パナホーム株式会社 近畿環境開発支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークナード上甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. パークナード上甲子園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-02 17:55:44
 削除依頼 投稿する

パークナード上甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1-41-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+N-3LDK
面積:70.73平米-105.7平米

[スレ作成日時]2008-05-31 15:54:00

現在の物件
パークナード上甲子園
パークナード上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1丁目41-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

パークナード上甲子園ってどうですか?

42: 38 
[2009-02-26 23:30:00]
アンカー間違いで、えらく盛り上がってしまいましたね。 失礼しました。
33と36でコメントしたものです。(これが正しい番号ですね)

>41さん
僕が、一番気に入っている点が「日当たり」なのは事実です。

ただ、それだけで決める人は相当に少ない思いますが…(僕もそれだけでは決めていません)
家族によって、重視するものはまちまちです。

上でも書いているとおり、間取りも気に入ったています。
気に入った間取りがたくさん売れ残っていれば、完成までは購入するつもりはなかったですから。
個人的には興味ありませんが、学校区も大事ってな話もあります。

もちろん、通勤便も大事です。
大阪にも神戸にも悪くないアクセスですからね。
日があたるだけなら、南向きの物件ならなんでもいいってなりますしね。
あと、空気だってワコーレさんは×でしたが、こちらは○と思っているわけですし、
非常に重視しましたよ。

あるいは、デベだってパナホームですよ。
どこかの物件のように2000万円の値引き・・・とか工事がストップ・・・とか変なことがおきることはないと思っています。
安心して購入できることも大事ですよね。

まぁ、言い出せばきりはありませんが、僕が一番気に入っているのが
日当たりのよさです。

譲れない条件プラス気に入っているのは何か?といったポイントです。
ご参考までに。
43: 契約済みさん 
[2009-03-02 16:41:00]
こんなサイトがあったんですね〜
私は先月にパークナードを契約した者です。

今までの内容を読みましたが、二号線問題は我が家でも 
かなり話をしましたよ。
マンション南側の道を歩けばわかりますが、騒音は問題ないでしょう。あとは排気ガスの問題。これはいくら話し合っても解決には至りません。
個人差があるし、どこまでを健康被害だというかがわからないから

主人は、排気ガスの臭いは全くしないと言いましたが、私は道路で信号待ちをしているとやっぱり排気ガス臭かったです。
でも結局我が家は、子供がいても問題ないと判断しました。
「安全」「健康被害なし」とは言えませんので、「問題なし」くらいかな。
検討中の皆さんは、現地を何度か見られましたか?
私は家族で午前中、昼時、平日ラッシュ時、週末と様々な時間帯で見に行きました。
現地を歩かれたらわかるかと思いますよ

‘排気ガス臭い‘と思ったら購入はやめた方がいいと思います。

それからパークナードは値引きをしてません。
我が家だけ!???
そうだったら笑えない話ですが(笑)
気に入ったから仕方ないのですが、先月末から
ジークレフ甲子園口も900万以上の値引きをしてましたね、びっくりです。ジークレフ甲子園口と比べるのもおかしいかもしれませんが、一番近い新築マンションですから。

パークナードの社員さんがこのサイトを見てたら、
パナホームに聞いて欲しいです。
早くに契約した人への特典はないのですか???
44: 契約済みさん 
[2009-03-06 23:20:00]
>43さん

社員ではありませんが、早く契約する特典は、
ズバリ「好きな部屋を選べる(売れ残りしかないのとは違う)」ところだと思っています。


あとは、早く入居できること。
もうすぐ入居前説明ですね。

今から楽しみにしています。
45: 匿名さん 
[2009-03-09 16:51:00]
ここはかなり値引きしてるよ...知り合い買ったから...700ぐらい
46: M 
[2009-03-10 00:18:00]
しっかりした、いいマンションだと思います。
地震の際、エレベーターの修理のさいを考えると、下の階がお薦めです。
騒音は、南のリビング側は一切ないし、日当たりよくて、ダイエー、ららぽーとへはバスですぐ、西宮ガーデンズも、マンション前のバス停かバスで3分・バス停前の駅から電車でひと駅、と、どこに行くにも便利。パナホームだから、安心ですね。
47: 匿名 
[2009-03-10 00:43:00]
モデルルームを見て、作りがしっかりしているのと、パナホームが作ったという安心、安全性、銀行・郵便局が徒歩12分、スーパーも近い事から、便利さを考え、購入しました。甲子園口の北側にも、マンションが建っていますが、パークナード程いいマンションは、そうそう無いと思いますよ。
南側も高い家が建たない地域なので、リビングの日当たりは最高ですよ。
48: 物件比較中さん 
[2009-03-12 18:29:00]
>45さん

情報ありがとうございました!
ここって意外と高めのお値段なので、購入を迷ってました。
頑張って値引き交渉してみようと思いました。
でも700万も値引いてくれるものなのでしょうか?
49: M 
[2009-03-13 00:17:00]
値段は 多少下がっているのかもしれませんね。
交渉してみるしか ないですねー。
割と高いマンションなのは 作りがいいせいでは ないでしょうか。
50: 物件比較中さん 
[2009-03-13 23:13:00]
値段をどのくらい下げてもらったらここの物件はお買い得なんだろう。
ここは相場より高いのは確か。
どなたか購入者でアドバイスもらえませんか?
51: 購入者 
[2009-03-15 00:42:00]
私は購入し、今日の内覧に行ってきました。
相場より 高いとの意見もあるようですが 造りが 他とは違いますよ。
身内に 設計・ 建築の仕事をしている者がいますが 他のマンションとは 比較出来ない程 最高だと 思います。
確かに 価格を見ると 高いと感じるかもしれませんが それなりに 変な人は入らないでしょう。
52: 契約済みさん 
[2009-03-15 09:15:00]
>51 さん

お疲れ様でした。
我が家も、購入し、内覧会行ってきました。

若い方から、少し年輩?の方まで幅広い方がいらっしゃいましたね。
確かに、サラリーマンの我が家には少しお高い設定ですけど…
物件を確認して、来週以降の入居が楽しみになってきました。
53: 申込予定さん 
[2009-03-27 19:02:00]
内覧させてもらったら問題なさそうだったので、申し込んできました!
かなり値引きをしてもらいましたが、それでもやっぱり高い!!
でも>51さんがおっしゃるように、ここが買えるという事は、それなりの人が集まってると考えてます。やっぱり長く住むなら、安心感が一番ですよね。
>51さんのように、設計面とかは全くわからないので、我が家は パナホームというネームブランドで決めたようなものです。
もう入居が始まってるようなので、実際に住んでる方にお聞きします。
排気ガス臭いとか車の音がウルサイとか問題はありませんか?
54: 匿名希望 
[2009-04-01 23:57:00]
排気ガスの臭いは、きになりません。
玄関が2号線に面しているため 玄関ドアを開けると 車音がしますが 玄関を閉めると 不思議なくらい 全く騒音がありません。
南側は 住宅街なため とても静かですよ。
このマンションは、暮らしやすいと思います。
55: 匿名さん 
[2009-04-03 22:53:00]
私は見学時に排ガスの臭いが気になりました。
騒音はさほど気になりませんでした(南側のリビングでも窓を開けると車の音は常に聞こえましたが…)。
ただ眺望はかなり良かったです。
それと今のところたいした値引きはしてないようです。
一応検討は続けますが、元々値段が高いので…
56: 匿名さん 
[2009-04-04 03:39:00]
眺望ですが、海は見えますか?
57: 入居済み住民さん 
[2009-04-05 20:03:00]
住み始めましたが、
南側のリビングから車の音なんてしませんよ。
毎日の洗濯時ベランダに出ても車の音なんてしません。
参考までに…
58: 入居済み住民さん 
[2009-04-05 20:08:00]
先週末と今日、広告が入っていましたね。
私達が購入した時と違って、標準装備の家電プレゼントが37型プラズマからの42型?へランクアップし、
なおかつ洗濯機等もついてくるようです。
その点、羨ましいかぎりです。

>56
眺望ですが、海なんて見えないですよ。
このあたりの地理感があれば、わかると思いますが。
59: 匿名さん 
[2009-04-07 01:00:00]
私も住み始めました。
ベランダからは、車音は全く聞こえませんよ。
Aタイプなら、聞こえそうですが。他のタイプなら大丈夫だと思います。
住み心地は とてもいいですね。
作りが とてもいいのですし、南がリビングなので 快適です。
60: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 22:15:00]
徐々にですが、入居の方も増えてきてますね。
子育ての世代もぼちぼちいる雰囲気ですね。
たしかに 59 さんの 言うとおり角住戸の特にAタイプは
車の音は聞こえる可能性はありますよね。

南向きって本当にいいなぁ。と思える日当たりに静かさ。
子供とリビングでおだやかな日々を過ごせています。
これから完売に向けて値引きがあるでしょうが、
ここはだいたいどこも広さ・間取りはかわらないし、
お手ごろで買えるようになるならホントいいなぁ。
うらやましい限りです。早いもの勝ちでしょうね。
61: 住人さん 
[2009-04-15 00:26:00]
住み心地は とても良いです。
まず、宅配や引越し業者の方がセキュリティがしっかりしているのに 驚かれていますね。本当にここは、安心・安全です。二重ガラスになっているお陰で、室内は驚く程 静かですし、二号線の音も、玄関を閉めると、全く聞こえません。各階に、5世帯しかない為静かで いい環境ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる