株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デュオ愛甲石田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 伊勢原市
  5. 石田
  6. デュオ愛甲石田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-08 23:33:56
 削除依頼 投稿する

デュオ愛甲石田についての情報を希望しています。
駅徒歩圏ですが、246号に近いなど住環境が気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県伊勢原市石田字桐木819-1外7筆(地番)
交通:小田急小田原線「愛甲石田」駅より徒歩7分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:67.33㎡~76.94㎡

公式URL:http://www.duo-kanagawa.net/
売主:株式会社フージャースリビングサービス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-03-20 11:42:44

現在の物件
デュオ愛甲石田
デュオ愛甲石田  [最終期(第2期)]
デュオ愛甲石田
 
所在地:神奈川県伊勢原市石田字桐木819-1外7筆(地番)
交通:小田急小田原線 愛甲石田駅 徒歩7分
総戸数: 42戸

デュオ愛甲石田ってどうですか?

69: 入居予定さん 
[2013-09-07 02:14:23]
少しネックなのは、小学校が離れてることと、地域に馴染みがない人だと伊勢原市、愛甲石田ってかなりマイナーな場所なのでステイタスは低いことかな。我が家は、中学生で、地元と駅近で選びました。買い物は、ユータカラヤ、よろずや、マルエツの3店が徒歩圏なので不便はないです。特に駅近というメリットは、本厚木、海老名、相模大野、町田が30分以内くらいで行けることです。特に、海老名は、ららぽーとができるので車が混雑することを想定すると、電車ですぐなのはかなり楽しみです。さらに、医療面では、東海大病院と現在建設中の新協同病院が車で5〜6分くらいの場所にあるので、何かあった時は安心です。また、愛甲石田は、こじんまりしてますが、個人的には、家の近くが繁華街というのは避けたいと考えていました。あと、私が説明を受けた時は、湘南方面から引っ越す人もいて、津波を意識して選んでいる人もいるみたいです。駅近物件でこの価格は安いと思うので、コストパフォーマンスは高いと個人的には思います。
70: 匿名さん 
[2013-09-07 08:11:03]
湘南方面から愛甲なんかに引っ越すいるの?

津波を心配してとか何も被害受けてないじゃん!!
愛甲は町田、相模大野、海老名とかで買えない人が妥協して買う場所でしかない印象です。
71: 物件比較中さん 
[2013-09-07 15:02:32]
愛甲なんかといいますが、町田も相模大野も本厚木もたいして差はないですよ。(笑)
海老名は開発目覚ましいので高騰してますが、マンション群の中に住む覚悟は私にはありません。

町田は、厚木基地の着陸経路にあるため騒音は半端ないですね、静かに暮らしたいのでもっとも避けたい。

本厚木は薬物や風俗で危惧されてますね、神奈川県でも1、2位をあらそうとか。本厚木は、地元なんですが今後はマンションが立ち並ぶベッドタウンになるんでは。

愛甲は、悪くないと思いますよ。
環境を考えたらこのマンションは割安ですね。
72: 物件比較中さん 
[2013-09-07 15:07:03]
No.70さん
被害をうけてないといいますが
ニュースみてますか?

いつ起こってもおかしくない地震
しってます?

前回の地震で、津波の怖さをわかってないようですね。
お気の毒です。
73: 匿名さん 
[2013-09-07 15:08:39]
住み方は人それぞれなので、津波被害を受けてなくても心配することは個人の自由じゃないかな。また、あえて馴染みのない場所(海老名、相模大野とか)に住みたくないという人もいて良いのでは。
74: 周辺住民さん 
[2013-09-07 15:42:51]
海老名で働いてますが、丸井ファミリーもビナウォークもこれから出来る、小さいと噂のららぽーとも期待するほどでもないというか………

友達が、愛甲に住んでますが
発展してないところがいいらしいです。

人、それぞれですよね。
75: 匿名さん 
[2013-09-09 14:46:36]
どの物件をみていても思うのですが、皆さん、特に「地震」と「津波」に関してはとても興味がありますよね。
そこまで分かっているのなら、売るマンション側もマンションの地震に対する強度とかだけでなく、その周辺地域の地震への取組だったり、海近物件なら、津波に対しての地域での対策や計画なども紹介してもらえると、不安が少し減ったりすると思うのですが。こんな情報ってなかなか紹介されていないですよね。
76: 物件比較中さん 
[2013-09-10 14:07:23]
>売るマンション側もマンションの地震に対する強度とかだけでなく、その周辺地域の地震への取組だったり、海近物件なら、津波に対しての地域での対策や計画なども紹介してもらえると、不安が少し減ったりする。

まぁね~それは親切だけど、それは範疇じゃないでしょうしね。 
自治会、または市のHPでもみろってとこでしょうか。

77: 匿名さん 
[2013-09-12 16:55:51]
本厚木まで行けばほとんどの用事がすみそうですが、自転車で行くのはきついですか?
78: 購入検討中さん 
[2013-09-12 18:28:29]
自転車だと本厚木は、結構遠いです。多分、20-30分くらいかかるかも知れません。小田急は、厚木以降の下り駅間隔が大幅に長くなります。なので、急行や快速も停まるのだと思います。
79: 購入検討中さん 
[2013-09-12 18:37:45]
74さん
ららぽーとは、小規模モールなんですか。道路が少ないから、しょうがないんですかね。もしくは、ビナウォーク側から反対にあったのかな。たぶん、丸井は、本厚木を撤退して海老名に移ったから、客層がカブると心配でしょうね。商売のすみ分けができて、相乗効果になったらいいでしょうね。
80: 周辺住民さん 
[2013-09-13 16:05:34]

>79さん74です

ららぽーとの中では、小規模らしいです。

 




81: ご近所さん 
[2013-09-13 16:08:03]

>77さん

電車がいいですよ。 
行きはいいけど、帰りは坂道ですから。 
82: 購入検討中さん 
[2013-09-25 19:11:09]
申し込み状況は、どうでしょうか。今週に見に行こうか検討しています。
83: 匿名さん 
[2013-09-26 12:54:53]
全然売れてないみたいですよー
84: 検討中の奥さま 
[2013-09-26 20:37:24]
そう?
私みにいったとき、ほとんど
赤い花ついてたよ。

どんだけ、ガセネタやねん!
85: 匿名さん 
[2013-09-29 13:12:44]
全く売れてないよ。
モデルルームもここの会社のはつまらないし。
86: 匿名さん 
[2013-09-29 20:33:30]
おもしろいモデルルームって
どんなだろ?

お笑い芸人でもいるんですかね(笑)
87: 物件比較中さん 
[2013-09-29 20:49:33]
僻み?
可哀想………。
88: 匿名さん 
[2013-09-30 08:59:02]
買い物は不便な場所ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる