株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口ってどうですか?(PART2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口ってどうですか?(PART2)
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-02-13 10:32:40
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32443/

からの続きです。

さあ、有意義で建設的なディスカッションをしましょう!


所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2009-02-13 11:58:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口ってどうですか?(PART2)

2: 匿名はん 
[2009-02-13 18:20:00]
イニシアが逝ってしまう可能性はきわめて高いが、半値で購入しアフターサービスにまったく期待せず、中古で売りに出さない覚悟があれば、検討するもよし。

それぐらい危険な物件であることをお知りになったうえでの、検討をお勧めします。
3: 物件比較中さん 
[2009-02-16 00:22:00]
住んでるみなさん、上下生活音の騒音いかが?
4: 申込予定さん 
[2009-02-16 15:15:00]
こんな噂が流れれば、ますます売れなくなるよ…
だけど、今は大手の会社でも倒産する時代。
確かに大きな買い物だし、マイホーム購入は慎重になるけど、先のことなんてわかりません。
おもいきりも大切だと思います。
価値が下がったとしても、住民が仲良く気持ちよく生涯を暮らしていれば、それはそれでいいですよ。
↑全くそう思います。
不安は営業へぶつけてみて、もし倒産になった場合のアフターのことなど
なんでも聞いて納得できれば、問題ないと思います。
私は購入しようと思ってます。
見に行きましたが、セントラルパークもお子さん達がたくさん遊んでいたり、
中にはいるとすごく良い印象でした。
この辺であんなに緑豊かに遊べる場所が自分の家のすぐ側にあるって
なかなかなくて、公園とはまた違って良かったです。
6: 匿名はん 
[2009-02-16 16:55:00]
半額でアウトレット売りされてもあの設備とクソ高い管理費等考えると悩みますね

ここの中古物件いっぱい広告にでてきてましたが売れるんですかね?
8: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 18:22:00]
03様
昨年夏から住んでいますが、上階からの騒音は全く気になりませんよ。下の階の方とも親しくしておりますが、我が家には小さい子供がいますが、ほとんど騒音や走る際の足音は聞こえないようです。
阪急電車の音も全くといっていいほど聞こえませんよ!
12: 匿名はん 
[2009-02-17 11:35:00]
5です。
変に絡まれて、対応の機会を逃しました。
私は違う物件を購入した者です。
業者ではありません。私は悲しいことに、購入したマンションのデベが逝きました。幸い引き渡しはされた後ですが。
私のは単に建物や敷地の環境の良さに惑わされず、冷静になりなさいというコメントです。それらを考慮していて問題ないなら、買えばいいです。
ちなみに、私のマンションと代えてくれるなら、代えたいですよ。
ドリームランドと言ったように、敷地内は最高だと思いますけど。
14: いつか買いたいさん 
[2009-02-17 12:15:00]
>>12
客観的に拝見しておりましたが、No12で書かれている内容に対してNo5で書かれている内容は随分と嫌味な内容に感じられましたよ。それであれば、No7の人のように不愉快になるような書き方にならないようにすればよかったんじゃないですか?
せっかくの情報交換の場が、業者批判の偏った内容とかじゃ、充実した掲示板になりませんよね。みなさんよく考えてコメントして頂きたいです。

私もマンションを購入検討中ですが確かに買った後の業者の倒産なんて想像できませんよね。慎重にならねばという事は大変重要と思いますが。だから、人の不安を煽るような無責任なコメントは困ります。書くのであれば、じゃあ○○の業者がいいとかまでフォローして頂きたいです。
15: 匿名はん 
[2009-02-17 13:30:00]
嫌味に思われたなら、すみませんね。。
逝ったデベのマンションにいると余裕がなくて。
そのままの気持ちですがね。
もっとも言葉足らずで誤解されたみたいですが。
よく心して納得していれば何の問題もありません。
私の場合は心の準備がなかったので、今現実をひたすら受けとめています。
不安に煽られるだけましですよ、考えさせられるから。
私も逝きそうです!
さいなら!
16: いつか買いたいさん 
[2009-02-17 15:51:00]
>>15
まったくもって無責任な書き込みをされますね。
自分の購入物件の販売会社が倒産(民事再生?)されたからといって、他の物件の購入を検討している方々に憂さ晴らしをしているとしか思えませんが。
まあ、これだけいろんな書き込みがあるという意味では、いろんな意味で注目されている物件って事ですかね。
18: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 22:33:00]
イニシアは、緑も多いですし、マンション内にキッズルームがあり、夕方には小さな子どもと親でかなり盛り上がってますよ!!毎日楽しいです!!寒い日や悪天候の日は、キッズルームで過ごし、晴れた暖かい日には真ん中の広場で子どもたちも元気に遊んでいます!保護者も、わいわいがやがや♪これから、ずっと子どもの成長が見れて楽しみですv(*'-^*)
難しい用語を使ってレスしてる方は、他社の方か、知識があってもイニシアを買わない方だと思います。あんまりあてになりませんよ〜(笑)本当のイニシアの良さは、住んでみないとわかりません!
住み心地や環境は住民へ、難しいことはイニシアの方に直接聞いてみてくださいね!!
19: ご近所さん 
[2009-02-17 22:41:00]
URみたいな外観さえなければ住みたかったですよ
20: 匿名はん 
[2009-02-17 23:37:00]
19に同感!
21: ご近所さん 
[2009-02-17 23:43:00]
あ!やっぱり!?コンセプトもよかったしコストコ近いし〜
いまどきどこの会社もリスクある。。。
唯一外観がね〜
せっかく住んでるなら楽しくどうぞ!
22: いつか買いたいさん 
[2009-02-18 08:50:00]
17へ
すごい推理ですね、頑張って私の素性を暴いてくださいよ。
不動産とはほど遠い業界の普通の会社員ですから。イニシア塚口が売れようが売れまいが私には全く関係ないですから〜
そんな事言わず、一緒にイニシア塚口を盛り上げましょうね!!
23: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 09:45:00]
昨年9月から入居しています。
心配していた工場のにおいも気にならず、
ベランダも広いし、部屋の中は明るく暖かいし、
夫婦で大変快適に暮らしております。

ただ一つ気になるのが、上の階の音です。
特にひどいのが子供が走り回る音。朝6時くらいから激しいです。
子供は仕方ないと思いますが、
大人のばたばた歩く音、たまにピアノの音、
あと、太鼓の名人でもやっているのか、リズミカルに
床をたたく音など、聞こえてきます。

入居者のみなさんはいかがでしょう?
気になりませんか?
マンションなのだから、ある程度は仕方ないですよね・・・
24: 匿名さん 
[2009-02-18 11:29:00]
ここを選びたいけど選ばなかった理由のひとつ、子供が多そうだから。
うちも小さな子います。どんなに注意しても下の階の人に迷惑かけるかも知れませんよね。
子育てをうりにしたMでは、勘違い家族もいるかもしれません。私は自分を棚上げして
人を非難したくなるかも知れないと思いました。
子育てを売りにしてないMで緊張感持ちつつ共同生活がんばります。
こどもって、大人みたいに、上手に静かに歩くの難しいみたいです。時間かかります。
ただ、下にも人が住んでる子とは、わかってもらうよう心がけてます。たまに
お友達きてはしゃいだあとは、おわびと挨拶かねてともに伺うこともあります。
音ってむずかしですよね。M永遠のテーマのひとつですね。
25: 匿名さん 
[2009-02-18 11:31:00]
すんでる事です。子になりました。間違いです〜
26: ご近所さん 
[2009-02-18 11:43:00]
22へ

盛り上げるなら買ったら?笑
27: いつか買いたいさん 
[2009-02-18 12:19:00]
26へ
一緒にね 笑
28: ビギナーさん 
[2009-02-18 12:26:00]
音の問題とかは、やはり、管理組合にお願いするのでしょうか?それとも、直接お話するんでしょうか?
イニシアにお住いの皆様、これだけ大所帯のマンションだと、どのように対応されているのでしょうか?ご指導いただければ幸いです。

ちなみに、引越ししたら、少なくとも上下左右の方にはご挨拶に行くんですよね?
29: ビギナーさん 
[2009-02-18 13:16:00]
一斉入居でしたよね?挨拶どうでしたか?検討してるので参考までにききたいです〜
31: 匿名はん 
[2009-02-18 15:38:00]
中古になるからかな?
27の絡みさん、
あんまり意味なく絡むからだよ、皆の反応は。
つまらない批判してないで、いいところを教えてよ!
33: 購入検討中さん 
[2009-02-18 19:59:00]
え^と。。挨拶の話は??????
34: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 20:53:00]
>>29さん
こんばんは!
私は引越しした際に部屋の上下階の方と両隣二件の方にご挨拶にいきましたよ。
先方の方に気をつかわせたらいけないと思って、何も渡さず「子供がうるさくご迷惑をおかけする事があるかもわかりません」と伝えました。
あまり堅苦しく考えることもないと思いますよ。ただ、最初が肝心と思い、早い時期に挨拶だけは済ましましたよ。
35: ビギナーさん 
[2009-02-18 21:05:00]
ありがとうございます。いまからだとかなり出遅れた?入居ですからね。
36: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 00:19:00]
近隣の騒音って、気になりますか??
うちは、ほとんど気になりません。っていうか、上の方はお子様がいないのか、かなり静かですよ〜!(後から入居されましたが、挨拶は来られてません)
ピアノは、置いてはダメという規定はありませんし、子どもが多いのはきっと承知のうえでの購入だと思います。
夜中にピアノを弾くとか、夜中まで子どもが走ってるというような場合以外は、仕方ないのかな?って思います。あまりにもドが過ぎる場合は、管理人さんに報告してもいいのかも…直接言うと、角がたつこともありますしね…
37: 住民さん 
[2009-02-19 03:21:00]
うちも去年の八月から住んでますが、上の音はまったく聞こえませんね。たまたま子供さんがいないかもしれませんが、音に関してはかなり満足してますよ。
いろいろ京阪神のマンション見てきましたが、敷地が広いせいか、イニシアの静かさはある意味異常ですね。夜などはかなりすごしやすいですよ。
38: 住人さん 
[2009-02-21 12:46:00]
オープンハウスの旗がたってましたが何なんでしょうか?!
39: 住人 
[2009-02-21 14:46:00]
オープンハウスは…

http://www.stayone-1.co.jp/property/old_m_018/index.html

中古物件のようです。
40: 住人さん 
[2009-02-21 16:53:00]
そうなんですね。
ありがとうございます。今朝、観光バスが入ってきてましたがあの団体は何だったかわかりますか?
41: 匿名さん 
[2009-02-22 05:13:00]
オープンハウスの見学者?
42: 物件比較中さん 
[2009-02-26 12:48:00]
ここは1棟売りとかしないのかな?
43: 匿名さん 
[2009-02-26 23:28:00]
どこが買うの?
今時、この物件一棟買いするとこあると思う?
44: 匿名はん 
[2009-02-27 23:06:00]
一棟まとめて3000万なら考える・・
45: 匿名さん 
[2009-02-28 03:23:00]
いっしょうかんがえてろ
46: 匿名はん 
[2009-03-01 00:39:00]
一棟全然うれなかったら一月当たりの管理費・修繕積立費がえらいことになるような・・・
47: 匿名さん 
[2009-03-01 06:08:00]
もともとのプランにかなりの無理があったと思う。
あの場所で、500戸以上の販売ができると思ったのかな?
48: 匿名はん 
[2009-03-03 18:21:00]
昨年の夏までは、売れると思っていたんですよ。

とんでもない計画してしまいましたが、4月以降は新築物件もほとんどないでしょうから、地道に売っていくことになるのでしょう。

周辺中古と競合することになるかも・・
49: 匿名さん 
[2009-03-05 19:30:00]
ちゅう~ことは、1,000万近く値引しないと売れんということ??
51: 匿名はん 
[2009-03-09 16:38:00]
何だかんだで週末になると、どこかしらの棟に引っ越しトラック来てるから全く売れてないという訳ではないのでは?やっぱり値引き額がすごいのかな…。そうだとしたらすごいショックです。
52: 匿名さん 
[2009-03-09 20:00:00]
もうすぐ竣工から1年 
減価償却などを考えても値引きは仕方ないのかもしれませんね ><
イヤですけど・・・・。
53: 匿名さん 
[2009-03-09 20:19:00]
値引きどころか、最悪アウトレットマンション入りかも・・。

東京の方ではイニシアの賃貸予定物件が分譲に変更になって
周辺相場より3-4割引で投売り、というような所も出てきてしまっているようです…。
54: 匿名さん 
[2009-03-10 13:30:00]
必要のない方にはどうでもいいことでしょうが、
エレベーター少なくともエスカレーターの完備してない駅は辛いですよね。
駅に魅力がないからタクシーもほとんどいないし。
福知山(宝塚)線では猪名寺や北伊丹(何もない)よりマシでしょうけど。
55: 匿名さん 
[2009-03-10 20:18:00]
目くそ鼻くそって感じかな
56: ご近所さん 
[2009-03-11 08:50:00]
エスカレーター完備?
エレベーターはあるし、障害をもった方でも最低限は利用できる駅じゃないですかね。エスカレーター完備って、完全に文明の力に頼った生活を送る現代人の病ですね。歩けよ。
58: 匿名さん 
[2009-03-11 11:33:00]
イニシアの物件が続々アウトレット入りしてると聞いたけど
ここは大丈夫なの?
59: 匿名さん 
[2009-03-11 18:31:00]
>56さんの「歩けよ」

あなたは家族みんな健康健脚で、ベビーカーを必要としない家族構成、キャリーバック持っての旅行も電車も使わないか力持ち、って羨ましいご近所さんですね。
マンション選びもあなたん家のような方ばかりなら、自身のマンション選びもさぞかし楽でしょうけど。
60: 匿名さん 
[2009-03-11 18:54:00]
ウワー大変だね
61: 傍観者さん 
[2009-03-11 21:08:00]
さすがにクオリティの低い地域ですね。
全くの検討外です。
62: 匿名はん 
[2009-03-12 09:21:00]
No.61
その前にあなたは対象外です。
63: 匿名さん 
[2009-03-12 15:03:00]
1000万台までなれば検討の余地あるね。
それぐらいの価値しかないから此処は。
65: 匿名はん 
[2009-03-12 23:18:00]
No63
あんたの価値もね。
66: いつか買いたいさん 
[2009-03-14 08:53:00]
えらい値下げしたな
これで売れるのかな?
67: 近所をよく知る人 
[2009-03-14 09:30:00]
恥も外聞もなし、遂にたたき売りの段階に入りました。
入居済みの人 可哀そう
68: 近辺でマンション探し中 
[2009-03-14 10:45:00]
もうちょっと待てば、さらに安くなるかな?

それとも直接 交渉した方がいい?
69: 匿名さん 
[2009-03-14 11:14:00]
前に何百人も契約してるだろうになりふり構わずというような値下げ・・・
よっぽど売れてなかったと言うことなんでしょうね。
すごい株価下がってるし、管理会社も売っちゃったらしいし、
会社自体大丈夫なんでしょうか?
70: 購入検討中さん 
[2009-03-14 14:18:00]
実際どれくらい値下げしているんですか?行かれた方いらっしゃいます?
71: ビギナーさん 
[2009-03-15 00:20:00]
400万くらいからという感じでした。
ただほかでもそのくらいの値引きはやってるし、改めて見ましたが、設備そんなに良くないし・・・
場所も悪いので、やはり価格下がってもうちは考えられないというのが結論でした。

会社が危ないとネットとかでも見るのですが、実際どうなんでしょうか?
ここの物件だけでも結構売れ残ってる感じでしたし・・・
72: 匿名さん 
[2009-03-15 07:12:00]
いつの世もそうですが、不良債権処理は苦労します。
たぶん、別会社に転売されてビックリ価格で投売りされると思いますが、
いつの世も消費者が一番損することになる。
73: サラリーマンさん 
[2009-03-15 17:05:00]
まあ、今年中は新規物件出てこないだろうから、じっくり交渉して買うことですな。

これからは、マンションもだぶつくから どうかな? とも思いますが・・

みんな10年後の年収なんて読めないですから。
74: 匿名さん 
[2009-03-15 20:09:00]
ほんまそうです。
しかし、ホームレスにはなりとうない
75: 購入検討中さん 
[2009-03-16 00:03:00]
確かに安くなってたけど、まだ少し高い気が・・・
でも、昨日今日はすごく人が来てました。
交渉してもこれ以上は下げれないみたいだし、悩みます。
76: 匿名さん 
[2009-03-16 18:09:00]
ちょっと凄いね・・
値引のホップ・ステップ段階だわ。
ジャンプが来たら手持ち資金みて確認して買うかも。
77: 匿名はん 
[2009-03-16 18:43:00]
この辺りの治安はいいのですか?夜は何だか怖いです。特に北棟の裏道…
78: 周辺住民さん 
[2009-03-17 16:59:00]
北棟の裏道とは阪急沿いの道のことでしょうか?
確かに少し暗くて怖い感じはしますね。実際人通りも少ないし。
でも長年近辺に住んでいますが事件や問題が起きたという話は聞いたことがないです。

以前半分ひやかしで現地モデルルームに行った所
エレベータ内の貼り紙に「ベランダからゴミを捨てるのはやめましょう」
みたいなのがありました。たぶん、捨てている人がいたんでしょうね。
大規模になると非常識な人も紛れていたりするんでしょうね・・・。
79: 匿名さん 
[2009-03-17 17:32:00]
ベランダからゴミ捨てるって・・・やっぱりこのへんの環境を反映してますね。
私が見に行ったときはお天気が良かったからなのか、布団を壁にかけて干してる家もありました。
大きなマンションだから仕方ない部分もあるかもしれませんが、とりあえず価格が安いからかったという人が多いのでモラルがないのかな。やっぱり価格が安いところはそうなるんでしょうね。
そういう人と一緒に住む気にはなれず・・・価格がいくら安くても検討はできないですね。
80: 匿名さん 
[2009-03-17 19:17:00]
さ・い・あ・く!!

そんな状態なのここは、検討してたけどやっぱつらいなぁ~
81: 尼子どん兵衛さん 
[2009-03-17 21:35:00]
袋叩きにされてますね(^o^;)


住民板も険悪な雰囲気になってますし。
82: 物件比較中さん 
[2009-03-17 23:28:00]
どこもいっしょでしょうねぇ・・・。この経済事情はこの先どうなるのでしょうね?ここだけでなく、伊丹のほうでも色々とあるみたいですね。だけど、そろそろ底値で買い時かもしれませんね!
ローンは組みにくくなったりしてるのでしょうか?以前は問題なくても今だと違ったりすることもあるのでしょうかね??
83: 匿名さん 
[2009-03-17 23:30:00]
何が最悪と言っているんですか?他のスレも見てみては?ここよりも内容がひどいとこありまっせ。どこもマンションはそんなもん。
84: 地元民でマンション購入検討者 
[2009-03-19 11:40:00]
No.79
じゃあ、買わなければいいだけの事のような気もしますが。「このへんの環境を反映」ってありますけど、私は地元民からするといい気がしませんね。最初からわかっているなら見学にもいかず、他物件で検討していればいいんじゃないですか?
どこのマンションも、変な人の一人や二人はいるような気もしますが。
まあ、こんなご時世ですから慎重になってしまいますね。

他のマンションも見てますが、敷地が広く、子育て世代が多いので和やかな雰囲気でいいな~とは思いましたよ。
85: 匿名さん 
[2009-03-19 13:57:00]
環境はまあここなりと言った感じですし
それよりも、これからの値下げ次第でどうなるかでしょうね。

いつ業者に丸投げられても全然おかしくない状況ですから。
86: 匿名さん 
[2009-03-19 22:48:00]
○投げで1,000万ダウンでどうか?
87: 購入経験者さん 
[2009-03-20 00:53:00]
もっと下がるでしょう
3月いっぱい売れなかったら決済の関係で
処分するかもしれないですね

で数か月後に1000万以上値下げで広告くるでしょう

だいたいアウトレットマンションはこんな感じです

1000万以上下がったらやっと適正価格だと思う
ここの環境と設備考えると 3LDKで1500万くらいでしょう
でも南に住むと北の人からものすごい攻撃がきそうw

今買う人いいですね 価格は安いし金利も安いしローン控除も住民税から控除されるしで
88: 購入経験者さん 
[2009-03-20 07:44:00]
確かに今は買いかもしれませんね!3LDKで1500万が適正価格とは思いませんけどね。どこの業者さんかしりませんが(笑)。戸建てにしたことが良かったのかどうか・・・ほんと色々ありますね。
89: 周辺住民さん 
[2009-03-20 09:44:00]
今日チラシ入ってますね。
新価格で500~600万程値下げしてるけど
まだまだ割高感は否めないな。
90: 購入検討中さん 
[2009-03-20 09:47:00]
環境悪いという噂承知で検討しています。でも、行ってみたらそんなに悪い印象は受けませんでしたよ。
我々は、ローン組みたくないので、値下がり物件に絞ってます。
もちろん狭くて安い部屋限定です。
91: 匿名さん 
[2009-03-20 10:27:00]
同じ時期に出ていたJR尼崎のローレルスクエアはこの時期ほとんど値引きせずに完売となったそうです。なぜ?
92: 物件比較中さん 
[2009-03-20 12:21:00]
チラシは本日ここと宝塚レフィナスと入っていました。両方安いのですが便利さを考えたらこっちの方が良いですね。尼崎より宝塚の方がイメージはいいですけどね。

最近キャッシュで購入考えてる人増えてるみたいですね。ボーナスが減ったり将来何が起こるかわからないからでしょうか・・・。私のまわりでも、年収1000万越えでもっと良い物件買えるのに2000万前後の中古をキャッシュで買って、堅実に生活設計立ててたりします。

ローレルスクエアが完売とのことですが、福知山線と東海道本線とではやっぱり価値が違うのでは??
93: 匿名さん 
[2009-03-20 13:42:00]
>91さん

JR塚口とJR尼崎は、駅ひとつの差ですが、
利便性は、全く、全然、とんでもなく違います。
94: 匿名さん 
[2009-03-20 14:10:00]
ローレルと比較すること事態無理がある。
客層がまるっきり違う。
95: 購入検討中さん 
[2009-03-20 14:11:00]
№89さん、新価格で500~600万値下げとは今日現在でしょうか?
3/14現在で400~500万下がって1,998万~3,998万で説明受けてるんですが教えていただけませんか。
96: ご近所さん 
[2009-03-20 15:49:00]
今日の広告によると、400~570万値下げって感じですよ。今電卓たたきました。
1998万~3528万の間取りが載っています。

もうちょっと安くなるのを待ったらいかがですか。
97: 匿名さん 
[2009-03-20 16:21:00]
これ以上下がると周りの中古物件を追い越してしまいそうな勢い・・・。そういう意味ではお得なのでしょうか?でもこの物件が3年後にはいくらで中古が出るんでしょうか?何か楽しみです。
98: 購入検討中さん 
[2009-03-20 16:33:00]
入居状況どのくらいなんでしょうね?

北棟はわりと埋まってる感じがしますが・・・
99: 匿名さん 
[2009-03-20 17:08:00]
何かそれを聞くのは恐ろしい。
100: 購入検討中さん 
[2009-03-20 19:02:00]
北棟は九割埋まってるみたいですよ。
101: 購入検討中さん 
[2009-03-20 19:24:00]
今日の値引き広告見ましたが、私はもう少し様子みようと思ってます。
この程度ではまだまだですね。
急がず焦らず・・・あと数ヶ月待ってみるべきです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる