平和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「フラージュ押上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 押上
  6. 2丁目
  7. フラージュ押上
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-09 08:59:21
 

ここ最近は共同事業物件が多かった平和不動産が独自ブランドを立ち上げ。その第1弾となります。
公式URL:http://www.oshiage4.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oshiage4/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/oshiage4/index.asp

<全体概要>
所在地:墨田区押上2-13-1他
交通:都営浅草線京成押上線半蔵門線東武伊勢崎線押上駅徒歩4分
総戸数:67戸
間取り:1LDK~3LDK・4LDK、42.89~67.21m2
入居:2014年9月予定

売主:平和不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-12 22:23:10

現在の物件
フラージュ押上
フラージュ押上  [【先着順】]
フラージュ押上
 
所在地:東京都墨田区押上二丁目13番1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

フラージュ押上

41: 周辺住民さん 
[2013-08-24 14:54:53]
なんか研究不足な人の書込が多いが、大丈夫か?
長谷工以前に、45mも杭を打っている時点でどうかと思うよ。
42: 匿名 
[2013-08-24 15:00:40]
東京西側じゃなくてこの辺りなら地盤不安は踏まえて検討してるでしょ。
埋立地の豊洲近辺よりはマシだと思うけど、実際に地震来て見ないと分か
らないよね。
43: 匿名さん 
[2013-08-24 16:10:22]
マンション購入を検討しています地元民です。
ここはソラマチと駅徒歩4分だけに目が行っている人が多いように思います。
あまり便利な場所ではないですよ。おいしいパン屋さんと休日診療所には近いですが。

・駅徒歩4分と言うけど、出入口から改札までさらに4分かかります
・ソラマチのうち、日常使いの店(八百屋や魚屋など)に行くには10分は歩きます
・ライフができるのは駅の反対側。曳舟のヨーカドーの方が近いです

直床云々の話題がありましたが、直床か二重床でどちらが防音性能が高いかという話ではないと思います。
風評被害に近いですが、「長谷工施工かつ直床」は低クオリティの象徴です。
それだけで敬遠する人はすごく多いので、当然リセール時にも影響が出ると思います。
規模的にディスポーザーがないのは仕方がないけど、ミストサウナぐらいはあって良いかなぁ。
なにかプラス要素が欲しかった。

5,000万円近くする物件とは思えないけどな。これがスカイツリー効果でしょうか。
44: 匿名さん 
[2013-08-25 10:47:19]
確かにこの物件周辺はツリーに近いというだけで、垢抜けないですよね。ツリー効果が大きかったのは浅草寄りだけでしたから。

まあ、曳舟辺りにも高値マンションでてますから、マンション価格にはツリー効果出てますね。
45: ご近所さん 
[2013-08-25 20:05:48]
ツリーを垢抜けない地域に作ってしまったのがそもそもの間違いでしょうねぇ。
46: 近所の住民 
[2013-08-26 19:35:46]
このマンションは、東武鉄道本社の一角に建ちます。(同じ二丁目の線路沿い踏切の角にある東武館が本社です)
スカイツリータウンは、東武鉄道が、本社隣接地で所有地でもある貨物駅跡地に建てたものです。
どんな企業も、本社周辺の開発には力を入れるものです。
スカイツリータウン側は商業重視でどんどん賑やかになりますが、本社側は環境重視の機能再生ゾーンと位置付けられています。

今でも十分暮らしやすいですが、今後にも期待がもてますよ。


47: 匿名さん 
[2013-08-26 21:25:32]
>>46
言っている意味がわかんないんだけど。
具体例を出してよ。
48: 近所の住民 
[2013-08-27 07:59:22]
墨田区のホームページで確認出来ますが「押上・業平橋地区まちづくりグランドデザイン」に定められてます。
機能再生ゾーンは、
・日常生活空間でありながら観光客をもてなすまち
・生活者にとって便利な施設が高度に集積した生活支援拠点
・安全安心で災害に強いまち

と位置付けられてます。

整備スケジュールは2025年を目処としています。
49: 匿名さん 
[2013-08-27 12:24:09]
それ、東武と関係ない。
50: 匿名さん 
[2013-08-28 16:14:51]
38さん
隅田川花火大会の動画見ました。
これは屋上テラスからの映像なのでしょうか?
それともモデルルームからの映像なのでしょうか?
大きくはっきり見えるので、かなり見ごたえがありますよね。
年に一度の楽しみが増えますね。
51: 匿名 
[2013-08-29 07:55:35]
販売スタッフさんの説明では、花火の動画は建設地の中の工事事務所から撮影したとのこと。(二階相当の高さ)
屋上テラスからだったら絶景でしょうね!
52: 匿名さん 
[2013-08-30 10:18:08]
43さん
ソラマチが近いのはかなり好印象ではないでしょうか。これがスカイツリーだけ
だったら、観光客の人も多いしあまりメリットには感じなかったのでしょうけど。
手土産として何かほしい時、ソラマチなら本当たくさんのスイーツ店なども
入っているし、普段のお買い物も野菜や魚なども新鮮でいいものが売っていますしね。
何度か買い物へ行っていますが、お値段も普通のスーパーと変わりません。
錦糸町駅前の魚寅も入っているんですよね。
53: 匿名さん 
[2013-08-30 23:59:56]
地元民だが、ソラマチなんて滅多に行かないよ。食事するぐらいかなぁ。過度の期待は禁物。
スイーツに関しては地元の老舗和菓子屋さんの方がおみやげ向き。
54: 周辺住民さん 
[2013-09-01 17:57:25]
私もあまりソラマチに行きませんが、お惣菜等のタイムサービスはお買い得だと思います。会社帰り、時間によっては、活用できるかな。共働きだと、ありがたいです。
55: 匿名さん 
[2013-09-05 16:34:25]
ソラマチはテナントで入っているスーパーが面白いと
テレビで特集されているのを見たことがあります。
意外と地元の人も対象にしているのかなぁと感じました。
調味料とか結構こだわっているみたいです。
普段使いはしないかもしれないですが、
たまには別の物を…というときに私は行くんじゃないかと今のところは思っています。
56: 年貢の納め時さん 
[2013-09-06 08:38:01]
この3ヶ月、新築マンションを中心に沢山見学しました。
押上駅とソラマチが徒歩圏。地方の親兄弟や友人も訪ねがいがあると思います。それでいて落ち着いて暮らせそうな周辺環境。
アドレスも押上ですしね。マンションは立地が一番ですから、一歩リードかな。
57: 見学希望 
[2013-09-09 17:28:04]
東京オリンピック決まりましたね。
候補地東京の紹介映像はほとんどのテレビ局がスカイツリーとその周辺を使用してました。
東京を代表する風景に住めるメリットを感じ気になります。近い内見に行くつもりです。
良い部屋が残ってるかしら
58: 相談中さん 
[2013-09-10 17:19:36]
モデルルームで説明聞いてきました。上から売れていましたが、南側にゆとりがあって、下の階数でも陽当たりよろしいようです。スカイツリーが見たいなら屋上に眺望を楽しむ共用スペースがありました!
消費税はどうなるのでしょうか??
59: 匿名さん 
[2013-09-11 07:49:56]
消費税の予定通りの増税は間違いないと思います…
来年4月以降入居の物件は、今月中に契約すれば5パーセントで、10月以降の契約は8パーセント。でも住宅ローン減税の増額、現物給付などが用意されている?
分かりにくいです。
ローン減税は、税金を沢山払う高収入の方が多額のローン組んだ場合じゃないメとメリットにならないとも。

我が家は「購入代金が安い方が良いに決まってる!」と判断して契約をしました。。今の内ならインテリアセレクト出来るのも決め手でしたが(苦笑)
60: 匿名 
[2013-09-11 19:45:28]
見学しました。
部屋からスカイツリー見えませんよ。
スカイツリーは大き過ぎると言うか高過ぎて、浅草とか錦糸町とか、ある程度離れないとスカイツリービューはダメです。
屋上の展望スペースなら凄い迫力で見えるでしょうが。
スカイツリータウンを普段使い出来るメリットは感じますが、ビューを期待するには近すぎでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる