野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド王子本町ディアージュってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子本町
  6. 2丁目
  7. プラウド王子本町ディアージュってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-25 22:05:22
 削除依頼 投稿する

話題を集めて早期完売した「プラウド王子本町」
その近接地に誕生する第2弾「ディアージュ」の検討スレです。

有益な情報が交換できるよう、皆様のご協力をお願い致します。


所在地   東京都北区王子本町2丁目25-1(他)
交通    南北線「王子」駅徒歩6分 京浜東北線「王子」駅徒歩7分
敷地面積  1,254.53m2
用途地域  近隣商業地域・第一種住居地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て

総戸数   37戸 (非分譲住戸7戸含)
間取り   3LDK ~4LDK
専有面積  71.20m2 ~ 85.19m2
駐車場   敷地内12台(うち機械式10台)
駐輪場   74台
ミニバイク置場 3台

販売時期  平成25年5月下旬 (予定)
入居時期  平成26年4月下旬 (予定)

管理    野村リビングサポート株式会社
売主    野村不動産株式会社
施工    東洋建設株式会社

[スレ作成日時]2013-03-10 11:58:52

現在の物件
プラウド王子本町ディアージュ
プラウド王子本町ディアージュ
 
所在地:東京都北区王子本町2丁目25-1他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 37戸

プラウド王子本町ディアージュってどうですか

47: 匿名さん 
[2013-05-19 09:43:24]
人気ないなここ。
48: 匿名 
[2013-05-19 11:27:20]
仕様もここはってとこもなく、ただただ高い印象です。立地以外はいいとこなしです。反対運動もすごいですね。のぼりがたって、もめそうです。
49: 匿名さん 
[2013-05-19 11:41:41]
販売戸数も少ないし、すぐ売れるでしょ。
6月にはモデルルームも撤退するみたいだし、余り販売に力を入れてない感じだね。
50: 匿名さん 
[2013-05-23 13:41:04]
仕様は標準的な感じですよね
癖がないといえば癖がないといえるかと
非分譲住戸がありますが、地権者さんの物件と考えていいのでしょうか?
こちらは住まわれるのでしょうかね
または賃貸に出されるのでしょうか?
駅からそう遠くもないので、便利だから賃貸に出しても良さそうな感じではありますよね
51: 匿名さん 
[2013-05-23 19:51:23]
王子は東京駅方面へのアクセスが便利なんだけど、
街自体のネームバリューがイマイチなんだよね・・・。
52: 匿名 
[2013-05-26 17:05:42]
地権者へ7戸渡すと言ってました。最上階は全部ですよね。
53: 匿名さん 
[2013-05-27 17:55:16]
モデルルームはどうだったんでしょう?賑わっていたのでしょうか。

36さん
確かに37戸に対してEV2基は多いですね。しかも7階建て・・・。
あればあったで、使ったりして便利なのでしょうけど、
ランニングコストの事を考えれば、1基で良いような気がします。
54: 匿名さん 
[2013-05-27 21:57:39]
Aタイプは南向きということもあり、人気があるみたいですね。
自分もAタイプがいい思っているので、抽選になりそうです。
55: 匿名さん 
[2013-05-28 08:18:54]
MRはものすごく混んでました。
56: 匿名さん 
[2013-05-28 18:02:26]
やはりプラウドブランドは違うな
57: 匿名さん 
[2013-05-28 22:31:38]
この価格でも人気なんだから、すごいよね。
このあたりだと大手の物件は希少なのかな?
58: 匿名さん 
[2013-05-28 23:25:43]
ここは元はお屋敷だったみたいですよ。
だから周りの住民が「景観を壊すな」みたいな反対運動してるんですかね?

小渕元首相のお家もすぐ近くにありました。
59: 匿名さん 
[2013-05-29 21:52:20]
プラウドというだけで高級、いいイメージが根付いていますからね。
ここも第2期くらいで野村お得意の即完戦略で完売するでしょう。
60: 匿名 
[2013-05-30 01:52:18]
王子駅周辺の再開発の予定はないのかね。
駅前のラブホテルがスーパーになったりすると、いいのだけど。
61: 匿名さん 
[2013-05-30 02:18:57]
東側は再開発の兆候はあるみたい。
南口前のテニスコートが100メートル級の高層マンションになるとか。
テニスコートも日本製紙グループの土地だったと思うけど、早くサンスクエアを商業ビル&マンションに建て替えてほしいわ。
62: 匿名さん 
[2013-05-30 11:50:58]
南口のテニスコート跡地は長谷工タワマンになるみたいですね。共用施設無しの普通のマンションになるとの噂ですが。
サンスクエアはゴルフ場を改装したりフットサル場を作ったりして好調なようですからしばらく撤退はないでしょう。
63: 匿名さん 
[2013-05-30 18:42:01]
区役所の移転が検討されているらしいから、
その跡地に何かできるかもね。
またマンションができるのかもしれないけど。
64: 匿名さん 
[2013-05-30 22:54:45]
マンションでしょうね。
この地域は第一種中高層地域だから商業施設はないでしょ。マンションと併設なら可能性ありますが。
65: 匿名 
[2013-06-01 23:36:46]
MRに行ったら、9割くらいの部屋に要望が入ってました。即完かしら。
66: 匿名さん 
[2013-06-02 03:39:51]
みんな金持ってんな〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる