神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・六甲レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ザ・六甲レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-28 18:55:35
 削除依頼 投稿する

モデルルーム行かれた方いますか?どうですか?

所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
    JR東海道本線「六甲道」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2007-12-08 21:38:00

現在の物件
ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: / 59戸

ザ・六甲レジデンス

482: 匿名さん 
[2009-02-27 03:51:00]
>480
S一匹って、ナニを指してるの?
どこかのデベの隠語?
483: 匿名はん 
[2009-02-27 06:39:00]
地元民さんは入居の方ですか?
私は駅から少し遠い所に住んでいます。駅近が羨ましいです
484: 匿名はん 
[2009-02-27 07:17:00]
>481
斜め前の空き地って、高い建物が建つ可能性もあるんですか?
そう言うことはなさそうな話を聞いたのですが。
485: ご近所さん 
[2009-02-27 09:09:00]
ついにここも2チャンネル的発言をする輩が出てきましたね。

2チャンネル的に言えば、クソスレ 終了!
という所でしょうか。

真剣に検討されている方もいますし
どうでもいい書き込みはスルーしましょう。
486: 入居済みさん 
[2009-02-27 09:17:00]
この二日間、どうでもいいような書き込みばかりですね・・
一人が荒らし出したら、面白がって他もやりだす・・まるで学校のイジメのようで滑稽です。
本当に真夜中まで書き込み、ご苦労様です。

外車がどうとか、高級物件じゃないとか、低レベルな事おっしゃっますが、ここに魅力を感じて入居してるのですから、入居出来ない方、するつもりもない方に、心配してもらう必要はありません!

はっきり言いますが、入居済みの住人の方々は、皆さん常識人で、感じの良い方ばかりです。ガツガツした方はおりません。

醜い妬みやひがみはやめましょうよ。みっともないです。
487: 匿名さん 
[2009-02-27 09:38:00]
>486

いやいや大事な情報だと思うぞ。
高級云々はさておき、高額なのは間違いんだから、
ちゃんと地域の情報、及び住民&地権者の様子やなどは知っておかないと。
高値掴みを覚悟で購入を検討している者だって居るんだから。
488: 匿名はん 
[2009-02-27 09:41:00]
部外者ですが486さんの言う通りだと思います。私は予算オーバーで手が出ませんでしたが予算合えば候補でしたよ(^_^)
489: 匿名さん 
[2009-02-27 10:30:00]
487
貴方のような方が一番クセ者。
荒らしの帝王と呼ばしてもらうわ。
ひがみ根性ねたみ根性丸出し。
住む気もないくせに、というか買えないくせに黙ってた方がいいよ。
ネットオタク!
490: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 11:02:00]
>>481

入居済の契約者です。
購入に際し、いろいろリサーチしました。例えば、店舗の件も「洗い」組の事も。
もちろん、いろいろな他物件とも比較・検討し、このサイトの情報も多少は加味した上で
この物件に決めました。

私の譲れない要件は、阪急六甲近辺で歩ける距離ということでしたが、ここは駅に近く
見通しが良い明るい立地であり、デベも一流で営業の担当者の方も信頼できる方と思いましたので
決心しました。
確かに価格的に割高というデメリットはありましたが、他の物件にもデメリットはいくつもありました。

私は住まいとの出会いも人との出会いも同じで何か「縁」というものがあるのではないかと
思っております。およそ世の中に100%完璧なモノ(者)というのはないでしょうし。
私はこのマンションに何か「縁」を感じたのです。ご理解頂けないと思いますが…

充分検討し納得して入居した今、新しい暮らしは快適そのものであり大変満足しています。
傍からどのような事を書かれても、実際に購入して住んでみれなければ良さは分かりません。
他の契約者・居住者の皆さんもきっと同様に思われていると思います。

客観的で相対的な意見は参考にしつつも、それが全てではありません。
実際に自分が、家族が満足できればその住まいは最高なのです。

長文そして乱筆乱文ご容赦ください。
491: 買い換え検討中 
[2009-02-27 13:36:00]
490さんのような方が住人だと素敵ですね。
489さんのような人が住人だと考え物ですが。
492: 匿名さん 
[2009-02-27 16:43:00]
管理人さんへ

不適切だと思われる書き込みは、削除されたら如何でしょうか?
入居されてる方や、真面目に検討されてる方に対して失礼です。
あまりにも荒らし方が酷いように感じます。
493: 通りすがり 
[2009-02-27 18:25:00]
削除してくれ、と他人まかせにするのではなく
自分できちんと削除申請しましょう。
管理人さんだって、全部の掲示板の内容を
逐一をチェックしてるんじゃないんですから。
494: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 18:56:00]
外車を買えないとか、中の上レベルの物件とか、ひがみと思える書き込みが
多いですね。
確かに高級車はわずかですが、今は頭金捻出やローンで苦しい家庭も多いだけ。
数年もすれば高級車がずらりと並びますよ。
我が家も3年後にはベンツEクラスに買い替え予定。

ねたみやひがみを書き込むのは買えない低所得の方々だと思うので、逆にそういう
方々にはここには住んで欲しくないです。
住民のレベルを維持するため、デべの営業の方には年収1500万以下の方は
申し込み禁止として欲しいです。
495: 匿名はん 
[2009-02-27 19:18:00]
↑最低だな
496: 購入経験者さん 
[2009-02-27 19:22:00]
熱くなっている入居済み住民さんへ。
気持ちはわからないでもないですが、年収云々までヒートアップし始めると少々滑稽ですよ。
余計なお世話ですが3年後にメルセデスEクラスは買われないほうがよろしいかと。
あぁこの人だ、と特定されてしまうかもw
497: 匿名はん 
[2009-02-27 19:24:00]
↑住民のレベルを維持するために〜申し込みを禁止にしてほしい…本当のお金持ちならそんな事言わないでしょうけど、成金的と言うか、何だか品のない書き込みですね…
498: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 19:35:00]
>494

敢えて貴殿の申し上げますが、このような事をわざわざ書き込む必要があるのでしょうか?
本当にこのマンションにお住まいの方なのか疑ってしまいます。
同じマンションにお住まいの方の中にこのような「煽り」以外の何ものでもない内容を
書く方がおられるのは悲しい限りです。

それにどんなマンションでも数年も経てば賃貸に出したり売ったりして住民のレベルは
下がっていくものです。購入時に所得制限してもムダだと思います。

ご理解頂ければ幸いです。
499: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 19:44:00]
妬みやひがみばかりでホントうんざりです。
入居した側からすると、それだけけなすのは、妬んでるとしか思えません。
本当は住みたいのに住めない、さぞかし羨ましいのでしょうね!
ベンツや外車乗るのがお金持ちとは思いません。生活は質素なのに、ただ見えっ張りな方もおられますし・・・

我が家は特別お金持ちでもありません。年収も1500万には全然届きません。売り物件があったから、ここを購入出来たんです。
1千万程予算オーバーでしたが、それより何よりこの立地と物件に魅力を感じました。ちなみに、岡本近辺も探しましたが、もっと予算オーバーでした。
正直申しまして、岡本の方が特急は停まるし、そんな所を買える予算のある方はいいなと思います。でも人は人、自分は自分と思っていますので、ここに住めるだけで十分贅沢だと思っております。
もし仮に数年後、駐車場が外車だらけになっても、我が家は国産でいいです。

とにかく、住人層は低くなってほしくないですね。
500: 匿名さん 
[2009-02-27 20:02:00]
目立つ物件だということですね、周囲のどこからでも目につく。関心の高さの裏返しです。他にも燃えてるスレッドありますけど、タワーだったり、定借だったり。いずれも、なかなか良い所に良い物件が建ってるんですよ。
501: 匿名さん 
[2009-02-27 20:28:00]
このような匿名のスレッドで、信憑性の高い書き込みがどの程度あるのか?
いささか疑問ですよね。本当に入居している人の発言かどうかも分かりません。

せっかく気持ちよく入居している方にとっては
気分の良いものではなく、そればかりか
入居者間でもいやな空気が流れてしまいます。

煽りとは、そんな所につけこんでいるのだと思いますよ。
真半分、嘘半分。今のこの状況下ではそのように適当に受け流すことが肝要かと。

500さんのおっしゃるとおり、良くも悪くも注目の物件と言うところでしょうか。
全くの無関心物件であれば、それはそれでなんだか寂しい気もしますしね(笑)
502: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 20:39:00]
これだけ盛り上がるのは、やはり買いたくても買えない人も多いんだろうと、逆に優越感さえ
感じちゃいます。

住民になる条件が、年収1500万以上って面白い案ですね。
芦屋の六麓荘では住むために町内会の了承が必要という話を聞きますが、六甲レジデンスも
入居時に職業・年収などの審査を管理組合で行うってどうでしょう。(もちろん冗談ですが)
503: 匿名さん 
[2009-02-27 20:46:00]
そうですね。
住人になりすましてる方もいらっしゃるかも知れませんね。今の世の中、精神を病んでおられる方も多いですし、一人で何役もこなしてらっしゃる方もいる事でしょう。
時には客観的にけなしたり、また時には入居者になったり…
妬まれるという事は、それだけ注目度が高いという事なのでしょうね。
504: 匿名さん 
[2009-02-27 20:51:00]
そうです!
イチイチ反応していたら相手の思うツボです。
スルーしましょう。
505: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 20:54:00]
私も優越感に浸ってる一人です。

502さんの案、面白いかも!
管理組合の規約に入れましょうか…
506: 買い換え検討中 
[2009-02-27 21:14:00]
マンションけなす書き込みが続いてたら、今度は住民のみなさんの優越感ネタ???
年収制限には笑った。

ほんま、ぐちゃぐちゃで訳わからんって感じ(笑)
507: 金ないけど 
[2009-02-27 21:21:00]
バカだな
やめれ
508: 匿名さん 
[2009-02-27 21:28:00]
このマンション、1000万以上だけど1500万以下の人、意外と多いと思いますが・・・
きっと住める人が少なくなりますよ(笑)
509: 匿名さん 
[2009-02-27 21:32:00]
これだけの戸数があれば、数年先には中古が発生します。その時には、アッと息を飲む価格で売買されることでしょう。それが普通です、新築マンションでは。勝負はその先ですね、そのレベルを維持できるか、ズルズルと下がって行くか。それは、管理とコミュニティーの問題です。
510: 匿名さん 
[2009-02-27 21:53:00]
人の年収なんかどうでもいいじゃないですか・・・
年収がいくらであろうが、入居された方は購入出来たという事が事実なのですから。
今のご時世、契約してもローンの審査がおりない方も多いのが実情です。
511: 匿名さん 
[2009-02-27 21:58:00]
高額物件なのは間違いない。
但し、高級物件では絶対ない。
入居者もしかり。
「金持ち喧嘩せず」は間違い。
「金持ち喧嘩する」が正しい。
512: 住民さん 
[2009-02-27 22:02:00]
ほんまに、年収1500万以上にしたら、住民の半分以上が退去じゃないか。

朝早くにスーツ着て出て行ってるサラリーマン風の方が多いですが、30代、40代の
サラリーマンで年収1500万以上って関西ではごくわずかでしょ。
電通の大阪支店勤務とかだったら1500万いくでしょうけど。

1500万以上って規約入れようとしても、1500万以下の住民の反対であっさり却下
じゃないですか。
規約に入れるなら穏便に1000万以上でしょ。
それなら反対は2割くらいに減るだろう。
513: 匿名さん 
[2009-02-27 22:27:00]
1000万円以上で1500万円以下でも、出費が少ない裕福な家庭もあれば
1500万円以上で出費の多いカツカツの家庭だってあるでしょ〜

・子供の有無
・学校(私立か?公立か?)
・車の有無(維持費・駐車場代)
・付き合いの多い職業(役職) などなど

収入より出費が問題!
お給料1500万でも、税金で消えちゃうしね・・・

一括で払える人、ローンが多い人・・・
どっちも購入者ですから(笑)
514: 匿名さん 
[2009-02-27 23:06:00]
引渡しも終わってるんだし
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
住民板に移動して、マッタリと会話したらば
515: 近所をよく知る人 
[2009-02-27 23:23:00]
ここで盛り上がっておられる方の大部分は
入居者ではないので、住民板への移動は
きっとされないと思いますよ〜
516: 住民さん 
[2009-02-27 23:31:00]
住民版って誰も書き込んでないけど見てる方います???
まだ、完売までは気になって、検討版見てるんじゃないでしょうか???

年収なんて1000万以下の低い人がいたっていいじゃないですかって感じで、
もっと具体的に聞きたいこともあるんですけど。
住民版チェックされてるかたいます???
517: 通りすがり 
[2009-02-27 23:35:00]
年収の話などは本当に契約者の書き込みなのですか?
施工に興味があって覗いたら下劣なレスがずらり…。
妬みとかヒガミとか優越感とか真に豊かな方は使わない言葉ですよね。

高額なローンを背伸びして組んだ方が多いのですか?

かなりイメージダウンです。
518: 近所をよく知る人 
[2009-02-27 23:44:00]
違うと思いますよ。単なる暇な荒らしでしょう。
お時間があるなら、この板を最初からお読みになれば
分かることだと思いますよ。
519: ビギナーさん 
[2009-02-28 00:04:00]
ひどいですね。。。この掲示板も

はじめから掲示板を読みましたが、明らかに野村の営業と他社の営業の
バトルで、入居者も毒されたことは間違いないでしょう。
昔から2CHをしている人なら誰でもわかりますよ。

ただ、皆さん大人なんだから・・いい年してネットの掲示板で
熱を上げるのはやめましょう。ここは2CHじゃないはずです。

入居されている方もこんな掲示板ではなく、
入居者だけの掲示板を持たれる事をおすすめします。

ほんと、くだらない。

残念だよ。
520: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 00:10:00]
外車率低いとか、低年収もいるとか、デべ営業の荒らしじゃないかとか、
住民や部外者が入り混じっての激論というのかどうだか・・・

入居者だけの掲示板とか作っても、それはそれで内輪もめとか起きそうな
感じもするし、どうしたもんだかって感じですねぇ。
521: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 00:26:00]
この検討版については本当残念ですが、住んでいて感じの悪い方はこれまでいらっしゃらず、むしろ安心したというところです。
同じマンションに住まわれる方の車の有無などよりも、お互いきちんとしたお付き合いのできることが一番だと思っています。
私は自分の気に入った土地で、駅にも近いこの物件が非常に気に入りましたので、物件探しを検討し始めた頃でしたが思い切って決めました。
もちろんマイナス要素もあるのでしょうが、それはどのマンションも同じこと。どんなマイナス要素が許容できないか。どんなマイナス要素が自分にはマイナスと感じず暮らせるかで選べばよいと思っています。
マンションにも巡り合わせがあるでしょうし、ここを気に入った方に住んでいただければ嬉しく思います。
522: 匿名はん 
[2009-02-28 14:46:00]
しょーもな。住んでる人の年収なんてどうでもいい、人がローンきつかろうと余裕だろうと。
気になるのは実際住んでる人に変な人がいるかいないかだ、どんなに年収高かろうがへんなやつはいるぞ。そういう点で1000万と1500万にどれほど違いがあるのかよくわからない。
523: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 17:41:00]
確かにしょーもない話ではあるが、
年収1000万と1500万では、やはり違いは大きいぞえ。
年収600万のワークプア状態から始まり、1000万、1500万、2000万ちょいまで
経験しているが、大きな差が有った。
600万から1000万の時ほど、1000万から1500万は変わらなかったが。
買うものが贅沢になって、貯金は逆に1000万くらいの時が一番出来たかも。

車に関しては、年収高くてもマンションと高級車をダブル購入はやはり少ない
じゃろ。
数年後の買い替え時には、お金に余裕のある家はドイツのMやBに変えて来る
と予想する。
524: 住民です 
[2009-02-28 19:43:00]
年収600万はワーキングプアですか。
私、年収600万ちょいないですけど・・・
妻と合算で年収900万で、なんとかローン組めました。
年収600万の人をワーキングプア扱いする人がいるなんて悲しい現実です・・・
525: 匿名はん 
[2009-02-28 20:08:00]
住民さんへ
がんばろう!
526: 匿名はん 
[2009-02-28 20:58:00]
いーやん600万でも。きちんとした資金計画を持って購入したんなら、なんとかなるでしょ。
1500万ある人でもローンを10年で完済しようという人もいれば、35年で返そうって人もいる。1000万で車が国産でも、その分ローンが少ない人だっているかもしれない。限りある資金の中で何に重きを置くかは自由。外車に興味ない人だっている。そんなことで優越感も劣等感も感じる必要はない。まぁ住んでない人から割高や中級や言われて気分悪いのもわかりますが、それはその人の価値観で気にすることはない。結局自分がどう思ってるかやで。

そもそも買った人がなんでまだここ見るのかが疑問だ、自分にとっていい情報があるわけないのに。
527: マンコミュファンさん 
[2009-02-28 22:21:00]
ここにいるのは、きっと入居者じゃない人が過半数かもかもしれませんな。
過去の書き込みを読んでそう思った。
マンション入居日以前はこれほど活発な板ではなかったし。
きっと、しょっちゅう上がってるからどんな板か?と見に来て
面白がって書いているヤカラも多いのではなかろーか。
528: 匿名さん 
[2009-03-01 00:24:00]
あのゴミ捨て場に、人がたむろしないように気をつけないといけないですね。
529: 匿名さん 
[2009-03-01 01:51:00]
ゴミ捨て場にたむろしてるのですか?
あんなとこで住人が立ち話してたら嫌だなぁ。
530: 匿名さん 
[2009-03-01 11:54:00]
年収600万がワーキングプアですか。
日本の平均年収を上回ってるのにね。

こんなこという輩は、今後会社が倒産して路頭に迷う生活をしよるんやろな。
楽しみや。
531: 匿名さん 
[2009-03-02 11:38:00]
暫く来ない内に謎の関西弁で書き込む人がいろんなスレに増えましたが、何なんでしょうか?
これからは資産面を気にするなら、駅近物件のみがマンションでは購入検討可能物件になるでしょうから、ここは良い物件だと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・六甲レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる