アートプランニング株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「カサーレ須磨離宮道について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. カサーレ須磨離宮道について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-08-28 21:57:22
 

見当たらなかったのでスレ立てました。
カサーレ須磨離宮道についての情報よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市須磨区桜木町2-8-1-1、8-7
交通:山陽電鉄本線「月見山」駅徒歩5分
    山陽電鉄本線「須磨寺」駅徒歩6分
    JR山陽本線「須磨海浜公園」駅徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:63.27平米-122.11平米

売主:アートプランニング
施工会社:村本建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-21 20:52:00

現在の物件
カサーレ須磨離宮道
カサーレ須磨離宮道
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区桜木町2丁目8番1、8番7(地番)
交通:山陽電鉄本線 「月見山」駅 徒歩5分
総戸数: 23戸

カサーレ須磨離宮道について

136: 匿名さん 
[2010-11-24 12:15:56]
>No.126 by 地元民 2010-11-15 14:50さん

私は実際に住んでいる者ですが、クローゼットや棚が臭いなんて一切思った事はありませんよ?
私達は日々使いやすく満足して暮らしているのでこのコメントにはとても驚きました。
扉を閉める際、子供が指を挟まないような作りを施していたり、お風呂も妊婦さんや高齢の方にも配慮してある作りだし、その棚が臭い?というのはそのご覧になられた部屋だけが臭いとかではないのかな??
ただ確かに、駐車場は少ないと思います。
フローリングの色やキッチンの色も部屋によっては異なる仕様にしているみたいなので、暗く感じる方もいれば、
それを照明やシックなインテリアで揃えてオシャレに使いたいという方もいると思いますし、一概に悪くは思いません。
十人十色なので、気になられる方は見学をされて自分の目で見られるのが一番早いと思います。
137: 匿名さん 
[2010-11-24 14:14:12]
私も、136さんに同感です。
拝見した限りでは、特に問題はなかったように思います。

上を見ればきりがないし、下を見てもきりがないように思いますが、何年間かかけて大阪~垂水区までの
色々なマンション見学をしてきた私から見て、こちらの物件は決してグレードは低くないと思いますよ。

ちなみに最近の物件で、価格は買いやすく、内装グレードも良いように感じたのは、
岡本ハウベス・グランブルー宝塚などです。
(須磨を検討されている方には、あまり関係のないエリアかもしれませんね)
価格が高ければ、グレードも高くて当たり前です。


パークコート須磨は、まだ完成していないのでよくわかりませんが、オプションが多かったように思います。
でも、あちらも良いマンションですね。

138: 購入検討中さん 
[2010-11-25 11:52:56]
今週の火曜日、見に行きました。
場所は、離宮道の松の木が並んでいる。雰囲気のとってもよい場所でした。
須磨区では、高級住宅街の場所なんですよね。
こういう所に住むとお洒落な人も多くて、私もそうゆう人の見られるのかな
と、高揚感がたかまりました。

しかし残念なことに、希望する住戸は申し込み済みでした。

他の部屋で検討するよう勧められておりますが、希望住戸が無いと
分かると余計気になりますね。

他の部屋で納得するのかどうか悩んでいます。

ここは、マンション自体がほとんどできないような場所らしいので
しばらくは出来ないようですし、ほんと、悩みますね。
139: 匿名さん 
[2010-11-25 15:28:39]
138番さんへ

自分の気にしている部屋がなくなると確かに気になりますね。

私も、見学しましたが引き戸は使いやすいと実感しました。

閉めるときに音もしないのと、閉めた時の跳ね返りもないドアは

素晴らしかったですよ。ここだけで、妙に感心しました。

外観も高級感のあるマンションだと、すぐにわかります。

ネックは眺望ですね。

三井は海が見えましたからね。ただ、その分駅の距離はありますし

坂もきついですからね。

校区を考えると、このエリア以外では検討できないし、

眺望優先して三井か、場所を優先してカサーレか、

半分以上答えは出ていますが、今月いっぱいは悩みます。
140: 匿名さん 
[2010-11-26 20:29:38]
あと何部屋くらい残ってるんですかね??
141: 匿名さん 
[2010-11-27 10:14:21]
私のしっている限りでは、半分も無かったように思います。
ここは、完成してからの販売らしいのですが、もう少し
売れてても、おかしくないと思いました。

場所や物件のグレード、使いやすさも細部にこだわり
他と比べると素直に、いいマンションだと実感しました。

142: 匿名 
[2010-11-27 11:59:38]
私は売れない理由は、当初の価格設定ミスだと思います。
相場よりかなり高く、設備や仕様も普通程度。
管理費高め、駐車場少ない、細かい部分で作りがちゃちい。

価格は大幅な値引きがあるので相場以下までいきますが、立地以外は魅力的に感じません。
売れない理由、値引きする理由はわかる気がします。
143: 匿名 
[2010-11-27 12:14:03]
高いから買えないんですね。

わかります。
144: ご近所さん 
[2010-11-28 18:23:16]
どの部屋のタイプが人気なんでしょうか?

既に完売のタイプはあるんですかね?

近くに住んでますがそれ程まだ人の住んでる気配は感じないんですが・・・
145: 物件比較中さん 
[2010-11-29 17:42:36]
当初販売スタートしても全く売れなかった為、
完成売りにしただけで、間取りや利便性の良さは感じません。
フローリングの色が決まっている点や限られたオプションしか
検討できないのは大きなデメリットと感じます。
146: ご近所さん 
[2010-11-29 19:45:07]
間取りや利便性は悪くないと思いますよ。

小規模ってのもいいです。

もう少し安ければ・・・
147: 匿名 
[2010-11-29 20:03:49]
価格はかなり安くなりますよ。
逆にこっちが引くくらいの値引き額でした。

皆さんはどれくらいの値引きだったんですか?
148: ご近所さん 
[2010-11-29 20:12:24]
引くほど?

どれくらいですか?

前に行った時はそこまで値段の話はしなかったので・・・
149: 匿名さん 
[2010-11-30 20:51:17]
残念ながら、値引きは出来ますが対して期待の出来る
ものではありません。
友人が2回ほど、販売事務所で話をしたらしいですが
1割に毛が生えた程度ですよ。

実際に値引きは、オープンにして広告出してます。

現在の販売事務所1階ですら、そんなに引く程引いてません。

びっくりするほどの値引きって、どの部屋ですか?
友人も、部屋によって値引き額が違うのかなと言っていましたが
この掲示板でも、どの部屋か具体性がないので分かりません。

もし、そんなに引ける部屋があるなら教えてください。
150: 匿名 
[2010-11-30 21:34:18]
私の時は、2割超(2割引ちょっと)に諸費用100万と引越代サービスでした。
定価4500万ぐらいの南向きの部屋です。
ただ、結構前なので、その部屋はもうないかもしれません。
151: ご近所さん 
[2010-12-01 07:57:23]
南向きなら CタイプかFタイプですかね・・
どちらも1階でも4000万くらいですからね・・

引っ越し代のサービスはアートだから基本料サービスってのは聞いたことあります(入居者全員)
諸費用100万もまあありがちですよね。
これで2割ちょい引いてくれたらめっちゃおいしい話ですよね・・・

ていうか2割とは言わず15%とかでも総額にしたら軽く500万超えますよ。
152: 購入検討中さん 
[2010-12-01 10:01:48]
おそらく№150さんの条件では、結局断られていたと思いますよ。
私も、どうしてもローンが届かず担当の方に無理を言って交渉してもらいましたが
受付けていただいた内容では結局無理でした。
他の方も言うように、相談には乗ってもらえますが、提示された条件で買うことが
できるのかは、正式に受付けしてもらわないとわからないみたいですね。
153: ご近所さん 
[2010-12-01 10:35:09]
結構ローンが通らずにって方も結構いるという風に聞きました・・

今の時代銀行も甘くないんですね・・・

いざこの条件でってなっても銀行の審査が通らなければ元も子もないですもんね・・
154: 匿名 
[2010-12-01 12:26:12]
私の場合は営業さんから提示したのでこちらからは一切言ってませんよ。
この金額なら確実にできますと言ってました。
これ以上の値引きは本社と相談しないといけませんとの事でした。
なので2割引までは営業さんの裁量で可能です。
155: ご近所さん 
[2010-12-01 13:27:50]
諸経費も入れたら値引きが1000万超えですね。

とても好条件だと思いますが契約されなかったんですか??
156: 匿名さん 
[2010-12-01 16:27:44]
値引きの話が出てますが、検討する間取りや決算などの時期やタイミングで条件も
違うんじゃないでしょうか。
どんな業界でも決算時期なんかは、いい条件になってますからね。
157: 匿名さん 
[2010-12-02 10:23:56]
結局、2割の値引きで申し込みされても
ほとんど、最終的には断られますよ。

本当に2割くらいの値引きで契約した方が
おられたら、運がよかったと思います。

担当者も言われていましたが、いくらの価格
いわれても、常識の範囲でなければ無理ですと・・・

一度、2割に近い価格で申し込みをいれましたが
3日くらいで連絡があり、すいません、その
価格では決済通りませんでしたと・・

場所から考えても、他のエリアより相当、高い
場所なので、そこまで安く売れないのもよく
分かります。

私はまだ、検討中ですが、同じような場所の
三井は、最初から高くて買えないし、ここ
しかないのですが、それでも予算をオーバー
してて、悩んでいます。
158: 匿名 
[2010-12-02 12:49:52]
カサーレのモデルルームの1Fなら家具付きでお求めやすくないですか?
その部屋はご希望に添わなかったですか?
値引きに関しては2割引までいかなくても、16%引+諸経費サービスなら可能だと思います。
まだ竣工して半年も経ってないので、もう少ししたら値引き幅もあがるかもしれません。
159: 匿名さん 
[2010-12-02 13:34:01]
1階の家具付き??

もう、売れてるんじゃないですかね。

そんな部屋なかったと思いますが・・・・

贅沢言っているようですが、3階よりは
上がいいと思っています。

それと、16%と諸経費も無理でしょう。

たぶん受け付けてくれそうですが・・・

15%くらいがいいところでしょう。

上階は条件がいいので、あまり値引き
は期待出来ないですね。
160: 社宅住まいさん 
[2010-12-02 14:30:57]
先日、見学してきました(^^)
1階の販売事務所か何かで使ってる部屋の間違いじゃないですか?
そこなら安く出ていたと思いますよ~
161: ご近所さん 
[2010-12-02 16:14:43]
3階のFタイプならホームページでも大幅値下げになってたんじゃないですか?
恐らく前の方がおっしゃるように16%引きくらいだったような・・・

それでも既に1階や2階より安いんじゃないですか?(売れてるか知りませんが・・・)

ちょっと20%引きで諸費用もってのは残り1戸とかならまだしも現段階では難しいでしょうね。
162: 物件比較中さん 
[2010-12-02 16:18:22]
三井は4LDKクラスしか残ってないって聞きましたが あそこの4LDKは6000万以上らしいですね・・
あとは眺望もなく幹線道路沿いの北側こちらは安くても売れないでしょ・・・

であればカサーレでしょうね、まして値引きがそれだけあるなら。
163: 匿名 
[2010-12-02 16:22:27]
三井もかなり売れてます
164: サラリーマンさん 
[2010-12-12 10:59:29]
半分くらいは売れてたと思います。
学区などのことを考えると、ここかパークコートですね。
でも値引き等のことも考慮すると、パークコートよりこちらに軍配があがります。


165: 物件比較中さん 
[2010-12-26 23:26:18]
気になった点は
・販売時期が遅れた理由
・死角が多いつくりではないか?
・将来的に、神戸市都市計画での須磨多聞線の影響は?(完成すると多聞線と離宮道の間に?)

3つ目は都市計画は数十年単位で延ばし延ばしになって予算で縮小されたりするもので現状よくわらないのですが、あの当たりの駐車場になってる土地はそれの用地だと聞きましたがどうなんでしょう?

良い点は場所と校区と駅近と値段ですね
建物や設備も三井よりは劣りますが、今時のマンションの標準はクリアしてるので問題ないと思います。
166: ご近所さん 
[2011-01-03 14:43:15]
2割引きの交渉は可能ではないでしょうか。
ただ、お部屋によるかもです。また、購入の意志を強く示さないと難しいかとは思います。
営業の方も好印象でしたし、物件自体もこじんまりとした良いマンションだと感じました。

パークコートと比較検討しましたが、「価格設定は高め。さらに値引きも一切なし」といった三井の強気な姿勢に
購買意欲を失いました。離宮とは言え、須磨でこれでは通用しないのではないでしょうか。
167: 物件比較中さん 
[2011-01-10 15:40:01]
ホームページを見ました。
新しいモデルルームが幾つかできたみたいですね。
部屋の雰囲気などが全くわからないんですが、実際に足を運んで見られた方いらっしゃいますか?
あと、価格は改定されたんでしょうかね。
168: 購入検討中さん 
[2011-01-20 14:39:50]
見学してきました。
とてもいい物件だと思いました。
海にも山にも行ける環境や、大規模すぎない上品な雰囲気が
これからの子育てなど考えると魅力的です。
気になるのは、駐車場が少ないことくらいですかね。

駅前にある大規模マンションも見学しましたが、
カサーレの方が理想に近く、お値段もさほど変わらないので
正直、かなり惹かれています。

他にも検討されている方おられますか?
169: 匿名 
[2011-01-21 12:49:37]
私も駅前や大規模な物件に比べて、こちらのカサーレの方が自分には向いていると思います。
小規模であるが故、管理費等の負担については多少不安ですが、
周辺環境、建物のボリューム、学区、などバランスは良いと共います。
170: 購入検討中さん 
[2011-01-22 11:57:28]
外観はシンプルというか、豪華さは無いけれど
設備しようは標準以上はあったと思います。
パークコートにはその辺りで劣りますが、
なんといっても価格、環境でこちらの方が
私もいい印象です。
171: 物件比較中さん 
[2011-01-22 13:45:15]
間取りが最悪。いまどき
こんな間取りどこも作らないダロ。
苦肉の策感万歳
172: 匿名さん 
[2011-01-22 21:08:29]
間取り結構良かったですよ。
どれも考えられて使いやすそうでした。
上の方がおっしゃるように設備もいいし。
学校区もいいですから
あとは価格でしょうか。。。
173: 物件比較中さん 
[2011-01-23 18:21:01]
見てきました!
外観はタイル張りで落ち着いた印象を受けました。
エントランスはあんまり広くは無かったですが、壁とか
オシャレでよかったです。坪庭風の感じも私は好きですね。
落ち着いた雰囲気のマンションが希望なので、こういう
マンションもいいなぁと思いました。
部屋は実際に見ると間取り図で見るのとイメージが違い、思ったより
広く感じたので、やっぱり実物は見るべきだなぁと改めて思いました。
174: 匿名 
[2011-01-23 18:41:28]
>173さん

良い部屋はありましたか?
私は間取りが気に入って検討しているのですが・・・

おっしゃるように外観はグレーのタイル張りで落ち着いていますね。
私はHPの印象と少し違う印象を持ちましたが、確かにエントランスの
石壁(?)は高級感があってよいなあと思いました。
あと坪庭もあるのとないのでは違いますよね。

まあ大きいマンションではないのでそれ以上何かが
あるわけではないですが、その分管理費や将来の修繕にも
あまり余計な心配が無いかとも思っています。

この時期色々と物件が出てきますので、
話を進めようかどうしようか迷いますね。
175: 物件比較中さん 
[2011-01-23 21:01:29]
173さん 174さん

あと何部屋くらい残ってましたか??
176: 匿名 
[2011-02-27 09:51:18]
残り5邸でしょうか?
177: ご近所さん 
[2011-03-21 11:25:25]
最近引っ越ししてきてるのをたまに見ますが売れてきてるんですかね~
178: 匿名 
[2011-03-22 12:48:47]
パークコートも完成しましたね。比べると、やはり見劣りしますね。
179: 匿名 
[2011-04-11 12:57:51]
残戸数4戸になりましたね

180: ご近所さん 
[2011-04-11 22:02:50]
知らない間に結構売れたんですね~

最近何台か引越しの車を目にしましたがあともうわずかですね
181: 賃貸住まいさん 
[2011-04-14 13:24:28]
6月で1年ですか。早く完売すると良いですね。
182: ご近所さん 
[2011-08-28 21:57:22]
「新価格発表」というチラシが入れられてました。
うちのマンション(築年数5年も満たない分譲)はそういう宣伝の類のチラシのポスティングは一切禁止で、見つけ次第通報します!って張り紙もしてあるんですけどね。

それはさておき

本物件は、売主がアートプランニング株式会社からゼニス株式会社へと変更になり、再分譲を行う事となりました

とされており、800万ダウンとか1100万ダウンとか載ってます。限定3邸と。

早く完売されてチラシを入れないようになさって欲しいものですよ。
183: 管理担当 
[2013-04-03 18:06:54]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325854/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる