株式会社ユニチカエステートの大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム豊中桃山台[旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト]その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東泉丘
  6. 3丁目
  7. ユニハイム豊中桃山台[旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト]その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-13 22:55:29
 

ユニハイム豊中桃山台の その2 です。
大阪府豊中市にある建設中マンションらしいですね。
さて、どうなるのでしょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175028/


売主:株式会社ユニチカエステート http://www.unitikaestate.co.jp/
施工会社:東急建設株式会社 大阪支店 http://const.tokyu.com/index.html
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社 http://www.ogcl.jp/
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社 http://www.stepon.co.jp/
設計・監理:株式会社聖建社建築事務所 http://seiken-ao.co.jp/

ユニチカ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8...

名称 桃山台・蒼穹の丘プロジェクト
所在地 大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1他
交通 北大阪急行電鉄「桃山台」駅 徒歩12分(開発道路開通後[2014年3月予定])
地目 宅地
用途地域 第一種中高層住居専用地域
地域・地区 建築基準法第22条区域・第2種高度地区・宅地造成工事規制区域
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 5,848.44㎡
建築面積 2,877.47㎡
延床面積 15,185.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下2階・地上12階建
総戸数 140戸(他、フロントオフィス[管理事務室]1戸)
間取り 2LDK+フリールーム(納戸)・3LDK・3LDK+フリールーム(納戸)・4LDK
住居専有面積 71.08㎡~100.48㎡(トランクルーム面積含む)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
竣工予定 平成26年3月上旬
入居予定 平成26年3月下旬
駐車場 98台(機械式[地上1段地下1段]20台、機械式[地上2段地下1段]17台、自走式59台、平面(福祉対応)1台、来客用1台)月額使用料:未定
バイク置場 17台(バイク6台、ミニバイク置場11台)月額使用料:未定
自転車置場 288台[シェアリング自転車12台(電動アシスト自転車)含む]月額使用料:未定

【タイトルを変更し、本文を追記しました。2013.11.15 管理担当】
【タイトルを変更しました。2013.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-14 12:29:14

現在の物件
ユニハイム豊中桃山台
ユニハイム豊中桃山台
 
所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩12分 (開発道路開通後[2014年8月予定])
総戸数: 140戸

ユニハイム豊中桃山台[旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト]その2

284: 匿名さん 
[2014-02-28 01:02:47]
値引きがあるなら場所がよければ穴場かなと思って
現場を見に行きましたが、桃山台というにはごちゃごちゃしてますね。
広告とはかなりイメージ違いました。
建物も裏は高いコンクリの壁、表も駐車場と盛り土?の植え込み、
水?のタンクで下層階は全然使えないですね!
どうして下半分をわざわざ埋めてしまうような設計なのでしょうか?
変わった建物だと思いました。
一番奥の建物は埋まっていないようですが、
隣のマンションと向き向きでベランダ越しに目が合いそう。。。
289: 匿名 
[2014-03-05 08:01:47]
断層はこのマンションの下にだけあるわけではないですよ。この近隣の地下にも間違いなく続いているのです。近隣住民はこのマンションに反対する前に自分の家の心配をすべきではないでしょうか?むしろ掘り起こして断層を発見してくれたことに感謝してこのあたりから立ち去ることも考慮してみてはどうでしょうか。
293: サラリーマンさん 
[2014-03-05 12:19:21]

契約してしまった人いるの?
294: 匿名さん 
[2014-03-05 13:27:49]
>289さん
>断層はこのマンションの下にだけあるわけではないですよ。この近隣の地下にも間違いなく続いているのです。

佛念寺山断層は、江坂の南吹田から服部緑地東側から東豊中、三ツ池を通って、少路、緑ヶ丘までずーっと続いています。
早くから開発が進んでいた所では、知ってか知らずにか、昔からの建物がぎっしり建っています。大阪市内の上町断層もそうですね。一戸建てならともかく、高層建築は危ないですね。ここらはここ数十年で開発が進んできた所なので、今もグリーンハイツの裏から新しい特養の辺り、渡辺病院周辺まで、断層沿いに緑地が残っています。開発業者が活断層マップで「直下に断層が通っているらしい」場所を避けてきたからか、水が多い、傾斜が急、などの条件が嫌われたからなのかはわかりませんが。
断層周辺から皆が立ち去ったら、巨大な緑地帯ができて環境もよくなるでしょうね。新しいマンション建ててる場合じゃないですね。大阪府にでも提案してみられてはいかが。
297: 匿名さん 
[2014-03-25 23:34:01]
もう出来上がっているのに販売開始予定が4月下旬 どういうこと??
298: 匿名さん 
[2014-03-25 23:56:23]
去年の暮れぐらいから、3月下旬入居予定で売り出していましたが?
一期販売分はそろそろ入居なのでは?
それとも一期分も売れてないの?
299: サラリーマンさん 
[2014-03-26 09:49:12]
(旧名称ユニハイム千里桃山台)の掲示板見ましたが
周辺住民とうまくやっていくのは難しそうですね。
300: 匿名さん 
[2014-03-28 14:53:43]
今見たら8月下旬入居予定になってるよ?
新古物件にならないの?
301: 匿名さん 
[2014-03-28 17:23:25]
完成時期が今年の8月上旬になっていますが、いったい何の完成なのでしょうか?
302: 匿名さん 
[2014-03-29 00:30:39]
8月まで入居者なしの状態?

3月に開発道路開通 とあるけど通りがかりに見る限り完成してないですよね。どうなってるのかな?
303: 匿名さん 
[2014-03-30 17:01:37]
桃山台 空の邸  には8月とあります。
入居にあわせて開通ということか・・・

ユニハイムの出入り口がカーブになっているので 入居する人にとっても非常に危険な道路だと思いますよ!
304: 匿名さん 
[2014-03-31 11:17:19]
このマンション どうして入居が延びるんですか?
3月入居だったと思うけど。

どこかに問題が発生したのですか?教えてください!
305: 主婦さん 
[2014-04-01 01:16:35]
契約者がまったくいないからじゃないの?
306: 匿名さん 
[2014-04-02 14:12:59]
24時間ゴミ出しOK!は必須です。
それと専有面積が70㎡以上。
間取りもできるだけバリエーション豊富なほうがいいですね。
自分の希望に近い住まい空間を手に入れたいので。
マンションの場合は空間をお金で買う感じですね。
快適な住空間は必須。
307: 匿名さん 
[2014-04-16 22:20:07]
桃山台 空の邸・・・から?からの館、それもそうだ。
308: 匿名 
[2014-04-16 22:40:11]
うまいね。
山田くん、匿名さんに座布団二枚やって
309: 匿名さん 
[2014-04-16 23:39:09]
からの館 のはずが
一室灯りがついてる?!!  こわっ!

310: ご近所さん 
[2014-04-16 23:49:21]
やっぱりついてますよね。。。私も気になってました。
もう何週間もじゃないですか?
311: 匿名さん 
[2014-04-16 23:55:23]
消し忘れか よかった・・・??
312: 匿名さん 
[2014-04-17 07:43:53]
営業がマンションに住み込みで
販売してるのかと思いますが…
313: 匿名さん 
[2014-04-21 08:48:58]
うーん、照明工事には不具合がないということかな。それとも、お盆の時に出る○○かな。

この梅雨時を無人で過ぎれば、壁紙はボロボロにめくれてしまいそうです。
314: 匿名さん 
[2014-04-21 15:14:03]
このマンション管理もしないままでお盆までほっておいて、新築で売り出せるの?
植樹した木もあっちこちで枯れ始めてますし・・・。
315: 匿名さん 
[2014-04-22 08:00:29]
やっと消えた!
316: 匿名さん 
[2014-04-22 11:18:33]
もう完成してから1年ですよね。
あと半年もしたらここ中古マンションになるんじゃないの?
317: 匿名さん 
[2014-04-22 14:36:22]
廃屋とか幽霊マンションとか葬送の丘マンションとか言います。
鉄道路線なら廃線ですかね。琵琶湖畔に一時期ありましたね。
318: 興味津々 
[2014-04-22 23:37:09]
で、完成して1年以上たつのに販売中止になったままなのはどうして?
なぜに8月?
319: 匿名さん 
[2014-04-22 23:58:42]
どこかに欠陥があるのでは・・・

それしかないんじゃないのか。
出来上がっているのに売らないということは。売るのを延ばすということは。
320: 匿名さん 
[2014-04-23 10:15:56]

仮名称だったユニハイム千里桃山台の掲示板から読み返すと70平米1900万〜の販売が相場ですかね。
321: 匿名さん 
[2014-04-23 15:06:22]
デベとしては完成したものは一刻も早く売って、現金化したい訳なので、完成してから一年以上経ってからでないと販売できないという事は、ただならぬ理由があるのでしょうね。
構造かどうかは別として、売出すには何らかの欠陥があると考えざるを得ないでしょうね。
322: 匿名さん 
[2014-04-25 08:35:10]
東京の南青山のマンション、白金マンション、川崎の新川崎タワー、いずれも施工ミスによる構造欠陥で解体再建する物件が出ている。六甲アイランドの積水物件もだ。
完成して約1年、取付道路が未完成だそうですが、この物件も例外ではないのではないか。

323: 匿名さん 
[2014-04-30 19:30:43]
マンションの植木の枯れ方 ひどいな。

売り出しとなったら植え替えるんかな?
324: 匿名さん 
[2014-05-08 13:51:51]
どのマンション開発業者も建築完成前からモデルルームを開設したり、販売事前活動に全力投球されていますが、この物件は、建築完了してほぼ1年経過。取り付け道路も未完。一次販売がありましたが、入居無し。二次募集8月とか?こんな物件見たこともなければ、聞いたこともない。欠陥マンションなら欠陥を隠し、早期完売(売り抜け)が必殺技では?
世にも不思議なマンションです。
326: 匿名さん 
[2014-05-10 17:52:57]
ユニハイム豊中桃山台の管理会社が販売会社の住友不動産の案内では、大阪ガスコミュニティライフ株式会社となっていますが、インターネットの紹介物件では、管理会社が株式会社長谷工コミュニティ関西支社になつている。
管理会社も紹介記事で違うのは、いかがなものか?住友不動産ともあろう大企業がこうした間違いを掲載するかね?
327: 匿名さん 
[2014-05-10 22:06:07]
何につけても ユニハイムはいい加減極まりないな
328: 匿名さん 
[2014-05-11 01:13:48]
管理会社が 大阪ガスから長谷工に変わったのでは?
入居が遅れ大阪ガスに断られた?

今までも 変更があってもすぐには書き換えてないですよ。
329: 匿名さん 
[2014-05-12 10:05:37]
管理会社が変更になったら、一斉に修正案内を出すのが常識でしょうに!紹介物件や表示内容等にも誤記があるかもしれません。売主も売主なら販売会社もいい加減なもの?入居する人とっては、しっかりした管理会社を期待するはずで、途中変更の理由もわかりません。(長谷工が悪いと決しておもいませんが・・。)販売企画そのものの変更ですから根本から修正ですね!
330: NO36匿名さん 
[2014-05-14 12:47:18]
管理会社が販売会社のユニチカおよび住友不動産販売の公式物件案内と他の不動産紹介会社の「ユニハイム豊中桃山台」で全く違う社名が記載されており、こんなの誤記表示で、販売表示とすれば最悪のケースと思い投稿しました。本日(14日)再度見たらユニチカおよび住友不動産販売の公式物件案内も「長谷工コミュニティ」に修正されていました。
匿名者から指摘され修正するような事業体とはホントに驚きです。8月販売予定のようですが、管理会社変更の理由や建築され、1年近くも販売が伸びた理由そして、急勾配の道路出口等の安全性など十分確かめ、納得されるのが肝要でしょうね。
331: 匿名さん 
[2014-05-17 21:40:01]
現地、樹は枯れてるし雑草生え放題!
こんな新築マンション見たことありません。
売り出し中断とはいえ、普通の企業なら資産価値が下がるから
管理ぐらいはするでしょうに。
332: 匿名さん 
[2014-05-17 22:48:21]
売り出し中断で予定が狂いますね

三月末入居にあわせて今年はじめに ベランダなどの掃除をしてました
なんせ完成して時間がたっているので大変ですよ
部屋の中も日差しを受けて どんなになっているか・・
333: 匿名さん 
[2014-05-17 23:18:50]
そうですね。
クラウンコートっていうんですか、奥の高層の建物は二年前の夏には出来てましたよね。
新古物件扱いになるのは二年からでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる