神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタ ミオ 舞子の丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. ディアエスタ ミオ 舞子の丘ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-06-10 22:03:07
 削除依頼 投稿する

先月の事前案内会は満席だったみたいですが・・・環境や駅までの道など良いみたいですが
どうなんでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台7-31-1、31-3(地番)
交通:JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
    山陽電鉄本線「舞子公園」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-03-07 20:17:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 舞子の丘
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台7-31-1、31-3(地番)
交通:JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:87.93m2・94.58m2
販売戸数/総戸数: / 62戸

ディアエスタ ミオ 舞子の丘ってどうですか?

2: 匿名はん 
[2007-03-09 00:59:00]
ほぼ完売状態
3: 匿名はん 
[2007-03-09 23:45:00]
駅まで11分ということですがどれぐらいの坂なんでしょう?マンションの前には
絶対に眺望を遮るものは建たないですか?上層階のDタイプでおいくらぐらいですか?
ご存知の方よろしくお願いします
4: 匿名さん 
[2007-03-10 00:54:00]
坂は行きはヨイヨイ帰りはムリムリな感じです。
歩いて帰る元気のある人は、すごいと思います。
到着までずーっとすごい斜度の坂道なのですから。。。

しかし、あの景色はいいですねぇ。
宝くじが当たれば買いたかったですが。

それにしても、同じ販売会社の人にだまされたような…。
昨年ここの近くに建ったディアエスタミオのマンションに興味があったのでMRに行きました。が、「舞子の丘が建つところは、近々マンションが建つことが決まっているらしいが、明石海峡大橋に続くトンネルの真上なので、危険ですよねー。」と説明されました。
そんなところに同じ会社がディアエスタミオシリーズを建てるなんて、どうなってるの?ってチラシ見て思わずツッコミをいれましたよ。
ちなみにトンネルからはほんの少しずれてるのかな?
5: 匿名はん 
[2007-03-10 21:22:00]
そうですか〜ムリムリな坂ですか〜ではやはり帰りはバスを使うことになるのですね。。。
学区もよいしコープも近いからよいと思ったのですが・・・まあ値段との兼ね合いですね
眺望がよいということは坂を登るということなんですね。
6: 匿名さん 
[2007-03-11 23:16:00]
あの坂をムリムリって言うなら、垂水に住むのはムリムリ。
あの程度はすごい斜度とは言わないよ。確かにダラダラ長いけど。
バス待ってる間に充分歩いて帰れるよ。たくさん買い物しちゃったら、ちょっとしんどいかも。
7: 契約済みさん 
[2007-04-13 18:18:00]
バスよりも歩いたほうが早いと思いますよ。
あと、トンネルの上には建物は建っていないです。
購入された方はいませんか?
内装のオプションなど、悩み中です。
8: 物件比較中さん 
[2007-04-14 22:50:00]
残りの部屋は販売を苦戦しているね
9: 契約済みさん 
[2007-05-24 05:38:00]
契約者です
残り部屋はわずかみたいですね
MRも近々閉鎖するようです
10: 契約済みさん 
[2007-06-08 13:05:00]
みなさん、オプションの見積もりって、送られてきました?
すぐに送ると言った書類が、送られてこない。
なんだか書類関係の不備が結構多いと思うんですけど・・・。
大丈夫でしょうか?
11: 契約済みさん 
[2007-09-25 07:15:00]
躯体は10階まで立ち上がったのでしょうか?
だんだんと完成に近づいてますね
12: 契約済みさん 
[2007-10-11 22:46:00]
完成が楽しみですね。
みなさん、オプションはどんなのを付けられましたか?
13: 購入検討中さん 
[2007-10-11 23:20:00]
ここは、学区が良いから選択肢の一つですね。
東舞子小学校、歌敷山中学、そしてなんと言っても第三学区の
長田高校。←と言っても、能力があればの話ですが・・・。
子供を育てるのには本当に良い環境だと思います。
14: 契約済みさん 
[2007-10-13 21:09:00]
オプションは迷いましたよね
うちは琉球畳etc.です、結構高くつきますよね

小さい子供が居ると校区は重要なポイントですよね
学校の良し悪しも有るかもですが
学校までの距離はとても気になりました

近くに建設していた某マンションは舞子小学校、星陵台中学校区ですよね
学校まで遠いのでうちには無理でした
15: 契約済みさん 
[2007-10-14 00:48:00]
このマンションの景色は、かなりポイント高いと思います。
橋の角度も良いですし、ベランダからの眺めが楽しみですね。

オプションは洗濯機上の吊り戸棚を付けました。
キッチンの引き出しが静かに閉まるシステムは、
初めから全てに付けておいてくれたらいいのに、と思いました。
16: 契約済みさん 
[2007-11-02 08:24:00]
今、こんな感じです。
今、こんな感じです。
17: 契約済みさん 
[2007-11-07 20:18:00]
>>16 順調に出来上がってきましたね、完成が楽しみです!!

ところで皆さんローンは決められましたか?
私はみなとの変動にしようかと思っています
18: 契約済みさん 
[2007-12-01 16:20:00]
足場を外しはじめたようで
外壁はかなり出来上がっているようです
内装はどのくらい進んでいるのでしょうか??
19: 匿名さん 
[2007-12-10 21:27:00]
とうとうブルーシートが外されました♪
ベランダの白い縁が目立つのですが、あんな色でしたか?
ちょっと変です。
20: 契約済みさん 
[2007-12-14 14:41:00]
コープの前にマンションが建つって本当ですか?
購入者の皆さん、準備できました?
21: 近所をよく知る人 
[2007-12-15 01:08:00]
前って東西南北どこよ。ちゃんと説明して

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる