名鉄不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレティナージュ苦楽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南越木岩町
  6. プレティナージュ苦楽園
 

広告を掲載

憩いの広場 [更新日時] 2009-12-03 21:26:06
 削除依頼 投稿する

「楽〔RAKU〕スタイル」名鉄不×長谷工
団塊世代をはじめとするアクティブシニア層をメインターゲットとし、
都心居住のニーズに応えたオリジナルマンション「楽〔RAKU〕スタイル」を開発しました。

第2号である(仮称)「プレティナージュ苦楽園」は阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩約2分、
阪急神戸線「夙川」駅徒歩約9分の夙川公園に程近い、風光明媚な立地条件に誕生します。
総戸数は62戸を予定。時期は現段階で不明。

所在地:兵庫県西宮市南越木岩町21番(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩2分
    阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2006-09-22 21:07:00

現在の物件
プレティナージュ苦楽園
プレティナージュ苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市南越木岩町21番(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩2分
総戸数: 62戸

プレティナージュ苦楽園

144: 匿名さん 
[2008-11-10 08:10:00]
魅力的なのは場所だけ、価格に見合う建物ではない。階が上がるごとに1000アップとは?
145: 匿名さん 
[2008-11-19 16:03:00]
このマンションは部屋の天井が低く感じる。
146: 匿名さん 
[2008-11-21 12:07:00]
たしかに天井が低く感じますね。
それでこの値段ってありえないですね。

値段を引いてくれるって誰か聞きましたか?
147: 匿名はん 
[2008-11-21 20:58:00]
天井が低く感じ、内装もお値段にしてはかなり安っぽく感じました。出来上がる前に買われた方はこれで納得されているのでしょうか?場所がいいだけにとても残念です。
148: 匿名さん 
[2008-11-21 22:19:00]
モデルルームはすごかったですけどね。
149: 匿名さん 
[2008-11-25 07:48:00]
そうです、モデルルームは1億以上のタイプで内装はオプションでは?
150: 匿名さん 
[2008-11-25 12:29:00]
すごいですね
151: 匿名はん 
[2008-11-29 17:24:00]
エントランス前、車寄せの段階から、低さを感じる。まさか、沈んでないよね。。。
152: 匿名さん 
[2008-12-19 12:23:00]
ここ、ほとんど電気ついていないけど、いくつ売れてるのかな?
153: 匿名さん 
[2008-12-22 08:22:00]
残っているのは高い部屋でしょ。
154: 購入検討中さん 
[2009-01-19 12:30:00]
先日物件を見てまいりました。
確かに全多的に天井が低いですね。
共用廊下の天井は身長175センチの私で手が届きそうな感じです。

共用部は豪華な感じですが、5千万円台の部屋内は梁と言うか下り天井が多く
背の高い家具は置き場所がありませんでした。
内装も2千万円〜3千万円台のマンションクラスでした。

窓からの眺めも、周囲に一戸建てやマンションに囲まれ今一つでした。

この価格なら、建物以外の地域性など考慮しなければ御影タワーでそこそこの広さで
抜群の眺望が手に入ると思いました。

値引きは交渉の余地ありな感じでした。
155: 匿名はん 
[2009-01-19 23:14:00]
上層階のベランダの手摺の高さが異様に高く感じる。それで部屋の中からの開放感、眺望が大層損なわれているように感じる。
156: 匿名さん 
[2009-01-21 18:23:00]
>154
そうなんですか、モデルルームを見た時は1億以上のオプション仕様タイプの部屋だったので豪華な内装に目を奪われ天井高まで意識しませんでした。
いろいろとチェックして、よく検討しないとダメなんですよね、参考になりました。
157: 匿名さん 
[2009-01-22 11:54:00]
>154さん
結局、どれくらい売れ残ってました?
158: 購入検討中さん 
[2009-01-22 21:33:00]
154です

確か半分くらいではと・・・
実際に部屋を見て興味がうせてしまい、よく見てません・・・
すいません・・・
159: 匿名さん 
[2009-01-23 11:58:00]
MRの時は気づかなかったけど外壁のサイディングはチャチでがっかり、値段から高級マンションだと思っていました。
エレベーターも3基あるけど部屋のグレードによって使い分けているんだって?
160: 匿名さん 
[2009-01-31 16:29:00]
ここはインテリアで勝負でしょうね。
161: 匿名さん 
[2009-02-17 19:20:00]
以前に実際に部屋を見せてもらった時、おかげさまでかなり売れています、と販売員は言っていましたが、駐車場はガラガラで本当に売れているのか疑問でした。
最初のモデルルームはゴージャスで比較にならなかったのですが、5千万円台から7千万円台の部屋は想像より良かったです。もちろんそれでも高いですが。

本当にたくさん売れているんでしょうか。それとも売れていると言っているだけなんでしょうか。
気になるのでご存知な方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
162: 匿名さん 
[2009-02-17 21:59:00]
>>161
まだ半分くらいしか
『売レティナージュ』
とのことです

そろそろ価格改定、大々的な値下げでもしないと、
これ以上の売れ行きは
『無リティナージュ』
でないでしょうかね〜
163: 匿名さん 
[2009-02-18 13:06:00]
イメージダウンを恐れて「あまり売れてません」とは言わないでしょうね。
駅近で環境もいいのだから適正価格にすればすぐに売れるはずなんだけどなあ・・・価格設定が高め?。
164: 匿名さん 
[2009-02-24 18:42:00]
昼間近くを通った時に見てみたら1階と2階部分はほとんど人が住んでいる感じですね。
3階以上になるとほとんど埋まっている感じではなかったです。
前を通ると洗濯物とか植木とかあるんで人がいるかいないかすぐに分かります。

あとは3階以上の部分が売れるかどうかですね。
165: 匿名はん 
[2009-02-25 07:52:00]
階が上がるごとに極端に値段が上がっていたので購入を見送りました、南側は1Fでも日当たり良好なのですぐに売れたのでしょう。
東側は3F以上じゃないと隣の一戸建てが気になります。
166: 匿名さん 
[2009-03-05 14:12:00]
プレティナージュ苦楽園便りによると現在、先着順にて13邸を販売らしいね。
167: 匿名さん 
[2009-03-07 16:43:00]
たまたまホームページを見たら「お蔭様で残り全タイプ1邸のみです」のような表示になっていたのですが、
これは事実なんでしょうかね。
それとも、購入検討者に購入するきっかけを作っているだけなんでしょうか。
まだまだ売れてないような気もするのですが。
168: 匿名さん 
[2009-03-09 10:18:00]
なんでもそうだけど「あと残りわずか・・・」とか「最後の○○」の言葉ににお客は弱いものです、売れゆきが良いと想像するからね。
高く売るにはイメージが大切だから「好評販売中」とか言うわね、でもウソは言えないから商談中の部屋も販売済みでカウントするんじゃないんですか?
169: 匿名さん 
[2009-03-09 22:19:00]
>>167さんへ
たまたまホームページを見たら「お蔭様で残り全タイプ1邸のみです」のような表示になっていたのですが、
これは事実なんでしょうかね。

「150平米以上のお部屋が数戸ある中で、残り1戸になりました」という話のようです。
インチキではないかもしれませんが、売れ行きを良く見せるための広告手段ではないでしょうか?

また、その部屋が売れてしまうと、
今度は「大好評!完売しました!」と
あたかも全てが売れてしまっているかのように広告するのでは?と思います。

今時の消費者は賢くなっていますから、デベロッパーの浅知恵にコロリと騙される人は少ないのでは?

少なくとも、こんな超・割高マンションを購入できるだけの資金力のある賢者には全く通用しない
幼稚なテクニックですね(笑)
170: いつか買いたいさん 
[2009-03-23 01:17:00]
もうじき1000万くらいの値引きできますかね?
171: 匿名はん 
[2009-03-23 01:38:00]
もう遅いよ笑
あるとしても、今月頭までだったね。もう間に合わない。
172: 匿名はん 
[2009-03-23 11:13:00]
そういう余裕こいた発言が思い切り似あわない物件なのだが。大丈夫か?

長谷工がいつまでもつかね。ゾンビだけど・・・ 名鉄はまあ大丈夫か。
173: 匿名さん 
[2009-03-24 12:43:00]
このご時勢に強きだね、駅近物件だからすぐに叩き売らなくても時間をかけて販売するのかな、でもあの値段は納得できない。
174: 匿名はん 
[2009-04-08 22:34:00]
納得できないなら、買わなきゃいいじゃん(笑)
175: 匿名はん 
[2009-04-09 01:29:00]
ホント、エントランス低いよね。。。

こないだヨメと近く歩いてて、アタマ打ちそうだなって話してた。
176: 匿名さん 
[2009-04-09 09:58:00]
天井も低い?
177: 匿名さん 
[2009-04-21 16:12:00]
>>174
納得できないから、買わない(笑)
178: 匿名さん 
[2009-04-22 07:44:00]
>174
チャチなサイディングに満足している人にはわからないでしょうね。
179: ご近所さん 
[2009-04-22 09:21:00]
>>174
納得されてないから買われていない、これが今の結果。
180: 匿名はん 
[2009-04-26 02:14:00]
買えない値段だから納得できないんでしょ(笑)必死だな~
181: 匿名さん 
[2009-04-30 09:44:00]
そんなことより物件の情報は?
182: 匿名はん 
[2009-04-30 14:24:00]
そもそも納得が出来ない物件なのに価格が無駄に高い、天高はやたら低い

が正解
183: 匿名さん 
[2009-04-30 15:13:00]
値段のわりには高級感がない。
184: 匿名はん 
[2009-05-01 00:38:00]
長谷工が高級物件を手掛けるというのにそもそも誤謬がある。土台無理な話。乗せられた名鉄は気の毒だが。
185: 匿名ちゃん 
[2009-05-30 16:38:00]
さっきホームページ見てみたら残り5戸になってました。結構売れてるんですね~
186: 匿名さん 
[2009-05-31 15:53:00]
駅に近いメリットはあるようですけど、高いですね。一度見学してみようかな。
189: 匿名さん 
[2009-08-27 14:04:27]
そろそろ完売でしょうか?
190: 匿名さん 
[2009-09-10 23:37:06]
ここの地下の駐車場は高級車が多いんでしょうね。
191: 匿名さん 
[2009-09-26 09:35:45]
駅近といっても支線の駅ですからね。乗り換えを必要としますし、やはり値段が高すぎますよね。
192: 物件比較中さん 
[2009-12-03 16:00:53]
良いマンションは竣工までに完売します ここは売残り多数 つまり内容の割りに高すぎなのでしょう
193: 周辺住民さん 
[2009-12-03 21:26:06]
長谷工で高級マンションはあり得ません。
高級のなかには施工会社のブランド力も含まれており、実際中古市場でも施工会社は重要です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる