神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エステムコート伊丹千僧アビエルト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 千僧
  6. エステムコート伊丹千僧アビエルト
 

広告を掲載

ぽんちさん [更新日時] 2020-09-05 17:50:52
 削除依頼 投稿する

迷ってます。
若干高いかな?とは思いますが、
将来転勤になった時に、阪急伊丹だと借り手が見つかりやすいかなぁとも思いますし。
どうなんでしょう?
(当方、関西出身ではなく、阪急沿線に住んだことも無い為、全くの想像ですが・・・)

日商エステムという会社もちょっとよく分かりません。
どんなに調べても評判(良い悪いも含めて)が聞こえてこないですね。

皆さんご存知だったら何でもよいので教えて下さい。
宜しくお願いします。

所在地:兵庫県伊丹市千僧5-34(地番)
交通:阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩11分
    JR福知山線「伊丹」駅徒歩22分

[スレ作成日時]2006-03-16 18:00:00

現在の物件
エステムコート伊丹千僧アビエルト
エステムコート伊丹千僧アビエルト
 
所在地:兵庫県伊丹市千僧5-34(地番)
交通:阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩11分
間取:3LDK-4LDK+S
専有面積:70.08m2-100m2

エステムコート伊丹千僧アビエルト

101: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 20:59:00]
今日の猪名川花火大会は結構大きく見えましたね。
宝塚や芦屋の花火大会も西側にベランダがある部屋では見えていたと思いますが、見えているだけでかなり小さかったですもんね。
来週の土曜日には伊丹花火大会がありますが、方向的に少し見えづらいのかな。東側に窓がある部屋か、南側にベランダがある部屋なら見えるのかも知れませんね。会場までの距離は一番近いので、見えるのなら大きく見えるでしょうから、わずかだけ期待しておきます。
102: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 17:47:00]
ベビーカーや三輪車を廊下に置いておられる家庭が多いですね。
ご存知の通り、廊下は共用部分です。
何か有った時の避難の妨げになりますし、
防火法でも物の放置は禁じられています。
こんな事は常識だと思うのですが・・・。

引越し直後で家を整理されてるのかと思っていましたが、
入居一ヶ月以上経った今も放置してられます。
管理人さんに一度言おうかとも思うのですが、
私が神経質で気にしすぎなんでしょうかね?
103: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 23:29:00]
放置家って見事に西向き低層階集中だね〜。
104: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 22:06:00]
共用廊下に、ベビーカーや三輪車ならまだしも自転車はだめだと思います。どのように考えられて置いているのでしょうか?
ちょっと考えて頂きたいものですね。
105: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 16:48:00]
今朝、3歳位の男の子がTシャツにオムツの姿で
専用ポーチの中で三輪車に乗って一人で遊んでいました。
20分後用事でまた家を出たのですが、まだ遊んでいました。

乗り物の上に立ったり、柵の隙間から手をだしたり
幼児一人にそのような場所で遊ばせる事自体信じられませんし、
階下や周辺の部屋の方には子供の叫び声や音で迷惑だと思います。
そもそも専用と言ってもポーチは共用部分ですので
そこで子供を遊ばせる事自体おかしいのです。

そのお宅のポーチには三輪車や子供用乗り物玩具が満載
壁の金属の格子には紐がぶら下がっていて異彩を放っています。

このマンションはファミリーの方が多いと思います。
ほとんどの方はルールを守り生活されています。
でも一人の方が勝手をすると周りもそれにつられて
だんだんだらけてくるのではと心配です。
106: 匿名さん 
[2007-09-13 23:43:00]
なんか・・毎日、監視されているようで嫌ですね。気持ちもわかりますが、もっと柔軟でいいのでは?ファミリー向けのマンションなのですから。
107: 匿名さん 
[2007-09-14 00:06:00]
気味が悪いですね。あまりに具体的すぎて・・・
108: 入居済み住民さん 
[2007-09-14 18:23:00]
監視ではないでしょ。105さんもそんなつもりじゃないだろうし。見たくなくても目に入ってくるんですよ。私だって色々ありますよ。夕方に一般ゴミを出してる方や西側1階の方は駐車場とは別に歩道にもう一台停めてますし・・・。私が100%ルールを守れているかはわかりませんが最低限はという気持ちはわかります。
109: 匿名はん 
[2007-09-14 18:55:00]
105さんの言ってらっしゃるお宅の、どこがこのマンションの規約違反なのかはっきりしてほしいです。

幼児一人でそんなとこ(外)で遊んでたらあぶないというのはわかりますが、
感情論でなく、どこがはっきり悪いのか・・・?
気になりました。
110: 入居済み住民さん 
[2007-09-14 21:42:00]
105です。

そのお宅の位置は見ようとしなくても見えるんです。
子供が遊んでいる事に気づいて、ビックリしてからは
正直そのお宅の事が気にならないと言えば嘘になりますが・・・。
ここをご覧になっている他の入居者の方が
監視されていると不快な思いをされたのなら申し訳ないです。
すみませんでした。

廊下やポーチに自転車や三輪車などを置くのは法律で規制されています。
マンションの規約以前の問題で
常識の範囲でみなさんご存知だと思っていました。
(消防法第3条、第5条の3、第8条の2の4)
子供をポーチで遊ばせるのが駄目なのも規約に載ってないですが、
マナーとして当然の事じゃないでしょうか?
111: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 00:47:00]
105さん
廊下ならわかりますが、ポーチ内までとやかく言われるのはどうなんでしょうか?
邪魔にならない程度であれば、物を置いても支障は無いと思うのですが。。

一人で遊ばせるのは、いいとは思わないですが、とやかく言えることではないと思います。
あと、消防法の内容は常識だとは思えないのですが。。
112: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 14:33:00]
111さんおかしいよ。
もう発言しない方がいいと思う。
113: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 22:54:00]
皆さん、マナーについて色々書かれていますが、批判するような書き込み
をする事は掲示板ではマナー違反ですよね?
そういう書き込みはしない様にしたいものです。
やっぱり書かれている人に対して不快感を与えるような掲示板には
したくないと思いますし、同じマンションに住んでいるのですから
仲良くしたいものです。
114: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 00:00:00]
西側道路は路上駐車だらけ
廊下は物にあふれて
子供はを撒き散らして廊下を走り回る
ベランダの手すりに敷布団を干す

現状が普通の状態だと思うのですか?
そんな分譲マンション聞いたことないです。

最低限のルール守ってこそ
みんなで仲良く出来るのではないでしょうか?
115: 匿名はん 
[2007-09-17 08:04:00]
>最低限のルール

これがひとによって違うから、面倒ですよね。
ポーチは専用だから、ものを置いてもいいと営業に言われて買ったのかもしれないし・・
ともかく、掲示板にかくのなら、最低でも個人を特定できない批判で。
という最低限のルールに賛成です。
116: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 11:09:00]
そうですよね、私も115さんの意見に賛成です。
117: 匿名はん 
[2007-09-18 17:32:00]
115です。105さんはできればいい方向にもっていこうとしているんですよね。

105さんがどうしても気になる、改善して欲しいと思う点は、
掲示板でなく、管理人さんに言ったらどうでしょうか。
ほかの方からも苦情がでていれば可及的速やかにマンション内で掲示してくれるでしょう。
ポーチ内の荷物、布団、路注、子供の声など。

蛇足ですが、掲示板にプライバシーを書かれたことで、
マンション内の掲示に「プライバシーの侵害になる内容を書かないでください。」ってはられちゃうかもしれませんね。。
これからは気をつけましょうね。
118: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 19:02:00]
専用ポーチに少々モノを置いてもいいと思います。
ただ外観や近隣を害すようなのは問題でしょうけど。
正直、専用ポーチのあるお宅はうらやましいなぁと思ってますよ(^^;


最近、駐輪場の自転車で枠外に停めてあるのも増えてますね。
かといって、一家に2台じゃ足りない人もいるだろうから、どうなるんでしょね?
119: 匿名さん 
[2007-09-26 22:18:00]
専用ポーチも廊下と同じ共用部分。
消防法では物を置く事は禁じられてます。
120: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 03:54:00]
共用部分なら、なぜ専用というのでしょう?
不思議ですね。
121: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 03:56:00]
共用部分なら共用ポーチなのでは?(^^;
122: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 08:40:00]
共用部分なら誰が出入りしてもいいんですか?

ベランダも共用部分でしたよね。
ベランダに花壇を置いている方、119さんに怒られますよ〜(^^;
123: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 01:49:00]
ここを見るまで廊下に自転車や荷物を置いてることには気づいてましたが
なんとも思ってませんでした。
今日、前の道路からあらためて眺めてみると廊下がごちゃごちゃいていて、
知り合いが住んでる市営住宅そっくりに見えました。
消防法よりそっちが気になりました^^;

共用と専用とどこがどう違うのか私にはわかりませんが
管理人さんに言えば話が早いですよね。
124: 近所をよく知る人 
[2007-09-28 17:19:00]
私は先日こちらのマンションに遊びに行かせてもらいました。
その時に、確かに布団干しは、気になりました。

必要のない信楽焼きの狸を廊下に置いてる人の方が
気になりました。子供が、つまずいて、割ってしまったら怪我でも
させてしまうし、自転車なんかよりずっと危険だし、置く必要もない
ような気がするんですが、これも個人の趣味なのでなんとも言えませんが。

122さんに同意します。ベランダも共有ですよ。
だったら、洗濯物も干せませんね^^;
118さんも、おしゃってますが、専用ポーチは、専用なんだし、他の人に
迷惑にならなければ、少々物をおいてもいいと思います。
万一、火事だとかでポーチの物が邪魔になるのは、そこの住人に
なんだし。

私はこちらのマンションの近くのマンションに住んでいますが
うちのマンションでも自転車の駐輪スペースは、いつも問題になっています。
125: 住人です 
[2007-09-28 18:47:00]
スライド式の駐輪場は使いづらいですね。初めて内覧会に行った際、エステムの人に「こりゃ使いづらいんじゃないの?」と聞いたら「今はこのタイプが多いですよ」との回答。その時は「そうなんだ」としか思いませんでしたが、実際に使ってみると本当にいらいらするぐらい使いづらいです。
引っ越す前は駅から離れた場所にアパートを借りていたので、通勤の際に自転車を使っていました。駅地下に2段式の駐輪場を借りていた(上段側)のですが、それよりはるかにイライラします。2段式の駐輪場の上段側は確かに自転車の上げ下ろしに力が必要ですが、今のぎゅうぎゅう詰めの駐輪場で一生懸命隣の自転車を押すのに比べれば力も時間もとても短くて済みました。
何とかしたい点その①です。

何とかしたい点その②、入口自動ドアを入ってすぐのベンチ。安っぽい紫色でものすごくチープな感じがします。全く個人的な意見ですが、何とかできればといつも考えてしまいます。

最後にいろいろな人が専用ポーチについて述べられていますが、個人的にはよほどひどい使い方をしない限り、自転車でも置いてよいのでは?と思います。
アルコーブと違って、専用ポーチには物を置くことができると以前何かの本orネットで読んだ気がします。記憶違いだったらごめんなさい。
126: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 19:14:00]
今日エレベーターを待っていたら
開いたエレベーターから自転車に乗った
3歳くらいの男の子が出てきました。

ビックリ唖然

そのまま男の子は自転車に乗って廊下を走って行きました。
母親は下の子を二人抱っこして普通に付いてました。
注意する気は毛頭ない様で公認で乗せてる感じでした。

ここは道路じゃありません!
これは余りにも酷すぎるじゃないですか〜〜〜。
あの**母親の頭の中を見てみたい。

知人がオープンハウスに見学に来たのですが、購入は辞めたそうです。
うちに遠慮して理由は言いませんでしたが
人づてに聞いたところ管理が悪そう(廊下の状態とかかな?)なのと
エントランスがチープ(笑 125さんの言うイスのせいかな?)過ぎる
のが理由らしいです。

うちは全く転勤が無い訳ではないので
中古で売らなければいけなくなった場合を考えると気が重くなりました。

廊下の物の多さも布団干しも管理人さんや掃除の方に
雑談交じりにお話した事がありますが、自体に変化は見られません。
やっぱりきちんとした形で要請した方がいいかもしれませんね。
127: 入居済み住民さん 
[2007-11-08 22:05:00]
そういえば、このマンションはテレビの映りが悪いような気がするのですが、みなさんどうでしょうか?
アナログだからなのかな?
地デジなら映りがいいのでしょうか?
128: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 12:59:00]
うちはブラウン管テレビのため、よく分かりません(^^;

でもこのマンションだけが特別悪いとか言うことはないんじゃないでしょうか。
129: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 22:43:00]
そういえば浴室TVのリモコン皆さんありました?モデルルームではあったんですけど・・入居してから今まで聞きそびれてます。
130: 匿名はん 
[2007-11-17 00:06:00]
やはり、廊下に自転車が置いてあるマンションて、
チープなマンションなのでしょうか。
それで資産価値が下がるのは、イヤだなあ。
131: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 01:25:00]
浴室テレビのリモコンはありませんでしたよ。

それにしても浴室テレビの映りは悪いような気がします。
まだ先ですが2011年に見られなくなるのも嫌ですねぇ。
132: 匿名さん 
[2008-02-17 21:38:00]
今朝の新聞折込チラシで中古物件が出てましたね。
4LDKで価格は4300万円。

部屋の特定が出来る形で広告には載っていたので調べた所、
元の値段は3990万円のお部屋でした。
買って半年で高値転売ですね。
オプションや諸経費など上乗せなのかもしれませんが・・・。

でも買い手が付くかどうか興味がある所はあります。
133: 近所をよく知る人 
[2008-02-17 21:51:00]
伊丹の駅からそこsこの距離がある物件で、買値より高く転売なんて、さすがに聞いたこと
ないですね。

よほどお金に困ってるのか?それとも逆に売れなきゃ売れないでいいやと思ってるのか?

とりあえず、何も知らないダボハゼが食いつくのを待ってるんでしょうね。
でも普通は買い手が「元値はいくらでしたか?」って聞くだろうから、売る主は何て答える
んだろうな?
134: 匿名さん 
[2008-02-18 16:29:00]
4300万
=3990万円+200万円(購入時の諸経費)+100万円(売却時の経費)

半年分の家賃相当の100万上乗せ価格って事ですね。

転勤等の理由で売却だと値段を下げると思うので
高く売れたら別物件に買い替えか、資金繰りが苦しい等だと私も思います。

でも住民の人にも分かってしまうのに売却出来ないで住み続けるのって恥ずかしくないのかな?
135: 匿名さん 
[2008-03-14 14:07:00]
アルコーブにはガラクタ置いているとこもあるし
生協も置くな!だよ
136: いい加減にしろ! 
[2008-05-14 10:42:00]
専用ポーチで子供2人を遊ばせるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うるさいって!
ポーチにガラクタ満載だし、あの家いい加減にして欲しい
こんなんだからこのマンションは
裏から見るとまるで公営住宅みたいだって言われるんだよ!
137: 匿名さん 
[2008-05-16 02:47:00]
何人かの方もおっしゃってますが廊下の自転車気になります。
あるお宅は専用ポーチの外側に当たり前のようにママチャリを置いてますし。
知り合いの住むマンションは雨降り以外の日に
傘を出してるだけで管理人が注意しにくるそうです。

とくに子供用のカラフルな自転車やおもちゃが出ているのって・・・
貧乏臭くてほんと勘弁してほしいです。

あと、廊下で自転車に乗る子供の親。
ぶつかるそうになったので危ないよーと注意したら
その子のお母さん?に睨まれちゃいました。
お〜こわ!
139: さくらんぼ 
[2008-08-26 11:22:00]
大手不動産会社から購入されるほうが安心だと思います。

日商エステムは元は投資マンション会社で会社の評判は良くないようです。
140: 近隣住民 
[2009-01-29 16:18:00]
今日はポカポカ日差しでとても良いお天気でしたね。

犬を散歩させていて気になったのですが、
こちらのマンションではベランダの手すりに布団干しOKなんでしょうか?
北西向きの高層階のお宅が鈴なりに布団を干されてました。
布団干しOKがならそれでいいのですが、(多分それもないと思いますが)
何よりクリップも付けられてなかたので驚きました。

風が少ない日でしたが、もしも落下したらと思うと心配ですね。
近くには児童公園もありますし、気をつけて頂きたいです。
142: 匿名さん 
[2009-02-24 14:57:00]
↑部屋番号出すなよ!あんたの神経疑うわ
143: 匿名さん 
[2009-03-06 22:13:00]
140は部屋番号出してないし、もっとも常識的な意見だと思うけれど?
144: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 00:14:00]
駐輪場・ゴミ回収の件でアンケートの結果を見ました。
シャイニーコートを駐輪場にすることに関しまして、賛成の方が多数いらっしゃいました、私も賛成にしました。がしかし50台駐輪できるようにする設備に500万円ぐらいかかるようなことが書かれていました。1台あたりに10万円もかけるのはどうかと思いました。
今、小さなお子様、また学生の方がいらっしゃって自転車が必要なのはわかります、しかしこの方たちはあと何年かしたら巣立って行き自転車の数もそのうちに減っていくと思います。お金をかけた設備も誰も使っていないのに維持費だけがかかる時が来たときに・・・を考えますと本当に必要なのかと考えてしまいます。
子供が車を買ったから駐車場の増設が・・・となる時も来ると思います、このマンションを買う時、一世帯に車は1台しか置けないのは解って購入されたと思います。自転車も2台までしか置けないのは解っていたはずですから、1世帯2台まででなんとか乗り切ってほしいです。
未使用の自転車置き場を有効利用しようという考えはいいとおまいますが、貸した方が返してほしいと言った時に「ありがとうございました。」って気持ちよくで返してもらえるのでしょうか?・・「明日からどこに置いたらええねん(怒)」っておそらく思われるでしょう、なんかその人に恨まれそうでややこしいことになりそうですから(ちょっと大げさに書いてしまいました・・・)、貸し借りはあまり好ましくないと思っています。
駐車場・自転車置き場も含めてこのマンションを購入しました私としましては、あいている間だけは貸さなければならないという考えがどうもすっきりしないです、私の家には今現在空いてる部屋がありますが人に貸すのは・・・って(笑)
あくまで私個人の意見です。いろんな考えを聞かせてください。
145: 匿名さん 
[2009-05-19 15:20:00]
駐輪場の件は私も一台あたりのかかる費用を考えてびっくりしました。
将来のことを考えると数台の為に500万使っても駐輪場問題の解決にはならないと思います。
各家庭ともわかった上でマンションを購入したのだからうまいことやりくりしてはいかがかと。

ゴミの件は最近掲示板でも張り出されていますが,あのような状態でははっきり言って
市の回収のみになったときどうなるかもう目に見えてしまいますね。
今までの業者の時のようにはいかないですよ。
いくら仕事とはいえ,持って行ってもらえないゴミが残ってしまい
管理人さんが苦労してかわいそうになるでしょうね。

アンケートの結果を見てマナーも守らずに好きなことばっかり通そうとする流れに残念でなりません。

144さんの言うことは解るのですが,ではなぜ賛成にされたのでしょうか。
146: 入居済み住民さん 
[2009-05-22 21:54:00]
145さん、はじめまして、よろしくおねがいします。

なぜ賛成にしたかといいますと、シャイニーコート・・・唯一都合のつきそうな場所と思います。ということだけなんですが、現在は自転車などで遊びに来られても、ここにおいてください!!と言える場所がありません、そこでわずかな台数ですが止められればいいなと言うことなんです、屋根ぐらいはあってもいいかなです。500万もの大金をかけるのには、賛成できませんです。

ゴミに関しましては、129世帯で1年間で86万円程度でいつでもゴミが出せるというのは、大変便利なことだとおもいますし、このマンションの魅力の一つでもあったはずですから、規約で決まっていますから、決まりましたから・・・だんだん息苦しくなってきそうです(そんな気がしてきてます、このごろ)

別の考え方で、ずっと86万円を使っていくならそのお金でいつでもゴミが出せるシステムをつくり直す(場所が狭いですけど)そして回収は市にやってもらいます。このシステムですが簡単に言ってしまえば、もっと完璧な大ゴミ箱(笑)2,3日は保管ができるものということになります。・・・それってどんなんですか?と言われたらこんなんです!、あのマンションにありました!!って具体的なのは、頭の中にはないんですけれども・・・(すみません)

理事会も一生懸命、みんなが住みやすいように考えてくれているのは十分に分かっています。でも賛成できないこともあります、これからもいろんな問題が起こってくるでしょう。流されるだけでなく、はっきり意見も言えるようになりたい・・・と思っています。

145さん返事が遅くなりすみませんでした。また良い考えが浮かんだときには、書かせてもらいます。
147: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 17:26:00]
たしかに駐輪場の増設は、費用対効果が悪すぎますね。

レンタルサイクルを検討してはどうなんでしょうか。
2台ではなく、10台ぐらいあるとほぼ必要なときには使えるはずです。
今のところ、たった2台を当てにして自分の自転車は手放せません。
問題はカギの管理と日曜日の利用方法ですが。
148: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 22:06:41]
こんにちは、教えてください。。。

ここは、信頼できるという、歯科医をご存知でしたら、教えてください。

前に行っていた、歯医者さんは、やたらとレントゲンを取るんです。「右の上あたりが痛いんですが」、すると先生がレントゲンとってもいいですか??って聞いてくるんで(なんで自分で判断しないんやろうと思っていました。)・・・いいですよ、それで出来上がった写真?を見せて、「大丈夫です、虫歯ではないです。」
結局、1年後ぐらいで抜く羽目になってしまい、さらには抜いている最中にパキン!って音がして掛けてしまい、うちでは抜けないので、他の口腔外科を紹介します・・・そこでやっと抜けました。やれやれ。

ということで、おねがいいたします。


149: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 22:36:03]
管理員さんが変わり、ム-ドが上向きになりました。窓口対応とか植栽管理・その他清掃がすべて上質になりましたわ。前の管理員はただいたという感じでしたもの。今後の期待も大だわ!
150: 匿名さん 
[2010-04-14 14:33:06]
管理組合理事会としても満足しています。管理会社に管理員変更を実は依頼しておりました。多数の住民の方たちからも感謝の気持ちをお伺いしております。自転車置き場のほうも南側植栽部分を削り建設することになりました。これで課題もほとんどなくなり、管理員もいい方に恵まれ嬉しく思っています。今後とも管理組合活動のご支援お願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる