三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ上社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. パークホームズ上社ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 19:44:43
 削除依頼 投稿する

パークホームズ上社についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区社台3丁目100、101(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「上社」徒歩5分
   名古屋市営地下鉄東山線「一社」徒歩12分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:74.75平米(26戸)~92.39平米(5戸)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1104/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-18 10:18:20

現在の物件
パークホームズ上社ガーデンヴィスタ
パークホームズ上社ガーデンヴィスタ
 
所在地:愛知県名古屋市名東区社台3丁目100(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 徒歩5分
総戸数: 50戸

パークホームズ上社ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2013-10-09 23:42:27]
3.4階じゃダメかねぇ?
83: 匿名さん 
[2013-10-10 06:56:40]
このマンション、高層階でもそんなに値段張らないよ。
そもそもお金持ちはよそに行くのでは?
高層階だとエレベーター一基だから点検の日こども2人抱えて上がるの大変、とか、高速の音とかの方が心配って考える人も珍しくないと思います。
84: 匿名さん 
[2013-10-10 08:10:57]
高層階いくらくらい?4000万後半くらいか?
うちには3500くらいがベストかな…
ここって3LDKなら3500〜4000弱だったよな?
85: 匿名さん 
[2013-10-10 08:38:32]
パークホームズ上社、愛称は凸(でこ、とつ)
86: 匿名さん 
[2013-10-10 13:29:18]
Bタイプ検討中。低層階だと日当たり悪い?
前のアパートがなぁ…
87: 匿名 
[2013-10-11 21:43:42]
3ldkか4ldkか悩んでしまいますね、設備も細やかにいろいろありますね。ネットスーパーが気軽に使える点もいいと思います。週末まとめ買いの時は5000円超えてしまうので無料ですし、ちょっと欲しいなとかお米や日用品など重たいものも頼めるのはたすかります。平面駐車場なのでちょっとした買い物でも出かけやすいというのもいいです。
88: ビジネスマンさん 
[2013-10-14 16:25:46]
上社駅北側にあるボナール(パン屋さん)が今月末で閉店みたいですね。
あそこは何になるのかな?
上レスにあるようにコメダなのかな。

生協もどこにできるか気になります。
89: 匿名さん 
[2013-10-14 21:37:51]
ボナール閉店かー、残念…。昔よくモーニングに行きました。
90: 匿名さん 
[2013-10-15 00:55:09]
まずamazonや楽天やネットスーパーで買ってる人は自重して欲しい
買えるものはなるべく地元で
どんどん街が寂れる
91: 貯蓄さん 
[2013-10-15 06:59:41]
ボナールは10/20とのこと
92: 匿名さん 
[2013-10-15 20:48:38]
ほんとに生協はできるのでしょうか?どなたか情報お持ちの方はいませんか?
93: 匿名さん 
[2013-10-17 10:26:03]
今のところアオキスーパーが一番近いスーパーになるのでしょうか。
生協ができると嬉しいですね。
SUUMOだと間取りと価格帯が見られました。Bタイプ3860万円は
何階の部屋なのでしょうか?日当たりや眺望の面からすると
高層階が良いなと思いますが騒音や排ガスがやはり気になりますよね。。
部屋の広さと価格帯はバランス良いですね。
94: 検討中の奥さま 
[2013-10-18 09:33:49]
間取りについてはここで聞くより不動産屋さんなりに聞いた方がいいと思われます
95: 匿名さん 
[2013-10-21 12:34:53]
生協情報です。その1
生協情報です。その1
96: 匿名さん 
[2013-10-21 12:35:57]
生協情報その2
生協情報その2
97: 匿名さん 
[2013-10-21 12:36:05]
生協情報その2
生協情報その2
98: 匿名さん 
[2013-10-21 15:26:19]
ありがとうございます!
上社に生協、早くできてほしいですね。

まだ、計画段階なのかもしれませんね。

数か月後にはできるのかと思っていましたが、もっと先でしょうか。
早くできないかな?
99: 匿名さん 
[2013-10-21 18:48:42]
駅前スーパーなら絶対繁盛するんで作った方がいいです
もう各駅前ぜんぶスーパー作れって思うくらい
需要はMAXですよ
100: 匿名さん 
[2013-10-21 21:03:50]
>95-97
駐車場の確保がむつかしいから移転計画ということか
マンションの耐震工事をすると壁が補強されて売場を圧迫するし、
北側の駐車場がなくなったため仮に建て替えても駐車場の確保が難しいと判断したわけだ
一社店に続き藤が丘店も閉店するかもしれないね

草案では名東区で一店舗、名東区全域からの自動車での来店を想定してるが、
生協が店舗集約化するというなら「大型店舗化・大型駐車場化」する必要がある
自動車での買い物客を考えれば駐車場の確保は絶対に必要だ
いまの案だと上社駅前と一社店閉店で切り捨てられた客が増える代わりに、
今度は藤が丘や郊外からの来客が減る。1.5kmも離れて駅前混雑する駐車場となれば行かない

かつては名東区内に複数店舗あって、
生協会員は徒歩や自転車で近くの店舗に買いに来てたというのに不便になった
売場面積300坪というのも近隣の大型スーパーと比較すると小さすぎるね
名東区はマイカー世帯が多いから最終的にまとまると思うけど、この方針には反対意見も多いと思う
101: 匿名さん 
[2013-10-21 21:13:06]
北側の駐車場にできたのがプラウド藤が丘センターマークスですね
102: 匿名さん 
[2013-10-22 08:20:29]
プラウドのせいで藤が丘の生協がなくなり
ライオンズのせいで一社の生協がなくなった。

この認識でOK?
103: 匿名さん 
[2013-10-22 19:18:43]
生協、上社店はよほどのことがない限り確実らしいよ。
ずっと場所探してたからね。来年秋開店予定。
藤が丘店閉店については建前上、組合員にお伺いをたててから、ということでは⁈みんな出資金払っているからね。
104: 匿名さん 
[2013-10-22 20:32:36]
大京や野村や三井や三菱や積水もだが、デベロッパーがコープ衰退の戦犯だ
駅前駅近マンションばかり建てると宅地は増えるけど商業地は減る
駅前商業が過疎ると、駅そのものの魅力が失われ、街としての価値も下がる
住んで寝るだけの昼間ゴーストタウン、ベッドタウン学区状態だ
だから商業地域や近隣商業地域への新規マンション着工は阻止しなければならない

コープも迷走してる
あそこが目指すべきは地元会員に支えられた地域密着型店舗だろう
ローソン100を会員制にしたような。10年後には生活協同組合自体がなくなってるかも
105: 匿名さん 
[2013-10-22 20:42:12]
商店街が細ると、住人のショッピングスタイルが変わり始める
車が生活の中心となり、週末は家族揃って郊外の大型ショッピングセンターでまとめ買い
ネットスーパーや通販の利用も駅周辺の過疎化に拍車をかける
そして個性が失われ魅力のない残念な街ばかりに
大曽根も金山も千種も熱田も今池も笹島もどこも似たような風景
名古屋が観光都市に慣れなかったわけ
106: 匿名さん 
[2013-10-22 21:10:03]
名駅、栄、他なし
107: ビギナーさん 
[2013-10-26 20:20:54]
10/26販売戸数1戸になってますけど、残り1戸ということですか?
108: 匿名さん 
[2013-10-27 00:37:33]
要望書があった住戸を売り出しにするので、今回は一戸だけだった、ということでは⁈
110: 匿名さん 
[2013-10-31 09:03:33]
なんだか細かく販売してるみたいですが、実際のところ売れ行きはどうなんでしょうね?
111: 匿名さん 
[2013-10-31 14:26:44]
売れ行き悪いに決まってるでしょ。できれば、早く売り切ってしまいたいんじゃないんですか。
112: 匿名さん 
[2013-10-31 17:52:28]
売れ行き悪いですか…。立地、価格帯等なかなか魅力的ではあると思いますが。売れ行き悪いのは何でですかね?
113: 匿名さん 
[2013-10-31 18:05:57]
駅からの半地下道が怖いのと、目の前の13階のマンションが目障り。その隣のアパートも何か古びていて雰囲気良くない。要は周辺の環境が今一つということでしょうか。マンションそのものは悪くないと思いますので、回りの雰囲気が気にならないならお買い得かも。
114: 匿名さん 
[2013-10-31 19:09:02]
そうですね、確かにマンションの周りが古いアパートだったりとイマイチですね。間取り、価格帯は良いと思います。周りの雰囲気って大事ですかね?まぁ人それぞれでしょうけど。
パーフェクトな物件なんてないでしょうし。
115: 匿名さん 
[2013-11-01 20:15:02]
勿論パーフェクトな物件なんてそうはないし、あっても、私のような貧乏人にはとても手が出ない価格だと思いますが、少なくとも、私でも買える物件でここよりもましなところは沢山ありますよ。
116: 匿名さん 
[2013-11-01 20:32:13]
例えばどこ?
117: 匿名さん 
[2013-11-01 22:45:21]
あくまで私の視点、価値観ですが、パークハウス上社、グランドメゾン本郷、アトラスタワー本郷、プラウド平針あたりは、ここよりもいいと思います。
118: 匿名さん 
[2013-11-01 22:53:51]
>117
ここより高いところばかりですね⁈
119: 匿名さん 
[2013-11-01 23:16:45]
例えばアトラスの10階とここの最上階でしたら、同じ位の間取りでも大して変わらなかったと思います。
120: 匿名さん 
[2013-11-01 23:36:35]
ここで他の物件を否定するのはなんですが…平針の物件はあまり…ですよ。椋鳥の件はご存知ないかしら?
121: 匿名さん 
[2013-11-01 23:50:31]
ムクドリなら本郷駅前の街路樹も凄いですね。なんで駅前に集まるんですかね。
122: 匿名さん 
[2013-11-01 23:54:04]
本郷駅前もすごいんですか⁉椋鳥は厄介ですよね。
123: 匿名さん 
[2013-11-02 00:07:18]
うるさいし、糞は凄いし、ですね。いっそ駅前は街路樹なくしたらいいんじゃないでしょうか。
124: 匿名さん 
[2013-11-02 23:07:52]
平針、本郷駅前はハズレですね
125: 匿名さん 
[2013-11-03 00:51:38]
鳥といえば、以前ちょっと北のロイヤルアークの中古見に行った時、高層階の西側のバルコニーが鳥のフンだらけだったのですが、ここは大丈夫ですかねー?
それと関係あるかも不明ですが、
上社寄りの一社に住んでた人からこの辺りに渡り鳥の通り道があるような話を小耳に挟んだことがあるんですよ。
ご存知の方いらっしゃいますか?
126: 匿名さん 
[2013-11-03 19:58:41]
パークハウス、グランドメゾンと比べると何が劣る??
127: 匿名さん 
[2013-11-03 23:23:21]
物件そのものは良いと思います。問題はロケーションです。年頃の子供を持つ親としては、あの地下道は頂けません。回りの雰囲気も何となく暗いし。
128: 匿名さん 
[2013-11-04 17:13:33]
実際あの地下道は何か危ない事例があったりするんでしょうかね?周辺住民の方でわかる方いませんか?
129: 匿名さん 
[2013-11-05 21:30:07]
パークハウスにはディスポーザーがある(グランドメゾンはコンポスト式)。
これはマンションにしかできないメリット。あとパークハウスは凄い周りが静か。
この辺だけを考えるとパークハウスはここの上位互換だが、平面駐車場なのはこっちが上。

あとは値段と相談。。。
130: 匿名さん 
[2013-11-05 22:13:41]
確かにここは自走式の平面駐車場というのがいいですね。一応名目上駐車場代無料ですし。
131: 匿名さん 
[2013-11-06 12:47:58]
駐車場代って馬鹿になりませんからね
上社周辺の月極駐車場の相場は屋外で12000円〜15000円
中区辺りだと30000〜50000万円しますので
車所有したい人はその辺のライフプランもよく考えてから場所を選んだ方がいい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる