和田興産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレ六甲篠原北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ワコーレ六甲篠原北町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-13 15:27:10
 削除依頼 投稿する

ワコーレ六甲篠原北町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.wr20.jp/

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原北町4-3-5他2筆
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK+S
面積:55.05平米-103.38平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理人)2009.6.29】
【住人板に移動しました。管理人 2010.05.12】

[スレ作成日時]2009-06-14 18:56:00

現在の物件
ワコーレ六甲篠原北町
ワコーレ六甲篠原北町
 
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原北町4丁目3番5、3番6、4番1(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩10分
総戸数: 20戸

ワコーレ六甲篠原北町ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2009-07-29 13:32:00]
資産価値の観点からはどうでしょう?

幹線道路が近い、バス停が近い、派出所が近い、スーパーが近い、組事務所が近い、が警察の24時間監視体制。
43: 匿名さん 
[2009-07-29 23:38:00]
近隣がどうなるかによりますね、同じような建物が建て込むようになるとジリ貧です。反対派が頑張るほど、価値が保たれるという皮肉な状況です。
44: 匿名さん 
[2009-07-30 07:54:00]
なるほど、今後の土地開発によって篠原北町というブランド?も変わってゆくわけですね。
分譲マンションのプロパティは環境によりますからね、反対派は敵ではなく味方にもなるわけですか。
45: 匿名はん 
[2009-07-30 08:49:00]
篠原、篠原っても、件の事務所があるのは篠原本町。篠原北町とは違う。
ただ、ここはデベとバス通り沿いだからパス。もちっと上がいいよ。上過ぎても坂でダメだが。
46: 匿名さん 
[2009-07-30 15:10:00]
幹線道路沿いは確かにイヤだね、騒音と排ガス、駅近ならガマンするけど。
47: 匿名さん 
[2009-08-09 23:58:00]
順調に工事が進んでます。近くにお菓子屋さんがあって、デザートには事欠かないですね。
48: 土地勘無しさん 
[2009-08-12 00:17:00]
みなさんの意見拝見させて頂きました!

山麓線は日中、どのくらいの交通量があるのでしょうか?
排気ガスの心配が書かれていましたが、
2号線並みにつねに車ばっかり排気ガスの状態なのでしょうか

関西に住んで間もなく、土地勘がないためとんちんかんな質問でしたら
申し訳ありません。
49: 匿名さん 
[2009-08-12 00:51:00]
2号線と比べると車線が随分と少ないことを考慮しても、2号線よりかなり少ない交通量です。が、渋滞することもある道路です。排気ガスは、北風が吹く冬は気になりません。風が緩い、夏場の通勤時間は我慢して下さい。昼下がりは再び閑散としています。総じて言うならば、大阪の環状線の内側を散歩できる人ならば全く問題ありません。
50: 匿名さん 
[2009-08-12 09:34:00]
排気ガスの件、そんなに神経質に気にする程でもないと思いますが…
確かに幹線道路沿いで、2系統のバス路線なので閑静とは言えませんが、2号線と比べるのはちょっと違うと思います。ここは商業地ではないですしね。
51: ご近所さん 
[2009-08-12 13:09:00]
山麓線は、交通量はたいしたことない。東西に抜けている山手幹線や2国とは明らかに違う。
桜並木が綺麗。春は、ホントにすんでよかったと思うでしょう。
走りやすい道で新神戸まで便利。デベもしらんと思うけど六甲のよさは車での走りやすさ。
御影・芦屋あたりと走り比べてみればよくわかる。
52: ご近所さん 
[2009-08-13 00:01:00]
そもそも問題外でしょう。
53: 土地勘無しさん 
[2009-08-14 08:36:00]
49さん

大阪の環状線自体散歩した事がないのでわかりませんが
排気ガスも神経質になるほどではないようですね
実際に行ってみますね!50さん

前述しましたが関西の人間ではなく、土地勘がないため
関西というと2号線しかわからなかったため
対象とかけ離れていたら申し訳ありません。


51さん

そうですかありがとうございました〜!地図で見てみたら普通の道路のような感じですね!
六甲周辺は車で素通りしたくらいなので、今度マンション見学がてら観察してみますね
営業の方には「学区は神戸で一番良い」と言われました


52さん

問題外の意味がわかりませんでした
前述しましたが東北と関東出身の夫婦のため土地勘がずれていたら
申し訳ありません。
54: 匿名さん 
[2009-08-14 23:56:00]
問題外と言われると、この辺りが大好きな私は1から百まで反論したいですが、何が問題かよくわかりませんね、私、ここ大好きです。マンションが土地の魅力を増したか下げたか、それは聞く人ごとに意見が異なるでしょうけれども。建ってしまってみれば、向かいに壁のように建ってもマンションほどではないですね、目立ち方は。なんか、自然に周囲にとけ込んでいます。
55: 匿名さん 
[2009-08-14 23:57:00]
建っても→建ってる、の間違いでした。
56: マンション投資家さん 
[2009-08-16 07:09:00]
確かに山麓から山幹で芦屋方面とか早い。山幹が全線開通したとき混雑がどうなってるかだが。今はすいてる。

新神戸へも新神戸からも早い。大半が一車線なので前にトロイクルマがいない前提にはなってしまうが。

逆に南北はそこそこ混むし結構時間掛かると思う。踏み切りあるし。六甲道あたり行くにも43とか下りるにも。

六甲の名のとおり有馬に行くには便利。私も東灘よりはこの付近の方が遥かに好みだが、デベは好みではない。
57: 近所をよく知る人 
[2009-08-16 07:17:00]
ポエムのパンはうまい。ただ、原油・材料高で値上げして以降、高止まりのままなのは正直むかつく。

何十年とこれまで地域密着で良心的にやってきた・これたたくせに、都合よくしれっと値上げしてそのまんま。

逆にいじましく感じてむかつきます。可愛さ余ってなんとやらで。あと、イイカゲン駐車場ぐらい用意しなよ。

横のファミマ出店前にGSが出たときにでも借り上げるぐらいのことしろよ。だったら値上げも勘弁してやるが。
58: 匿名はん 
[2009-08-19 15:12:00]
先着順申込みたいですが、20戸のうち何戸ぐらい決まってるのでしょうか?モデルルームに行けばわかるのでしょうが市外在住の為すぐに行けず、どなたかご存じの方よろしくお願いします。ハイサッシュではないとの事ですが、東ベランダだとやはり暗いでしょうか?
59: 明日契約します 
[2009-08-19 15:42:00]
16日の時点で11邸が ”契約済み”でした。
最近のマンションの契約からすると結構早いペースみたいです。
それだけ人気のエリアなんでしょうね。
駅からほぼフラットで10分というのも駅近は人が多くていやという人にはちょうどいい距離かも。
マンションの前は道路でバスも走ってますが、そんなに気になりません。
60: 匿名はん 
[2009-08-19 17:03:00]
11戸ですか。週末にでもモデルルーム急ぎます。ありがとうございます。
学校区も良いエリアみたいですが、近くに保育園か幼稚園かありますか?
61: 明日契約します 
[2009-08-19 17:32:00]
保育園が1箇所、保育所が1箇所、幼稚園が2箇所あります。
ちなみにコープが徒歩1分のところにあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる