セキスイハイム東海株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・シェモア紺屋町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 紺屋町
  7. ル・シェモア紺屋町ってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-04-30 14:17:41
 削除依頼 投稿する

全戸南向きのル・シェモア紺屋町について意見交換しませんか〜。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と情報を教えてください。
暮らしところですか?

所在地:静岡県浜松市中区紺屋町308-12(地番)
交通:東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.75平米~96.79平米
売主・事業主:セキスイハイム東海

物件URL:http://www.mansion816.jp/koyamachi/
施工会社:株式会社淺沼組名古屋支店
管理会社:積栄ライフサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2013.10.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-20 22:14:18

現在の物件
ル・シェモア紺屋町
ル・シェモア紺屋町
 
所在地:静岡県浜松市中区紺屋町308-12(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩11分
総戸数: 43戸

ル・シェモア紺屋町ってどうですか

101: 匿名さん 
[2013-06-16 01:41:05]
信用性に欠ける?ダイワは全国区で、静岡ローカルデペじゃないですよ。
102: 匿名さん 
[2013-06-16 06:22:57]
100ですが、ダイワが大手なのは分かってますよ。大手だから信用できるとは限りません。構造だけが云々ではなく、色々な意味で信用性に欠けるということです。
確かに大手でもとんでもない物件を造ってたりしますからね。中央タワーが悪いとは言ってませんよ。良い物件、悪い物件はなかなか素人では判断しづらいですからね。
103: 匿名さん 
[2013-06-16 11:59:43]
売上2兆円で建設最大手のダイワと
タワマン供給No.1の竹中工務店。

浜松では駅前のタワーも実績があるし、
信用出来ない理由が分かりませんが。
104: 購入検討中さん 
[2013-06-16 17:26:15]
中央タワーは立地の良さにしては低価格が魅力ですが、
その分タワーとしての高級感に欠けるような気がします。
購入検討していましたが、モデルルームの完成予想CG見て止めました。
僕もルシェモアに一票ですね。
105: 物件比較中さん 
[2013-06-16 19:23:00]
中央タワーは、タワマンとしては高くはないですが、ここらと比べると違いますよ。ここなら、3000万台でほぼカバーできるでしょうが、中央タワーは5000万以上出さないと良いところは買えないです。ブライトタウンとルシェモアの検討ならわかりますが、中央タワーの購入層とは違うでしょう。
106: 匿名さん 
[2013-06-16 21:41:04]
共用部にお金掛けて専有部でお金をけちるパターンだね。
どっかで質を落とさないと価格が高額になりますから。
あの低価格では出せない。どっちの質を落とすか、それは専有部でしょう。
外観の見た目を良くするわけですから、だから部屋の内装や質感がしょぼい、よって庶民向けの中途半端なタワーマンションってことです。
107: 購入検討中さん 
[2013-06-16 21:54:18]
モデルルームを両方見て比較した感想としては、
中央タワーはオプション付けまくりでゴマかしているが、基本の仕様がショボい。
タワマンとしては中途半端なんだよな。
とはいえ、ルシェモアも中央より安いとはいえ広いとこだと4000以上はする物件なわけで。
まあ、あとは立地がどちらが好みかによるかも。
108: 物件比較中さん 
[2013-06-17 01:10:22]
中央タワーで4〜5千万出して購入してもあの仕様ではショボい、オプション付けて豪華にしても意味がないですから。同じ金額をだすなら、モデルルームで基本仕様が見られるルシェモアの方が断然いい、モデルルームが基本仕様の為家具を置いた時の全体のイメージが湧きますからね。ダイワは大手だがうさんくさいイメージ。
109: 匿名さん 
[2013-06-17 10:55:24]
ゴミゴミした紺屋町のファミリーマンションと浜松中央のタワーじゃ比較にならんと思うが。
110: 物件比較中さん 
[2013-06-17 11:28:35]
私も予算的に中央で検討してましたが、同じ金額を出すならルシェモアかブライトタウンで検討し直しました。確かに中央のタワーもステータス感があって捨てがたいですが、ダイワのマンションであること、内装や間取りが?で辞めました。やっぱりファミリータイプのタワーマンションの印象が拭えない。やっぱりスッキリとした外観のルシェモアがいいですね。
111: 匿名さん 
[2013-06-17 12:36:49]
東街区はキレイで人気だけど、そろそろマンション供給過多で値崩れするかな?賃料高いせいかロクに店も増えないし、結局駅近辺まで買い物に行かなくてはならない。
紺屋町は買い物便利だけど、ゴミゴミしてる。
どっちにしよう?
112: 購入検討中さん 
[2013-06-17 16:42:51]
中央タワーもういいとこ選べないでしょ?
113: 匿名さん 
[2013-06-17 22:09:01]
洒落た中央とごちゃ混ぜ紺屋町、これって競合しないよ。雰囲気がまるで違う。
114: 匿名さん 
[2013-06-18 00:04:56]
洒落た?どこが?笑っちゃうよ。競合も何もその人がどこを優先するかだろ。人によってはこっちの立地が良いという人もいるし、必ずしも中央が良いとは限らない。タワーが良いと言う人もいれば中、低層マンションが良いという人もいるわけだし、それは各々の価値観。
115: 周辺住民さん 
[2013-06-18 09:34:26]
昔からの浜松を知る人なら間違いなく山手の紺屋町を選ぶでしょう。
116: 匿名さん 
[2013-06-18 11:11:13]
確かにね。中央を選ぶ人ってもともと浜松を知らない転勤族か、それともタワーマンションに憧れてる人どっちかだね。地価は紺屋町の方が断然上だからね、歴史が中央とは全然違う。中央は今でこそ整備されてきれいになったが昔は何もなく30年位前に遠鉄があの辺を通ってたくらいだよ。だからあの辺は3町の名前が消滅して中央と一色たんになってしまった。松城町や紺屋町辺りは歴史があるんで名前はなくなったりしないからね。紺屋町は江戸には城下町で染め物職人が多くいたり、明治期は他の町が及ばないくらい賑わってたらしいからね。113は転勤族かな?うわべだけで言うんじゃなくてもっと歴史を知ったうえで物事を言った方がいいよ。
117: 匿名さん 
[2013-06-18 11:16:08]
営業はアピールするのに必死だね。
118: 匿名さん 
[2013-06-18 11:46:35]
116ですが営業ではないですからね。ここかブライトタウンを検討してるものです。全て営業と思い込まない方がいいですよ。あなたみたいに冷やかしでなく、真剣に検討してる人もいるわけですから。まぁ営業と思い込みたい気持ちもわかりますが。
119: 匿名さん 
[2013-06-18 23:17:57]
平成25年 地価公示価格(国土交通省)
紺屋町308番4 114,000円/m2
中央1丁目108番9外 243,000円/m2

この程度のことは調べればすぐ分かりますよ。
営業ではないようですが。
120: 匿名さん 
[2013-06-19 02:01:23]
紺屋町痛い!数字はウソをつかない。売上、粗利、打率、防御率、KO率等。まあ背伸びせずブライトタウンと競っていれば?悪くはないってば。しかし浜松中央と張り合おうなんて無茶苦茶だね。市内中心部在住。
121: 匿名さん 
[2013-06-19 02:37:08]
120、あなたの頭の方が痛い!(笑)
122: 匿名さん 
[2013-06-20 16:02:12]
セキスイは無駄な抵抗ばかりするからいじりたくなるぜ。ところで、おまえのところの物件は機械式の駐車場を設置するんだろ?伊場の物件の時、機械式は危険だ、子供がいると事故につながると言って全否定していたが、実際はどう思っているんだよ?適当なことばっか言ってんなよ。
123: 買い換え検討中 
[2013-06-20 17:59:51]
ホームページに電力一括契約で15%電気代が安くなるとありますが、他社には見当たりません。このようなサービスは積水のマンションだけでしょうか?
124: 匿名さん 
[2013-06-23 02:09:12]
本当のところはせいぜい5%くらいでしょ。
125: 匿名さん 
[2013-06-24 17:35:45]
意味を取り違えていたらごめんなさい。
電力一括契約というのはマンション全体で契約するということですか?
そうなると電気代の計算などはどうなるのですか?
126: 匿名さん 
[2013-06-26 02:48:27]
さっぱり意味がわかりません。説明して欲しいですね。
127: 購入検討中さん 
[2013-06-30 10:32:27]
大手企業は今、電力会社からほとんど直接電気を購入していなくてプロバイダーと呼ばれる業者と電力一括契約をしているそうです。大手企業が導入しているということはそれなりにメリットがあるんでしょう。
128: 匿名さん 
[2013-07-12 23:16:47]
真夏の最上階は灼熱地獄ですよー!購入した方、もちろん知ってますよね?
129: 物件比較中さん 
[2013-07-13 22:06:31]
ブライトタウンは20m以上も杭打ってるのにセキスイは直接基礎ってどうなの?
近いのになんか違和感あるね。
130: 入居予定さん 
[2013-07-13 23:35:09]
単純にブライトタウンは地盤が弱いんでしょうね。ブライトタウンで頂いた古地図にも建物立ってなかったし池かなにか埋め立てたような土地じゃないんでしょうかね?
131: 匿名さん 
[2013-07-13 23:40:50]
過去のスレ見れば。その話は完結してるよ。129、検討もしていないんならわざわざ書き込みやめなよ。真剣に検討してるんなら過去のスレ当然読んでるはずだよね。
132: 匿名さん 
[2013-07-15 20:42:50]
セキスイさんはすぐに返してくれるから好感がもてますね。

ところで、No.122の機械式駐車場の件は回答まだでしょうか?
133: 購入検討中さん 
[2013-07-15 22:45:26]
わたしも古地図見ました。やっぱり昔からお寺だったんですねここ。
134: 匿名さん 
[2013-07-16 01:14:39]
ここは、ご都合主義だから、ただ売れりゃいいや位にしか思っていない。だから物件の立地に合わせたことしか言わない。そして後々突っ込まれ返答に困る。更にこのように書き込むと、単純に削除するか、ある国の〇病のように猛烈に反発してくる。
135: ご近所さん 
[2013-09-14 20:46:23]
掲示が無いということは、売れていない?
紺屋町は、2件とも苦戦しているのでしょうか?
136: 匿名さん 
[2013-09-14 22:08:17]
一条、ブライトタウン、ルシェモア、ダイワと市内中心部、分譲が相次いでいます。
いくら増税前の駆け込みが予想されるとしても、浜松市の規模からして分譲戸数が多すぎて、
キャパオーバーというところでしょうか?
137: 匿名さん 
[2013-09-15 01:13:34]
イマイチ魅力に欠けているんでしょう。どこのマンションも、イマイチだなと思うところがあると、契約するまでには至らない。
138: 匿名さん 
[2013-09-27 22:44:08]
ルシェモア紺屋町は予想どおり撃沈のようす。
寺の跡地じゃまあ当然か。
139: 匿名さん 
[2013-09-27 23:21:52]
そんなに売れ行きが悪いのですか?今が大チャンスなのに。
140: 物件比較中さん 
[2013-09-29 14:05:30]
平置き駐車場が、月2万て本当ですか?高過ぎでは?
141: 匿名さん 
[2013-10-03 15:57:09]
駐車場は

総戸数43戸に対し、敷地内機械式42台・平面5台(来客用1台含む) 計47台※使用料(月額)/1,700円~15,000円

とありますよ。
機械式とかなり差をつけておかないとかなり平等さに欠けるということなのではないでしょうか。
142: 入居予定さん 
[2013-10-03 19:42:40]
平面15,000円なら妥当だと思いますが?
143: 契約済みさん 
[2013-10-03 19:45:32]
137~140は他業者のいやがらせなので相手にしないほうがいいですよ。
144: 匿名さん 
[2013-10-04 00:24:49]
142と143の方は、お寺の跡地なのを承知して購入しましたか?
145: 入居予定さん 
[2013-10-04 10:37:28]
主人はあまり気にすることは無いと言ったんですが、契約前にちょっと気になり色々調べてみました。
1つは資産価値のところで、お寺だった場所の不動産は中古で価値が落ちるかということです。
結構お寺の跡というのは住宅地になっているところがあるみたいでして、それが理由で資産価値が落ちて不動産が売りにくいとか貸すときに家賃が安くなるという事は無いみたいです。
もう1つは心霊現象などスピリチュアル的な部分です。図書館で調べたところ、お寺といってもお墓があるようなお寺ではなくて社と住職だけがいたようなお寺で、家康時代政治的な背景で建てられて、戦後檀家を集めるために鹿谷の方へ引っ越したようです。色々な意見があるとは思いますがお寺の跡だから購入検討からはずすなど小学生レバルの発想だと思います。
146: 匿名さん 
[2013-10-04 10:54:39]
145の方、あなたの個人的な意見というより、営業トークが混ざっているのはお見通しですよ。やっぱり、気味が悪いと感じる人は多い。お寺の跡地を重量物で踏みつける。なんか気分良くないなあ。あなたは、売ってしまえば自分が住むわけではないので関係ないでしょうがね!
147: 契約済みさん 
[2013-10-04 22:05:16]
確かにここの掲示板を見ていると定期的に墓地のあととかネガティブな書き込みをする人がいますけど、いやがれせというか何の目的があるんでしょうかね?
148: 匿名さん 
[2013-10-05 17:19:21]
147:契約済みさん、本当に契約された人なら、よその板を覗いてみたら?基本的には悪口中心ですからね。ルシェモア紺屋町だけってことはないですから。
149: 契約済みさん 
[2013-10-07 20:44:35]
147番さん他社の営業マンでしょ?ほんと他買わなくて良かった。
150: 匿名さん 
[2013-10-09 14:35:58]
149の方、セキスイの営業マンが投稿していないってことですか?
まあ、そう思い込んで購入するのも、ある意味幸せですがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる