東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46
 

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3

764: 住民さん 
[2013-05-01 17:24:03]
>749さん
秘密にするのは良くないと思います。
長谷工は契約者に通知文書を送ればいいことです。ただし、その情報を書き込みして他の人に教える必要がありますか?
765: 契約済みさん 
[2013-05-01 17:35:22]
ここは情報共有の場なんだから
当然でしょう
それに結果 来たのは駐車場の設備位置の変更だけでした
不安を煽っていると感じたかたは
検討違いです
766: マンション住民さん 
[2013-05-01 17:40:12]
リアル住民・仮想住民まぜこぜの情報提供の場だからね
うっかり乗せられるような人は見てはいけない
767: 契約済み 
[2013-05-01 17:46:33]
私は、鯉のぼりを掲げているわけではありませんが、鯉のぼりが元気よく泳いでいるのをみると癒されます。
個人的には、どうせ掲げるなら、もう少し大きいものにしてもらいたいぐらいです!
規約は守らなければいけないとは思いますが、鯉のぼりは、なんとかなりませんかね!
風情が感じられますよ!
768: 匿名さん 
[2013-05-01 17:52:28]
ベランダ内でいいでしょ。外に出すのは迷惑にしかならない。早く取り下げてください。
769: 匿名さん 
[2013-05-01 17:53:13]
放火の件は長谷工に確認したいと思います。
市役所などに行けば火災の記録なども見れるのでしょうか?
今度行ってみます。
770: 契約済みさん 
[2013-05-01 18:41:55]
消防署に確認したらいいのではないですか?ガセだといいですね。
登記費用の時も
振り回されましたし
771: 入居済みさん 
[2013-05-01 18:55:10]
ここは集合住宅だから、一戸建てとは違いいます。

それを前提にした考えですが、ベランダで制限があるのであれば、
メディオガーデンやキッズルームの庭はどうですか?

実現するためには、子供を思う親同士の知恵と協力が必要ですが・・。
772: 匿名さん 
[2013-05-01 20:32:11]
キャンセル垂れ幕つけるぐらいなら、鯉のぼりにすれば。
773: 契約済みさん 
[2013-05-01 20:53:32]
キッズルームにくる子は小さいし
ワケわからんちん なんで
触ったりして壊れたり怪我したら
それこそ問題になりますよ!
お雛様や鯉のぼりは自宅で飾ればいいんです
ベランダ奥行き広いんだから
何も外に出して
こんなところで叩かれる必要ないですね
せっかくの子供の日が台無し
774: 契約済み 
[2013-05-01 21:41:55]
鯉のぼりもってない人にとってはベランダ内に掲げられると、外側からあまり見ることが出来ないので寂しいです!
キッズルームだと、鯉のぼりが元気よく泳げないのでは?
775: 匿名 
[2013-05-01 22:00:23]
触ったりして壊れたり怪我したら ってねぇ...
子供をキッズルーム入れたからって放置するのはおかしいでしょ。
キッズルームでもちゃんと目を見張っとけよ
キッズルームは親が楽できる場所じゃないぞ。
まぁ別にキッズルーム鯉のぼりを置くのは推奨してるわけじゃないが。

てか外観がどう、とかがじゃなくて落下する危険があるのが問題なんだろwww
大人しくバルコニーの内側で飾るか配水管に巻き付けるかして、外に出ないようにしとけばいい話なのに

叩かれる必要と言ってるけどさぁ・・・ 結局、自分で自分の首締めてるだけなのに気づかないのかなぁ?ww
楽しい子供の日が送りたければ、周りのことも少しは考えるのだな。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
779: マンション住民さん 
[2013-05-02 01:17:05]
とりあえず
アンテナとか鯉のぼりとかじゃなく
バルコニーからはみ出さないようにしましょうよ

本当に危険だと思います
780: 入居済みさん 
[2013-05-02 04:04:50]

鯉のぼりが元気よく泳ぐためには、それなりの風が必要です。
このため5月5日だけはベランダに自由に鯉のぼりを掲げていいことにしましょう。

その規制緩和(?)により、子供の日を盛り上げるために、各世帯、最低でも10匹は
泳がせましょう。
238世帯あるので合計2380匹が大空を舞い、壮観な眺めが期待できます。

2580匹も揚げれば、何十匹かは大空に解き放たれるかも知れません。
そして車のフロントガラスや自転車の運転手に落下して、事故や怪我を招くかも知れません。

でも大丈夫です。そんなことは無いと希望的観測をしています。

子供のため、5月5日ぐらい自由に揚げましょう。
事故なんて起こりっこないです。
自分に限っては!
他人の怪我の心配より、自分の子供のための鯉のぼりが重要です。









781: 契約済みさん 
[2013-05-02 05:26:36]
煽りだね
782: 入居済み 
[2013-05-02 06:18:25]
そんなに鯉のぼりないですよ!
いまから発注しても間に合わないと思います!
783: マンション住民さん 
[2013-05-02 07:59:40]
780は煽りだね。
スルーしよう。
784: 入居済みさん 
[2013-05-02 08:02:16]
真面目に反論しちゃダメですよ.....
785: 契約済みさん 
[2013-05-02 08:35:04]
くだらん
786: 匿名 
[2013-05-02 08:45:13]
煽りというより、平然と規約違反する人を茶化してるんでしょ。
笑えるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる