東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46
 

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3

847: 入居済みさん 
[2013-05-04 21:14:47]
おまえらバカじゃねぇの。
848: 匿名さん 
[2013-05-04 21:35:44]
知人が流山の某マンションに住んでいますが、1階の方の庭に上階から鯉のぼりが落ちてきて問題になっているそうです。

小さいお子さんにぶつかったりしたら大ケガしていたかもしれません。

やはりベランダにアンテナや布団、鯉のぼり等はダメですね。
849: 匿名 
[2013-05-04 21:57:11]
流山のなんてマンションですか?某にする必要ないと思うので教えて下さい。
850: 匿名さん 
[2013-05-04 21:58:20]
棒なんだから大ケガどころじゃすまない可能性が高いです。ほんと自分だけがよいなんていう非常識はやめてくださいね。
851: 住民さん 
[2013-05-04 22:05:20]
まあ
皆さん、落ち着きなはれ
852: 匿名さん 
[2013-05-04 22:14:34]
だ、か、ら、規約には、色々な理由があって作成されているのだから、他のマンションで起きた事象などを例に説明会を行う必要があるんですよ!
ちゃんとした理由があれば、皆さん納得して規約を守っていただけると思いますよ!
853: 住民さんA 
[2013-05-04 22:19:44]
238世帯のみなさんを納得できる材料があるんですかね。
854: 住民さん 
[2013-05-04 22:23:36]
管理組合はいつ動き出すんですか?
855: 匿名 
[2013-05-04 22:27:04]
「今でしょう!」
と言わせたいんですか?
856: 住民Bさん 
[2013-05-04 22:32:11]
真面目な話しをしているんですけどね!
857: 匿名さん 
[2013-05-04 23:55:16]
説明会ねー、私は規約守ってるから関係ないな。
さて、バルコニーでタバコでも吸いながら鯉のぼりでも設置しようかな。明日はこどもの日だしね。
858: 匿名 
[2013-05-05 00:35:07]
↑あまり刺激しないほうがいいと思いますよ!
859: 匿名さん 
[2013-05-05 01:31:11]
結局規約守らないひとは、857さんが皮肉ってるようなひとでしょ。意識の高い人達が集まって説明会なんかしても意味なし。
860: 契約済みさん 
[2013-05-05 04:55:13]
規約を知ってて守らないというより
規約を読んでない人が違反してるんだと
おもう。そう願いたい。
861: 匿名さん 
[2013-05-05 06:06:03]
説明会を実施すれば、理由を聞かれたときに、しっかりとこたえられるため以下の838さんのような回答もなくなるのではないでしょうか?

「なんでっていわれてもねえ。
規約に書いてあるからです。
理由が知りたいなら長谷工に聞きなさいよ。」
862: 契約済みさん 
[2013-05-05 07:20:59]
私はルールは柔軟に変えていくべき派ですが、ルールは絶対に変えたく無い派の方々の理由がいまいち弱く感じます。
「長谷工が作った規約は絶対」って、まるで長谷工は神様みたいに聞こえてきます。
863: 住人 
[2013-05-05 07:47:47]
信者みたいだね。
864: 匿名さん 
[2013-05-05 07:50:12]
長谷工が作った規約が絶対なんじゃなくて、「いま施行されてる規約が絶対」なんですよ。今後変更されれば、変更された規約が絶対になります。
「この規約はおかしい、変えたほうがいい」というものがあっての、それが現在の規約であれば変更されるまでは遵守すべき。
そもそも、規約を遵守しますって契約時にハンコ押してるんだから、規約を守れない人にはその書面を突き付ければ終わりでしょう。長谷工で私たちが実印を押した重要事項説明書を保管してるはずですから。規約を知らないとか、納得できないとか、一切言い訳になりません。不明点があるにも関わらず実印押すなんて、普通なら考えられないですが、そこはみんな自己責任です。どうしても納得できないものがあるなら、その時点で契約しないこともできたはずです。中には何も考えずに実印押した人もいるでしょうが、そんなことは言い訳にもなりません。

規約を変えたきゃ変えればいいです。規約に従って変更すれば。それまでは、私たちが契約した通り既存の規約を遵守し、変更されれば変更された規約を遵守しましょう。
865: 匿名 
[2013-05-05 07:53:55]
キャンセルまた出たの?
垂れ幕目立ちすぎ。
866: 匿名さん 
[2013-05-05 08:32:08]
垂れ幕も規約で禁止されていると思うのですが、
垂れ幕が許されて、鯉のぼりは許されないなんて、不公平だと思いませんか!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる