管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5
 

広告を掲載

元業界 [更新日時] 2013-08-24 15:50:24
 

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

【板違いであったため、広島・中国四国の新築マンション板から、管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2013年3月7日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-07 22:00:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5

901: 匿名さん 
[2013-08-02 14:47:42]

悪徳管理会社の筆頭である、「合人社計画研究所」は、このスレを総会屋のように荒らして信頼性を無くそうとしてます。

事実を書いても、それが嘘であるように脚色するテクニックを駆使して、何も知らない人にだけ、事実かどうか分らないように思わせてしまうのです。

就活で、この悪徳管理会社の筆頭である「合人社計画研究所」を、希望する人っているのでしょうか?

もし居るなら、指定暴力団に入ろうとしている人と同じ考えなのでしょう。

いつの世でも、そう言う人は必ずいますからね。
 
903: 匿名さん 
[2013-08-04 13:44:05]
振り込め詐欺がテレビニュースなどの報道によって、従来の方法では通用しなくなると、新たな方法を考えだして騙し続け、被害は拡大する一方です。
同様に、悪徳管理会社も、新たな方法を考えていますので、十分注意して下さい。
最良の対策は、悪徳管理会社と契約解除し、追い出すことです。

管理棟数が減れば、膨れ上がった悪徳管理会社は、自然崩壊することになるでしょう。
904: 匿名さん 
[2013-08-05 11:56:46]
悪徳管理会社の筆頭である「株式会社合人社計画研究所」と言う名前は、どう言う意図で付けられたのでしょうか?
その前に、ネットに公表している内容だと、創立は昭和55年1月で、本社は広島の自社ビル、資本金は3億円(純資産の部合計48億7000万円(グループ合計))となっていて、代表取締役所長は福井滋、社員数は292名(男子171名、女子121名 2013年6月時点)しかいなくて、売上高は275億8193万円(2013年3月グループ合計)と言うおかしな表記をしています。

この規模のマンション資産管理を手助けする内容の会社にしては社員数が異常に少ないことからも、まともな会社ではないことが推測されます。

代表の写真を見ましたが、公に出される写真なのに、あのような服装で目つきなどの表情を載せることからしても、まともな会社には思えません。

合人とは、どうも大陸の雰囲気がする言葉ですね。
北朝鮮の資金源の一つになってると言う人の噂がありますが、それが事実なら納得できますね。

計画研究所とは、本来なら、マンション管理について、より良くするための研究をし、計画通りに行うサポートをし、健全なマンションライフが得られる手伝いをする意味なのでしょうが、この悪徳管理会社の場合は全く違います。

独立系と言われる管理会社が伸し上げるには、管理棟数を増やすと言う第一目標があるのは、どの管理会社も同じでしょう。

しかし、そのやり方が非常識な犯罪行為なのです。
犯罪行為なのですが、現実問題として立証が困難なやり方で、当初から管理している会社を追い出して入り込むのです。

そして入り込んだら、どれだけの貯えがあるのか、住人の様子はどうなのかを吟味して、根こそぎ積立金を奪い取るのです。
この方法も犯罪行為なのですが、前述同様、立証が困難なのです。

目的を完了させるために、理事や居住者を金で丸め込み、悪事に気付いた人は脅かしたりするのが悪徳管理会社の筆頭である株式会社合人社計画研究所の常套手段です。

脅された住人が警察に訴えても、警察が動きたくても動けないような、指定暴力団と同じ脅し方をするのです。

つまり、計画研究所とは、犯罪なのに立証が困難な「泣き寝入り」ぎりぎりで搾取する方法を研究して計画に移すと言う意味なのでしょう。

如何にして物的証拠を残さないか、物的証拠が残った時のとぼけ方、とぼけ切れなかった時にはトカゲが尻尾を自ら吉男として逃げるのと同じで、契約社員を即座にトカゲの尻尾として使える体制を取っていることからも明らかです。

だから、社員数が異常に少ないのです。
905: 匿名さん 
[2013-08-07 00:34:17]
社員が少なくて、契約社員やパート社員がほとんどのようですね。
一級建築士は名義借りでしょうし、あれだけ工事をしたがっていた合人社エンジニアリングの名詞を持った人間は、一度も見たことがありませんから完全なトンネル会社なのでしょう。

よくこんな状態で会社だと言えるのか理解できません。
また、よくこんな状態を管理会社として認めているのか理解できません。
906: 匿名さん 
[2013-08-07 10:40:09]

なるほど、そうなんですね。
他にも、グループ会社とかあるようです。
全て、同じ事務所で住所も同じという、意味不明ですね。
今は、資本金1円で株式会社は簡単に作れますから
それから、社員がいなくても関係ないですし!世の中いろんな会社がありますが
やはり、見せかけのHPもやたらと、過大な宣伝してますよね。
高学歴採用だとか
今時、高学歴なんて古草の生えるような事宣伝しても誰も「ほおー」とは
言いませんし、「だから、どうした」???という感想ですね。
学歴社会は、終わっている時代ですから、学歴+アルファーで初めて認めてもらえる
世の中だということが、全く解っていない時代錯誤の会社なんでしょう。
うちの近隣の上場企業でも、高卒をばんばん採用していますよ。

会社が会社だけに
上司が、部下を使いきれないのか、感情の無い無表情のロボットみたいな
人間ばかり居座っているからやめていくのでしょう。

はじめて、この会社の事務所を訪ねたときは、驚きを隠せませんでしたよ、
「なんだ、この会社の異様な空気はと」
一般の方は、必ず引きます。「お前ら、挨拶位できるだろ」って感じかな

基本的に、管理会社としては、下から数える方が早い位、杜撰なところだと私は
思っています。合併したのか「日本ハウジング」も同じようですが
似たもの同士なのでしょうね。
管理会社は、どこも同じではありません。この会社は、ぐんを抜いて汚いやり口を
仕掛けてきます。他の管理会社の苦情は、私から言わしてもらうとちっぽけなものです。

人間が直接手を下すわけではないでしょうが、人の「恨みや念」は
もの凄いパワーがあるんです。不思議です
すぐに結果は、出ませんが必ず制裁が下ることは、間違いないでしょう・・・・・・・・。
907: 匿名さん 
[2013-08-08 17:38:37]
トーメンなんとかと言うグループ会社がありますが、役員などはほぼ共通でした。
悪徳管理会社の筆頭である合人社計画研究所の契約書に、合人社計画研究所が倒産した時、トーメンなんとかが保証することになっていました。
しかし、トーメンなんとかの資本金は僅か3千万円、役員はほぼ共通で資産もなく社員がいるのかどうかもわからない会社が損害金を保証できるとは思えません。

この会社は怪しいな、と思って、ちょっと調べれば、おかしな点が幾つか見つかるのですが、知らなければ最初から怪しいと疑うことはしないので、トーメンなんとかのことを質問しても、「この会社は十分な保証ができる会社で間違いありません。」と、きっぱり答えれてしまうと、疑うことなく信じてしまいますからね。
908: 匿名さん 
[2013-08-09 10:10:50]
トーメン建物管理株式会社とは、商社であった「株式会社トーメン」の関連会社かのように思わせるために付けた名前だそうです。
株主が合人社計画研究所なのに、合人社計画研究所が倒産した時に合人社計画研究所の負債を補償すると言う、不思議な説明を当たり前のようにするのです。
909: 匿名さん 
[2013-08-09 11:37:51]
補償する者の補償能力があるかを判断するのは、
補償を受ける者の裁量です。
910: 匿名さん 
[2013-08-09 22:48:01]
>909
あなたの言い回しは、闇金業者が使う言い回しのようですね。

あなたの言い分だと、合人社計画研究所がトーメン建物管理が100%子会社だと知らせずに、十分補償することができる会社なので安心して下さいと説明して、非常に優良な補償会社に仕立てマンションと管理契約を結ぼうとするのが正しいことだと言っているようですね。

もしそうなら、あなたの考え方は、日本の法律や倫理に反しているとしか思えません。
日本で義務教育を受けた人なら、そんなことを考えるとは思えないのですが、中には、逆らって故意に犯罪を犯す人もいますが、まさか、その類の人ではないでしょうね。
911: 匿名さん 
[2013-08-09 22:49:58]
>909

あなたは、「裁量」の意味を知っているのかも知れませんが、正しく理解していますか?
 
912: 匿名さん 
[2013-08-10 18:40:11]
>日本で義務教育を受けた人なら、そんなことを考えるとは思えない

国によって正しいことと間違っていることが異なると考える人は、実は、何が正しくて間違っているのかなにも分かっていないのだよ。
913: 匿名さん 
[2013-08-11 00:24:04]
>912
>国によって正しいことと間違っていることが異なると考える人は、実は、何が正しくて間違っているのかなにも分かっていないのだよ。

あなたは海外旅行をしたことがありますか?
国によって正しいことと間違ったことは異なります。

これも義務教育で習いますよ。
914: 匿名さん 
[2013-08-11 00:36:48]
初めて外国に行くのなら、行く国のことをちゃんと調べておかないと大変なことになる場合もありますね。
日本では、歩き煙草をしていても、ガムを噛んで歩いていても、誰も何も言いませんが、シンガポールでは、まず逮捕され、裁判にかけられ、悪質な場合だと刑務所に入れられたりしますが、だいた日本円にして何十万円もの罰金が課せられますよ。
アメリカだと州毎で法律が変わりますので、知らずに別の州に行くと、州によっては歩きながら酒を飲むと逮捕される州もありますし、州によってマリファナなどの麻薬が合法になっている州もあるようです。
東南アジアだと、女性が手足を出してはいけないとか、男性と手をつないだり一緒に歩いてはいけないと言う国もあるからね。
どの国でも同じだと思ったら大間違いですよ。

合人社計画研究所の考えが、全ての人の考えだと洗脳されているようですが、実は違うと言うことと同じですよ。
915: 匿名さん 
[2013-08-11 16:57:02]
>912
国によって法律が違うのは当たり前のことです。
北朝鮮では許されても、日本では犯罪になることって沢山ありそうですね。

中国では、自動車優先の考えですから、道路で歩行者を引いても自動車の責任が無いとされることもあるようで、北朝鮮でも同じなのでしょうね。
日本人が中国に行って、日本のように自動車が止まると思ったら大間違いで、止まると思って道路を渡って自動車に引かれても、歩行者が悪いことになりますから、知らないと大変なことになりますよ。

なんか、合人社計画研究所の考え方に似ているようですね。
合人社計画研究所にしてみれば、合人社計画研究所は中国や北朝鮮における自動車で、マンション居住者は歩行者と言う立場のようです。

あなたもそんな考えなのですか?
916: 匿名さん 
[2013-08-12 13:05:27]
最近ここのスレも閑散としてきましたけど、
会社の方針が変わり、良くなってきたんじゃないかな。
917: 匿名さん 
[2013-08-12 13:21:01]

それは違いますね。

ようやく、合人社計画研究所からの反論が逆効果だと分ったのでしょう。
 
ここの影響で、手口が知られてきたので、振り込め詐欺が進化して、更なる被害者を出したのを参考にして、新たな手口を考えているのでしょう。

合人社計画研究所のやってることは、麻薬常習者と同じで、1回や2回なら止めることもできるが、何十年も行ってきたことを止めることは不可能です。

もしも合人社計画研究所が変わる可能性があるとすれば、役員全員と役職者全員を全て入れ替えた時だけでしょう。
 
 
918: 匿名さん 
[2013-08-12 13:27:43]
でも、いいフロントも結構いますよ。
919: 匿名さん 
[2013-08-12 13:31:18]
そりゃ最初は志もあるだろうが結局は上にあげなくちゃいけないから。会社の方針、上長には逆らえないからいい人が辞めていくんじゃないかな?
920: 匿名さん 
[2013-08-12 18:33:33]
>918
まともな人は、合人社計画研究所に応募しません。
応募するとしたら、就職難で最後の最後、背に腹は代えられないと言う人くらいでしょう。
特に今は、ネットで下調べをしますので、ここ以外にもこんな情報が沢山見つかりますので、自ら応募したいと言う人は、指定暴力団に就職する東大生のような考えかたをした人しかいないでしょう。

自分が作ったと言う工事見積もりに対して説明を求めても、答えられないフロントばかりですよ。
何故なら、自分で作ったと言ってますが、自分で作っていないから分らないのです。
そんな見え透いた嘘を平気でつくように教育されるのです。

合人社計画研究所にとって良いフロントとは、居住者を騙して大金をせしめてくるフロントのことです。

そう言う意味での良いフロントなら、合人社計画研究所には沢山いますよ。
921: 匿名さん 
[2013-08-12 20:47:47]
工事の見積もりをフロントが作る訳ないでしょう。
当たり前のことですよ。
工事の業者が見積もりは作るもんですよ。
922: 匿名さん 
[2013-08-12 21:24:55]
>921
あなたはおかしなことを言いますね。
何も知らないのを自分で公表するとは、おっちょこちょいなのでしょうか?

>自分が作ったと言う工事見積もりに対して説明を求めても、答えられないフロントばかりですよ。

私は、このように書きました。
つまり、見積りはフロント自信が自分で作った「合人社計画研究所」名の見積りだと言った場合の話です。

馬鹿なことを言う前に、文章くらいちゃんと読んで下さいね。
923: 匿名 
[2013-08-13 07:38:10]
フロント自信ってなんですか?
ちゃんと読めと言う前に
ちゃんと書け。
924: 匿名さん 
[2013-08-13 09:21:53]
>922
工事の見積もりをフロントが作る訳ないじゃないか。
そんな単純なこともわからんのか。
925: 匿名さん 
[2013-08-13 10:32:00]
フロントはつかいっぱしりだよ。
926: 匿名さん 
[2013-08-13 10:57:09]
>923
変換ミスでしたので訂正し誤ります。

それで本題ですが、合人社計画研究所のフロント自身が、自分で見積りを作ったと言う「合人社計画研究所」名の見積りのことです。

>924>925
その通りで、普通の管理会社では稀なことです。
フロントが建築関係者だったので、見積りを作ると言うこともありますが、普通は業者から出された見積りを、管理会社の営繕部門が管理会社名の見積りとして作り直すか、工事会社から出された見積書の詳細をフロントが把握した上で理事会で説明し質問に答えられるようにするか、見積内容の説明が出来る他の人を同席させて行うのです。

だから、フロント自身が自分で作ったと言うことを書いたのですが、何かおかしいですか?



こんな突っ込まれかたをするのも、この合人社計画研究所がまともじゃないからです。
927: 匿名さん 
[2013-08-13 12:19:21]
それは、儀容者からの見積もりを、管理会社が上乗せして
見積をとっているのですよ。
管理会社なら、どこでもやっていることですけど。
928: 匿名さん 
[2013-08-13 12:51:25]
>こんな突っ込まれかたをするのも、この合人社計画研究所がまともじゃないからです。

なにもかも、合人社のせいにすればいいのね。
929: 匿名さん 
[2013-08-13 12:58:10]
合人社ってそんなに悪い管理会社じゃないですよ。
応援してますよ、フロントの皆さん頑張って。
930: 匿名さん 
[2013-08-13 13:08:24]
まぁ、どこの管理会社でもマンションによって商売のメリハリをつけますからね。
カモと思えば嵩にかかるし、うるさいマンションなら気を付けるでしょ。
ただ、うるさいのが度を越すとわざと解約させようとして適当な管理にシフトする事もあるわな。
931: 匿名さん 
[2013-08-13 13:24:57]
うるさいことってどういうこと。
933: 匿名さん 
[2013-08-13 21:45:47]
合人社で働くことって大変なことですか?
934: 匿名さん 
[2013-08-14 08:43:16]
合人社の方がうちのマンションにリプレイスの件で
訪ねてきました。
検討してもいいでしょうか。
935: 匿名さん 
[2013-08-14 09:44:19]
競合他社といっしょにプレゼンしてもらえば?
936: 匿名さん 
[2013-08-14 12:23:41]
>934
過去に、合人社計画研究所に約5年に渡り管理させてしまった経験から話します。

合人社計画研究所を参加させることすら、やめるべきです。

何故なら、合人社計画研究所がリプレイスの件で訪ねてきたと言うことから、既にマンション内の理事か理事長など数名と繋がっていて、繋がっている数名からマンションの情報が流されているからです。

合人社計画研究所の手口ですが、うちのマンションの場合、まだ合人社計画研究所がこんな悪徳管理会社だと知れ渡る前でして、理事長が「今の管理会社はなっていないし、高い!」と言い出して、リプレイスの話を出したのです。
理事長は最初から合人社計画研究所だけを候補にして、合人社計画研究所に替えようとしていました。

他の理事や居住者から「他の管理会社も検討すべきでは無いですか?」と言う意見が出たが、理事長と他の数名だけは「時間も無駄だから合人社で良いよ。」と言うことしか言わなかったのですが、マンションの総意として他の管理会社も選考対象としました。

その時、誰もが理事長と他の数名が、管理会社を合人社計画研究所に出来たら、成功報酬として謝礼金をもらうことになっているなんて、思いもしなかったのですが、彼らは多額の謝礼金目当てでことを進めまていたのです。

不思議なことが続きました。

各社から管理費の見積りが出されたのですが、数社ばらばらの金額だったのに、合人社計画研究所は一番安かった金額より僅か10万円差で一番安かったのです。
後でわかったのですが、理事長から他社の金額が合人社計画研究所に知らされていたのです。

そして、プレゼンテーションの日にもおかしなことが起こりました。
我々には、1か月前に予定を知らせてきたのに、当日、合人社計画研究所は非常にスムースで感じの良いプレゼンテーションを行ったのですが、他社は違いました。

他の管理会社の一社から、プレゼンの最初に、プレゼンの日取りが急に変更されたので、準備していたプレゼンの担当者が来られず、資料なども準備できなかったことをお詫びしますと言ったのです。
そうすると理事長が大声で、そんな良い訳はいいから始めて!と遮ったのです。

確かにプレゼン内容は見劣りするもので、話慣れない人が話したこともあり、非常に悪い印象でした。

その時は、まさか理事長や他の数名が謝礼金をせしめるために、行ったことだと思いもしませんでしたが、後日、謝礼金目当ての理事長たちの思惑通り合人社計画研究所が管理会社に選ばれてから起こった、詐欺のようなおかしなことが切っ掛けで、前の管理会社に問い合わせたところ、「プレゼンの日にちが急に変更されてしまい、1か月先だったのが1週間先になってしまったことで、間に合わずご迷惑を掛けてしまいました。」と言うので、我々には、1か月前にプレゼンの日にちが決まったことになっていたのとは違っていたのです。

他の管理会社にも話を聞くと、全社同じでした。

1か月先の予定だったのに、急に1週間先に変更されてしまったのです。
1週間先で間に合わないなら辞退してもらって構わないと言われたそうです。

説明する担当者の予定も準備も間に合わないはずです。


合人社計画研究所の手先は、既にマンション内にいると思われます。
リプレイスの情報を聞きつけたのなら、理事の誰かか理事長が謝礼金目当てに行っているのかも知れません。

うちの場合は、理事著の推薦でしたが、情報だけ流して理事長は無関係のように装い、合人社から営業にこさせると言う手なのかも知れません。

どちらにしても、合人社計画研究所は、非常にうまく入り込もうとしますが、入り込んでからが酷いので、騙されてはいけません。

この掲示板のことや、ネットで検索すれば他にも沢山の情報があります。
そのほとんどは、合人社計画研究所の実態を書くと、そんなことがある訳がないなどと、本当のことを嘘であるかのように誤魔化そうとしている内容ばかりです。
これは、合人社計画研究所を良く見せるための工作ですから、騙されないで下さい。

ちなみに、合人社計画研究所が新しい管理会社となった時点で、協力者には謝礼金として、年間管理費の10%~15%くらいが現金で支払われるようです。
また、契約更新したら、また謝礼金が支払われるそうです。
それに、何か工事を行えたら、協力した度合いにより謝礼金が支払われるそうです。

小規模のマンションでも、謝礼金の額は数十万円になります。

この多額の謝礼金を餌にして、色んな汚い方法を使い、リプレイスさせているのが合人社計画研究所です。
937: 匿名さん 
[2013-08-14 13:32:15]
小金欲しさに裏でこそこそやる住民の方が汚いと思う。
938: 匿名さん 
[2013-08-14 13:57:18]
>当日、合人社計画研究所は非常にスムースで感じの良いプレゼンテーションを行った

ので合人社を選んだのであれば、合人社を選択した管理組合の責任です。
939: 匿名さん 
[2013-08-14 14:59:02]
>937 >938
合人社計画研究所を擁護するあなたは、間違っているのは分っているが、正しいと思い込まないとやってられないのでしょう。
940: 匿名さん 
[2013-08-14 15:58:18]
>>939
誰がどう援護してるよ?
お前が合人社を憎む気持ちはよ~く分かるけど第三者にまで絡むなよな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
か?
941: 匿名さん 
[2013-08-14 17:28:33]

>940

あなたには、擁護しているのは分っていても、擁護していないと思い込まないとやってられない気持ちが一杯なのでしょう。

>小金欲しさに裏でこそこそやる住民の方が汚いと思う。

これは、住民のせいにして、合人社計画研究所を擁護している、あなたが書いた明白な証拠です。



>当日、合人社計画研究所は非常にスムースで感じの良いプレゼンテーションを行ったので合人社を選んだのであれば、合人社を選択した管理組合の責任です。

これは、あなたが意図的に、この前に書いてあった文章を削除し、合人社計画研究所を擁護できる文章だけを切り取ったと言う明白な証拠です。


あなたの考えや書いた文章は、卑劣で悪質な合人社計画研究所と同じです。
 
943: 匿名さん 
[2013-08-14 17:56:00]
合人社が極悪非道でもそれを引き込む住民がいればどうしようもない。
管理会社変更は総会決議で決定されると思うが、引き込み役が多数派工作して糸を操ればどうしようもない。
944: 匿名さん 
[2013-08-14 20:43:28]
>943
その通りです。
うちの場合も、騙し討ちにあったのです。
945: 匿名さん 
[2013-08-15 19:53:48]
賄賂もらった理事訴えましたか?
946: サラリーマンさん 
[2013-08-15 20:06:47]
マンション管理の営業は、よーわからんが、賄賂やプレゼン時間の操作はやりすぎだけど、お客様の懐に入り込み、信頼を勝ち取り、プレゼン前に当確もらうのは、営業マンとして当然やろ。
947: 匿名さん 
[2013-08-15 20:21:56]
>945
謝礼金を受け取った理事長は訴えませんでした。
まず、訴えようと言う人がいなかったことと、管理会社が変わってから、訴えとけば良かったかどうか管理会社の顧問弁護士に相談したのですが、訴えても金銭的なメリットはないし、理事長と合人社計画研究所との関係や、幾らの謝礼金をいつどのように受け取ったかなど、訴える側に相手の違法行為についての証明責任があり、それをするのに相当な費用と時間と我々の労力が必要になるし、その準備をして訴えを起こしても受理されるかどうかも分らないと言うことでした。
つまり、合人社計画研究所は、そのことまで全て把握したうえで行っていたのです。
しかも、もしも訴えられたとしても、責任を負わせることが出来る担当者がいますので、理事長は担当者と一緒に切り落とされるでしょうが、本体である合人社計画研究所は、ほぼ無傷だろうと言うことでした。

その後、合人社計画研究所から謝礼金を受け取り不正をしたことが広まってからは、あんなに威勢が良かった理事長は、マンションで出会った時、こちらから挨拶をしても逃げるようにこそこそしていましたし、見掛ける度に痩せていきました。
そして、いつの間にか部屋を売って出て行ってしまいました。

数十万円の謝礼金のために、数百万円の損をして部屋を売り、出て行ったのです。

他の数名も、こそこそしていますし、以前は総会に来ていたのですが、あのこと以来、総会には出て来ません。

訴えるよりも堪えたのではないでしょうか。
948: 匿名さん 
[2013-08-15 20:24:09]
>946
その通りだと思います。
まともな管理会社なら、理事長が金を要求しても断るのが普通ですからね。
949: 匿名さん 
[2013-08-15 21:02:33]
そしてまともな理事長なら管理会社から甘い誘いがあっても断る。
950: 匿名さん 
[2013-08-15 21:04:36]
>949
まさに、仰る通りです。
951: 匿名さん 
[2013-08-15 21:22:09]
僅かな賄賂で、その後住みにくくなるリスク。
考えられないですね。
952: 匿名さん 
[2013-08-15 21:41:51]
>951
おそらく合人社計画研究所は、協力させたい人の目の前に大金をチラつかせ、「誰にも迷惑を掛けませんし、証拠は残らない方法がありますので、また当社の顧問弁護士にも確認してることですから安心して下さい、いざとなったら当社が全ての責任を取ります。」などと言われ、大金さえ目の前にチラついていなければ、冷静に考えられたかも知れませんが、冷静さを失ってしまい信じてしまったのでしょう。
途中で気付いてもどうしようもなく、失敗すれば金は貰えないし不正したことも何人かにはばれてしまうので、逃げ道もないのでしょうね。
大きなリスクにも気付かなかったのでしょうね。
953: サラリーマンさん 
[2013-08-15 22:18:39]
そんな、用意周到なんや。
しかし、大金ていくらぐらいなん?
そんな販促費出して採算とれるん?
954: 匿名さん 
[2013-08-15 23:17:23]
>953
私が、架空のマンションの理事長だと言って合人社計画研究所の東京本社に電話をして、この理事長から教えてもらったと実名を出して話すと、合人社も知ってるマンションの理事長だったから信じてしまったようで、謝礼金ってどれくらいくれるのかと金額の話をしましたら、架空のマンションでの管理会社との契約金額を聞かれたので、年間でこれくらいだと適当な金額を言いますと、即答で、「10%は出せますし、後はあなたの貢献度によって変わります。」と言ったのです。

呆れてしまいました。

契約額が1000万円なら100万円以上だと言うことです。

これだけ出費しても、合人社計画研究所は、工事を捏造したり、実際に必要な工事を水増ししたりして簡単に回収してしまうので、マンションに潜り込めるなら、管理費の10%なんて、痛くもかゆくもないのでしょう。

うちのマンションに来て直ぐに、大規模修繕工事を直ぐにさせようと理事長と一緒になって強引に行おうとしていましたが、実際にはおかしいと思った私たちに他の居住者のみなさんも理解を示して下さり、無駄で高額な大規模修繕工事は阻止することが出来ました。

合人社計画研究所で大規模修繕工事を行っていたら、数千万円と言う金額を騙し取られていました。

理事長や協力者たちが、大規模修繕工事を合人社計画研究所で出来るようにしていたとすると、理事長はじめとする協力者には百万円くらいの謝礼金が支払われていたのでしょうね。
955: 匿名さん 
[2013-08-16 07:21:41]
理事長がしっかりしていれば訳のわからない管理会社が付け入る隙はなくなる。
管理会社を変えようと言い出したら要注意だ。

956: 匿名さん 
[2013-08-16 11:02:19]
でも、理事長は変わるからね。
いつも立派な理事長ばかりとは限らない。
957: 匿名さん 
[2013-08-16 11:36:18]
本当に、管理会社を変えれば謝礼金をもらえるの?
958: 匿名さん 
[2013-08-16 11:46:02]
どうもうそっぽいよね。
理事長で謝礼金もらった者いるの?
959: 匿名さん 
[2013-08-16 12:50:54]
理事長が管理会社を変えると言い出したら疑ってかかれ。
そして住民アンケートを取って本当に変える必要性があるか意見を募れ。
960: 匿名さん 
[2013-08-16 13:27:03]
合人社だったらということ?
961: 匿名さん 
[2013-08-16 14:47:15]
>架空のマンションでの管理会社との契約金額を聞かれたので、年間でこれくらいだと適当な金額を言いますと、即答で、「10%は出せますし、後はあなたの貢献度によって変わります。」と言ったのです。

証拠がちゃんとあるやんけ。なぜ訴えなかったのか?
962: 匿名さん 
[2013-08-16 15:16:47]
>961
あなたには、法律の知識があまりないようですね。
私にも法律家のような知識はありませんが、このことで色々覚えた知識があります。

その中でも、テレビドラマのように、簡単に訴えを起こせないと言うことです。

合人社計画研究所のずる賢いところは、おそらく顧問弁護士とマニュアル化されているようで、電話で言ったなどの言葉が証拠には取り上げられることはまずない、と言うことを熟知しているところです。
例え、録音していたとしても、色んな逃げ道が用意されているようです。

それに、訴えるにも金が掛かるのをご存じではないようですね。

訴えてからも、平日の昼間に裁判所に行くため、会社を休むことも度々おこりますが、ご存じですか?

テレビドラマのようんは行かないのです。

それに、私の場合、マンション全体でのことですので、一人の考えで訴えることは出来ません、マンションの総意でしか訴えられないのです。

多額の出費と労力を覚悟するなら、個人が訴えを起こすことも出来ますが、少なくとも金銭的に、これまでの生活は出来なくなります。
金の問題じゃなく、これまでの生活を失っても良いし、多額の借金を抱え将来どんなに苦労しても構わないので、悪人は絶対に許せないと言う覚悟があるのなら、個人で訴えることも出来ますが、私には出来ませんでした。
963: 匿名さん 
[2013-08-16 15:29:53]
>顧問弁護士とマニュアル化されているようで、電話で言ったなどの言葉が証拠には取り上げられることはまずない、と言うことを熟知している

証拠は、立証義務を負うべききみがすべきことで、相手方である被告が取り上げる取り上げないではない。

>マンション全体でのことですので、一人の考えで訴えることは出来ません

そんなことないよ。訴訟は損害賠償請求になるであろうから、可分債権なので、損害請求額の多寡にかかわらず、区分所有者ひとりだって訴訟を起こせる。

>多額の出費と労力を覚悟するなら、個人が訴えを起こすことも出来ますが、少なくとも金銭的に、これまでの生活は出来なくなります

そんなことないよ。
相手方に不正があり、きちんと証拠があれば、悪いことして不当訴訟するんじゃないから、訴えたって正々堂々としていればよい。
不正が裁判所で暴かれることによって、立場が悪くなるのはきみではなくて、不正を行った相手方でしょ。

>金の問題じゃなく、これまでの生活を失っても良いし、多額の借金を抱え将来どんなに苦労しても構わないので、悪人は絶対に許せないと言う覚悟があるのなら、個人で訴えることも出来ますが、私には出来ませんでした。

けっきょく、訴えていないんじゃん。それじゃいつまでたったって何も変わらない。
金の問題だよ。それの何が悪いのか?

きみは、きちんとした証拠もないから、金の問題にして、きちんとした根拠もなく相手方を不当に攻撃してるだけだよ。
964: 匿名さん 
[2013-08-16 16:39:25]

>963

あなたは、全文を読んで理解していませんね。

だから、支離滅裂なことを書いているのです。

もう一度、全文をちゃんと読んで、正しく理解してからにして下さい。


まるで、合人社計画研究所のフロントとの会話のようです。
 
965: 匿名さん 
[2013-08-16 19:12:26]
>まるで、合人社計画研究所のフロントとの会話のようです。

自分の意思に沿わない意見はすべて合人社という言い方は、いいかげんやめよ!!

もし963さんが合人社のフロントだとしたら、合人社の言ってることが正しい。
966: サラリーマンさん 
[2013-08-16 20:19:44]
そうやね。
俺965さんの意見に一部賛成。
ちょっと964さん、自分の思い通りじゃない意見は、すべて悪っていうてはる感じやわ。
法律のことは、ようわからんけど、その攻撃的な意見、住民みんなの前で言うたことある?
あるなら尊敬するわ。どないなん?
967: 匿名さん 
[2013-08-16 20:23:10]
963さんの意見
筋が通ってる印象です。
968: 入居済み住民さん 
[2013-08-16 20:28:34]
正義を貫き通すため理事長なりゃよかったんじゃね?
969: 匿名さん 
[2013-08-16 20:38:55]
まあ、しょうがねぇわ。
よっぽど合人社を恨むなにかがあったんじゃねぇか?
ひょっとして、元従業員?(爆笑)
970: 匿名さん 
[2013-08-16 21:55:40]
合人社計画研究所は、必死になって、自己弁護の体制になっているようです。
今になって、見苦しいだけですよ。
971: 匿名さん 
[2013-08-17 06:40:34]
不毛なやり取りですね~
972: 匿名さん 
[2013-08-17 09:39:48]
うちは、合人社じゃないからどうでもいいけど、合人社に対する
風当たりは強いね。
現実はどうか分からないけど。
973: 匿名さん 
[2013-08-17 11:19:57]
しかし、良く裁判はしてるね。
974: 匿名さん 
[2013-08-17 12:41:23]
管理契約を結ばせてもらっている管理会社である合人社計画研究所は、契約中にも関わらず、理事長を名誉棄損で訴え侵害賠償請求を起こし、裁判にまで発展し、敗訴していますね。

その時裁判長か言われたのは、合人社計画研究所は、管理会社とは言えない悪質な会社だと言われた会社です。

広島高裁に裁判記録が残っていますので、興味のある方は調べて下さい。
975: 匿名さん 
[2013-08-17 12:44:50]
>965
>自分の意思に沿わない意見はすべて合人社という言い方は、いいかげんやめよ!!
>もし963さんが合人社のフロントだとしたら、合人社の言ってることが正しい。

合人社だとは言っていません。
合人社のようだと言ってるだけです。

あなたの、他人の文章の意味を自分の都合に合わせて変えるところは、合人社と非常に良く似ています。

963と同じ思考回路なので、963のことが正しいと言い切れるのです。
976: 匿名さん 
[2013-08-17 14:44:29]
すごいな~
よくこんなに人の言葉尻とって人を罵倒できるな~
977: 匿名さん 
[2013-08-17 15:51:24]
>974
裁判官がそんなこといったんですか?
しんじられないですね。
978: サラリーマンさん 
[2013-08-17 16:32:24]
いくらなんでも裁判官はそんなこと言わんやろ~
本当なら、リンク先添付してや。興味あるわ。
979: 匿名さん 
[2013-08-17 20:33:11]
合人社計画研究所は、裁判官に管理会社とは思えない会社であると言われたのですが、何としても誤魔化して隠ぺいしたいでしょうね。

合人社計画研究所は、理事長が合人社の名誉を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
合人社は「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」と事実を書いただけなのに、合人社が名誉を毀 損されたとして理事長を提訴したのです。

調べると、修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことが事実だと判明し、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないと言ったのに管理組合が直接建設会社に話しただけで実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない。」として、損害賠償等の請求をしりぞけたのです。

判決文は次の通りです。
「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」

巨大な管理会社が理事長個人を相手にして最高裁まで争うこと自体、有り得ないことです。

まともな企業がすることではありませんね。
980: 匿名さん 
[2013-08-17 20:36:03]
981: サラリーマンさん 
[2013-08-17 22:52:41]
こわ~。
こんな執念深い客に売りたくないわ。
その原動力なんなん?
今付き合ってないのに、攻め続けるその行動。
怖いわ
いってしまっとるんとちがうか?
982: 匿名 
[2013-08-18 09:10:43]
>>979>>980
それっていつの話?
983: 匿名さん 
[2013-08-18 12:18:29]
知りません
984: 匿名さん 
[2013-08-18 12:34:34]

合人社計画研究所としては、このような都合の悪い事実を「執念深い!」とか「いつの話?」と話をはぐらかせたいのです。

合人社計画研究所の本拠地である広島の、広島高等裁判所に記録されている事実です。
 
985: 匿名さん 
[2013-08-18 12:44:56]
なんか、○嶋先生みたいですね。
986: サラリーマンさん 
[2013-08-18 12:50:44]
別にはぐらかしてないわね。
客観的な印象を言うただけやで。
まあそんな興奮すなや(笑)
987: 匿名さん 
[2013-08-18 13:57:00]
>>984
なんで
いつの話か聞く事がはぐらかす事になるのか?

あなたとしては今の話と思わせたいからでしょ?
中国や韓国がいまだに日本に戦争責任について騒いでいるのと一緒だ。

ではもう一度聞きましょう。
いつの話?
988: 匿名さん 
[2013-08-18 14:16:38]
>986
興奮などしていない私を、興奮しているかのように思わせるような書き込みをするところは、合人社計画研究所などの悪徳業者や悪人のやり方と同じですから、あなたもそうじゃないかと誤解されますよ。

実は、興奮しているのは、あなたではないのですか?

これは、いじめっ子の思考パターンと同じで、自分が「くそ~!」と興奮しているので、それを見透かされたくないようにするために、他に人が興奮していると矛先を向け、自分から注意を逸らすと言う、陰湿な方法です。

あなたがそうでないのなら、こんな幼稚な書き込みは止めたほうが良いと思いますよ。
989: 匿名さん 
[2013-08-18 14:21:27]
>987
何故なら、話の本質である、合人社計画研究所が裁判でどうなったかと言うことから矛先を変えて、いつのことかと言う別の話にしようとしているようにしか思えないからです。

検索すれば直ぐに見つかることを、わざわざ聞き出すと言う高飛車な人のために、教えてあげましょう。

知りたいのなら、こちらをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07bc...
990: サラリーマンさん 
[2013-08-18 14:35:16]
おっと噛みつかれたわ。
凄い反撃やな(爆笑)
まあ頑張ってや。
991: 匿名さん 
[2013-08-18 14:56:05]
>990
あなたは、非常に大袈裟な人ですね。
しかし、何故か好感が持てるのは、あなたの人柄なのでしょう。
ありがとうございます。
992: 匿名さん 
[2013-08-18 15:18:37]
>>989
合人社がどうしたかはリンク先に書いてあったのを見た。でも残念ながらいつの話かは書いてなかった。もしかして見落としがあったかと思い、尋ねただけなのになんでそんなに過敏になるのか分からない。
知らなきゃ知らないでいいし、余計な邪推も不要。
993: 匿名さん 
[2013-08-18 17:21:37]
>992
日付が書いてありましたが、見落としたのですか?
994: 匿名さん 
[2013-08-18 17:27:04]
ここを見ると
http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07bc...
2007年09月16日と日付が書いてあり、本文のは「本年」と書いてあるので2007年に控訴棄却されたものだとわかります。
裁判の期間などを考えれば、2005年の後期から2006年の前期のことだとわかりますね。
995: 入居済み住民さん 
[2013-08-18 18:44:48]
>994

福管連のホームページURLをみると、031001と有りますね。
http://www.fukukan.net/paper/031001/work_meiyo.html

そこから推測をすると、2003年の判決ではないのでしょうか?
996: 匿名さん 
[2013-08-18 18:56:09]
どっちにしろ古い情報を引っ張り出して叩いてるという事だね。
こんな事やってれば日本のほとんどの企業は悪徳業者になってしまうね。
大事な事は
今とこれからじゃないの?
997: 匿名さん 
[2013-08-18 21:42:03]

>996

ここが「古い情報だから」とは思えません。

何か問題を起こしても、更生すれば許してもいいのですが、合人社計画研究所は指定暴力団を同じで、トカゲの尻尾切りで沢山の問題を有耶無耶にしているので、更生どころか反省すらしません。
それどころか、ゴキブリのような生命力で振り込め詐欺よりも巧妙に、新たな手を考えてマンション管理を奪い取り、奪い取ったマンションの積立金を好き勝手に使えるようにするのです。

古い情報でのことは、今は行っていないでしょう。
ばれない方法を駆使しているのです。

うちのマンションで合人社計画研究所が管理している時のフロントのひとりが話してくれたことです。

「私は、もうすぐこの会社を辞めます。みなさんを騙すようなことは出来ませんから、別の仕事を探します。お世話になりました。」と言って翌週には新しいフロントになっていました。

その時は、何のことが良く分りませんでしたが、今は良く分ります。

この話を直ぐに信じられるのは、実際に合人社計画研究所の管理するマンションで、合人社計画研究所に搾取されたことに気付いた人か、合人社計画研究所から誘われて断った人か脅されたりした人でしょう。

合人社計画研究所から謝礼金をもらった人は、庇うでしょうし、知らなかった人は、まさかこんなことが実際に行われているなんて信じらないと困惑するでしょうね。

しかし、合人社計画研究所に関して私が書く内容は事実です。
 
998: 匿名 
[2013-08-19 00:01:17]
今とこれからを語る時は、過去の清算を行なってなければなりません。
反省するから、至らないさが分かるのであって、改善が可能になるのではないですか。

臭いものに蓋をしてる企業ばかりだと、企業だけでなく、それこそ日本がなくなってしまいます。

999: 匿名さん 
[2013-08-19 07:06:18]
>>997
又同じ話を持ち出して来たよ、この人は。
因みにそれはいつの話よ?

格付け会社でも随時更新して最新の評価をする。
知りたいのは今とこれからだってば。
要するにあなたが持っている攻撃材料は昔の事だけでしょ?
今の実態は既に管理会社を変えたから知らないんでしょ?
つまりは正確な情報ではない。
実際問題、今はどうなの?
それを教えてよ。
1000: 匿名さん 
[2013-08-19 08:47:41]
そうですね。
契約先がかわって、
現状、どのように改善されたか、教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる