パナホーム株式会社 近畿環境開発支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークナード上甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. パークナード上甲子園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-02 17:55:44
 削除依頼 投稿する

パークナード上甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1-41-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+N-3LDK
面積:70.73平米-105.7平米

[スレ作成日時]2008-05-31 15:54:00

現在の物件
パークナード上甲子園
パークナード上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1丁目41-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

パークナード上甲子園ってどうですか?

284: 匿名さん 
[2009-07-19 00:14:00]
↑そうなんですか。
うかうか してられないですね。
ねばってるんですが、
少々あせります。
285: 近所をよく知る人 
[2009-07-19 09:15:00]
マンションより南側の戸建にすんでおります。
近くなので、よくこのマンションの風景を見ております。

週末は、時間帯にもよりますが、頻繁に購入検討者の方がこられているようですね。

こうした方が多いからか、「残りわずか」まで売れ行きがよくなったのでしょう。
ところで、「残りわずか」とはどのくらいなのでしょうか?
マンションのホームページには7月上旬更新予定で残り物件数が9部屋となっていますが、そこから更新されていません。

残り個数についてご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。
286: 物件比較中さん 
[2009-07-19 11:18:00]
売れ行きが良くなったのは、もう少し南になる、今売り出し中のあの物件が、
期待はずれ(価格面とか)だったために、こちら(パーク)に流れてきたのかもしれませんね。
287: 物件比較中さん 
[2009-07-19 15:52:00]
残り9戸って本当ですか?
以前、違う物件で検討していたことなんですが、もらった価格表と実際の売れ残っている戸数が全然違うことが
ありました。不動産屋さんお得意の無くなりますよって急がされたのに、実際と違うことが分かって
愕然としました。なんかここの掲示板を見ているとそれを思い出して仕方がありません。
まぁ、自分が納得できる金額まで下がれば全然気にならないんでしょうけど。
288: 匿名はん 
[2009-07-20 21:09:00]
販売屋さんの良く使う手ですよね。
残りわずかです。とか、
購入検討者が複数いるとか、
言って煽るでしょう。

価格については納得できるまで
とことん交渉すべきでしょうね。

単位が大きいので金銭感覚が
少々麻痺してしまいますが、
うん百万、うん十万円ってのは
あとあと大きく響いてきます。

購入に伴う諸経費や
入居に伴うインテリア品・電化製品・その他の調度品・備品
などなど 結構、付帯経費もかかってきますから。
その分 販売業者に肩代わりしてもらおう。
ってな、気概でがんばってください。
290: 物件比較中さん 
[2009-07-24 14:39:00]
2号線って幹線道路の割りに車少ないね。
夜って ほとんど車走ってないね。
幹線道だからもっと烈しい。と思ってたけど、

これって、関西の景気 反映してる?
関係ないっか。

このレスによく話題になってたので しばらく通い続けて
調査したんだけど 少々、拍子抜け。
構えすぎたのかなぁ。

少し 北にある物件は確かに話題どおり電車の通る橋が大変だと感じたけど。

気に入ったのは、
前の弁当屋さん 重宝しそう。
292: ご近所さん 
[2009-07-25 10:19:00]
2号線を避ける抜け道は結構ありますよ。
293: 匿名はん 
[2009-07-25 10:51:00]
大型車はほぼ43号線に流れるので、個人的にはそんなに交通量はないと思いますが、感じ方には個人差があるので。
今は当該物件付近は道路工事をしているので、混雑しているような気がしますが。
294: 土地勘無しさん 
[2009-07-25 23:41:00]
教えていただきたいのですが、
ここから
西宮北口に出るのはどうされてますか。

バスで行けるのでしょうか。
それともタクシーになってしまいますか。

車を持たないものですから。
296: 物件比較中さん 
[2009-07-26 00:40:00]
>>294さん

現地から、2号線を西に向かって歩くと、
阪急今津線の「阪神国道」駅まで、20分くらいかかります。
(ちょっと遠いですが)
そこから「西宮北口」へは1駅2分です。

徒歩20分は暑くてしんどいですので、
阪神バスの「国道上甲子園」から「阪神国道駅前」までバスに乗ると、
5分もかからないくらいで着くでしょう。

今のところ、現地から西宮北口まで直通するバスはないと思います。
297: 土地勘無しさん 
[2009-07-26 09:19:00]
296さん
良く分かりました。
ご親切にありがとうございます。
298: 物件比較中さん 
[2009-07-26 13:51:00]
>295さん
チラッとみるだけって、ポストの中までみんの?
ありえね~。
しかもイマドキはポストに名前書いてない家ざらでっせ。
299: 匿名はん 
[2009-07-26 15:04:00]
ネガティブキャンペーンもそこまでやるか

チラッと見るだけでは判断できんやろ。

覗き込んでるとなると 問題ありまっせ。
301: ビギナーさん 
[2009-07-26 17:19:00]
契約は済んでいるがまだ入居してないだけ、とは考えられないでしょうか?
302: 匿名さん 
[2009-07-26 19:20:00]
ここは少々お高いですからね...
買えなくてひがんでる人が多いみたいですねw
303: 匿名はん 
[2009-07-26 20:03:00]
少々お高いくらいで僻むことはないでしょう。普通の人が買えない金額でもないですから。

割高感があると思う人が多いから、批判的な書き込みが多いだけではないですか。
304: 入居済み住民さん 
[2009-07-26 22:09:00]
295さんの書き込みが削除されていますが…

何か荒れていますねー
毎週末引越しがあって、徐々に入居率も上がってきましたね。

入居されている方の感じが良く、すれ違えばきちんと挨拶してくれます。
いいマンションですよ。

私は最近入居したものではないので、今の方は値引きもあるということで、うらやましいかぎりです。
306: 入居予定さん 
[2009-07-27 14:57:00]
マンションを買おうとした
時期に、
場所で、
価格で、
現物で、(竣工済みでしたので)
パークナードに決めました。

つくづく出会いだと感じてます。
今では いい出会いだった。と満足してます。

価格では 背伸びした感は否めませんが、(笑)
 
この版を見る限り 入居されている方々に感じの良い人たちが多いので
ホッとしてます。

これからの入居になりますが、
いっしょに、このマンションを守り立てていければと
後人ながら思ってます。
307: 入居済み住人 
[2009-07-28 00:32:00]
私は完成直後から住んでいますが、本当に住み心地のいいマンションですね。
昨年、モデルルームを拝見し、気に入り、その場で決めました。部屋のなかは 驚く程静かで、申し分ありません。
住んでいらっしゃる方々が、良さそうな感じで、安心しています。
あと何部屋ぐらい残っているのでしょうね?
308: 入居済み住民 
[2009-07-28 01:19:00]
自転車もだいぶ増えてきましたね。

9戸かどうかは知りませんが、契約後未居住の方もいらっしゃると
思いますので残りわずかというのはうそではないと思いますが。。。

週末は芦屋浜の花火も見えました。
さすがに迫力には欠けますが、けっこうちゃんと見えましたよ。
なかなかおつなもんです。
309: 入居済み住民 
[2009-07-28 10:11:00]
>>306さん
ご契約おめでとうございます。
高い買い物なので、迷うときりがないですが、
高い買い物だからこそ、そういう出会いみたいな、一期一会みたいな部分もあろうかと思います。
わが家では、最初はこの物件が第一候補ではなかったのですが、
マンションギャラリーを見て、実際に駅から現地まで何度も歩いて、
現地の周辺もよく歩いてみて、
「ここが一番いい!」と感じるものがありました。
他の候補物件では、そういうものを感じませんでした。

306さんが出会いと感じたのであれば、きっと入居後も満足されることだと思います。
310: 入居済住民 
[2009-07-28 10:38:00]
最近入居しました。

驚くほど静かで驚いています。

挨拶に伺った時小さなお子さんが多かったのですがまったく音がしません

本当に感じのいい方ばかりで逆に主人と驚いたほど

風もよく抜けるし買い物は便利だし住んでからの方が満足しています。

今だ洗濯は今まで背伸びしないといけないほどの竿で干していたので
マンションの低い竿には慣れません

布団は乾燥機でしていますがシーツやジーンズなどまっすぐ干せないので
いいアイデアがあれば教えて下さい。
314: 匿名はん 
[2009-07-28 21:50:00]
前にも書きましたが、金額自体は僻まれるほど高いわけではなく、割高だと思う人が多いだけだと思いますよ。

批判の内容にも問題はあるにせよ、すぐに僻んでると決め付けるのは、入居者(とは限りませんが)の勘違いというか裸の王様みたいで少し恥ずかしい気がします。

私自身は近くの戸建に住んでるので物件自体には好意的ですが、時々見かける僻みがどうとかいう書き込みには少し呆れてしまいます。
316: 住居済みです 
[2009-07-28 23:52:00]
居心地がいい割に完売していないとの書き込みがありましたが、パークナードの済み心地は、済んだ人にしかわかりませんね。

お布団の干し方のアドバイスですが、最近のマンションは、外観を損ねるから と、お日様に当てませんよねえ。私の考えは、外観うんぬんより、いかにお布団を清潔に 快適に暮らせるかが重要なので、ベランダに干してもいいと思います。
下の階の方に、ご迷惑をおかけしないよう マナーを守ればいいのでは???
主婦なら誰しも、お布団を日光浴させ、家族の為にベランダで干したいと思うはずです。
住んでいらっしゃる方々のご意見を お聞きしたいです。
317: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 00:16:00]
>>316さん ほかご入居済みの皆さん、これからご入居の皆さん、前向きに購入をご検討されている皆さん

「大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板」というところに、
この物件の、住民専用の掲示板があります。
投稿数はまだ少ないですが、有益で前向きな意見交換の場にしたいと思っています。
また、この物件の良さを皆さんで共感(共有)できればいいなと思っています。

ということで、ぜひ覗いてみて下さい。
318: 近所をよく知る人 
[2009-07-29 12:19:00]
ご検討中の皆様、即購入できないポイントは何ですか?

①2号線沿線
②JRまでの距離(時間)

自分は、この界隈で中古マンションを購入した者です。
立地が気になるなら、駅近の中古マンションを購入してリフォームすれば
新築に住んでいるのと変わらないかと思います。

ご参考に以下のマンションなど如何でしょう?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=28&md=...
319: 物件比較中さん 
[2009-07-29 13:30:00]
たしかに、中古マンションを購入しリフォームしようと考えてます。

中古物件を結構まわってるんですが、

なかなか ピンとくる物件に出会わなくて。

中古物件もあるようで ないんですね。

分譲MRを見に行ったら やっぱ、新築がほしくなるし。

もう なにがなにやら わかりまへん。ってな感じ。

センチュリー21の方、もっといい物件ないの?
320: 匿名はん 
[2009-07-29 20:53:00]
中古物件当ってても
仲介手数料やら
リフォーム代やら
払ってたら、
結局、もうちょっとがんばって
新築買おうか と思うし。

中古よりも新築の方が
住んでからの思い入れが違うような気もするし。

ここの投稿で言われているように
ホント、物件って 一期一会やと思いますわ。
327: 匿名さん 
[2009-07-30 10:49:00]
興醒めですな!

物件を買える程の者なら お互い思慮分別ぐらいあるでしょ。

人 それぞれいろんな意見、考えありますから、

直ぐに過剰反応するんじゃなしに冷静になれば!

この場で、うらみ つらみ 意味の無い因果関係つくる必要全く無いと思いますよ。
328: 匿名さん 
[2009-07-30 11:16:00]
人間は面白いもので心理学的にも無意識に認めだが肯定したくない
簡単に言えば痛いところを衝かれると過剰反応してしまう
ものです。
332: ビギナーさん 
[2009-08-04 23:00:00]
ビール工場から風向きによってホップの臭いがしたり、その他、気になる臭いはありませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる