野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤が丘センターマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤が丘センターマークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-03-16 01:10:09
 削除依頼 投稿する

プラウド藤が丘センターマークス
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

販売時期

平成25年7月上旬 (予定)

所在地 愛知県名古屋市名東区明が丘23番 (地番)

交通情報 東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分

種別 マンション

敷地面積 1,323.68m 2

土地権利/借地権種類 所有権

建築確認番号 第BVJ-S13-10-0004号(平成 25年2月28日)

用途地域 近隣商業地域

構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階

建物竣工時期 平成26年8月中旬 (予定)

入居時期 平成26年9月中旬 (予定)

分譲後の権利形態 専有面積割合による所 有権の共有

総戸数 48戸

販売戸数

未定 ※販売戸数が未定の場合のご注意 間 取り、専有面積が変更になることがござ います。 これらと、その他の未定部分に ついては本広告時までに確定致します。 予めご了承下さい。

予定販売価格(万円) 未定

予定最多価格帯(万円) 未定

間取り 3LDK ~4LDK

専有面積 72.43m 2 ~ 90.87m 2

バルコニー 10.42m 2 ~ 15.50m 2

管理費(円)/月額 未定

修繕積立金(円)/月額 未定

管理準備金(円)/引渡時一括払 未定

修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定

駐車場 48台

公庫融資 なし

管理形態 区分所有者全員で管理組合結成 後、野村リビングサポート株式会社に委 託予定

売主 野村不動産株式会社

施工 前田建設工業株式会社

お問い合わせ

「プラウド藤が丘センターマークス」販 売準備室 TEL:0120 - 115 - 048 定休日: 水・土曜日 備考:※祝日は休まず営業致 します。


【物件URLを追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 12:01:25

現在の物件
プラウド藤が丘センターマークス
プラウド藤が丘センターマークス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘23番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

プラウド藤が丘センターマークス

263: 匿名 
[2013-05-01 12:11:49]
確かにもっと情報が知りたい。
間取りで気になってるけど…
Eタイプのリビング横のバルコニー(室外機置場)だけど、腰高窓を乗り越えて行かないといけないのかなあ?何か不自然な感じ。
Aタイプは、外観写真を見た感じではA1みたいに西側のバルコニーが無いんだよね。A1と洋室の配置がだいぶ違うのか、室外機を奥く場所とか気になる。
264: 匿名さん 
[2013-05-01 19:26:38]
間取り一部発表されました
http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/room_plan/index.html

A1 TYPE=4LDK+N+WIC(91.09m2)
B TYPE=3LDK+N+WIC(75.71m2)
D TYPE=3LDK+SC+WIC(77.01m2)
Er TYPE=3LDK+N+WIC(84.50m2)

N:納戸、WIC:ウォークインクローゼット
A TYPE、C TYPE、E TYPEはまだですね
次回の更新は5月14日
265: 匿名さん 
[2013-05-01 19:53:24]
地価公示価格349,000円/m2 (2012年)
地価公示価格346,000円/m2 (2013年)
266: 匿名さん 
[2013-05-01 19:58:39]
>264
+全室トランクルーム
267: 匿名さん 
[2013-05-01 20:03:42]
>263
わからん。Er買いたいなーバルコニー広い。
268: 匿名 
[2013-05-01 22:28:05]
Erタイプいいですよねー。
東側の建物も気にならない高さだろうし。

自宅にはEタイプとA1タイプの間取り図が届いてました。
269: 匿名さん 
[2013-05-01 22:37:11]
プラウド藤が丘センターマークスや藤が丘駅周辺は、
60mの大津波が来ても大丈夫なことが証明されました
http://flood.firetree.net/
地震なんて恐くない
270: 匿名さん 
[2013-05-01 22:40:01]
>>268
北と南のマンションが古い7階建てなんで、
7階以上で眺望が確保されるってことまで計算されてますね
西と東の建物は4階建てだったかな
271: 匿名 
[2013-05-02 01:05:39]
Googleで北と南のマンションも確認してました。
古いマンションなので、階高も今のものよりは低い感じですよね。

あとは北側のマンションとの距離が気になりますので、早くランドプランも見てみたいです。
272: 匿名さん 
[2013-05-02 09:09:17]
南側にガーデニングと駐車場駐輪場とエントランスを作るみたいだから、
北側のマンションとの距離は近くなるかな
273: 検討中の奥さま 
[2013-05-02 16:38:01]
東南角部屋が4LDKの間取りだったら良かったのに、それだけが残念です…。
間取りを優先するか、方角を優先するか迷うな〜。
274: 匿名さん 
[2013-05-02 23:18:15]
さらに情報更新
http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/
1にリンク貼った方がよくないですか?
275: 匿名さん 
[2013-05-02 23:24:03]
すごい!やばい!この仕様は最高!
276: 匿名さん 
[2013-05-03 01:42:11]
松坂屋の外商さんから、マンション物件の内覧会の案内が届きました
プラウド藤が丘センターマークスとプラウド昭和滝川町です
契約すれば物件販売価格の0.5%が松坂屋の商品券として頂けるそうです
277: 匿名さん 
[2013-05-03 21:59:20]
チラシ入ってた
敷地内駐車場100%完備、うち平置駐車場が9台、屋根付き駐車場は2台、
電気自動車の充電コンセント完備、シャッターゲートはリモコン操作、
エントランスには6mのキャノピー付きの大型車寄せでホテルみたい
全邸南向きで敷地に対してやや斜めに建ってるんで、
北のマンションが気にならないのもいい
278: 購入検討中さん 
[2013-05-04 12:06:52]
モデルルーム先行見学会行ってきました。
なんかかなり前倒しで見学会をスタートさせているようで、まだ完成していないところもありましたが、大変参考になりました。消費増税前に駆け込みで需要を先食いするということなんでしょう。
正直このマンションについては非の打ちどころがありません。プラウドは池下、川名山、星が丘といろいろ悪く言う人がいましたが、ここはさすがに何も文句はつけられないのでは・・・?
ちょっとエレベーターが一基しかないというのが混雑時大丈夫かなという不安はありますが、ふつうはそんなもんなんですかね。

価格も仕様の割には抑え目だという気がしました。藤が丘はほかの東山沿線に比べればさすがに安いもんなんですかね。

それにしてもここのスレすごいですね、、、総戸数50戸に満たないのに、すでに200を超える投稿があるというのは注目度の高さがうかがえます。抽選必死だな、こりゃ。
279: 匿名 
[2013-05-04 13:05:53]
15階建ての48戸ならエレベーター1基で充分ですね。
280: 匿名さん 
[2013-05-04 14:35:59]
エレベーター1基増やすと維持管理費(メンテナンス費)がぐんと上がります
それで1基に抑えるマンションが多い
281: 匿名さん 
[2013-05-04 14:45:04]
エレベーターの保守は、フルメンテナンス契約の場合だと、
(劣化部品の取り替えや修理費用を月々の定額契約料金に含む)
1基辺りおよそ月5〜6万円の保守料がかかる
POG契約の場合で、これらを定額契約メンテナンスに含まないため月3〜4万円
これとは別にエレベーターの維持費としてメンテナンスで対処できない場合や、
将来のリフォームや大規模修繕に備えて修繕積立費を確保しておかなければならない
これが主要部品の交換工事だけで100万円単位でかかる
分譲マンションでエレベーターの次に金がかかるのが機械式駐車場だけど、
共用設備ってのは豪華にすればするほど維持管理費や修繕積立金が増えていくんで、
一概に豪華仕様にすればいいってものでもない
282: ご近所さん 
[2013-05-04 18:28:47]
>278
大勢の方がいらっしゃってましたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる