藤和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA尼崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東難波町
  6. BELISTA尼崎
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-04-20 03:49:23
 削除依頼 投稿する

阪神尼崎から徒歩10分の東難波町に建設されるそうです。
便利な場所とは思うのですが、このあたりの環境はどうなんでしょうか。

所在地:兵庫県尼崎市東難波町4丁目410番1(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-04-17 16:27:00

現在の物件
BELISTA尼崎
BELISTA(ベリスタ)尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市東難波町4丁目410番1(地番)
交通:阪神本線 尼崎駅 徒歩10分
総戸数: 119戸

BELISTA尼崎

24: ローン 
[2009-01-16 08:34:00]
去年契約しましたが契約書を変更して値引きをしてくれましたよ。
25: 匿名さん 
[2009-01-17 00:19:00]
年明けの休日は、結構人が大勢いたようにおもいますが、まだまだ売れていない物件が多いんでしょうか?
コメントが少ないですね。
26: 匿名さん 
[2009-01-17 08:53:00]
値引しても利益が確定しているか、現金が必要なのか。
どちらかというと、後者ではないかと思いますが先に契約された方にまで
還元するという事は、契約が伸び悩んでいると考えざるを得ないかな。
27: 物件比較中さん 
[2009-01-18 00:32:00]
今はどこも決算期を前にして値を下げているようです。こんな時代なので、なかなか売れないのでしょう。ちなみに、先に契約された方にまで値引きするというのは、誠実なことなのかもしれませんが、あまり無い例ですね。50周年の節目として設定したBELSTAブランドを浸透させる時期なので、知名度を上げて印象をよくしたいと考えているのかもしれません。
28: 賃貸住まいさん 
[2009-01-19 01:11:00]
ギャラリーをみてきました。なかなか盛況みたいです。値引きもそこそこあり、なかなかお得な物件のように思います。阪神尼崎の北側周辺にはもうこのクラスのマンションを建てるところがないようにも思うので、買いかな?
29: 匿名さん 
[2009-01-19 19:40:00]
J尼南なら、こことクレア、ランズの比較でどこまで値引できるかでしょう。

どこも、同じだと思うけど先々の事と考えると3件とも検討外かなぁ〜

坪@120万なら、検討の余地ありです。
30: 物件比較中さん 
[2009-01-19 23:10:00]
@120万くらいになったら、買いでしょうか?
31: 購入経験者さん 
[2009-01-20 10:18:00]
単価120って一生買えないだろ。(笑)
もっともらしい雰囲気だけで相場感無いのね。
32: 匿名はん 
[2009-01-20 14:45:00]
相場感がないのでお聞きしています。あなたはいくらくらいだと思われますか?値引きの参考にするだけなんですが。
お教えいただければ幸いです。
33: いつか買いたいさん 
[2009-01-20 21:56:00]
阪神尼崎は、便利でいいと思うのですが、人気は無いんですか?
34: ご近所さん 
[2009-01-20 22:14:00]
>33

残念ながらありません。
35: 匿名さん 
[2009-01-20 23:22:00]
@121万ぐらいかな
36: 匿名はん 
[2009-01-21 00:00:00]
なるほど。土地柄人気がないので、そうした相場になるんですね。尼崎はモノも安いし、住みやすいと思うのですが、イメージが悪いのは残念に思います。ちょっと怪しいけど、味があっていいです。
37: 匿名はん 
[2009-01-21 01:08:00]
尼崎ってのは工業地帯で有名だったから。
煙突の煙で白いシャツが1日で黒ずむとか言われたくらい。
そのイメージのまま持ってる人が多いんじゃないかな。
しかしそれも完全な過去の話なんで、今の尼崎としては全く問題がないんじゃないかね。
宣伝文句にしてるように、北側の住宅地なんでその中でも環境はいいと思うし。

かく言う私は新井組の件があったのでキャンセルした人。
って、今になってこの価格を出されてちょっとショック(笑)
38: 匿名はん 
[2009-01-22 00:17:00]
>37さん

丁寧な説明ありがとうございました。現在の状況というより、昔からのイメージなんですね。ちなみに、私は、阪神尼崎駅近辺のちょっと都会っぽい(?)怪しげな雰囲気によるものなのかと思っていました。とはいえ、これも駅前に高層マンション(さきたわー)ができたり、ライオンズマンション等も立ち並びはじめて、少しずつ変わり始めているような気がします。
最近の現状とは大きな差があるとは思いますが、イメージはなかなか変わらないかもしれませんね。
39: 近所をよく知る人 
[2009-01-22 13:11:00]
元、尼崎住民です。昔と比べれば、ずいぶん変わったと思います。JR尼崎なんかは、格段に変わってますね。キリンガーデンシティもできるし、カルフール、コストコ、つかしんが市内にあり物価も安い、ちょっと足をのばせば、イオンモール、ららぽーと、西宮ガーデンズなども近いもんです。高速道路、空港、新幹線への交通アクセスも便利な方だと思います。
坂もないので、自転車でスイスイです。
難点は、やはり教育面でしょうか。長らく兵庫方式なるもののせいで、学力が今ひとつ伸びてこなかったように思います。ようやく、行政も失敗を認めて、廃止になりましたが、神戸なんかとの差をちじめるのには相当の時間がかかるのではと思っております。
私は、子供の学校の関係でよそにでましたが、子供が高校に上がったら、尼崎に帰ってこようと思っています。
40: 匿名さん 
[2009-01-22 15:32:00]
ここは、シルバー世代にやさしい場所です。
41: 匿名はん 
[2009-01-22 15:43:00]
なるほど。教育面を除けばいいところですね。尼崎を検討してみたいと思います。
42: 匿名さん 
[2009-01-22 22:00:00]
但し、JR尼崎北に限るよ
43: 周辺住民さん 
[2009-01-23 07:30:00]
たしかに。JR尼より北とJRより南で大違い。ここは阪神沿線ですからねぇ
44: 周辺住民さん 
[2009-01-23 16:25:00]
線路よりもJR徒歩圏内か阪神徒歩圏内って感じじゃない?
雰囲気の違いって。
ここはそんなに悪くないのかな。
五合橋線の交通量をどう感じるかかな。あと駅までの信号待ちってどうなの?
45: 匿名はん 
[2009-01-23 19:13:00]
確かに、ここのマンションは阪神尼崎に徒歩十分で、北に上がるから、歓楽街の尼崎とは多少環境が違うかもしれません。サキタワーだと、駅横だけど、ちょっと歓楽街に接してますね。
道路の方は2号線沿いよりはましかな?
一応周りは住宅街らしく見えるのですが?
46: 匿名さん 
[2009-01-23 23:15:00]
これからのトレンドは、ファミリーじゃなくてシルバーでしょう。
年とったら、家から出るのめんどくさいでしょう。
手の届くところに、何でもあれば便利なわけよ。
子供がいれば学校だの、環境だのめんどくさいけど
そう考えたら、JR尼崎北口周辺しかないわけさ。
47: ためぞう 
[2009-01-27 17:45:00]
JR尼崎の北はシルバーにいいところですね。でも、高いから、シルバーには阪神尼崎はなかなか魅力的やけどな。人と人のつながりもありそうやし。商店街が近いのも安心です。
48: 匿名さん 
[2009-01-27 19:17:00]
ちいっとばかし、阪神方面は治安が???って事でしょう。
競艇場やら、風俗やら・・・が目に付くし、やっぱシルバーさんには
グレーな場所は似合わないって事かな。
49: 賃貸住まいさん 
[2009-01-28 01:46:00]
シルバーさんは元気ですよ。子供も手が離れとるから、やりたい放題。。。すみません、物件の話からそれてしまいました。
競艇場は離れてるけど、風俗とかホテルとか目立ちますよね。。。阪神尼崎駅周辺は。まあ、この物件は、駅から徒歩10分なので、その分環境はましなのかもしれないけれど。ということは、駅からちょっと離れているということだけど!
50: 匿名さん 
[2009-01-28 19:25:00]
シルバーは、わがままだからどこにでもすぐ行けないと文句言うわけよ。
クルマも乗れなくなったら、電車使いしかないでしょう。
駅に10分も歩くわけ無いよ。
51: 匿名はん 
[2009-01-29 08:30:00]
マンションの前にバス停があり、本数も多く、シルバーは料金が安いので、バスを使うかもしれませんね。そうすると、シルバーさんが買うのかな?
52: 匿名はん 
[2009-01-29 12:58:00]
バス停が目の前なので、バス移動は楽だと思われます。バスに乗る気なら、阪神もJRも阪急もそれほど遠くないですね。でも、バスは嫌いです、私は。
53: 匿名さん 
[2009-01-30 19:23:00]
マンション買って、バスに乗るわけ・・・

悲しすぎるよ
54: 購入済み 
[2009-01-31 12:45:00]
マンション買ってバスに乗ると悲しくなんてありませんよ。エコですよ。山手に家買ってバス停まで歩いて出掛ける事だってありますからね。
55: 物件比較中さん 
[2009-01-31 14:17:00]
ここは山手じゃない。
都市部に近い環境で微妙な立地でバス便は悲しいよ。
バスだって排気ガスがでるからエコとはいえないんじゃ?笑
56: 購入検討中さん 
[2009-01-31 18:40:00]
割引券が当たった・・・
2/14までの期限って短すぎ どうしようかな〜
57: 匿名はん 
[2009-01-31 18:57:00]
バスに乗って駅に行くなら悲しいけど、行き先がバス停の降り場ならいいのでは?尼崎周辺はいろいろあるので、電車を使わずにバス移動圏内で事足りる場合が多いかもしれません。車に乗らなくなったシルバーさんにはいいですね。
58: 匿名さん 
[2009-01-31 19:01:00]
バスに乗るぐらいなら、クルマのほうがマシ。

はっきり言って、徒歩5分で何でも揃うとこが一番
59: いつか買いたいさん 
[2009-01-31 21:19:00]
年をとってから長くすむならいいかも。車を運転できるのは若いうちだけだし。老人マークをつけて乗り回すのは危険だから。車が乗れるなら、車がいいのは当然だし。
60: 匿名はん 
[2009-01-31 23:58:00]
物件比較は荒しダネ。家買わないか買えないブラックだ!
61: 匿名さん 
[2009-02-01 00:35:00]
いずれにせよ、中途半端な物件。
強烈な印象、ポイントに欠けるね。
62: 匿名はん 
[2009-02-01 10:43:00]
何を求めるかだけど、中途半端ということは大きな問題がなくてまとまっているってことですか?それはそれでいいところかもしれませんね、価格にみあうなら。
63: 匿名さん 
[2009-02-01 10:47:00]
検討外ってことかな
64: 匿名はん 
[2009-02-01 16:21:00]
>>63さん
あなたのお薦めは、何処ですか?是非お教えください。
65: 匿名さん 
[2009-02-01 20:09:00]
尼なら、北口周辺しかないでしょう。
ローレルは残り少ないし、値段もそこそこ高し、駅近の中古狙うけど。
南で徒歩10分以上なら、検討外じゃないの。
66: 匿名はん 
[2009-02-01 21:14:00]
すみません。ここはJR尼崎の南というより阪神尼崎の北なんですが?もちろんJRにも無理すれば出れますが。JRしか使えないところに行くなら、不便ですよ。歩くのはきついから、転車を使うかバス利用になるから。通勤通学にJRしか使えない人にはおすすめできないと思いますよ。逆に阪神をメインにできる人にはいいところだと思いますけど。
67: 匿名さん 
[2009-02-01 23:04:00]
だから、阪神尼なんて眼中に無い。
68: いつか買いたいさん 
[2009-02-02 00:11:00]
>67
あなたはなぜここに書き込むんですか?ここは阪神尼崎近郊のマンションの話でしょ?JR沿線はJR沿線で考えたらいかがです?
69: 契約済みさん 
[2009-02-03 00:14:00]
先日、契約しました。ローンの審査はまだですが。
ところで、オプションの説明会があるとのことですが、何かお勧めのオプションはありますか?
70: 通勤電車 
[2009-02-03 07:42:00]
尼崎に通勤していますがJRは本当に毎日人身事故やら車両故障に信号故障とかで朝の通勤手段としては最悪だ。阪神なんば線開通したらそちらを利用します。
71: 匿名はん 
[2009-02-03 12:46:00]
しかし、JRの本数は半端ではないですよ。尼崎はずっと電車が走っている感じです。阪神は本数がそれほどではないです。まあ、あまり遅れないので、計算できますけど。
72: 通勤電車 
[2009-02-04 07:14:00]
昨日書き込みしたばかりでまた今日もJR遅れています。やっぱりJRはダメですよ〜
73: 周辺住民さん 
[2009-02-04 09:11:00]
JR尼崎はハブ駅で電車の本数も多く、待ち合わせもあるので、遅れは日常茶飯事です。新快速、快速、普通の連絡に加え、京都線に東西線、神戸線に福知山線とごちゃごちゃになっていて。。。でもそれは便利の裏返し。少々遅れてもすぐ次の電車が来るし(普通なら。。。)。まあ、仕方ないのでは。阪神はすいてるみたいですね。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA尼崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる