東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. [契約者専用] ブランズ四番町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-06 15:56:50
 削除依頼 投稿する

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用] ブランズ四番町

203: 住民さんA 
[2014-04-03 23:30:01]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
211: マンション住民さん 
[2014-04-04 11:51:30]
ネガティブな書き込みは、ほとんど、外部の方なので、ここで議論するのは意味が無いですね。今後、住民は住民だけがログインできる掲示板で意見を交換しましょう。
213: 入居済みさん 
[2014-04-04 14:11:15]
匿名の掲示板ですから住民以外の書き込みを防ぐことはできません。あからさまに下品な内容の書き込みは、住民ではない方だと思います。

そのような愉快犯の動機としては、
高すぎて買えなかった人がひがんで住民の対立をあおって楽しんでいる
抽選をはずした人がねたんで売りが出てくることを期待して悪印象を与えようとしている
相対的に自分のマンションの価値が下がってしまった近所の人がうっぷんをはらすために嫌がらせしている

などいろいろ考えられます。
本当の住民の方は冷静に対応しないと、自分で自分のマンションの価値を下げることになってしまいますね。^_^
215: マンション住民さん 
[2014-04-04 17:44:50]
角部屋のダイレクトウィンドウのカーテンを全開にして部屋中に洗濯ロープを張り巡らせてそこに干すのはいいのでしょうか?
216: マンション住民さん 
[2014-04-04 19:42:00]
まだ物干しの話をするのですか、もうやめましょう、本当にこのサイトが意味がなくなりますよ、規約通りお願いします!!その為の規約ですから!!
220: 入居済みさん 
[2014-04-05 07:37:14]
南側に桜を植樹すると聞いていたがありますかね?計画が変わったのでしょうか?
どうでもいい木ばかりのようですが。
221: 匿名 
[2014-04-06 02:44:30]
財務省官舎も耐震補強が完了し入居が始まるみたいですね。この界隈も賑やかになりますね。
222: 入居済みさん 
[2014-04-06 15:16:04]
財務省官舎は南側の学園通り側の斜面をセットバックして歩道にしてほしかった。ブランズやパレスビューのようにね。狭い道を車が猛スピードで通るから本当に危険。
223: 入居済みさん 
[2014-04-07 19:40:07]
国有地をどう使おうが国の勝手だから、近隣住民がどうこう要望したところで変わる訳がない。
あの道路は戦前からあの姿のままなのだ。パレスビューがセットバックした訳ではない。
225: マンション住民さん 
[2014-04-08 23:57:26]
マンション入居者専用の掲示板がありますね。
まだ、閑散としているけど、そっちで話した方がいいね。
226: 入居前さん 
[2014-04-14 12:46:54]
サイバーネットはネット上で評判が良くないので心配です。まだ引っ越し前なのですが、今つかっているフレット光+ひかり電話を解約すべきか、そのまま使うか迷っています。サイバーホームの実際の使い心地はいかがでしょうか?
227: 入居前さん 
[2014-04-14 12:47:42]
サイバーネット→サイバーホームです、すみません。
228: マンション住民さん 
[2014-04-14 13:00:26]
引っ越し待ち遠しいですね。当方はすでに3週間近くになりますが住み心地は良好です。
サイバーホームの使い心地とは速度の問題でしょうか?
229: 入居前さん 
[2014-04-15 00:05:10]
ありがとうございます。サイバーホームはよく接続が切れるとか速度が遅いとか目にします。IP電話が050-なのもちょっと。スカパー光はフレッツ契約が必須ですよね?悩みます。
230: 契約済みさん 
[2014-04-15 10:13:47]
相変わらず洗濯物をベランダで干してる人が多いようです。
231: 入居済みさん 
[2014-04-15 13:12:45]
230さん、執拗な方ですね。
こちらに洗濯物のことを書き込まれてる大半は御隣の某高級マンションの高層階の方ですよね。覗きは悪趣味です!

ブランズの方は専用サイトで語りましょう。
232: マンション住民さん 
[2014-04-15 16:57:31]
>>231
お隣様の東南側からはブランズのベランダしか見えないので気になさるのも無理はないと思います。
ブランズの北西側の方はいつも見られているという意識をもって洗濯物を干した方がいいですね。干し方も工夫して綺麗に干したらいかがでしょうか。タオルの種類や色を統一する、下着を干す場合はタオルとタオルの間に隠して干す等、工夫してみて下さい。
233: マンション住民さん 
[2014-04-15 16:59:29]
>>229

今のところは接続状況、速度は安定しています。
wifiの実測値で50Mbps以上はでています。有線接続ならもっと良いかと。
234: 入居前さん 
[2014-04-15 19:29:42]
>>233

ありがとうございます。それくらい出ていれば充分ですね。電話はひかりではなく通常のNTT回線をご使用でしょうか?
235: マンション住民さん 
[2014-04-15 21:26:16]
>>234

電話回線は今のところ使っていません。以前はひかり電話でしたが引っ越しを機にやめてしまいました。携帯だけで十分かなと思っているのですがやはり分譲マンションで固定電話がないのは変でしょうか?
236: 匿名さん 
[2014-04-16 12:08:18]
固定電話にするとろくな電話が架かってこない。
237: 匿名さん 
[2014-04-29 19:04:14]
こちらの住み心地は如何でしょうか?
中古を狙いたいです。
238: 入居済みさん 
[2014-04-30 13:25:51]
せっかく賃貸がありますので、ご自分で確認されるのが最も確実です。

他人の意見でよろしければ、私個人としては非常に快適と思います。
この立地でゲーティッドというのも貴重ですし、広々としたアプローチは気持ちいいですね。
裏に面したラウンジは日当たりが良く、植栽も上手で、天井も高くてくつろげます。
二方道路をいかした良い設計だと思います。
住民の方はみなさん気持ち良く挨拶されるので、本当に良かったと思っています。

239: 入居済みさん 
[2014-05-01 19:40:00]
ゲート必要なの?
240: マンション住民さん 
[2014-05-01 22:12:32]
↑って思ってるブランズ住民はいないですよ。一体どちらの入居済みさんなのか。
241: 入居済みさん 
[2014-05-02 06:48:03]
最近、緑が繁ってきて、ゲートからアプローチにかけて、とても良い感じになってきました。年月が経ち、石が古くなってくると、重厚さが、増し、更に素敵になると思います。購入時迷っていた、初めてのオール電化も、予想以上に快適で、コンシェルジュも対応が良く、今の所、大満足です。
242: 入居済みさん 
[2014-05-03 07:41:32]
内覧会の時には貧相に見えた木々も次第に青々としてきていい感じですね。

当方もオール電化が初めてで心配でしたがIHもなれれば便利ですね。最初は突沸したりして吹きこぼれてしまいヒヤヒヤしましたが。それでも清掃も楽だし便利ですね。炒め物もガスと遜色なく仕上がります。

皆様にお聞きしたいのですがエコキュートの方はいかがですか?湯切れしないですか?

243: マンション住民さん 
[2014-05-03 17:34:18]
今のところ湯切れはないです。深夜沸かしておいて、次の日お風呂とお料理、その他つかってもまだ余っていますよ。
244: マンション住民さん 
[2014-05-03 18:22:10]
エコキュートの設定でもしかしたら貯めるリットルが少なく設定しているかもですね、満タン設定で足りない事は無いと思います!!
245: 入居済みさん 
[2014-05-03 23:07:16]
>>243
>>244

ありがとうございます。確認しましたところ貯める湯量が少なかったです。全量に再設定しました。
ありがとうございました。
246: 入居予定さん 
[2014-05-05 08:36:32]
今朝、地震がありましたね。
震度5弱だったそうですが、その割には揺れが小さかったです。
改めて免震構造の効果を感じました。
247: 匿名さん 
[2014-05-05 21:07:46]
うちも高層階ですが大して揺れませんでした。さすが免震だと実感しました。
248: 匿名さん 
[2014-05-05 22:33:17]
5弱は大手町
この辺りは震度3ですよ。
249: 匿名さん 
[2014-05-06 06:01:28]
また契約者スレに外野から参加ですか。

震度3の揺れすら感じないレベルでしたよ。しかもこの辺りは震度3って、どこからの情報なんですかね。

250: マンション住民さん 
[2014-05-06 07:58:39]
私も揺れが少なく感じました。免震の威力がでて、安心で良いマンションだと実感ました。
251: マンション住民さん 
[2014-05-06 10:47:56]
>>249さん

気象庁の観測点ではないのですが、千代田区では大手町(気象庁)、富士見、麹町に震度を観測する機械が置いてあり、
気象庁のオフィシャルなウェブサイトに掲載されています。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140505053129395-050518.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる