野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド奥沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 奥沢
  6. 3丁目
  7. プラウド奥沢ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-22 14:13:38
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区奥沢3丁目357番1
交通:目黒線 「奥沢」駅  徒歩3分 、東横線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、大井町線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、
目黒線 「田園調布」駅  徒歩11分 、東横線 「田園調布」駅  徒歩11分
総戸数:32戸
間取り:1LDK ~3LDK(47.79m2~95.71m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-okusawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-03-15 02:46:31

現在の物件
プラウド奥沢
プラウド奥沢
 
所在地:東京都世田谷区奥沢3丁目357番1(地番)
交通:東急目黒線 「奥沢」駅 徒歩3分
総戸数: 32戸

プラウド奥沢ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2013-04-10 15:28:42]
間取りよりも立地の方がウイークポイントだと思うが。
122: 匿名 
[2013-04-12 00:13:26]
そんな物件あるのか?
123: 匿名さん 
[2013-04-12 07:27:09]
ここは周辺からの移住組と他地域からの移住組の価値観が異なるかも知れませんね。
(買えればですが)理事会とかちょっと心配。
124: 買い換え検討中 
[2013-04-13 07:03:01]
この辺りの子育て環境(公立小・中学)は、いかがでしょうか?
土地勘は全くありませんが、駅からも近く住環境が良さそうなのとプラウドなので興味あります。
125: 検討中 
[2013-04-14 11:13:43]
駅から近いのは良いが、緑地や公園が周りにないのが残念。 このあたりの子供はどこで遊んでいるのだろう? 
老夫婦、DINKS、子供がもう大きければ、いいところだな。 平米数が小さなものもそこそこ売れると思う。  
うちはまだ子供が小さいから、どうしてもこれがいいというわけではないが、間取りと値段のバランスがよければ考えたい。
小規模マンションで、DINKS と 老夫婦、子育て世代が同居するマンションってどうでしょうか? 
今、子育て組主体のマンションで居心地がよいので、ちょっと心配。  
126: 匿名 
[2013-04-14 11:40:58]
奥沢駅徒歩3分ですか。

一昔前なら各フロア1〜2戸の奥しょんでも建てるべき立地ではありませんか。
小さいの買って両親に住まわせようかな?
127: 匿名さん 
[2013-04-14 12:05:57]
駐輪場の数が戸数に比べてかなり少ないようなのですが、大丈夫なのでしょうか。
128: 匿名さん 
[2013-04-14 21:04:18]
奥沢アドレスならどんな物件でも間取でも買いたい、
という人がターゲットの物件ですね。
129: 匿名さん 
[2013-04-15 03:32:53]
4月下旬販売らしいからそろそろMRオープンなのかな
130: 匿名さん 
[2013-04-19 10:07:07]
販売時期がちょっと延びたのでしょうか
5月中旬販売開始になってますね
モデルルームについての記載がホームページにないのですが
資料請求されている方には案内は届いでいるのですか?

気になるのが駐輪場。
20台分しかないようなのですがこれで足りるのでしょうか・・・
131: 匿名さん 
[2013-04-19 10:35:07]
駐輪場が一戸に一台分すらないというのは一体どういう意図なのでしょうかね。設計ミスではなく確信犯ですよね。
132: 匿名さん 
[2013-04-19 22:57:06]
モデルルームの掲載は当分の間ないと思います。実際にモデルルームが完成するのは、もう少し日数が必要でしょう。
私は奥沢2丁目に住んでいますが、実際に公開される前から、自由が丘駅と奥沢駅を利用出来るプラウドのマンションが建設されると聞いたので、階数も必要だと思ったので、てっきり5・6丁目だと思い、少し探したのですが発見出来ず、仕方なく3丁目を探したところ、直ぐ発見し立地的に少しがっかりしてしまいました。決して悪いとは思いませんが、期待はずれでした。
133: 匿名さん 
[2013-04-20 03:07:29]
期待はずれというのは何を期待されたのですか?
134: 匿名さん 
[2013-04-20 08:39:22]
マンションギャラリーは、プラウド学芸大学と同じ場所です。だから1つのマンションギャラリーの内に2つもモデルルームを作られないのでしょう。招待状にはモデルルームではなく、コンセプトルームと記載されています。だからホームページにUPされないのでしょう。学芸大学が完売すれば、ひょっとすると、UPされるかもしれませんね。
プラウド高輪三丁目(既に完売だと思いますが)の時も、プラウドタワー高輪台のマンションギャラリー内に併設され、完全なモデルルームではなく、ハーフサイズのモデルルームだったと、聞きました。
135: 匿名さん 
[2013-04-20 09:16:11]
駐輪場は明らかに不足しています。これは敷地の形状と面積と近隣商業地域ということで、容積率ぎりぎりのマンションを先に設計し、駐車場も戸数の30%を確保したら、駐輪場の面積が小さくなったという事でしょう。
営業担当者に質問しても、例えば、保育園・幼稚園・小・中学校や買物施設も全部徒歩圏内にあります。(実際にこの地域の待機児童が0かどうかは私は知りませんが)とか自由が丘も徒歩圏内で散歩にはちょうど良い距離ですよ、なんて言いかねませんね。
136: 匿名さん 
[2013-04-20 13:56:30]
駐輪場40台ってありますが…。
20台だったんですか?
137: 匿名さん 
[2013-04-20 14:25:43]
現地案内所行ってきました。

当初聞いていたのより、高かったです。
2Lの1番良い部屋で@345位です。
138: 匿名 
[2013-04-20 17:35:12]
いや、まだ未発表でしょ。
139: 匿名 
[2013-04-20 17:36:49]
ホームページには40台の記載ですね。
何情報でしょうか?
140: 匿名さん 
[2013-04-20 17:39:44]
@345ですか。。かなり高いですね。もう少し低いかと思いましたが。駐輪場は20台が40台に修正されてますね、誤植だったのでしょうかね。
141: 匿名さん 
[2013-04-20 20:45:19]
現在、どこのデベも消費税増税前の駆け込み需要の為と東北地方の復旧・復興工事が一部で始まったことにより、人員が完全に不足していて、そこの物件の責任者だけが物件の知識を持っていて、他のスタッフは急遽集め研修をして、にわか営業担当者になっているみたいです。私が行ったあるマンションのモデルルームでは、ルーフバルコニーに出るサッシが全部FIXになっていて、どの様な方法でルーフバルコニーに出るのか、私が指摘して初めて気がついた担当者もいました。事前案内会迄に何回もチェックする機会があったと思うのですが。デベだけではなく設計者・ゼネコン等建設業界のあらゆる企業が資格を持っていても経験不足の人員を配置しているみたいです。
142: ビギナーさん 
[2013-04-20 21:02:10]
現地にいってきましたが、マンション建設反対ってノボリがいくつも立ってました。近隣の方々とはうまくいくのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2013-04-21 05:38:13]
141さんも記載しているように、どこのデベも人員不足で全く近隣住民との交渉を上手に完了しないうちに、法律的に問題なければ、見切り発車しているのです。プラウドの文京区の物件も、事情は違いますが、近隣住民と裁判沙汰になってマンションが竣工して1年以上経過して、ようやく販売をはじめたでしょ。他のデベでも同様な物件があります。私の近くの物件なんか、法律的には問題が無く許可が下りたのに、最初地上21階が2/3程の高さになってしまいました。
144: 匿名さん 
[2013-04-21 09:26:26]
裁判になっちゃうのは力量不足。賢くないね。
短期間に論点を変えて何回も何回も話し合いして住民側を疲弊、分裂させて向こうが諦めかけてきた頃にどうでもいいところを妥協するのが賢い責任者。
145: 匿名さん 
[2013-04-22 11:31:02]
周辺住民の方から建設反対運動がおきているのですね。
主に日照権から来る反対なのでしょうか。
こちらは9階建なのでタワマンのような圧迫感はないと思うのですが、
時間帯によっては近隣の住宅が日影になってしまうのかしら。
146: 匿名さん 
[2013-04-22 12:40:02]
日照権とか法律内なら文句は言えない。嫌なら自分で土地買って阻止するべきだったね。
147: 匿名さん 
[2013-04-22 12:55:38]
例え法律内とはいえ地域の反対があるのは気持ち良いことではありませんね。近々自由が丘周りの新築マンションがいくつか出そうな情報もありますのでここは見送るのが賢明かと。
148: 匿名さん 
[2013-04-22 16:34:57]
新しいマンションはどの辺りですか。検討材料になるので、ぜひ教えてください。
149: 匿名さん 
[2013-04-23 08:20:26]
どうせ目黒通りのちかくですよね。そんなところで坪400は出せません。
150: 匿名 
[2013-04-24 11:35:26]
現地に行ったら反対住民ののぼりが異常に多かったです。グランドヒルズ成城も住民の理解が得られずに今でものぼりがたってます。結果何年たった今も売れ残ってます。周辺住民に嫌がらせされないか不安な人達もいると思います。
151: 匿名さん 
[2013-04-24 13:54:03]
のぼりはもうないですよ。
152: 物件比較中さん 
[2013-04-25 14:38:08]
自由が丘と田園調布に挟まれた立地かあ・・なんとも贅沢なマンションではないですか。
1LDKまであることは意外でした、完全にファミリー向けというわけではないんですね、単身のリッチな暮らしか、もしくは投資対象、そんな感じでしょうかこの間取りは。

マンションの場所自体とてもいいですよね。
奥沢駅が自由が丘に行く道中にあるんですよ。
どちらの路線に乗るにしても途中までは同じルートを通れるわけですから今日はあっちへ明日は反対、というストレスがないのもちょっとしたポイントだと思います。
153: 匿名さん 
[2013-04-27 13:35:42]
現地を知らない人だね。贅沢とは無縁の立地ですよ。
154: 匿名さん 
[2013-04-27 17:01:26]
まあ閑静だけど高級な雰囲気ではないよね。間取りが悪いのがマイナスかな。
155: 匿名 
[2013-04-27 18:18:30]
いちいち指摘しないけど嘘つきが多いね。

ここは奥沢駅から自由が丘への道とは真反対側。

奥沢三丁目というから期待しましたがむしろ朝日の中古の方が奥沢らしくて魅力的かな。
156: 匿名さん 
[2013-04-27 19:40:55]
情報交換の場なので、嘘があればぜひ指摘してくださいな。

ここは内廊下なのはいいけどその分管理費高そう・・・
157: 匿名さん 
[2013-04-27 20:31:33]
管理費修繕費は高そうです。
158: 匿名さん 
[2013-04-27 20:54:12]
今日現地見ました。
隣のマンションが建設反対ののぼりを出してました。

周りからよく思われてないのは微妙ですね。
159: 匿名さん 
[2013-04-27 23:11:40]
158、
以前、現地行ったときはのぼりはなかったよ。

皆さんのコメントの通り、駅近だけど、閑静な住宅地とは、ほど遠い立地。

値付も思ってたより坪30万ほど高いし、私はやめました。

みなさま、
東急線沿いで、駅近でいい物件と思うのは、どこでしょうか?

160: 匿名さん 
[2013-04-27 23:30:27]
今日は一本だけのぼりありましたよー。
だからなんだって感じですが。

価格はもうわかったのですか。教えてください。
161: 匿名 
[2013-04-28 00:01:17]
>>156内廊下というよりエレベーターホールから左右振り分けで住戸玄関です。
効率的レイアウトというべきかそれで全戸南向いてますからね。
162: 匿名 
[2013-04-28 00:08:38]
>>161ごめんなさい60平米は西北角でした。
163: 匿名さん 
[2013-04-28 00:15:14]
奥沢レジデンスより大分高い。
164: 匿名さん 
[2013-04-28 00:24:12]
坪単価いくらですか
165: 匿名さん 
[2013-04-28 12:21:38]
昨日から事前説明ですよね。

南向き部屋の価格知ってる方、教えてください。
166: 匿名 
[2013-04-28 14:17:01]
ここのデタラメ情報より、
参加してみたらどうですか?
167: 匿名さん 
[2013-04-28 15:42:50]
参加まで時間あるので、事前に価格を知っておきたいです。
168: 匿名さん 
[2013-04-28 15:42:50]
参加まで時間あるので、事前に価格を知っておきたいです。
169: 匿名さん 
[2013-04-28 23:50:34]
プラウド学芸大学は今時ディスポーザーもない設備でしたが奥沢さんはどうですか。
170: 匿名さん 
[2013-04-28 23:55:54]
小規模だからディスポーザーはなさそうですね。
ここは内廊下でただでさえ管理費高そうな気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる