住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 3丁目
  7. ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2017-03-24 10:57:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamecho/index.html

ダイレクトタワー池袋要町のホームページができていたので、スレたてました。
駅に近くて便利な場所のマンションなので気になってます。
どうでしょうか。

所在地:東京都豊島区池袋3-3-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩1分 東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩1分
   東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩8分 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩8分
   東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩8分 JR山手線「池袋」駅から徒歩13分
   JR埼京線「池袋」駅から徒歩13分 湘南新宿ライン(高崎線東海道線)「池袋」駅から徒歩13分
   東武東上線「池袋」駅から徒歩13分 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩13分

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月12日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 17:04:29

現在の物件
ダイレクトタワー池袋要町
ダイレクトタワー池袋要町
 
所在地:東京都豊島区池袋三丁目13番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 池袋駅 徒歩8分
総戸数: 91戸

ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)

379: 匿名さん 
[2014-02-06 02:38:45]
ミレーニア>クヤクション>プレミスト>ダイレクト>ウェストゲート>
アウル>立教南>ラシュレ>ルミナリー>エステムプラザ>レーベン北池袋
って感じですか?
380: 匿名さん 
[2014-02-06 10:59:30]
方角によっては買いやすい価格もありますが、平均坪単価はそうかも。
381: 匿名さん 
[2014-02-06 15:27:53]
ミレーニア>クヤクション>アウル>ダイレクト>プレミスト>
立教南>ルミナリー>エステムプラザ>ウェストゲート>ラシュレ>レーベン北池袋
って感じです。
382: 匿名さん 
[2014-02-06 16:32:03]
どれがお得か必死に比べるより、年収を上げるのが一番ですね。
383: 購入検討中さん 
[2014-04-17 23:05:14]
書き込みがないのは何故?
384: 匿名さん 
[2014-04-20 07:34:12]
昨日モデルルーム行きましたけど、満席だったみたいで相当人多かったです。もうだいぶ売れてるみたいです。
385: 購入検討中さん 
[2014-04-26 21:43:26]
価格はおいくらぐらいでした?
386: 匿名さん 
[2014-04-30 20:50:55]
私も価格が気になります。池袋徒歩圏ですし、混み合う池袋駅を使わずに済むのが魅力的に感じるんですが、だからこそ強気なんだろうなと。
387: 匿名さん 
[2014-05-10 21:47:05]
ここ買った人ってどういう家族構成の人が多いんでしょうか?
388: 匿名さん 
[2014-05-14 17:25:27]
あまり子供がいる家庭は多くないんじゃないかなと思われます。
公式ホームページのライフスタイル的なウェブページもDINKSやシングルについては抱えていますが、ファミリー視線のものはないです。
モデルルームなどではお子さんいらっしゃる方見かけます?
一応マンション周辺、保育園はあるようですが入りやすければ希望されるファミリーもそこそこいるのかな。
389: 匿名さん 
[2014-05-14 18:07:38]
苦厄ションは地権者ばかりだからもっと下位のランクだよ!Low-eガラスも使って無いし周りの住宅地が全て高層化するんだから。
390: 匿名さん 
[2014-05-14 22:00:56]
ここは坪単価いくらくらいですか?
300万くらい?
391: 匿名さん 
[2014-05-14 23:21:23]
住まいサーフィンで価格票の一部が見られたな
392: 匿名さん 
[2014-05-17 10:01:46]
>390
物件概要では54.53m2が5380万だから坪320~330万。
高いね。
ここのデベらしい値付けになっている。
393: 匿名さん 
[2014-05-17 11:07:04]
駅近なのに安いね。穴場かも。
394: 匿名さん 
[2014-05-17 20:52:11]
へ?
高いでしょ。間取りも微妙。
中古買った方がいい。いつ出るか分からんが
395: 匿名さん 
[2014-05-19 20:45:52]
池袋の西口ではルミナリーやプレミストが今から思えば安かった。
ここは西池袋の三井の目白テラスと同じぐらい高い。
三井の目白も前のフォレストは安くて瞬間蒸発だったが、テラスは高いのでまだ残っている。
396: 匿名 
[2014-05-21 05:57:12]
アクセスという点では目白より遥かに便利。
仕事や行動範囲が広い人にはいいね。
池袋を使わず空いてる改札を使えるのもヨシ。
397: 匿名さん 
[2014-05-24 07:53:10]
池袋の人混みを避けて地下鉄で要町に行けるし、池袋で買い物して歩いても帰れるし、この立地はそうそう出ないだろうから買いなような気がします。徒歩1分だと中古でも賃貸でもすぐ買い手はつくでしょうしね。
399: 匿名さん 
[2014-05-24 17:02:17]
ここの価格の高さを考えるとウェストゲートを安く買った人が勝ち組でしたね
400: 匿名さん 
[2014-05-26 22:07:21]
お値段的には高いのかなぁ。要町っていうのをどういう風に受け取るかにもよるんじゃないかなと思います。
池袋と渋谷は副都心線で行きやすいし、
その割には街としては一応穏やかだしっていうのはあると思う。
反面、要町なのに高く設定しているんじゃないかというのもありますよね。
一応徒歩10分圏内でスーパーも複数あるし、生活面では充分ですが。
401: 匿名さん 
[2014-05-30 12:14:29]
おなじすみふのグランドミレニアムが池袋が6分で、路線は選べど池袋徒歩8分で、要町徒歩1分だし、あまり高い気がしない。目白テラスもかなりの価格だし。
402: 匿名さん 
[2014-05-30 15:41:40]
メトロ通勤にはこっちの方が便利だろうね。
大きな駅は面倒くさい。
403: 匿名さん 
[2014-05-31 21:16:02]
上の階は、もう売れてしまったようですね。
404: 匿名さん 
[2014-06-01 22:27:36]
どこも上の階は人気がありますね。
眺望がマンションの醍醐味でもありますから。
価格的に問題ないなら上がいいですよね。
ここは、駅近なのとトランクルームがあるのがいい。
せまいのがちょっと、残念ですね。
広かったら、もっと高いのか。
405: 匿名さん 
[2014-06-02 23:51:42]
目白テラスとダイレクトタワー見学しました。
目白テラスにしようかなと思ってますが、ダイレクトタワーはまだ10階以上であったような…
406: 匿名さん 
[2014-06-03 03:01:40]
ウエストゲート、ルミナリー、立教南、タワーグランディアより
環境も良く、立地もこちらのほうが便利。
それを考えると妥当な値段では?
プレミストは立地の良さの割に安かったけど。
407: 匿名さん 
[2014-06-04 03:52:12]
池袋は繁華街だから、逆に15分くらい離れているほうが良い。
環境も治安も良くてスーパーもある 。

ここは最高の立地ですね 。
要町なら1分のところに建つ高級高層マンション 。
池袋界隈だと、
ブリリア、アウルタワー、プレミスト、エアライズにつぐ
人気になりそう。



408: 匿名さん 
[2014-06-05 00:50:33]
坪400くらいいくんじゃないですか
409: 匿名さん 
[2014-06-05 03:31:20]
タワーグランディア、ルミナリー、ウエストゲート
からの住み替えもありそう。
やはりここと、立教南、プレミストは繁華街近くのタワーより
価値が上がりそう。
410: 匿名さん 
[2014-06-06 03:45:20]
池袋の西口は治安や環境が悪くてこわい。
スラム街だから。

411: 匿名 
[2014-06-07 04:09:39]
要町は落ち着いてるし
休日は千川まで広い歩道をブラブラ歩けば
西海岸みたいで幸せな気分になれるよ
412: 匿名さん 
[2014-06-10 23:36:56]
西海岸てよく判らないですが…道が広いという事?
でも殺伐としていなくて
まあ歩こうと思えば池袋まで歩けますよっていう距離感はちょうどいい人にはちょうどいいのでは?
池袋からどこかに行くというよりも池袋が職場とかだと特にそうなのかもしれません。
413: 匿名さん 
[2014-06-12 12:31:17]
要町の付近は、池袋から離れているので、少し落ち着いた雰囲気ですよね。
池袋駅から歩けばにぎやかなところを抜けてくるって感じですね。
要町駅を上手く使えば、便利に暮らせそうです。

上の方の階層の方が、抜け感がありそうでいいなって思いました。
414: 匿名さん 
[2014-06-12 15:14:16]
このマンション周辺は落ち着いた雰囲気とは思えないけど。
416: 匿名さん 
[2014-06-13 05:29:22]
池袋から歩ける自慢って恥ずかしい。
新宿、渋谷、銀座、上野、品川ならすごいと思うが。

じっさいは埼玉県民、板橋区民、練馬区民だけの憧れの地。

人気なら、上野から徒歩圏の鴬谷、新宿から徒歩圏の新大久保、
品川から徒歩圏の青物横丁のほうが格上。
417: 匿名さん 
[2014-06-13 09:21:25]
非常時にターミナル駅から歩いて15分以内に帰れることは重要だと思うが。
それを「恥ずかしい」呼ばわりする方が解せない。
418: 匿名さん 
[2014-06-13 11:38:55]
>>416
池袋から歩けるもなにも、ここは池袋ですが…
419: 匿名さん 
[2014-06-13 12:01:00]
鶯谷、新大久保、青物横丁、ですか。
強烈な落とし方ですね。
421: 匿名さん 
[2014-06-14 03:54:54]
池袋は繁華街だから、徒歩15分くらいのほうが住みやすい。
特に西口は治安や環境が悪くて駅近は人気がなく、要町や大山のほうが
人気がある。

犯罪に巻き込まれるリスクを考えると妥当な値段だと思う。
422: 匿名 
[2014-06-14 20:40:53]
繁華街の人の多い駅は、改札を通るのすら人混みで面倒なことがある。

一駅なら歩いちゃうか…も選択出来る適度な環境。
423: 匿名さん 
[2014-06-14 20:56:15]
ここは池袋地区で、ブリリア、ミレーニア、プレミスト、エアライズ
のつぎに人気物件になりそうですね。

アウルタワー、タワーグランディア、ルミナリー、立教南からの
買い替え組もいそう。
424: 匿名さん 
[2014-06-14 21:43:09]
ウエストゲートからの買い替えも多そう
425: 匿名さん 
[2014-06-14 23:39:21]
この物件、苦戦しているみたいだね。
426: 匿名さん 
[2014-06-15 00:39:55]
地下鉄2路線駅から徒歩30秒。
ターミナル駅から徒歩10分。
環境、治安良し。 地盤良し。

最高のロケーションだね。
428: 匿名さん 
[2014-06-16 01:37:17]
>>427
買い替えさせたい人のステマですよ。
買い替えさせたいのは誰か?考えればわかること

>>423
アウルタワー、タワーグランディア、ルミナリー、立教南からの
買い替え組もいそう。

ここから、わざわざ要町の割高物件に考えるかな??
常識的にないないw

431: 匿名さん 
[2014-06-16 23:43:21]
要町高そうなので、小竹向原考えましたが、新築マンションないですね。
どこか、ありますか?
433: 買い換え検討中 
[2014-06-18 10:37:03]
要町は副都心線も、有楽町線も止まるのでどこに行くにもアクセスがいい所がうれしいですね

駅周辺はそんなに栄えてはいないし、便利とはいい難いです。しかし、池袋まで歩いていけちゃうのは便利かな。
疲れているときはデパ地下でお惣菜を買って帰れるだろうし、休日の買い物も何でもそろうのは魅力的
ただ、この立地だと価格はある程度するんですね
434: 匿名さん 
[2014-06-18 13:55:32]
やっぱり駅1分だと跳ね上がりますよね。
435: 匿名さん 
[2014-06-18 15:40:52]
地価や中古物件の価格を考えると割高。

あと、聞いたところではラッシュ時は要町駅で電車に乗れないことがあるらしい。

魅力的物件だとは思うが、あまりに脳天気な書込みが続くとちょっと萎えるね。
437: 匿名さん 
[2014-06-18 23:52:39]
毎日、要町駅を利用してますが、混んでて乗れなかったことは一度もありませんが、、、
438: 匿名さん 
[2014-06-19 00:14:13]
4年半千川から乗ってたが、混雑で要町から乗れてなかったのは見たこと無いが
要町という街はお薦めはしないね。でかいスーパーもないし千川の方が圧倒的に便利
ここは無駄に高いね。この値段出すなら中央線より南に買えるでしょ
439: 匿名さん 
[2014-06-19 13:38:55]
千川駅からだと池袋駅まで歩くのに30分かかり歩くのはちょっと。
ここだと13分なので夜中遅くまで池袋で遊んでもタクシーを使わなくても良い。
要町は街としてはさえないが、地下鉄の駅前はだいたいどこもこんなものだと思う。

440: 匿名さん 
[2014-06-20 00:44:14]
千川周辺は1種低層が多過ぎてマンション建つような土地は少ない
ただ戸建てならお薦めの地域ではある
老朽化した東建の要町マンションは化ける可能性がある。
441: 匿名さん 
[2014-06-20 00:46:21]
千川だったら小竹向原の方がいい
442: 匿名さん 
[2014-06-23 22:20:38]
要町の駅前だけど、普通に池袋まで徒歩圏なのは大きいんじゃないかな。そういえば池袋駅、大改装するみたいですよ。「次の100年に向けて」ということで。東京駅みたいな大きな改装するんでしょうか。継ぎはぎだらけの池袋駅がもう少し判りやすくなるといいのですがそれはさすがにないかなぁ。動線がなんとなくもったいない気がしてしまいましてね。
443: 匿名さん 
[2014-06-24 00:39:36]
やはりここは少し高いですね。

エアライズ、ルミナリーやアウルの完成前はかなり
安かったのに。
場所や環境に躊躇して、ブリリア狙いで待っていたら
高すぎで買えなくなった。
ミレーニアもここも無理。

板橋か大山 か常盤台にしようと思う。
でも池袋に住みたい。
444: 匿名さん 
[2014-06-24 01:30:26]
ここはたかいね。
シティタワーウエストゲートの優先分譲は坪210万だったのに...
445: 匿名さん 
[2014-06-24 09:02:24]
>>444
坪単価100万上がってるってこと?
446: 匿名さん 
[2014-06-25 09:13:31]
>>442さん
私も先日ニュースで知りました。
総事業費61億円で、工事期間は、2014年5月〜2016年3月だそうですね。
同時にホームドアの設置も進められ、こちらの完成は2017年度になるようです。
詳細がニュースリリースとして出ているので興味のある方はどうぞ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2014/__icsFile...
447: 匿名さん 
[2014-06-28 17:28:43]
ここは便利で良い。
もう少し値下がりしないかな?
448: 匿名さん 
[2014-06-28 17:35:28]
下がらない。今更何言ってんの。
スミフは値下げしないとメディアで公言してるのに。
竣工完売を目指さない姿勢。貧乏人に用は無いというスタンス
449: 匿名さん 
[2014-06-29 17:47:21]
値段も高いし売り出しているのが2LDKの物件。
これでは独身しか住めないでしょう。
駅から近くても狭い間取りでは、ストレスたまります。
ここを購入される方は、投資用ですかね。
ただ、かなり家賃を高く設定しないと採算とれないですね。
450: 匿名さん 
[2014-06-29 18:12:58]
都心では50m2で夫婦+子供一人は普通ですよ。
451: 匿名さん 
[2014-07-03 10:15:01]
収納次第っていう所もあるけれど、子供が1人だったら普通に住めるのではないかと思いますよ。さすがに二人だと同性の子どもでも難しいかも。工夫すれば何とかなるのかもしれないけれど。

でもそもそもこの辺ってファミリー需要があるのかなぁなんて思ったりして。だとしたら普通に単身者とかDINKSとかでもいいんじゃないの?とは思うのですよ。
452: 匿名さん 
[2014-07-03 15:20:32]
買い物して物を増やさなければ50平米でも大丈夫でしょう。
453: 匿名 
[2014-07-05 16:56:58]
>>443
大山も一時のような供給はなくなったね。
あそこのブリリアはよかった。
躊躇してたらあっというまになくなった。
当たり前だけどみんな探してるんだな。
454: 匿名さん 
[2014-07-05 17:22:32]
シティタワー、ほとんど値下がりしてないね
https://www.sumai-surfin.com/re/9901/

住友が値下げしないなら、ダイレクトタワーも年数経っても値下がりしない、なんてことはないか。
↑このサイトで要町駅徒歩1分くらいの中古価格調べると坪200-240万くらいだったわ。
455: 匿名さん 
[2014-07-05 18:12:47]
今は坪200-240万くらいでは成増あたりまで下らないと買えないかもしれないですね。
456: 匿名さん 
[2014-07-05 19:41:15]
ここは要町が好きな人が買えばいいよ。
まだ悩んでる人は小竹クレヴィア狙いに切り替えても構わんよ。
457: 匿名 
[2014-07-06 00:54:58]
正直、ウエストゲートがリリースされた当時はディスってました(笑)
周辺とのチグハグ感もひどいし。けど相場自体が180度変わってしまうと、
また違って見える。

ハタボウル跡地はどうにかならないのですかねえ。
458: 匿名さん 
[2014-07-06 01:06:33]
話が見えない。
意味不明
459: 物件比較中さん 
[2014-07-06 03:39:29]
池袋って駅近は環境と治安が悪いので敬遠されるようですね。
意外に、徒歩15分くらいが一番人気。

ここはちょうど良い環境で人気が出て価値もあがりそう。
西口のタワーグランディアやルミナリーより3割増しくらいが適正価格かも。
461: 匿名さん 
[2014-07-09 22:36:39]
 そうなんですか?知らなかったです。
まあ確かになっとくという部分もありつつ~徒歩15分は普通に遠いけれど
歩けなくはないから良いと言えば良いのか知らんと思ったり。

 そうでなくとも要町の駅前だから
普通に素直にそこで乗ってしまってもいいんですよね(行き先次第だけど)。
462: 匿名さん 
[2014-07-09 23:43:02]
有史以来
駅遠マンションが1番人気になった事など1度も無い
出してみなよ、その1番人気とやらを
463: 匿名さん 
[2014-07-10 03:06:46]
要町、下板橋、大山のほうが池袋より人気。
坪単価50万プラスに380万くらいが相場。

464: 匿名さん 
[2014-07-11 07:14:44]
ここって駅近だし池袋からもちょうどよい距離。
人気のようですね。
タワーグランディア、ウエストゲート、ルミナリーからの住み替えも
多そうですね。
池袋西口だとこことプレミストが東口だとブリリアとミレーニアが
人気です。
465: 匿名さん 
[2014-07-12 12:19:45]
ここのタワーマンションて何階建てのマンションなんですか?
地下鉄もあるから交通の便に問題は無いですね。やっぱりタワーマンションな為に最上階からの眺望も、特に夜景なんて良いんでしょうね。
でも全室2LDKなんですかねぇ。まだ販売予定になっていない部屋もありますかねぇ。
466: 匿名さん 
[2014-07-12 14:22:16]
池袋で地下鉄があるのは本当に便利だと思います。
移動などでも困ることがないので安心できる感じですね。
煩わしいことがないのは、本当にいい条件です。
467: 匿名さん 
[2014-07-12 15:47:53]
池袋人気ランキング
ブリリア、ライズ、ミレーニア、ダイレクトタワー、
プレミスト西池袋、プラウド池袋本町、シティタワー 、
イーストプレイス、タワーグランディア、立教南、
ルミナリー、エステムプラザ、ライオンズタワー、
ウエストゲート、ブランズ東池袋

の順です。
468: 匿名さん 
[2014-07-12 22:47:34]
ミレーニア、ライズ でしょう。
それ以外は大体同意。
469: 匿名さん 
[2014-07-13 01:04:21]
ブリリアタワー池袋は、まじ凄かった。
実質、2週間で消えた。
瞬間蒸発、見させてもらった。
買わなかったけど…
470: 匿名さん 
[2014-07-13 01:56:59]
タワーマンションの地震対策としては日本一のクオリティーでしょうね。

忘れ物をするとエレベーターに6回も乗り換える必要があると聞いてびっくりしましたが。
471: 匿名さん 
[2014-07-13 04:34:37]
>>467
上位5位までが今後更に価値が上がりそうなプレミア物件。
10位までがお値打ち物件。
それ以下は普通の人気物件。
473: 匿名さん 
[2014-07-19 09:34:11]
〉〉467

参考になります。
池袋で中古物件を探しているから。
474: 匿名さん 
[2014-07-20 04:11:55]
>>471
上位5物件の中古があれば買いたい。
476: 匿名さん 
[2014-07-22 21:03:33]
ここは場所が良いね。
かなり便利。

建物がペンシルっぽいのがネック。
地盤はどうなんだろ?
477: 匿名さん 
[2014-07-23 00:09:54]
何が便利?買い物には不自由するんだけど
遅くまでやってるスーパーがないし要町って駅は微妙。
478: 匿名さん 
[2014-07-23 02:44:52]
駅1分だし、池袋からでも10分。
いさみや、マルエツ、コモディイイダもある。
ライフや東武だって10分くらい。

それでも不便だと感じる人もいるようだね。
そういう人はどこだと便利なのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる