神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド伊丹中央ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 中央
  6. ネバーランド伊丹中央ってどうでしょう。
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2020-06-25 20:57:34
 削除依頼 投稿する

阪急伊丹駅から徒歩4分、商店街に直結した物件です。
便利な立地はいいのですが、ちょっと雑然とした雰囲気があって、好き嫌いが分かれそうな場所です。
商店街に直結した立地は、ネバーランドのお得意芸です。
(野田阪神や塚本にも良く似た物件があります。建設会社も一緒みたいですね。)
ネバーランドは思い切った価格設定をしてくるので、場所さえ気に入ればお買い得かも・・・
みなさんの評価は如何なものでしょうか。

所在地:兵庫県伊丹市中央5丁目445-3(地番)
交通:阪急伊丹線「伊丹」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-12-25 22:02:00

現在の物件
ネバーランド伊丹中央
ネバーランド伊丹中央
 
所在地:兵庫県伊丹市中央5丁目445-3(地番)
交通:阪急伊丹線「伊丹」駅から徒歩4分
総戸数: 60戸

ネバーランド伊丹中央ってどうでしょう。

23: 匿名さん 
[2008-10-18 09:31:00]
10年間マンション施工会社に勤めていました。
花は半分はホントで、半分は装飾みたいなもの。
信じてはいけません。
食品偽装が問題になっていますが、この業界の偽装はもっと醜い。
24: ビギナーさん 
[2008-10-18 10:26:00]
半分は装飾なんですか〜?
なんて紛らわしい!!
じゃあ今度、試しに「401号室を買おうと決めていたのに売れちゃったんですか〜!残念」と言ってみようかしら。
もし装飾だったら何て言い出すのかしら、、、
「お客様はラッキーです!!ココ昨日キャンセルになりました」とでも???
25: 匿名さん 
[2008-10-18 11:08:00]
マンションギャラリーに行ってみようと思いますが、営業さんの対応はどんな感じですか?
まだ検討中なんですけど。
26: ビギナーさん 
[2008-10-18 21:29:00]
対応ですか〜?       ・・・コメントは差し控えさせて頂きます。

でも、赤バラの前で「あと2戸しか残っていないんですね?」と念押ししといてくださいませ。
27: 匿名さん 
[2008-10-18 22:38:00]
確か今日広告入ってたけど、販売5戸って載ってたよ。
刷り直すの面倒だったのかもしれないけど・・・
28: 匿名さん 
[2008-10-19 01:06:00]
掲示板を見て残り住戸のお話、怖いですね〜。
私も本格的に購入を検討していましたが、最終的には営業の方の姿勢に食い違いを感じ、購入を見送りました。
庶民には高い買い物なので慎重に検討したいものですが、物件というよりは最終的には人の誠意というものも目に見えない付加価値だと思います。皆さん、あくまで私の購入時の印象と捉えて欲しいのですがどこの物件も慎重に検討してくださいね。勢いも大切だとは思いますが。。。
29: 匿名さん 
[2008-10-20 02:31:00]
なんでこんなに急に盛り上がってるの?ここ。
なんか必死ですよね。
30: 25の匿名です 
[2008-10-20 09:43:00]
昨日行ってきました。
結構横柄な感じでした・・・。
もう行きません。
31: 初心者 
[2008-10-20 11:59:00]
28さんのおっしゃる通りだと思います。
誠意ある対応をして下さる営業さんがいるMRは、物件自体いいですよね。
まだ数件しか見ていませんが・・・新築マンションの営業マンは(言葉は悪いですが)天と地ほど違うと思いました。(コチラの物件が、どちらかは言いませんが・・)
相手の感情に鈍感で、細かな差異に気づかず強引な営業マンより、この人からマンションを買ったというだけでなく、何か幸せをもらっているという気持ちになれる人間関係を築いてくれる営業さんから買いたいですね。
営業に対する姿勢も物件同様、大切だと感じています。
32: 匿名さん 
[2008-10-20 12:41:00]
ここケーブルTVで最近紹介されてますね。
 
私は他のマンション購入して入居待ちの者ですが,TVで見てから
このスレも覗かせてもらっています。。
 
営業さんの人柄や対応か・・・
そういう条件も無いとは言えませんが,所詮引渡しまでのお付き合いですよ。
周囲の環境や,物件を作ったデペそのものへの評価は重要かと思いますが,
私はMRの営業さん達は,事務処理を自分に代わって行ってくれる便利屋
くらいにしか思っていませんね。
ここの物件を推してるわけでもないのですが(笑),物件への自己評価が
なにより重要で唯一のものと思うのですが。。
33: 近隣住民です。 
[2008-10-21 15:24:00]
ギャラリーを見に行って先週の土曜に工事の様子を見たいと言ったら
いけるかわかったら平日中に連絡します。と言ったのに音沙汰無し。

腹が立って土曜日は行かなかったら土日電話の嵐・・・。

旦那に違う所に決めましたのでやめますと連絡して貰ったのに
昨日私の実家まで来て大きい声で(21時くらい?)
「○○さ〜〜ん!!こんばんわ〜!!」と言い出しました・・。


怖くて腹が立って昨日怒りつつギャラリーに迷惑ですと電話しました。


でもまた今日も来られたらと思うと・・・不安です・・・。
34: ビギナーさん 
[2008-10-22 09:48:00]
33さん、それって本当なんですか?
本当ならキツイ話ですね。
先週ちらっと覗いて、また行く事になっているのですが、どういう対応されるのか
怖いですね。契約したら態度変わるのでしょうか。
購入するかは、まだ現段階では何ともいえないのですが。
35: 近隣住民です。 
[2008-10-22 10:40:00]
34様>

本当ですよ〜。営業妨害するつもりは無いんですけど
ものすごい怖かったです・・・。

周りに聞いたらマンションの営業なんてそんなん普通だと言われ驚きました・・・。

さすがにキツク怒ったのが効いたのか昨日は音沙汰無しでした。
もう二度とかかわりたくありません・・・。
36: ビギナーさん 
[2008-10-22 11:38:00]
そうですか。ご忠告ありがとうございます。
毅然とした態度で臨めばいいのかな。
もちろん気に入ったら購入しますけど。
それにしても、お客をお客と見ない人は、マンション業者に限らずいますよね。
マ○ドに先日行ったのですが、サブマネらしき女性の虫の居所が悪かったのか、注文したハッピーセットのおもちゃを袋にほうり投げるし、ナゲットのソースも袋にポンとほうり投げていました。
あぁ、話が逸れてしまいましたね。
また報告いたします。
37: 初心者 
[2008-10-22 11:44:00]
まぁ!それは災難でしたねぇ!!
  
夜に訪問営業なんてフツウじゃありませんよ!
大体、連絡しますと言いながら電話もしてこないなんて・・・
社内がルーズな雰囲気なのか、それともその営業さんだけの事なのか分かりませんが、そのような行為一つで、仕事への姿勢が読みとられてしまいますね。


私は最近、営業マンの実力格差を感じています(私は、ただの暇人主婦ですが・・)。
顧客に対して、相手の立場に立って考える顧客シミュレーション能力が高く熱意のある営業マンと、「事務処理」はできるけど提案力がない営業マン。
この営業マンの二極化現象は今後、広がっていくのでしょうか・・・?

私が心配する事ではありませんでしたね。
余計なお世話!でした。。。失礼いたしました。
38: 近隣住民です。 
[2008-10-23 20:15:00]
36サマ>
そうですね。私も態度を豹変させてから全く連絡してこなくなしました。
若いってだけで舐められてたんだなぁ・・・と思います。

マ○ドって接客厳しそうなのに上の人間がそんなんしてはいけませんね(苦笑)

37サマ>
私も始めての事だったんでマンションの営業はこんなんなのか・・。と
驚いてしまいました・・・。
しかもその人、主任だったかチーフだったか少し偉い人みたいで。
前にも1回断ったんですが2階だけ見たくて尋ねたらまた来たのかってくらい
偉そうにされて・・・。

初めて訪問した時は価格もかなり安くしてくれて
勢いで購入してしまいそうだったんですが。

(その時は2階でも壁は手すりの下くらいって言ってたのに2回目に行ったら
2階は目の前が完全壁って言われて話の食い違いにも驚き・・・。)

本当に辞めて良かったと思います。
いくら不動産業界の景気が悪いからってあの豹変ぶりは今となっては笑い話です。
39: sie 
[2008-11-02 02:50:00]
仮契約解除した後、何回も買わない!って言ってるのに、電話が何回もかかってくる!怒
しつこーーーい!!!サラリー◎▲金融みたい!?
着信拒否しとかなきゃ。。。

この前は、”今から行ってもいいですか!”って、夜の21時台に平気で、訪問してくるし!
小さい子いるのに、寝そびれて大変でした。怒!
営業担当のあまりの矢継ぎ早のがっつき対応に嫌気が差し、仮契約解除して、
手付けの10万返してもらいにいったら、ほんとに仮契約解除でいいんですか?って
長時間拘束されるし。ほんとうにしつこーい!!
40: 近隣住民です。 
[2008-11-02 23:30:00]
39さんもですか・・・。

あそこの担当は本当にしつこいですね(苦笑)
私も旦那も物凄い着信履歴だったし訪問したら長いし・・・苦労しました。


私の場合は実家に来る連絡すら無かったんです。
だから凄いビックリして。(結局居留守使いました。)

相当売れてないんだなって思いました。

今日も阪急でもJRでも周辺で2〜3人ビラ配ってました。

39さんはまだ連絡が来るんですか?
私は1回電話で迷惑だって怒ってから全く無くなりました。
41: 最悪 
[2008-11-05 13:33:00]
私は前までチラシ配布してましたよ〜 いろいろあって最悪でしたよ。まだ売れ残ってるのかな?
42: 匿名さん 
[2008-11-05 15:06:00]
私もモデルルームに行きましたが、その後電話がひっきりなしに・・・・
うんざりです
43: 購入経験者さん 
[2008-11-05 17:10:00]
自宅まで、それも夜遅く押しかけてくるなんて最悪ですね〜!
いつどうなるか分からないから手段を選んでないって感じですよね。

このMR行ったらピーターパンに会えるのかと思ってたら大間違いですね。
こわい、こわい、、、そういえば・・・
ココではないけど六甲だったかな、
友達が行ったんだけど全然やる気なさそうな若いオニイチャンがヨレヨレのスーツで出てきて、最後に資金計算ばかりしつこくやりたがって迷惑したと言ってました。
その後も電話が何回もかかってくるって怒ってました。
それもご主人の会社まで。社員教育って、どうなってるんですかね。。。
(結局、六甲から徒歩2〜3分のN不動産が建てるマンションに決めました。ご主人、高額所得者ですから)
46: 匿名さん 
[2008-11-05 21:59:00]
がんばれ 大京
47: 匿名S 
[2008-11-06 10:34:00]
最近ここは販売会社や営業マンの誹謗中傷ばかりですね。
イサイズでみると、六甲のネバーランドも同じ販売会社だから、
なにか個人的に恨みでもあるのでしょうか?
個人的に阪神間でマンションを検討してるので、いろいろ見ていますが
もっと物件の情報やそのエリア情報の書き込みを見たいですね。
48: 匿名さん 
[2008-11-06 11:36:00]
事実として皆さんに知っていてもらいたいと言う気持ちもありますね。
やりすぎな営業はいい物件をダメにします。
49: 匿名さん 
[2008-11-06 18:29:00]
まぁ〜アウトレットでしょうね
50: 物件比較中さん 
[2008-11-06 21:18:00]
48さん
「知っていてもらいたい」って・・・
個人的な感情をぶつけたいのなら、ご自分でブログでも立ち上げてください。
物件を検討するための情報を得たい人からすれば、迷惑な話です。

何か、モデルルームを訪問した人や資料請求した人への営業活動を否定する意見
がいっぱいですが、連絡されたりするのが嫌なら何もしないことです。
どの業界でも営業マンなら必死で売り込みをかけるもの。
結果、不快な思いをさせて契約を取れなければ、いけてない営業マンというだけのこと。

「優しくて親切」な営業マンが、高齢者をだます悪徳業者の営業マンであることもある。
「営業マンに対する印象 = マンションの質」ではないです。
51: 近隣住民です。 
[2008-11-06 21:36:00]
50番様>

そーいうあなたの方がここの情報知りたいって人の気持ち潰してません?

何もしないのが1番だと言いますが
ここで否定した方々は特に何もしてませんよ?
どんなマンションか気になってMR行っただけです。

何もしないって事はMRにも行くなって事ですか?

住んでしまえば営業の人と関わる事は無くなると思いますが
大きい買い物なんで営業の人柄や接客を重視する人もいると思いますよ。

固定概念を押し付けるのは止めて下さい。
52: 匿名さん 
[2008-11-07 00:32:00]
もう何がなんだかわけわからん掲示板になってきてますね〜
ちなみに私も大分前にモデルルーム見にいきましたが、アクラスの方の営業そんなに印象悪くなかったですよ
53: 匿名さん 
[2008-11-07 09:24:00]
48です。

50さんの意見は受け止めました。
受け止めただけですよ(笑)))))

ここの営業マンと接して、嫌な気持ちにならない人もいるだろうし、終始、不快に感じる人もいるでしょう。
いろんな情報や個々の感想が交差するのがこの掲示板の特徴だと考えます。
反対意見が出て当然、賛同する意見が出て当然。なのでこれはこれでオッケーじゃないでしょうか。
どの道私はこのマンションは購入しませんので、これで消えます。
たまに見ることもあるでしょうが、意味がもうなくなるので書き込みはしないですよ。
それでは。

51さん、どうもありがとう。
54: 匿名さん 
[2008-11-11 23:27:00]
ココも売主がアーク不動産に変わるんですか?
55: 匿名さん 
[2008-11-12 02:19:00]
え?そうなんですか?
56: ビギナーさん 
[2008-11-27 16:07:00]
もう内覧会は終了したのでしょうか。
ここか、もう一つ伊丹にある物件にするか悩みます。
57: sie 
[2008-11-30 03:21:00]
値引き本格化ですね〜。

どこまでいくか?2割は確定??

交渉次第で3割まで引くか??

12月竣工だったっけ?
いよいよ後がないですな。

でも、もうDM送ってくるな〜怒。
絶対買わないし
58: 賃貸住まいさん 
[2008-11-30 21:34:00]
妹夫婦が、たしか契約済み、、、
なんかショックだな。
59: ビギナーさん 
[2008-12-01 22:48:00]
3割引にまでなるのでしょうか?

そうなれば検討するかも…(他のネバーランド物件はかなりの値引きをしているようですが…)。

専門的なことはわかりませんが“建物”と“設備”は比較検討している

JR伊丹駅前の物件より、良いと考えています。

場所としてはイマイチですが…。
60: 入居予定さん 
[2008-12-02 09:24:00]
3割引にまで値引きするんですかぁ・・・?
なんかショックですね…(ノ-_-)ノ***
早くに契約したらやはり損するということなんでしょうか。


今週末から内覧会です。
もう値引きのことは忘れて、これから住むことに集中します(ニガ笑)
61: 匿名さん 
[2008-12-02 09:32:00]
なんの根拠も無い変な割引き情報が書かれてますが、そんな訳無いでしょ…書いた人に言わせると、「ちゃんと語尾に(?)をつけてますやん!」って言いそうやけど…
冷静に考えたら分かりますよね? ここは守口の物件と違いますよ。
気をつけないと、商談で恥かきますよ(笑)
62: 契約済みさん 
[2008-12-02 09:49:00]
雑音は無視します!
私は今週の土曜日が内覧です 一日で済ますのでしょうか?
入居が楽しみです
63: 60 入居予定さん 
[2008-12-02 09:58:00]
雑音ですか(笑)
そうですね、無視するに限りますね。
ぱっと目に付いちゃったものでつい・・・。

62番さんも土曜日なんですね。
うちもです。
というか、日曜日はないと思っていますが。
どうなんでしょうね。
土曜日無理な方は日曜にズレ込むのかも知れませんね。
64: 契約済みさん 
[2008-12-02 11:30:00]
案内には内覧会は12月6日と7日と書いていましたが。
どちらかが予備日と言うことでしょうか。
65: 匿名さん 
[2008-12-02 17:43:00]
2割、3割引き、あたりまえかと・・・
それなら、もう1度 かんがえる。
66: もうすぐ入居 
[2008-12-03 15:48:00]
今日商店街に買い物ついでに前を通ってきました。
作業というか、点検をしてる感じでしたね。いよいよですねっ。
土曜日に行かれる方は早く見れていいですね。私のとこは日曜日の午前中です。またいろいろ情報交換したいですね。
67: 匿名さん 
[2008-12-03 22:18:00]
>もう5年くらい前になるかな?
>芦屋市の親王塚町のマンションが、新しく建ったと思ったらすぐ・・・

>建ってから数ヵ月後に、外壁を全面的に養生して何やら工事してた。
>また何で工事してるのって聞いたけど、理解できる回答はなかった。

>たしかネバーランドだったと思うんだけど、エスコンさんの物件かな?


>芦屋の親王塚のネバーランドは、たしか味の素の社宅の跡地の物件。
>完成したと思ったら、また建物全体を、シートで覆って何ヶ月も工事していたはずだけど、
>入居も済んでいたはずだし、一体どうして、あんな工事になったんだろう。

>こういう、疑念が疑念を生むような記憶は、なかなか消えない。
>社としても、サイト等でいつでも見れるよう、報告というか公表でもしといてくれないと
>物件周辺の地域社会では、マイナスの疑念だけが、いつまでも語り告がれることになる。


デベ評判のスレッドにこんな書き込みがあったんだけど、実際のところどうだったんだ?
こういう風に、分譲会社の経歴を調べだすと色々と興味深いね。
68: 購入検討中さん 
[2009-01-10 10:15:00]
現在検討中の者です
現在ご入居の方にお聞きしたいのですが、住み心地などいかかがでしょうか?

現地も駅から近く、商店も多く非常に気にいっております。
営業の方も紳士な対応で好感もっているんで。
あとは踏ん切りだけなんです
69: 匿名さん 
[2009-01-10 13:01:00]
あなたはまだ家を買うのは早いと思いますよ。

特に、「営業の方も紳士な対応で好感もっているんで。」と言うあたり。

ハンバーガー屋で愛想の良い店員がいるからって、食べたくないものまで買ってしまう人ですか?
某ハンバーガー店では、スマイル0円と表示しているとしても
逆に言えば、笑顔は客にとっては0円の価値のものでしかないてことです。
だってハンバーガーを買いにきたんですから。
笑顔に価値があるのは、商品を高く多く売りつけるツールの値打ちという面もあるのです。

営業マンが礼儀をわきまえた対応をすることは当然のことです。
しかし、礼儀をわきまえた対応をしてくれたから物を買うというのは、本末転倒の笑い話です。

検討している物が、本当に買って値打ちのあるものなのかを判断して決めるようにしましょう。

「営業の人の対応がどう・・」なんていう問題は、人間の基本という意味では重要でしょうが
不動産の購入を決める要素という意味では、むしろ限りなく重要ではない要素です。
70: 匿名さん 
[2009-01-11 00:02:00]
重要でない要素・・

ほんとうにそう言い切れるかな??
営業担当は会社の代表です。
購入後に大きく影響してきます。
実際、いい加減な会社は数限りなくあります。
そんな中で営業の対応は大きな問題となります。
71: 匿名さん 
[2009-01-11 08:27:00]
69さんこそ世の中の事分かってない気がするのは私だけでしょうか?
72: 購入検討中さん 
[2009-01-11 11:02:00]
もちろん営業マンを買うわけではなく、マンションを買うのでそのあたりは十分わかっているつもりです。ご心配いただきありがとうございます。

物件についての情報があれば宜しくお願いします。
実物をみせてもらい、間取り、設備等含めて、たいへん気に入っています。
特に私にとっては場所がいいんで、本当にあとはふんぎりために、他の方の意見、特にお住まいの方の意見、宜しくお願いします

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる