三交不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレイズ堺光明池」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 南区
  6. プレイズ堺光明池
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-09-03 20:28:30
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:大阪府堺市南区鴨谷台2丁7-7
交通:泉北高速鉄道光明池駅から徒歩3分
総戸数:242戸
間取り:2LDK+S~4LDK、75.22~110.95m2
価格:2400~4600万円台予定
入居:2014年2月下旬予定

売主:三交不動産、山陽電気鉄道、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ、三交コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-20 21:48:14

現在の物件
プレイズ堺 光明池
プレイズ堺 光明池  [【先着順】]
プレイズ堺
 
所在地:大阪府堺市南区鴨谷台2丁7番1(地番)
交通:泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩3分
総戸数: 242戸

プレイズ堺光明池

698: 入居済み住民さん 
[2016-04-16 23:39:16]
>>694
681です。

水道代はどこでも変わらないと思いますが、
ガス代、電気代は以前より安くなりました。
マンションがガス(エコジョーズ)電力(一括受電サービス)をしています。
…が、実際マンションが夏は風通しが良く、冬は保温性(?)高く、(私宅だけなのか?)エアコンをおそらく片手でたりる程しか使用しておりません。(床暖房も一度も使用せず…)

こんな生活だからでしょうか?
でも、無理せず生活できてますよ。
699: 匿名さん 
[2016-04-24 12:59:01]
マンション敷地内で歩きタバコしている人がいました。
今もベランダからタバコの匂いが入って来てます。
700: 匿名さん 
[2016-04-25 01:30:03]
681です。
思い出しました。やはり断熱性は高いようです。
CASBEE堺 第3回建築環境賞奨励賞を受賞し、省エネルギー対策等級4取得らしいです。
(どのような賞なのかよくわからないですが…)高い断熱性能等が評価となっています。

701: 入居済み住民さん 
[2016-04-26 19:16:14]
>>699
うわー、それはイヤですね!!

最近、エレベーター内に、またもや
「ベランダ喫煙やめて」 ポスターが掲示されました。

これまで寒さで窓を開けていなかったから気づかなかったけど、ベランダ喫煙する人ってずっと喫煙し続けていたんですね…。
702: 匿名さん 
[2016-04-26 19:24:37]
廊下に毎日毎日ビニ傘さらしっぱなし。

乾いたら、取り込みませんか?
703: 匿名さん 
[2016-04-26 19:45:20]
元々、喫煙者はレベルが低い場合が多いですよね。
704: 匿名さん 
[2016-04-27 00:14:30]
年寄りの方がベランダで喫煙してるのを見た事がありますよ。
喫煙マナーがない世代なのでしょう。
705: 匿名さん 
[2016-04-27 00:20:52]
>>692

エントランスに花はあったほうがいいですよね。
管理組合で議題にあげて欲しいです。
706: 匿名さん 
[2016-04-27 08:06:30]
>>705
以前の安っぽい造花は、ちょっと…

観葉植物レンタルならとは思いますが、総意を得られるのかは微妙ですよね。
時期の限られるクリスマスツリーや門松レンタルとはまた違いますし。
707: 匿名さん 
[2016-04-27 10:03:01]
安っぽいのは逆効果ですよね
708: 入居済み住民さん 
[2016-04-27 10:25:44]
余分な装飾はない方が
モノトーンでまとめたシャープなエントランスの良さが活かせるのでは?
709: 匿名さん 
[2016-04-27 11:56:20]
>>708
私もそう思います。
712: 評判気になるさん 
[2016-05-01 15:41:23]
作業服を着た中年男性がたばこを吸っています。
713: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 17:50:35]
ずっと公園の照明切れたままですよね
714: 入居済み住民さん 
[2016-05-15 00:53:52]
>>713

管理会社は交換しないんですか?
715: 入居済み住民さん 
[2016-05-15 05:52:31]
>>714
理事会で検討中、と先日の理事会報告に書いてありましたよ。
716: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 07:14:32]
住人のポイ捨てしたタバコの吸殻が
ベランダに落ちて来たなんて…
不快どころか危険すぎます!!

もうベランダ喫煙全面禁止でよいのでは?
717: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 08:13:13]
>>716

火事になってからでは遅いですよね
718: 匿名さん 
[2016-05-17 19:49:53]
「ベランダ喫煙全面禁止」と決めても、そんなのを守れる奴は元々ベランダで喫煙しない。
寧ろ、喫煙自体しない。
719: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 20:25:50]
>>718
そうなんですよね……

泣き寝入りしか無いのでしょうか?
720: 入居済み住民さん 
[2016-05-18 08:07:24]
>>715

共用施設の電球交換は管理会社でするのでは?
721: 入居済み住民さん 
[2016-05-18 20:06:43]
>>720
高所のため管理人での交換ができず、外部業者に依頼が必要だが、共用部電球の全面LED化を検討中のため、その部分のみの交換は一時保留
というような内容だったかと記憶しています。
郵便ポスト横の掲示板に掲示してありましたよ。
722: 入居済み住民 
[2016-05-24 12:11:20]
大賛成!!!

そもそも初めの説明でベランダで喫煙禁止って聞いてような気がするのですが。。
換気扇からでも嫌ですけどね。
723: 入居済み住民 
[2016-05-24 12:13:18]
↑№716さんに対してです。
724: 匿名さん 
[2016-05-25 18:12:34]
廊下がタバコ臭いのは
換気扇下喫煙のせい?
それとも、廊下側の部屋での窓あけ喫煙?

廊下側の窓からタバコ臭が入ってくるのは、
ガマンすべきなのでしょうか?
725: 入居済み住民さん 
[2016-05-26 20:42:10]
>>721

道路に面したマンション公園内の地面に立っている照明なので高所ではないと思いますが。
726: 入居済み住民さん 
[2016-05-26 23:47:55]
夜帰って来ていつも、私の家の前の照明が消えているので鞄から鍵も探せません、冬の早朝も真っ暗で鞄の中が見えません、防犯上も不安です。廊下の照明は消さないで欲しいです。
727: 入居済み住民さん 
[2016-05-26 23:51:09]
>>721
LEDを検討中とありますがLEDにすると上を照らさないので暗くなります。あと工事費込みでのトータルコストを考えないといけません。
728: 入居済み住民さん 
[2016-05-27 09:24:49]
>>724
わかります。
廊下寝室にしてる人多いとおもうけど、はいってこないのかな?
私の部屋も臭いきます!
換気扇の下やめてほしいなー。
ていうか、自分の家も煙嫌だから換気扇下なんですよね?それ、他人はもっと嫌なんですけど。
729: 入居済み住民 
[2016-05-29 16:11:04]
あれは、足元も斜面になっていて不安定なのもあるのかもしれませんね。管理会社が交換しないんじゃなくて、LEDにするから今は交換しないんですよね?
730: 購入経験者さん 
[2016-05-29 22:20:33]
>>728 入居済み住民さん

やっぱりタバコの臭いは廊下側の窓からも入ってきますよね。

ベランダ側だけの問題じゃないんです!

タバコの臭いは空気清浄機を使って
室内で始末していただけないかな…。
731: 入居済み住民さん 
[2016-05-30 08:15:20]
保証を5年にしてもらったと、掲示されていましたが、最初から三菱のLEDは製品保証5年、工事保証3年です。
732: 匿名さん 
[2016-06-11 11:35:43]
外でたばこを吸っている人が、帰って来たタイミングで、
一緒にエレベーターに乗ると
すごく、すごく、たばこ臭くて、我慢しているんですよ。
733: 匿名さん 
[2016-06-12 22:57:00]
まだ外で吸ってるだけましだけど、たしかに密室ではツラいですよね。
吸われてる方は、ご自身がどれだけ回りに影響をあたえているか、気付きにくいものですよね。
734: 匿名さん 
[2016-06-18 21:40:53]
暴走族、うるさ過ぎ…!!
735: ご近所さん 
[2016-06-25 14:55:37]
コムボックス側ですが、エレベーターの前で待っている時に、換気扇を通ってたばこの煙がまともに来ます。。
736: 匿名さん 
[2016-06-25 21:17:05]
>>735 ご近所さん

エレベーターを降りた途端にタバコの臭いがして、
一気に場末感がただよい仕事の疲れが倍増しました…。
737: 匿名さん 
[2016-06-25 21:19:55]
ベランダで吸うのを止めて
換気扇下や廊下側の部屋で吸ってるんでしょうね。

ベランダよりはマシでも、他人に迷惑かけている点では同じなんですけど。
738: 名無しさん 
[2016-06-29 08:09:51]
いつもいた管理人のおっちゃん最近見ないなぁ、
739: 匿名さん 
[2016-06-29 21:11:51]
>>738 名無しさん
素敵ネットを見たら
以前の方と違うお名前がありました。

740: 名無しさん 
[2016-07-01 16:52:31]
そうなのですね 結構あのおっちゃん好きだったので残念です。
違う所に移られたのかな。
741: 匿名さん 
[2016-07-02 11:34:17]
ロビーのエアコンですが、誰もいないのにかなり涼しく設定されてますね。。
742: 匿名さん 
[2016-07-02 18:11:23]
エレベーターのセンサー、敏感すぎでは??
743: 匿名さん 
[2016-07-10 17:26:01]
エントランスや敷地内車を長時間停めるは止め下さい。
745: 匿名さん 
[2016-07-12 22:38:36]
>>743

同感です。
長時間停めるのなら、向かいの駐車場を使えばいいのにね。

746: 匿名さん 
[2016-07-13 22:23:02]
>>745 匿名さん

駐車場代をケチっているんでしょうね。
747: 匿名さん 
[2016-07-14 08:41:58]
>>746 匿名さん

お年寄りや身体の不自由な方、荷物を下ろしたい方いらっしゃいますのでマナーは守って下さい。
748: 匿名さん 
[2016-07-25 21:13:31]
キッズルーム…。
手紙入ってましたね。
確かに思ってた。使い方考えて欲しい。
749: 匿名さん 
[2016-07-26 14:23:31]
>>748 匿名さん

エントランスでも親子連れがマナー悪くて辟易しました。
あれ、住人だけじゃなかったのかも。

私たちは外部の人にキッズルームを無料で使わせるために
管理費を払ってるんじゃありません!
750: 匿名さん 
[2016-07-26 18:21:11]
>>749 匿名さん

大量の幼稚園組ですね。
751: 匿名さん 
[2016-07-26 21:15:25]
>>750 匿名さん

そうです!
幼稚園にクレーム入れたいレベル。
(幼稚園経営者には気の毒ですが)

今回の注意文書の効果を期待しています。
752: 匿名さん 
[2016-07-31 12:51:46]
マンションの前暴走族がうるさくて眠れなかったです。なにか対策はないでしょうか?
753: 匿名さん 
[2016-07-31 19:49:05]
>>752 匿名さん

以前住んでいた時もスゴくって、マンション住民ですぐ110してました。
すると警察もすぐ動いてくれました。昼夜周辺警備を強化してくれました。
住民で電話しまくるのが一番です!
754: 匿名さん 
[2016-07-31 22:24:55]
>>753 匿名さん

昨日はなかなかパトカーが、来ませんでしたね
駅前に交番があるのに知らんぷりなのはどうかと思います。
755: 匿名さん 
[2016-07-31 22:38:56]
>>754 匿名さん
そうですよね。

通過するのではなく何度も周回しているのですから交番でもわかるはず。
756: 匿名さん 
[2016-08-01 06:53:11]
週末深夜もうるさかったけど
月曜日早朝も暴走族に起こされました。

寝不足のまま仕事です。
怒りを通り越して無気力です……
757: 匿名さん 
[2016-08-01 08:03:14]
普通に通報じゃなく、もっと上の組織に地域住民として訴えないと変わらないと思います。
758: 匿名さん 
[2016-08-01 15:06:01]
>>757 匿名さん

大丈夫だと思います。
地域の警察に電話するより、110 !!
苦情が上にあがって件数が蓄積されます。
759: 匿名さん 
[2016-08-01 15:10:34]
>>757 匿名さん

あと、和泉市と堺市の両方の警察に動いてもらうようにお願いするのが良いかと…
760: 匿名さん 
[2016-08-01 23:32:19]
>>758 匿名さん

上の組織に陳情するのもよいですが
いい加減な担当者に当たってしまう可能性も高いので
客観的記録が蓄積される110番も
効果ありますよね。
761: 匿名さん 
[2016-08-02 01:29:27]
これからの季節益々、暴走族が増えて来ます。ほっておけば駅前がたまり場になってしまう前に手を打ちましょう。
治安も悪くなりますしね。
762: 匿名さん 
[2016-08-18 14:08:56]
ベランダで小さなプールをしてもいいですか?
水に関しては細心の注意をはらうつもりです。
763: 匿名さん 
[2016-08-18 23:54:24]
>>762 匿名さん
水のことも心配ですが…。
プールに入られるのはお子さんでしょうか?
ベランダでの声って、けっこうお隣に響きますよ。

正直言って、我が家のお隣さんにはご遠慮願いたいです。
764: 匿名さん 
[2016-08-19 22:09:50]
小さなお子さんが元気にはしゃぐ声、私は微笑ましく感じますよ。
もちろん周囲への配慮は必要でしょうし、考え方も人それぞれなんでしょうが、ルールを守って楽しく過ごされてはいかがですか?
765: 匿名さん 
[2016-08-20 01:04:12]
>>762 匿名さん

気にしません、小さな子供の嬉しそうな声は微笑ましいです。
766: 匿名さん 
[2016-08-20 12:18:45]
これだけの大世帯数です。気にされる方、気にされない方両方いらっしゃるのは確かでしょう。
何にしてもお互い様ということで。
767: 匿名さん 
[2016-08-20 19:30:14]
>>762 匿名さん

こちらに質問しても賛否両論でしょうから、管理事務所に相談なり問い合わせてみたらいかがですか?
768: 匿名さん 
[2016-08-20 20:08:22]
>>767 匿名さん

全住民のうち、この掲示板を見て、
さらに書き込みをするのは
限られた人数ですものね。
769: 評判気になるさん 
[2016-09-05 11:12:19]
ベランダの床は防水仕様ではないので、やたら水を流さないでください。
770: 評判気になるさん 
[2016-09-05 11:21:02]
立体駐車場のマナーを守れない人は、平面駐車場に移動させるか、引っ越しされてはいかがですか?
遅刻するかどうかは自己責任ですよね。契約時に立体駐車場の事も同意しているはずですよね~
ご本人がこれを見ているといいのですが、まあ、全面的に負けますよ。
771: 評判気になるさん 
[2016-09-05 14:09:05]
暴走族は時代遅れのダサいグループなんだから、放っておけばいいのではないですか?
変な事件起こすより、バカでかい音を鳴らして発散してろ!!
772: 評判気になるさん 
[2016-09-05 14:12:47]
昼間に暇なおばさんがわざわざベランダで偉そうに咳ばらいしたり、偉そうな態度している方が不快ですね~
まあ、どこにでもいるのでしょうがないですね~
773: 匿名さん 
[2016-09-05 18:53:34]
>>772 評判気になるさん

咳払いは聞こえるでしょうが、
「偉そうな態度」 はどうすると見えるの?
覗いたの?
774: 評判気になるさん 
[2016-09-05 19:49:37]
偉そうなBBAにくだらない話を聞かされましたよ。
すごい年の差のカップルがいて、手をつないでたとか、ベランダでけんかしていてパトカーが来たとか、
くだらない話を聞かされた。BBAは名前も名乗らないし、そのカップルも誰が知りません。
775: 通りがかりさん 
[2016-09-07 13:14:58]
立体駐車場で何かもめてるんですか?
776: 名無しさん 
[2016-09-10 22:31:27]
マンションの植木が多すぎません?
蚊が多い 夏だし仕方ないですけど。
低層階なので よく遭遇します
777: 匿名さん 
[2016-09-11 00:08:02]
>>776 名無しさん

多いとは思いません、物足りないぐらいです。
778: 匿名さん 
[2016-09-11 00:58:19]
>>776 名無しさん

私ももっと植栽があれば嬉しいですが、スペースの関係でこれ以上は仕方ないと諦めています。

低層階で蚊と遭遇する可能性が高いことくらい、購入前にわかることですよね。

779: 匿名さん 
[2016-09-11 18:50:00]
>>776 名無しさん

マンション内の植木で蚊が多いのではなく前に公園や川があるからです。低層階はどんなところでも虫が入って来ます。
780: 匿名さん 
[2016-09-18 23:18:22]
夜中、玄関前の消灯辞めてもらえないでしょうか?端の住戸は真っ暗になり鍵を開けるときカバンの中が見えません。私の前は消されて真っ暗なのに共益費が同じなのは納得できません。
781: 匿名さん 
[2016-09-19 11:28:36]
>>780 匿名さん

マンション入る時にカギで開けて入るからカギ持ってるのでは…?
カバンの中は100均ライトでOKですよ。家前だけじゃなく色々便利ですし。
782: 名無しさん 
[2016-09-29 20:55:59]
そろそろ二年目に入るのかな
みなさんお家の不具合とかありますか?
痛んできてる所とか
783: 匿名さん 
[2016-09-29 22:28:38]
>>782 名無しさん

我が家の床(特に廊下)は、
入居時からミシミシ鳴り続けています。

営業さんは「徐々に鳴らなくなる」っておっしゃっていたのですが…。
784: 住居者 
[2016-09-30 05:02:20]
内装の苦情などはどこに言えばいいのでしょうか。もう保証期間って過ぎてたりするんでしょうか。入居すぐに気づいたのにずっとなあなあにしてしまっていまして今更ですかね。
785: 名無し 
[2016-09-30 05:09:31]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
786: 名無しさん 
[2016-09-30 15:33:04]
>>783 匿名さん

うちも床ミシミシ鳴ります。
浮いてたり波うってる所もたくさんあります。
これ無償では治してくれないですよね。。。
787: 名無しさん 
[2016-09-30 15:42:22]
>>783 匿名さん

ミシミシ ギーギーって感じです(__)
788: 匿名さん 
[2016-10-01 10:04:35]
夜、家族がトイレに行くと
床のギシギシ音で目が覚めます…。
789: 匿名さん 
[2016-10-01 12:56:25]
>>788 匿名さん

たしかフロア材はクッション性の高い材質だったはず。なのでキシミ音はするけど薄い材質ではないので、体に響くのが軽減されるとのこととききました。
しかし家具を置くとその部分は沈み、少々浮き沈みが出来るとのこと。
保証期間中にフローリングすき間に注射器のような物で、コーキング剤中入することもやってくれてましたよ。
あと湿度でも変化するらしいです。
790: 名無しさん 
[2016-10-01 22:27:58]
>>789 匿名さん

家具なんて一切置いてないところの浮き沈みはどうなんでしょうか?
湿気ですか、冬になったら収まるのかかな。。
うちは段々ひどくなっています。
791: 匿名さん 
[2016-10-02 00:21:40]
>>790 名無しさん
キッチン、風呂場に近い所(廊下など)キシミやすいとききました。
つまり水分です。
最近は雨が続き、室内でも湿度が70%越えてます。
なのでフロア材は膨張し、さらにキシムのでしょう。

792: 匿名さん 
[2016-10-04 12:26:21]
年中ミシミシギシギシ鳴ってるので、今後一年付き合っていかないといけないのですね。残念
普通のフローリングが良かったです。
793: 匿名さん 
[2016-10-07 13:02:53]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
794: 匿名さん 
[2016-10-07 13:54:57]
>>793 匿名さん

うわっ、最悪‼︎

住人にとっても大迷惑だし、
道行く人にもレベル低いマンション認定されてそう。
795: 匿名さん 
[2016-10-07 13:55:45]
>>793 匿名さん

火事になりかねないですよ。
796: 匿名さん 
[2016-10-07 15:48:25]
ベランダでタバコを吸って、灰を落とすなんて人間性を疑います
797: 匿名さん 
[2016-10-07 15:49:31]
今、敷地内に駐車している車をレッカー移動出来ないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレイズ堺光明池

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる