神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ハピアス西神南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-16 20:33:00
 

神戸市西区の井吹台ふれあい公園の前に出来るマンションの情報交換をお願いします。立地はプレシアより良いんですがまた長谷工です。
と思うのですがどうでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-09-07 18:55:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南

1006: 契約済みさん 
[2007-06-25 20:12:00]
温泉はマンション購入者以外にも入れるんですかハピアス購入者でも
1007: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 22:02:00]
入居から3ヶ月を経過し、その間ビルトインの食洗機を使ってますが
説明書のとおりに洗剤を入れても溶けずに残っています。また、乾燥も結構時間がかかりますね。私の場合は2時間以上かかって、オマケに乾いていない。非常に腹立たしく思っています。以前はM電器のものを使ってましたが30分あれば乾いていました。リンナイ製はこんなもんなんでしょうか?
1008: 匿名さん 
[2007-06-25 22:31:00]
マンション強度不足で天井に亀裂、半数が退去 三重

04年1月に完成した三重県桑名市の15階建て分譲マンションで、コンクリート製の天井がゆがんで無数の亀裂が生じるなどの欠陥がほぼ全戸で見つかり、全59戸のうち約20戸の住民が退去、さらに約10戸が退去を予定していることが分かった。分譲した三交不動産(津市)は昨年12月に欠陥を認め、退去者の部屋を買い取ることなどを住民側に提示。原因や耐震強度などの調査を進めている。
1009: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:38:00]
今日の夜、こんなことがありました。
駐車場に車を取りにいくと隣の車の人がいて、そこで止め方の改善を促されました。その方は真ん中に止めていて私の車が寄りすぎて出にくいとの事でした。確かに私の右には柱があり知らずに左に線を若干またいで寄っていました。
今後は注意しますと言うと前からお話しようと思っていたそうです。
皆さんも(特に右に柱がある方)一度自分の止め方をチェックしてみてはいかがでしょうか?寄りすぎてはないかを。
ちょっとのことでお互いが気持ちよく共有できればいいと思いましたので一言、書かせていただきました。
1010: 近所をよく知る人 
[2007-06-26 00:52:00]
3
1011: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 01:49:00]
>1007

食洗機ですが、洗剤が溶け残るようなことはありませんし、松下と比較すると若干乾燥時間がかかるようですが、さすがに2時間は掛かりすぎです。
一度、長谷工に話をして、初期不良ではないか、確認してもらってはどうでしょうか。
1012: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 21:54:00]
うちの食洗機も乾燥をしたら2時間かかります。
標準で洗うのに65分、乾燥60分なので2時間です。
洗剤のとけ残りはないです。お茶碗の底だけは水が溜まってることが
ありますが、乾燥はきちんとされています。
1013: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 23:57:00]
1011さん、1012さん
食洗機情報ありがとうございました。
今の状態が普通なのか異常なのかがわからなくて・・
また取扱い説明書見てもわからず困ってましたが安心しました。
一度長谷工さんに相談してみます。
ありがとうございました。
1014: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 09:34:00]
1013さん
1012です。
調子よくなるといいですね。我が家も不具合のあるところありますが、
緊急でないので6ヶ月点検の際に・・・と言われました。
でも食洗機はメーカー保証があるのですぐに見てもらえるのでは
ないでしょうか。長谷工で6ヶ月・・・と言われたらメーカーに直接
相談してもいいかもしれないですね。
1015: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:25:00]
最近北側から何かにおいませんか?
北側の部屋の窓をあけておくとなんとも言えないくさいにおいが部屋の中まで充満しています。植栽の肥料のにおいでしょうか?
1016: 周辺住民さん 
[2007-06-28 22:27:00]
櫨谷(西神と西神南の間)の辺りには牛もいるし、畑もあるのでその臭いだと思います。このあたりは風向きによっては臭いがやってきますよ。
1017: 入居済み 
[2007-07-03 10:22:00]
皆様に質問です。  入居してから約3ヶ月♪色々あると思いますが、ズバリ“満足度”がいかほどか教えてください!別に深い意味は無いです。皆様の様々な意見が聞けれたらと思い・・・お願いします。
1018: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 13:35:00]
>>1017
家について言えば、内覧会の時期くらいだったか、どなたかおっしゃってましたが、住み慣れてくると正直やはり内装は安っぽいなぁ・・・と感じています。駐車場も敷地の割りに狭めだと思います。押入れ天袋の底部分に傷と汚れが見つかったり、あらあら・・・と思う事がしばしばあります。
でも、生活する上では支障はないですから生活面では満足です。たまに挨拶しても無反応な方もいらっしゃいますが、住民は感じの良い方が多いと思います。マルアイとコープを使い分けて買い物できるのも便利だし、混むけれどATMもあるし。うちは子供はいないですが、公園で親子が遊ぶ姿を見るのも微笑ましくて好きです。
1019: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 22:38:00]
立地や環境がいいので満足してますよ。

不満と言えば今日小さな虫がベランダの網戸や窓に
大量にくっついてたのがショックです。
東側ですけどみなさんどうですか〜
1020: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 10:22:00]
>>1017さん
環境、住民間の挨拶、植え込みや共用部分の掃除など余り問題ないと思います。以下はまだクーラーをつけるにはまだ早く、窓を開けている今の時期だから問題なのかも知れません。
私は1階住人で上層階部分の人には理解できないかもしれませんが、夜遅く廊下を大声で話しながら歩く夫婦(多分)、大声ではしゃぐ子どもづれ、携帯電話で大声で話す人。
これには困っています。仕事の都合で10時にはベッドに入りますが通行人にはまだ宵の口なのでしょか?でも、中には子どもが大声を出すと「シー}と言っているお父さんもいます。ルールでなく気が付くかどうかの問題でしょうが。
1021: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 11:45:00]
エレベータ前の掲示板に「深夜の騒音」について張り紙がありました。
うちは夫婦ともに仕事が遅く、日付が変わって帰宅する毎日です。それから簡単にご飯を食べることもあるし、風呂に入ったりするのですが、そのような生活音も騒音となってご迷惑をおかけしていないか心配です。
会話の音量も極力下げる努力はしてますが、ドアを開けたり水を流したり、やはり必要な動作では音が出てしまいます。
もしも不快に思われている方がおられたら、どのような音がよく響いているのか等、教えていただけるとありがたいのですが・・・。
1022: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 01:06:00]
満足してるかな。立地、環境といったところが特に。内装も入居前から、こんなもんでしょうと思っていた範囲でした。バルコニーの広さと、夜の静かさは良いです。売店と案内係の方、玄関ホールの空調はもったいない感じがしてます。ガレージは歩行者用の歩道が欲しかったです。スロープを歩く時、ちょっと危なく感じます。西神南に、パン屋とケーキ屋の名店があれば大満足ですが、欲しい時は西神中央まで足を延ばしています。みなさんはいかがですか?
1023: 981 
[2007-07-06 11:33:00]
>>1021
確かにあの張り紙では、どの時間帯のどのような音が騒音なのか分かりませんね。
例えば
「0時以降に大きなテレビの音が聞こえるとの苦情が入っているので」
「・・・音楽が聞こえる」
「・・・ドタバタ足音が聞こえる」
とあれば、気をつけることも出来るんですが、何をどう気をつければいいのか分かりませんね。
早く就寝できれば問題ないのですが、どうしても夜遅くに食事や入浴をせざるを得ない場合、余計な気を使って疲れてしまいますね。

>>1022
売店は大したもの売ってないですし、テーブルと椅子もありますが、長居している住民の方もあまり見かけないので、空調も管理人さんの為のような気もしますね。
1024: 入居済み 
[2007-07-06 16:59:00]
生活音は聞こえますが、生活するうえでしょうがない事だと思いますので余り気になりません。でもトンカチを叩いている音、電動ドリル等の作業音が良く聞こえて困っています。家で仕事しているのかな?っと思い我慢している毎日です。電動ドリルは結構響きますよ(泣)
1025: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 23:05:00]
騒音についてですが、実は入居時から深刻に悩んでまして…
(階上のお宅)夜0時以降に大人のドタドタ激しい足音の往復とトビラを
スライド?ふすまを開閉?するような音が何度もします。
何をしているのでしょう???
2時頃まで続き、家族が寝付けない日が何日かありました。夜はまわりが
特に静かなので響くのかもしれませんね。うちは勤めてるものばかりで朝早いのでせめて夜中に部屋中ウロウロはどうかと。
お風呂の音などは一時的なものなので仕方ないですし、水を流す音などは
さほど気にすることではないと思います。

何度も苦情を言おうかとも思いましたが、どんな方かも存じませんし、どこまで生活音なのかと言われると判断も難しくまだ言いに行ってません。
張り紙を申し出たのはうちではないですけど、他にも困っている方がいっぱいいるのでしょう。
ほんの少しの気遣いで住みやすくなるといいですけど・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる