東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ横濱馬車道レジデンシャルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 住吉町
  7. 6丁目
  8. ブランズ横濱馬車道レジデンシャルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-28 10:03:13
 

ブランズ横濱馬車道レジデンシャルについての情報を希望しています。
馬車道から至近で通勤通学などとても魅力を感じています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区住吉町6丁目78番1他
交通:みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩5分
   JR根岸・京浜東北線「桜木町」駅 徒歩6分
間取り:1LDK~3LDK(予定)
専有面積:44.63m2~74.68m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-03-18 10:01:11

現在の物件
ブランズ横濱馬車道レジデンシャル
ブランズ横濱馬車道レジデンシャル
 
所在地:神奈川県横浜市中区住吉町6丁目78番1他
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩5分
総戸数: 130戸

ブランズ横濱馬車道レジデンシャルってどうですか?

61: 匿名さん 
[2013-05-03 08:09:42]
ルネ追浜コンセプトがかぶる事はワーシャルも避けたかったはず。どっちに転ぶ⁉
62: 匿名さん 
[2013-05-08 09:28:00]
防音対策、私も気になっています。
ホームページには構造のページがないんですよね。
二重サッシかどうかさえも判らず・・・。
販売自体はまだまだ先のようですので、そのうち情報は出てくるでしょうか?
お値段も気になりますしね。
63: 匿名さん 
[2013-05-08 16:05:37]
間取り図から判断する限り二重サッシではないみたい。二重サッシなら窓のところが一重ではなく二重で表示されるはず。

ちなみに間取り図が掲載されているタイプの部屋は洗面台のところの戸が開き戸になっている。掲載されている部屋はスペースが十分確保されているけど、そうでないと洗面台を使ってるときに他の人が開けるとごっつんこなんてこともあるから、要確認。
64: 匿名さん 
[2013-05-08 16:08:01]
コンシェルのフロントはホテルと共用かな。ラフな恰好でいくと場違いな感じで恥ずかしいかも。
65: 匿名さん 
[2013-05-10 11:45:11]
64さん

ほんとですね。
旅行気分で考えるとラフな恰好もありですが、ここはリゾート地でもないですからビーサンというわけにはいかないでしょうね。
ごみ捨てとかどうするんでしょう。
まさかホテルのフロントを通ってゴミ捨てはありえないでしょうけど。
66: 匿名さん 
[2013-05-10 17:43:23]
>65

さすがにゴミ捨てに行くのに、フロントやエントランスホールを経由するのは普通のマンションでも無いでしょ。

ホテルライクが売りなら、ゴミ回収に回ってきてくれるなんてあるかな。タワマンみたいな各階ゴミ捨てくらいはあってもいいかも。
67: 検討中の奥さま 
[2013-05-19 06:36:29]
かれこれ1ヵ月くらい前に資料請求しましたが、まだ何も届きません。
皆さまもまだ資料は届いてないのでしょうか?

他物件と比較するためにももう少し情報が欲しいところですね。。
68: 検討中の奥さま 
[2013-05-19 10:11:13]
先週にホームページ程度の簡単な印刷物が届きましたよ
69: 匿名さん 
[2013-05-20 18:02:19]
ヨコハマ好きなんですが、ここの近くのツバサカフェとビアガーデンを知りませんでした。このマンションの地図を見ていて発見、興味しんしんです。これからの季節には是非行きたい場所です。どんな感じのお店かどなたかご存知ですか?
70: 匿名さん 
[2013-05-21 10:49:35]
再開発が動き出したので閉店しました。
71: 匿名さん 
[2013-05-21 17:29:32]
うちには資料などまだ何もきてません。
事前案内会もそろそろ予約始まる頃かと待っているのですが…

情報が欲しいです。
72: 匿名さん 
[2013-05-22 17:37:52]
マンション購入者にとって、ホテルと合体するメリットあるんですかね。管理費が高くなったり、セキュリティの問題が生じるくらいしか考え付かないですけど。
73: 検討中の奥さま 
[2013-05-23 00:47:18]
今日ようやく案内が届きました。

目新しい情報はなにも見当たりませんが
今後随時ご案内していただけるとのこと
楽しみになってきました。

早くいろんな間取りと大よその価格が知りたいです。

74: 匿名さん 
[2013-05-23 06:30:14]
>73

マンションはじめて検討かな。たいした資料は来ないよ。そのうちモデルルーム来てねって案内があるだけ。
75: 匿名さん 
[2013-05-24 19:08:25]
視界の広そうなダイレクトウィンドウがみなとみらい方面を向いているFなんかはすごく良さそうで検討せずにはいられないです。バルコニーが狭いと物申したくなりましたが飲み込みました、この程度のことは気にならないぐらいのリビング環境が備わっていますね。私はこのマンションの間取りではFが最高と思っていますが、他の間取りに関しては皆さんどんな点にメリットを見出しているでしょうか。
76: 匿名さん 
[2013-05-24 20:03:42]
ふと思ったけど、ホテルの上のバルコニーで洗濯物が揺らいでる光景って。そんなホテルに泊まる人いるかな。
77: 匿名さん 
[2013-05-24 22:33:46]
再開した北仲再開発で高層ビル群ができると眺望は半減ですな。
何より結構隣のビルが近くて高さが一緒だから、川の方向のみの景色です。
それと、このマンションの真ん前は船溜まりになっていて、
これが早朝とかに暖気運転すると、音とディーゼル排気が結構すごい。
臭いは排気以外にも、今時分からの川の臭いは少々キツいですね。
まあ港町らしい臭いかもしれませんが。
78: 検討中の奥さま 
[2013-05-25 01:19:36]
まだ確認していませんが、バルコニーに洗濯物を干すこと自体が管理規約上禁止かもしれませんね。
私が以前住んでいた日本大通の分譲マンションは、安全面と美観面からの理由で、管理規約で禁止されていました。
私は家の中に干していました。
それにもともと、お布団などをバルコニーの手すりなどに干すことは、街中の高層マンションでは禁止されているはずです。
居住者が規約を守れば、洗濯物でホテルの美観は損なわれないと思います。
79: 物件比較中さん 
[2013-05-25 02:53:42]
なかなか面白いコンセプトのマンションですね。さらに中央部が吹き抜け、中庭でもあったらかっこいいかな。

生活臭が漂うような雰囲気にはならないと思うし、常識的に考えて洗濯物がヒラヒラすることはないでしょう。

価格はどうなるのかな。
80: 匿名さん 
[2013-05-25 08:33:45]
>78

洗濯物干すの禁止ってのはタワマンとかで安全のためにってのであることだけど、
それならバルコニーに物干し設置しないでしょ。物干しも美観を考慮して、手摺
より上に出ないように設置しているところもあれば、そうでないところもある。
手摺よりかなり高いところまで伸ばせるのがあったりするけど、外から見ると洗
濯物満開状態で、さながら団地風景になっちゃう。見落としがちだけどそういう
ところもモデルルームでのチェックポイント。まだ、先だけどね。

手摺に干すのはどこのマンションでも禁止だよ。
81: 匿名 
[2013-05-26 09:59:57]
横浜をいながらにして満喫できて何よりです。生活となるともう少し高台にするかどうかなやんでいます。ここにマンションができるとなるとまた郊外からの夜景もきれいになるのでしょうね。それほど川に近いという印象は無いのですがにおいが気になりますかね。虫とか上階なら大丈夫かな
82: 匿名さん 
[2013-05-26 18:09:34]
虫ねえ。どっかの国じゃ貴重な蛋白源だってサ。
何となく川っぷちって薄汚いよね。
セーヌ川だって決して水はきれいじゃないけど、雰囲気があるから許せるけど、ここはどうなんだろ。
83: 購入検討中さん 
[2013-05-30 14:49:13]
まあ、ほとんど海水ですけどね。
潮の香りということです。
84: 匿名さん 
[2013-06-01 08:55:33]
森ビルの北仲開発が再開します。
久しぶりの大規模開発ですね。
200m級のビルです。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305240035/

85: 匿名さん 
[2013-06-01 10:46:27]
200m級のビルもいいけど、歴史的な建造物を簡単に壊して、経済効果だけ狙うあさましさにウンザリします。
きっと国もグルなんだろうね。
ヨーロッパの古くて美しい街並み見習って貰いたいものです。
あー嘆かわしい。
86: 匿名さん 
[2013-06-01 14:36:44]
京浜東北線の高架が近くて騒音が気になりそう。結構期待して見に行ったんだけどな。
87: 購入検討中さん 
[2013-06-01 18:16:12]
北仲再開発始動は価格に織り込んでいるのでしょうか??
88: 匿名さん 
[2013-06-02 08:38:51]
ルネ追浜とコンセプトが被ったんですか?お互い大変ですね。
89: 匿名さん 
[2013-06-03 17:06:06]
川(海)の匂いですが、ほとんど気になったことはありません。
ただ一年を通して何度か赤潮のようなものが川に上ってくる時は、磯臭いというか生臭いというか匂いが気になるようなことがあると思います。
川の水はきれいとは言えませんが、港町の雰囲気が少し残っていて個人的にはけっこう好きな場所です。
90: 周辺住民さん 
[2013-06-03 19:31:25]
もともとガソリンスタンドだった角のところですよね。
川にかかった陸橋を渡りますけど、桜木町駅はとても近いですよ。
馬車道駅もちかいですね。
91: 物件比較中さん 
[2013-06-03 22:11:22]
確かに、あの川は汚いよね。
もうちょっと上流の方に行けばラブホテルだしね・・・。
92: 物件比較中さん 
[2013-06-03 22:12:31]
確かにあの川は汚いよね。

もうちょっと上流の方に行けば風俗街だしね・・・。

でもコンセプトはいいから買うかもね。
最近マンション買いすぎな気もするけど、まぁいっかー。
93: 匿名さん 
[2013-06-04 23:30:13]
あそこら辺の風俗はハズレばっかりですよ
94: 物件比較中さん 
[2013-06-05 19:17:17]
知ってんだ・・・
95: 購入検討中さん 
[2013-06-05 22:12:23]
北仲再開発のマンションは、上層階だろうから坪単価神奈川1位になるんじゃないかい。
96: 購入検討中さん 
[2013-06-24 09:47:41]
モデルルーム先行案内行かれた方いかがでしたか?
もう価格帯も出てるのですかね。
97: 匿名 
[2013-06-25 23:54:59]
関内も馬車道も桜木町も近くて便利でしょうね
7月のモデルルーム公開の時に行ってみようかなと思っています
先行案内もあったんですね
98: 物件比較中さん 
[2013-06-26 06:59:11]
便利な場所ですが、廻りは飲み屋街、でスーパー等日用品を購入する店が近くにないのが、気になります。また、学区も良くない。それ以外はいい場所なんだが。
99: 匿名さん 
[2013-06-26 21:31:00]
すぐ近くのパークハウスも完成してしばらくたつのに、いまだに苦戦してますね。はやり、価格とのバランスが悪いのでしょう。また、下に飲食店がはいるのは、ゴキブリなどが心配ですね。
100: 匿名さん 
[2013-06-27 07:08:39]
近くの三井は相当苦労してますね。立地的に歓楽街なので、販売は厳しい。いっそ全てホテルの方が、需要あるかも
101: 匿名さん 
[2013-06-27 08:10:52]
ホテルがあると、なんか事故がありそうで、嫌ですね。全てマンションにすべき。もう遅いけど。
102: 匿名さん 
[2013-06-27 18:04:02]
北意外はビルに囲まれているの?
103: 匿名さん 
[2013-06-27 21:54:31]
最終的には囲まれます。
このエリアはビジネス街ですから、当然高さ制限いっぱいのテナントビルがきっちり建ち並びます。
大岡川側のみ開けています。
104: 匿名さん 
[2013-06-28 06:49:07]
たしかに、ホテルがあると事故や事件は心配。日当たりも、北側だけなると、躊躇します。そのぶん利便性は、いい場所だが。
105: 買い換え検討中 
[2013-06-28 20:46:53]
近所のプレシエ横浜馬車道が完売したようです。あまり人気なさそうでしたが、完成前に完売とはこの辺りの人気の高さが伺えますね。ここはもっと早く完売しそうです。
106: 買い換え検討中 
[2013-06-28 22:39:27]
そうはいっても、ホテル混合マンションは、いろんな意味で違うと思うけど。買う人の価値観しだいなんでしょうね
107: 匿名さん 
[2013-06-29 12:49:56]
たしかに、場所が歓楽街なので、ホテルが変な事に、使われそう。子持ちには、環境わるいですが、独身には最高ですな。
108: 匿名さん 
[2013-06-29 19:45:58]
事前案内会行ってきました。価格は同じような広さでも北側より南側のほうが高い設定です。北側9階、60㎡程度の広さで予定価格は4700万代ぐらい。担当者によると、人気があるのは最上階と価格が安くなる5Fで、抽選は避けられないだろうとのこと。
109: 匿名さん 
[2013-06-29 22:44:36]
事前案内会ですか?

もうモデルルーム見れますか?
110: 匿名さん 
[2013-06-30 08:16:11]
自宅でなく、別宅で買う人が多いんだろうな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる