サンヨーホームズ株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・サンメゾン芦屋エルドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 宮塚町
  6. ザ・サンメゾン芦屋エルドってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 21:16:03
 削除依頼 投稿する

ザ・サンメゾン芦屋エルドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市宮塚町34番1(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩5分
   阪神電鉄本線「芦屋」駅徒歩10分
   阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩16分
間取り:3LDK~4LDK+N
専有面積:75.05m2~121.25m2

公式URL:http://s-ashiya.jp/
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-03-14 17:19:45

現在の物件
ザ・サンメゾン芦屋エルド
ザ・サンメゾン芦屋エルド
 
所在地:兵庫県芦屋市宮塚町34番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩5分
総戸数: 35戸

ザ・サンメゾン芦屋エルドってどうですか?

1: 土地勘無しさん 
[2013-04-29 23:53:29]
芦屋駅に徒歩5分って憧れます。
複数の駅を利用出来るのも便利そうですね。
やはり落ち着いた雰囲気の概観になるんでしょうか。
手が出ないと思いつつも、詳細が気になります。
2: 匿名さん  
[2013-05-01 12:27:13]
芦屋駅は、1時間あたり新快速・快速がそれぞれ4本、各駅停車が8本停車します。
朝の通勤時などは、大阪方面など8分間隔、各駅停車が4分間隔で発車するので
1日30000人利用しますが、本数が多いので便利ですよ
3: サラリーマンさん 
[2013-05-08 22:23:41]
立地は良いですが、サンヨーホームズと松村組の組み合わせってどう思いますか?
正直、あまり惹かれない両社だなと思ってしまうのですが、
今、どちらかの会社のマンションに住まれている方など、
実際はいかがでしょうか?
4: 匿名さん 
[2013-05-14 18:33:28]
Jタイプの間取り、贅沢ですね。
どんな方が暮らすのでしょう。
憧れます。
価格も気になります。
5: 匿名さん 
[2013-05-15 15:38:49]
ここ高いでしょ〜。
でもイラスト画では小学校みたいだし、LDKが37.8帖とか広すぎ…
6: 匿名さん 
[2013-05-15 22:14:56]
リビングの広さに対して
キッチン狭すぎ・・・
7: 匿名 
[2013-05-15 23:53:01]
確かに、あのリビングに極小キッチン、コンセプトが意味不明!
8: 匿名さん 
[2013-05-18 17:54:59]
専有面積が広いのに、キッチンどうしちゃったんでしょうね。
最近見た他のマンションではここの倍くらいの広さと設備が充実してましたよ。
料理せずにデリバリーとか外食をする家庭がイメージなのでしょうか。
9: 周辺住民さん 
[2013-07-23 18:45:23]
モデルルームができましたね・・
10: 匿名さん 
[2013-07-23 23:32:47]
この辺りから芦屋川まで広がるエリアは結構おすめかも。
芦屋らしさからもJR北側徒歩圏が注目されがちだが、
北側は価格も高く庶民には少々厳しい。
その点、南側の方が価格も控え目だ。
またこのエリアは最近トレンディーな店が増えてきて、
雑誌等の注目度はむしろ北側よりも高いほどです。
便利でオシャレで北よりはリーズナブル、
こんなこと書いてるとデベまわし者と勘違いされるかな(笑
まあいいや、この物件の良否はノーコメント各自で検討して下さい。
11: 匿名さん 
[2013-07-23 23:36:39]
トレンディーって言葉久々に聞いたよ
12: 匿名さん 
[2013-07-24 00:00:49]
トレンディーって言葉はもうトレンディーじゃないっすよ!
13: 匿名さん 
[2013-07-24 01:57:36]
10スレ主です
バブル時代に青春だった世代なので •••
いい訳はしません、確かに古い(笑
おやすみなさい
14: 匿名さん 
[2013-07-24 10:14:33]
ほんと便利な場所ですよね。
マンションの前の道からはJRの芦屋駅ホームが真正面に見えているし。
新快速も停車するしで、毎日の通勤も苦にならない立地ですね。
徒歩圏に駅、銀行、郵便局、病院、役所、スーパー、なんでも揃ってるので
車の運転ができなくなる高齢者とか、共働きの方にとっては暮らしやすそう。
いいなあ。周辺の緑の並木道も綺麗ですよね。
15: 物件比較中さん 
[2013-07-24 10:34:06]
価格帯が気になるところです。いくらくらいになるのでしょうか?
16: 物件比較中さん 
[2013-07-24 10:39:18]
もとは何があっな場所でしょうか?土地勘があまりないので教えてください。
18: 匿名さん 
[2013-07-24 12:23:54]
言っても良いでしょw元は長谷工の創業者邸です。
そしてバブル以降は超高級賃貸マンション、創業者一族の失脚に伴い売却、元の敷地は現在の1、5 倍ほどもありました。
19: 物件比較中さん 
[2013-07-24 12:25:50]
そうだったのですね。ありがとうございます!
20: 世話焼きおじさん 
[2013-07-24 12:26:01]
あの場所は去年まで、どこぞの有名な建築家がデザインした高級賃貸マンションやったで。
黒っぽい外観のごっつい豪華な感じやったかなあ。
ストリートビューとかいうやつで今でも見られるかもしらへん。

しかしマンションは立地を買うとか言うけど、まさにそれを体感できそうな土地やな。
利便性をお金で買うって感じの。思いっきり便利さを享受できそうやけどな。

高いやろな。ぱっと見、おっちゃんの感では5千万前後~ってとこやろか?
おっちゃんの感やからあまりアテにせんといてや。
家族の一生分のバス代とかも上乗せして値段つけてそうな場所やわ。
21: 匿名さん 
[2013-07-24 14:16:28]
〉家族の一生分のバス代とかも上乗せして値段つけてそうな場所やわ。
時は金なり、
バス代を前払いすれば家族の貴重な時間を買える。
悪くはないですね。
それにしても駅徒歩5分でJR大阪まで新快速で14分。
大阪市内の中途半端な立地にあるタワマンよりも
通勤時間が短縮されるかもしれませんね。
家族持ちで環境優先なら少々高くても狙い目ですね。
22: 物件比較中さん 
[2013-07-24 14:32:40]
色々な情報ありがとうございます。ますます、気になる物件になりました!
23: 匿名さん 
[2013-07-24 19:58:12]
確かに駅が近いというのは嬉しいことですな。

心が折れそうになるくらいの土砂降りの雨の日や、
冬の薄暗い激寒の朝に、マンションのエントランスを
出ると正面に駅のホームの明かりが見えているという
だけで、かなり心理的負担が軽減するような気がします。
悪天候の日に自転車やバスに乗らなくてもいいというのは
ポイントが高いかと。

この楽さが一生得られるなら少し高くてもお買い得か?
24: 物件比較中さん 
[2013-07-24 21:19:36]
でもここかなり高くなるでしょう。
80m2で5500万円ぐらい?もっとかな?
25: 匿名さん 
[2013-07-24 21:43:19]
きっと高くなりますよね。戸数も少ないし管理費や修繕積み立て金も高くなりそうな。。。
26: 匿名さん 
[2013-07-24 21:54:12]
でも今後数十年はこんなに便利な場所でマンションが建つような場所は出ないかもしれませんね。
そう考えると、魅力的過ぎて・・。少し無理をしてでも考えてしまいます。
27: 匿名さん 
[2013-07-24 22:13:31]
ですね。モデルルームはいつからオープンなんでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2013-07-24 23:20:52]
春日町のパークハウスより高そう。。。
29: 主婦さん 
[2013-07-25 00:41:17]
そらそうでしょ!
30: 匿名さん 
[2013-07-25 01:27:46]
あちらはJR芦屋まで徒歩15分で最寄り駅は阪神打出でショボい。
閑静な住宅街ではあるが芦屋はずれで駅以外の立地もこちら程ではない。
しかしデベこちらより格上の超一流なのでこの辺をどう見るかだ。
31: 物件比較中さん 
[2013-07-25 01:55:28]
サンヨーホームズと三菱地所とは比べものにならんでしょう。そして立地だけで買うもんでもないでしょう。
32: 主婦さん 
[2013-07-25 08:06:39]
なるほど!
33: 匿名さん 
[2013-07-25 09:05:14]
でも、ここのデベが三菱地所だったら、それこそ高すぎて検討もできないかも。
最初から庶民には手が届かないような価格で・・。
それにしても毎月の管理費や修繕積立金、固定資産税などがどれくらいになるのやら?
いずれも高そうですよね。

サンヨーなのでちょっと頑張れば手がとどくかも??と思うと気になってしまうんですよ。
上でどなかたもおっしゃっていたのですが「時はカネなり」という言葉があてはまる場所
だと思います。
戸建住宅と違って、なんやかんや言っても、やはりマンションは立地が一番かと。
自分が住むのにも便利だし、人に貸すのにも、すぐに借り手が見つかりそうだし、
また売る場合もすぐ売れるんじゃないか・・と思ってしまいます。
高齢者になった時の事を考えてたら私はこのような場所に住みたいですね!
35: 物件比較中さん 
[2013-07-25 14:33:30]
値段でましたね。
36: 匿名さん 
[2013-07-25 16:40:04]
第1期で30戸販売ということは、すでに完売間近という感じですね。

37: 匿名さん 
[2013-07-25 17:28:51]
まあ予想通りの価格帯ですな。
5~6千万あたりで環境のよい部屋ならお買い得かな?
ここだと東京でも近く感じてしまう。
新快速で新大阪まですぐだし(ここで居眠りすると京都まで行ってしまいそう)
新大阪の駅構内で新幹線に乗り換えて(ここでやっと安心してひと眠りできる)
目が覚めたら東京に到着してそうやね。
東京出張も楽に感じる立地のよさに魅力を感じるね。
(あっ、会社勤めの庶民ですが検討中)
38: 匿名さん 
[2013-07-25 17:48:22]
明明後日がもう抽選会!?
できレース、か。
39: 物件比較中さん 
[2013-07-26 11:40:18]
完全に出来レースですよね。
駅近なので欲しい人いるでしょうね。立地は良いので、デベの割には少し高いですかね。
しかし外観はダサそうだし、サンヨーホームズって微妙じゃない??
40: 購入検討中さん 
[2013-07-26 13:28:22]
ん.〜
同じデベでも物件ごとの仕様により価格が違う訳だし、一流デベは経費の上乗せ額も多そうなので今の時点で割高かどうかの判断はむつかしい。
41: 匿名さん 
[2013-07-26 13:50:22]
ブランドは安心感を与えるが
ブランドだから良いとも限らない
42: 匿名さん 
[2013-07-26 14:04:51]
立地がいいだけに、欲しかったです。出来レースなら諦めます。
43: 匿名さん 
[2013-07-26 14:06:37]
三菱さん必死w
44: 匿名さん 
[2013-07-26 14:09:56]
この立地ですもん。こんなもんでしょ。
ここの土地にこれだけの価値があるってことだと思うよ。
ここは、ほとんどが上物より土地の価格でしょ?たぶん。
ほぼ一生、楽で便利な生活が出来ると思うと逆にお買い得!
と感じてしまうが。
一流デベだと逆に1億円~のオクションになってたかも。
45: 匿名さん 
[2013-07-26 14:26:55]
出来レースの根拠は???
46: 匿名さん 
[2013-07-26 14:32:18]
芦屋駅5分って本当に魅力的ですね。三宮まで一駅、梅田まで15分以内で2駅で着く。京都へも超便利、40分弱で着く。買い物も便利だし、立地だけで本当に買いたいくらいです。

欠点っていうなら多分道路沿い、JRより南側とデべさんくらいかな。でもこの三つの条件に合えば多分軽く億超えになるから芦屋に住みたい庶民にとってこのくらいの欠点は多分許されると思う。

47: ご近所さん 
[2013-07-26 14:55:43]
道路沿いのデメリットはあまり気にする必要は無いと思いますよ、43号線と山手幹線をつなぐ抜道でその間の距離も1キロ程度。
交通量もさほど多くなく各路線までスムーズに移動できるので、徒歩だけではなく車も便利な立地ですね。
48: 匿名さん 
[2013-07-26 15:47:02]
確かに徒歩だけでなく、車も便利な場所ですね。
この物件のデメリットは何かあるのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2013-07-26 18:14:42]
今からでも予約したらモデルルーム見に行けるんでしょうか?それとも出来レースのため行っても無駄でしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる