神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮北口情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. 西宮北口情報
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-14 14:24:34
 

ジオタワーむかえに、奥村組が7階建てマンションを計画してます。

[スレ作成日時]2006-09-21 21:28:00

現在の物件
ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
 
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅

西宮北口情報

401: 匿名さん 
[2008-03-06 07:25:00]
そりゃ〜買えなくて、大正解!!
402: 匿名はん 
[2008-03-06 12:06:00]
西北が別に上等だとは思わんが、尼と比べるのはちょっと…。
実際細かく検証すると便がいいのは尼というのは分かるが、住宅地って結局はイメージが命。
尼にこびりついている工業地帯、大気汚染のイメージは致命的。
関西ではまだまだ「尼出身です」と胸をはって言える状況じゃないよ。
403: 匿名はん 
[2008-03-06 12:16:00]
まあまあ、尼の議論はいいんじゃないの。昔は西北に住んでるって胸張って言えなかったでしょ。
404: 匿名はん 
[2008-03-06 12:21:00]
あ、いいんじゃないのってのは、もういい、って意味ね。
405: マンション住民さん 
[2008-03-06 23:53:00]
西北に住んでいると胸を張っていえるかどうかはともかく
「尼崎に住んでる」と言うのはイヤだな。
武庫之荘に住んでる人も
「尼崎です」とは言わないで「武庫之荘です」と言う筈。

でも①の、シンボル企業が資産価値を高める云々がわからんけど
西北のシンボル企業は「阪急」ってことでいいんじゃないの?
406: 匿名さん 
[2008-03-07 01:04:00]
>405のボク
坊や 阪急で西北の塾に通ってるんだろ〜
稼ぐ身になってから物言いなっ。
それから電車の中走り回るなよな!
407: 匿名さん 
[2008-03-07 06:52:00]
東京に居たけど、西北なんて聞いたこと無いよ。
良くも悪くも、尼のほうが有名で話題性があっていいいんじゃないの。
408: 匿名さん 
[2008-03-07 08:55:00]
そら、四国でも九州でも知らない方が多いでしょう。田舎もんのあつまり東京なら当然。

それより尼でその口調で話してみ!(笑)
409: 匿名はん 
[2008-03-07 13:15:00]
だからー、尼はもーえーって。すれ違いも甚だしい。西北自慢もサブイ。以上。
410: 匿名はん 
[2008-03-07 16:22:00]
尼の話は西北に関係ないやん
411: 匿名さん 
[2008-03-07 19:47:00]
僕は別の街に生まれ、尼崎も西宮も住んでみた。
どこの街にも優越感と劣等感がある。
差別がある。
醜いなあって思う。

西宮の塾、予備校、大学。それはそれでいいんだけど、
親達の「お金お金」って顔はあまり見たくない。
可哀相で仕方ない。いくら欲しいのだろう?

ほとんどの人間は労働者。
どんなに儲けても資本家にはなれない。
そのへんの会社社長も資本家ではない。

たとえば漫画を描いて5、10億稼いでも、資本家の足元にも及ばない。
平日の昼間スリッパと髭面で街に出たら、
汚いものを見る様な目つきのおばさん、お姉ちゃんがいる。
10万円差し出して、そんな目つきやめていただけませんか?と言ってやろうかと思うけど、
必要のない金は持ち歩かない。

そんなおばさん達を見たら、作品のモデルにして書いてみる。
それを、そのおばさん達も見るかも知れないけど、
きっと自分がモデルだとは気づかない。

他人の醜さを利用して金を稼いでも罪ではないようだが、辛い。
412: 匿名さん 
[2008-03-07 21:56:00]
暇なお兄さんはほっといて、408さんって尼の人、これで西北とか言ったら西北は偽造ブランド
413: 匿名さん 
[2008-03-07 22:30:00]
・・・交通事故鑑定人 環倫一郎 ネタ?
414: 匿名さん 
[2008-03-09 13:25:00]
・・・・
415: マンション住民さん 
[2008-03-09 22:38:00]
ここは西北でマンション探している人が集まるところなのに
なんで尼崎の話してるの?
尼崎はいいところかもしれないけどここではどうでもいいことだよ。
416: 匿名はん 
[2008-03-10 10:27:00]
まあ、尼のやっかみを受けてる、って事実はしゃーないんちゃうの。
そないにニシキタ、ニシキタ万歳って誰もが思ってる訳ちゃうのよ。
関西人は感覚古いからね。
417: 匿名さん 
[2008-03-17 13:02:00]
アクタの物件売れたようですね。あっという間でしたね。
418: ヒルズ甲風園 
[2008-03-17 21:34:00]
あの70㎡で5200万の物件ですか?
419: 匿名さん 
[2008-03-18 00:34:00]
広告に掲載されてから、1週間経つか経たないか位で売れちゃいましたね〜。
実際に5200万円で売れたのかどうかは分かりませんが、この価格は購入価格の2〜3割増しの金額なんですかね?
420: 匿名さん 
[2008-03-24 15:34:00]
神祇官町の阪急不動産の予定のマンション発表まだまだかかるのでしょうか。
計画取り消しになったとかはないですよね??
421: 匿名はん 
[2008-03-24 23:59:00]
阪急西宮車庫の一部の土地を売却して
マンション用にすると噂があるけど
どうなんでしょうか?
422: 匿名さん 
[2008-03-25 01:37:00]
神祇官町の協和発酵物流跡地は、マンションになるとの情報があるのでしょうか?
 マンションが建って欲しいとの希望がこのスレで語られているのでは?
423: 匿名さん 
[2008-03-25 13:39:00]
>421

こちらは信憑性がないような気がしますが。

>422

昨年の情報ですが阪急不動産が購入していて今春発表と聞いています。
424: 匿名さん 
[2008-03-25 14:33:00]
>423 何戸・何階建てくらいになるのでしょうか。
425: 422 
[2008-03-27 00:24:00]
>423
 情報ありがとうございます。
 ①阪急不動産が購入
  280様の情報ご提供により確認可能
  http://www.kyowa.co.jp/news/2007/documents/20070326_01.pdf

 ②マンションが建設される
  私の情報収集能力では、確認できません。
  ②については、確認できるソースはあるのでしょうか?

 私は、マンション購入済ですので、阪急不動産に電話までしませんが、どなたかご連絡された
方はいらっしゃるのでしょうか?
 それともデベにお勤めの方が業界内情報をリークして下さったのでしょうか?

 敷地自体は、キレイに整地されていますので、何か建設されそうな雰囲気はあります。
 マンションが出来るとしたら、東西に長い敷地を活かして、14階建てが建てられそうですね。
 (ノウス・サウスで2棟???)
 タワーを作るには、JR・阪急とも駅から距離が中途半端ですね。
 (逆によく言えば、ツーウェイアクセスではあります)。
 事態の推移を見守っていきましょう。
426: 匿名さん 
[2008-03-31 22:49:00]
ダイドーの深津町マンションもそろそろ販売活動始まるみたいですね
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?AR=060&SE=010&TB=...
427: 匿名さん 
[2008-04-01 23:08:00]
>426
70㎡でいくらくらい予想されますか。

>425
阪急も早く発表してほしいですね、まだですか?
428: 426 
[2008-04-02 02:06:00]
70㎡で4000〜4300ぐらいかなと・・・
429: 422 
[2008-04-03 02:12:00]
>428
 坪単価188万円〜202万円との予想ですね。
 ジオータワーの分譲価格や、近隣の中古の価格から見て、当たりそうですね・・・。

 私は、坪180万円〜190万円と予想します。

 でも、部屋の広さから考えて、投資用の部屋が多い構成になるのでは?
430: 購入経験者さん 
[2008-04-03 23:22:00]
神祇官町や深津町は西宮北口徒歩圏内でも
立地、環境面でそれほど売れない気がしますが。
431: 匿名さん 
[2008-04-04 10:20:00]
>430

理由をもうすこし教えていただけますか?
校区はよくないようですが、子供の関係ない家族には魅力あると思いますが。。。
432: 匿名さん 
[2008-04-04 12:50:00]
>>431
現地に行ってみればわかります。
工場がたくさんあるし、トラックの通行が多いし、ごちゃごちゃした所です。
環境がいいのはミドリ電化より上の地域。
433: 周辺住民さん 
[2008-04-06 23:44:00]
ダイドーの「ロイヤルシティ西宮北口」の広告(封筒)が
ポストに入っていましたよ。
近くに住んでいますが、建設場所は住みたいとは思いません。
線路のそばですし、なんせその線路の高架の下の部分がすごく汚くて……
そのマンションに住みだしたらそれを見ながら生活するのですから。
ぞっとします。
434: 匿名さん 
[2008-04-07 11:12:00]
>433

マンション建設とともにきれいになるのでは、、

神祇官町の方重機なくなりましたね。
435: 西北ウォッチャー 
[2008-04-07 23:58:00]
山手幹線と今津西線の交差点から山手幹線を西に30mほど行ったところに、
マンションのモデルルームらしき建物ができています。
 深津町のロイヤルのモデルルームになるのかも知れませんね。

 誤情報でしたら、お許し下さい。
436: 購入検討中さん 
[2008-04-08 20:59:00]
ロイヤルシティ西宮北口の現地を見てきました。
うーん、微妙です。隣のコンクリート工場の音も相当でしたが、
直ぐ横というか感覚的には敷地内を阪急が通り、直ぐ南をJRが通るのに少しびっくりです。
まわりも、住宅地ではないですねー。夜は怖そうです。
個人的には割安なことを期待します。
437: 匿名はん 
[2008-04-08 23:13:00]
>435
「ロイヤルシティ西宮北口」のマンションギャラリーみたいですね。

アナウンスが始まったようです。2棟が建つようです。
サウスコートが地上8階建て、46戸
ノースコートが地上9階建て、65戸
いずれも入居予定H21年3月下旬
438: 匿名さん 
[2008-04-10 22:40:00]
能登町にマンションが建つみたいです。(現在は駐車場)
ポストに周辺住民に対する建設説明会の案内チラシが入っていました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.74867639&lon=135.35365528&ac=...
会社はアポックだけど、ここはマンションの企画会社なので、実際の販売は別の会社になるのでしょう。
439: 物件比較中さん 
[2008-04-20 20:29:00]
ロイヤルシティ西宮北口のモデルルーム行ってきました
場所の割にはかなり強気な値段でした
やっぱり阪急西宮ガーデンズの影響でしょうか
我が家にはちょっと予算が合いませんでした
西宮北口で今後数年でいいでものは現れるでしょうか・・・
440: 匿名さん 
[2008-04-20 22:51:00]
70平米前後でいくらくらいでしたでしょうか。
441: 物件比較中さん 
[2008-04-21 12:17:00]
>440さん
南向き低層階で3千万後半、
中層ぐらいからは4千万に乗りますね
442: 購入検討中さん 
[2008-04-26 22:25:00]
私も見にいかせて頂きました。

JR側の南棟と、北棟があり、JR、阪急今津線から比較的はなれている北棟の方が
高く価格設定がされているようです。

3LDK低層階で3000万台後半〜4000万程とかなり強気な価格設定であると感じました。

あと4畳の部屋があったりと間取りが使えなさそうな印象を受けました。

西宮北口から8分という利便性を考えるとよいと感じますが、あの価格であの立地
(JR、今津線等)を考えると見送ろうと思っています。
443: 周辺住民さん 
[2008-04-27 02:59:00]
グランスイート西宮北口のホームページが出来ていますね。
どれくらいになるんでしょうね。

http://www.gs-nishikita.com/
444: 匿名さん 
[2008-04-27 10:03:00]
アーバンライフ(駅北西5分くらいのとこ)が工事を開始していました。
445: 匿名さん 
[2008-04-27 16:24:00]
>444
もうすこし教えて下さい。どこですか?HPありますか。
>443
あれっ?この地区はもう学校が定員オーバーでマンション建設規制しているのでは
なかったでしょうか?

ロイヤル人気ないのでしょうか。ここがいいですよのご意見ありませんか。

神祇官町の阪急不動産は春発表とのことでしたがまだですかね。。。
446: 匿名さん 
[2008-04-28 14:19:00]
建設規制直後に申請した所は、そろそろ許可が下りてる頃です。
447: 匿名さん 
[2008-04-28 17:59:00]
阪急さんのはかなりの高層になるだろうから大臣認定になって、
そのぶん設計に工期がかかってるんじゃないですかね!?
適合性判定とかもあるから、想定以上の時間と手間がかかってるのではないかと。
たぶん、土地を塩漬けにしてる期間分のコストも
販売価格に上乗せされちゃうんでしょうね・・・おぉー怖っ!
ロイヤルシティ西宮北口の線路側には防音壁とか出来ないのかなぁ?
と、今日今津線に乗っていて思いました。
448: 422 
[2008-04-30 01:36:00]
いや、大人気ないのは、承知の上で敢えて書かせてもらいます。
 445様、いつも「教えて君」の方でしょうか?
 445様の「ここがいいですよ」とのご意見があればお伺いしたいです。
 たまには、情報のご提供よろしくお願いいたします。

 (1)アーバンライフの物件
  マジレスすると「南昭和町の加藤外科跡地に建つマンション」です。
  住所は、アーバンライフに電話してみてください。
  (本スレの過去の投稿にも記述あり)

 (2)グランスイート西宮北口
  高木小校区は、規制があるようですが、事実できるようです。
  グランスイート以外にもできそうな物件があることを素人の私でも知っています。

 (3)ロイヤル西宮北口について
  モデルルームに行ったときは、無茶苦茶混んでいましたよ。

 (4)神祇官町の阪急不動産のマンションについて
  阪急さんは、マンション建設で動いているみたいですね。(但し、知合いの不動産業者情報
  です)。

 以上、既にお持ちの情報かもしれませんが、情報ご提供まで・・・。
449: 匿名さん 
[2008-04-30 09:56:00]
プレラにしのみやが売りに出たようですね。85.01平米,10階部分,4280万円だそうです。
450: いつか買いたいさん 
[2008-04-30 22:15:00]
448さん、情報ありがとうございます。とても参考になります。

高木小エリアでも戸数30以上のマンションに規制がかかるようで、小規模のマンションなら建てられるようです。ちなみに、グランスイートは25戸です。現地も見てきましたが、最近建ったマンション群の北端に位置するような形ですね。道はとてもきれいです。門戸厄神からの道はいまいちみたいですが・・・。

ところで、グランスイート以外にも建設予定があるということですが、もう少し教えていただけないでしょうか。あのあたりに土地(農地)はいっぱいあるので、早くできないかなあと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる