住宅ローン・保険板「毎月いくらづつ家のローン払ってます??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 毎月いくらづつ家のローン払ってます??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-04-26 01:25:00
 削除依頼 投稿する

みなさんは毎月いくらづつローンはらってますか??ちなみに私は年収720で月13位で組む予定です。参考までにみなさんの状況教えてください>

[スレ作成日時]2005-03-05 21:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

毎月いくらづつ家のローン払ってます??

4: わかこ 
[2005-03-05 23:49:00]
去年11月に新築マンションに入居しました。
年収650万で月々管理費・修繕費・ガレージ込みで月々9万ちょっと
ボーナス時26万。。無謀すぎたかな?
5: 匿名さん 
[2005-03-05 23:58:00]
夫単独名義にして、手取り48万、月々16.5万、ボーナス払いなし
世帯収入だと月60万くらい
結構余裕の支払いで、近場の海外なら毎年家族で行ける
繰り上げして減らしたいけど、無駄遣いしてる〜。
6: 匿名さん 
[2005-03-06 11:02:00]
夫婦合算年収650万円、月額返済額は、元金均等で9万。
元利金等だと8万くらいになるんだけどね。
平民としてはこの程度かな。
7: 匿名さん 
[2005-03-06 19:54:00]
年収600万。2700万組んで月々8.5万円。管理費込みで10.5万くらいになっちゃった。
ボーナスなしよ。自営だから審査に時間かかるかかる。
ちなみにみなさん、金利の選択どうしたか教えてほしいな。僕は3年固定1.55%。3年後から基準より0.7%引きってのにしました。
8: 匿名さん 
[2005-03-06 22:02:00]
自分もほぼ一緒ですね。3年固定の0.7引きです。グッドローンの35年固定と迷っているのですがどっちがいいですかね?ちなみに年収700で月12くらいです。(3年固定)
9: 06 
[2005-03-07 08:07:00]
借入は1800万円でグッドの35年固定の予定。
10: 匿名さん 
[2005-03-07 10:10:00]
借入れは2500でGLの35年(2月実行)。
年収700で月々8.5万(ボなし)。こども2人(2歳、0歳)ので、これ以上はきついとの判断です。
逆にここまでは払えるので、今後の教育費のことなどを考えて、金利変動リスクを負うのは危険と判断し、全期間固定にしました。
11: 匿名さん 
[2005-03-07 10:32:00]
>>10
お伺いしますが、老後資金とかいつまでに返済しようとかは
どう考えていらっしゃいますか?
12: 匿名さん 
[2005-03-07 10:48:00]
>11
両方のこどもが幼稚園、学校等にいけるようになるにはあと3年。ここまでは夫の稼ぎのみで、
貯蓄(*)
それ以降は妻が働き始め、年間100前後の収入を確保。これを繰り上げにまわし、60歳までに完済予定。
子供の成長と共に、妻が働きに出る時間の延長が可能と判断しているので、年間100を超える妻の収入を
教育費に充当予定。
老後資金については、まだ貯蓄以外に具体的アクション(運用)をおこしていませんが、検討中です。ただ、少なくとも退職金を返済に充てる必要がないように繰上げ返済にて退職までに完済する予定です。
全て予定ですが・・・
11さん、なんとなく、強い感じで聞かれている印象なので、怖いのですが、何か10の記載に問題が?
あくまでも個人の考えですので。
13: 11 
[2005-03-07 12:10:00]
ぶしつけな質問で申し訳ございませんでした。
やっぱり、妻の働きを当てにするしかないですよね。
環境は同じような環境ですが、「月々8.5万円20年返済で1500万円が上限だ!
繰上げ返済は当てにしない。」って姿勢を崩さないので手が出せない状態です。

うちは、子供が6歳と3歳。あと5年くらいたてば働けるようになると思うんですけどね。
確かに教育資金や老後のことを考えると不安ですが、今我慢するのも嫌です。
ちょっと、行き詰まってます。
14: 10 
[2005-03-07 13:00:00]
>11=13
こちらこそ、過敏に反応してすみません。たまに甘い見積もりだしてると、怖いレスがつくことがあるので・・・
>やっぱり、妻の働きを当てにするしかないですよね。
そうですねー。収入上がらないまでも現状を何とか維持できれば、現在の支払でやっていけそうだと判断して、
今後の予想追加収入である妻の収入が仮に予想外に少ない、若しくは全く働けなくても破綻しないように、とは考えて、
金利変動リスクを負わないようにちょっと高いですが、全期間固定にしました。
私たちが退職する頃は年金もあてには出来ませんし、退職金で完済は避けたいですよね。
でも、借家で家賃払い続けて、退職後も借家だときついなーという考えもあり、購入に踏み切りました。
これと、こども2人目が生まれて現在の借家が手狭になったことが私の購入の理由ですね。
子供にかかる費用って大変(まだ想像の域ですが)だと言いますし、お互い悩ましいですね。
15: 07 
[2005-03-07 23:45:00]
金利の話ですが、他のスレで10年2.7%がもっとも理想って方が多くて・・・。
3年固定1.55%後0.7%引きは失敗かなあって思ってるところです。
ま、どちらにしろ先のことはわからないし3年後の金利情勢見て長くするか次も短期でつなぐか考えようって発想だったんですけど。
35年2.98も登場してますます混乱。今から変えられないかなあなんて。まだ1回目払ってないんで。
でも今が基準2.375でしょ?現在以上の高い金利でスタートするのって皆さん抵抗ありません?
16: 匿名さん 
[2005-03-08 00:37:00]
>>07さんへ
抵抗ないですよ。
だって1%台ってやっぱり「何かある」って感じますから。
数千万を借りるのに目先の3年の低金利だけで踏み切るのは勇気がいります。
短期明けの借り換えの際に金利優遇があるって言っても基準金利からの
マイナスですよね?
もし基準金利が大幅に上がっていたら怖くて・・・
17: 匿名さん 
[2005-03-08 09:14:00]
>07
抵抗ありませんね。
3年後に金利情勢を見て、といってもその時の選択肢が今のような低金利とは限らないですし。
逆に長期固定を今のような低金利で借りれるのは、今だけのチャンスかもと判断しました。
ちなみに私は2月実行だったので、GLで2.23%全期間固定です。
18: 匿名さん 
[2005-03-08 09:19:00]
>16,17
レスありがとうございます
うーん ますます失敗かなあ 全期間2.23はすごい 
19: 匿名さん 
[2005-03-08 11:12:00]
年収550万、3200万借り入れで月々7万8千、ボーナス時加算9万7千です。金利は
当初2年固定1,5%・全期間店頭金利より▲0,8%です(女房のパート代、手取り年間
約80〜100万はそっくりプラスアルファで考えてます)。
でも、変動や短期固定の場合やはり金利変動リスクはこわいですね。今後の金利
は、上がる事はあっても下がる事はまずないでしょうし。それに過去20年くらいの住
宅ローン金利の平均は約4%だと、何かの本で読みました。
この超低金利時代のメリットを本当の意味で享受したいのならやはり長期固定、これ
は間違いないところだと思います、わたしが言うのもなんですが…。
わたしも決して余裕しゃくしゃくの計画とはいえません。危機感をつねに失わず、備え
をおさおさ怠らず、破綻しないようがんばらねば。
20: 匿名さん 
[2005-03-08 11:39:00]
年収760万(妻は300万)、借入2500万、返済8.5万/月のボーナス返済なしです。
預金が現在1500万ほどあります。
繰上げ返済を考えてますが、皆さん懐にはいくらぐらい持ってるんでしょうか?
21: 匿名さん 
[2005-03-08 12:06:00]
>20
1500万預金とはすごいですね。
うちは300くらいです。
1500手元に残しているのは何故ですか?
22: 迷える子羊 
[2005-03-08 14:14:00]
1500万円の預金ですか????
うちも300万弱です・・・。
預金金利なんて、超低金利ですよ!!!
ホント、何故でしょうか?
ところで、みなさんは手元にどれくらい残しているのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2005-03-08 15:05:00]
>>20
>預金が現在1500万ほどあります。
預金だと外貨預金などなら金利も高いけど、5年・10年の期間あるものでも利息はたいした金額無いのでは?

アパートローン2つを毎月18万円+25万円(賃料の受取りが毎月55万円〜60万円)、住宅ローンは10万円弱。所得は年間1150万円(妻は所得が年間400万円)。
3つのローン残債総額が4500万円。固定金利4.1%。あと12年で返済完了予定。
最近、自宅を購入して5000万円自己資金で700万円住宅ローンを予定。財形1.5%20年。
うちは夫婦で株式を時価2700万円ほど(投資金額は1700万円ほど)持っています。
配当金が毎年60万円。投資金額から見た配当利回りは4%弱です。
それ以外はMMFで200万円弱、普通預金などの流動性預金が400万円ほど。
24: 19です 
[2005-03-08 19:27:00]
>20
預金1500万!?素朴な疑問ながら、いったいどうやって貯められたのですか?
うちの場合も手元に300万強です。とりあえずこれぐらいの貯蓄金額を返済期間中
のベースと考え(これより極端に減らないように)、やりくりしていこうと思っているんですが。
25: 匿名さん 
[2005-03-08 21:51:00]
年収1,500万。
頭金1,000万、価格5,000万。
ローン月々15万(管理費等別)で、10数年。
そんな感じでしょうか、私は。
26: 25 
[2005-03-08 21:54:00]
ちなみに、ローンは財形住宅融資(5年固定)1.5%と銀行(3年固定)1.6%を組み合わせてます。
金利が上がるようであれば、当然に繰上げ返済。
まずは銀行を優先的に繰り上げていこうと思います。
住宅財形のほうが銀行の利率より低く設定されますから。
27: 匿名さん 
[2005-03-28 20:49:00]
年収650万円の独身です。昨年、20年固定(年利2,98%)で790万円借りたので、
月額返済額は元利均等で4.3万です。管理費、修繕積立金が月1.9万、固定
資産税等が月平均0.8万で合計月約7万円の支払です。(住宅ローン減税は除く。)

返済期間を10〜15年にしておけばよかったと後悔しています。
全期間固定だと繰上返済は手数料が高いようです。

28: 匿名さん 
[2005-03-29 23:30:00]
>>27
手数料と支払利息の圧縮分を計算して、得が出るようであれば繰上げしてもいいかもしれません。
とはいうものの、あなたの借入額が750万と少ないので、メリットはあまりないかもしれませんね。
でも、数十万くらいの圧縮は出来るのでは?
いろいろとローンシミュレーションが出来るHPがあるから、試算してみると面白いですよ。
29: 匿名さん 
[2005-03-30 01:36:00]
結構みなさん手堅いんですね。年収650万円で借入れ2600万円、管理費等込みで月々10万円、ボーナス15万円
くらいで考えてますが、こちらに書き込みしている人たちと比べると結構無理してるなーって感じます。
と言っても今さらやめれないんですけどね。子供は2人です。こりゃそのうち嫁さんに働いてもらうしかないな…
30: 匿名 
[2005-03-30 08:24:00]
手堅い人は余裕あるからレスも怖くないけど ちょっと無理して頑張ろうーのローンだと
レスも遠慮してると思います。我が家もそーかも・・・

でもご参考までに・・・
夫700 妻150(変動あり) 3500万35年 元金均等払い(ボーナスなし)
財形1.48%(3%以上時 勤務先より限度付で利子補填あり)
月々ローン12.5万  管理費・修繕積立・駐車場など2.5万 他ローン2.5万(残1年半)
他ローンがある間はちょっと大変ですが 他ローンの方が金利が低い(0.9%)ので一括返済せず
その分頭金を増やしました。 毎月はおそらく少し赤字になると思うのでボーナスから補填になるかも。
また手持ち資金ですが 現金は100万程度ですが 3日位で現金になる株や保険などが約600万
親かの援助の申し出200万(とりあえず自分達でスタートしたかったのでまだ親の名義のままにして
あります)という感じです。ローンはキツイと思いますが最初は気を引き締めて生活のペースを作り
それでもキツイ時は 少しずつ手持ち資金を取り崩す予定です。 老後のためにできれば保険関係は
手を付けたくないし 親の援助も気持ちだけ受け取り手を付けたくないと思ってます。ただ子供の
教育費(お稽古事など)の時などじじ&ばばも喜ぶ事には甘えるかもしれませんが・・・
あと年齢的にももうすぐ40歳なので別途年金なども用意しなくてはと思ってはいます。
サラリーマンなので健康でありさえすれば きちんと定収入があるので有難いと思っています。
31: 匿名さん 
[2005-03-30 20:14:00]
29さん
ウチもほぼ同額の年収と借入です。子供は一人ですが正直毎月支払いきついです。
でも節約を心掛けて、繰上げ返済もしていきたいと思ってます。
お互いがんばりましょう!
32: 匿名さん 
[2005-03-30 21:19:00]
うちは
夫650万 妻500万 2003年に3500万を2.4%(10年固定 24年払い)で
借りました。
月々13万 ボーナス月は17万プラス 一戸建て(5500万物件)

とりあえず借りた3500万から購入に際して余った分200万を繰上げ返済して、その後は
毎月家計の余った分(月約25万)を繰上げ返済。現在の残債2600万。当方が契約してい
る銀行は繰上げ返済した分はボーナス返済分に当てられるため、現在はボーナス分追加分は0
円です。(ボーナス分を0にするまで内心結構あせっていました。ボーナスは「賞与」なので
いつ無くなってもおかしくないので)

節約ではないですが、携帯電話はツーカーです(周りにバ カにされます)。
無駄な物は買わない。
服は妻が買ってきたもののみを着る(妻のストレス解消になるらしい。でもヒステリ
ックグラマーだったり、メルローズだったりする(後輩、女性には受けるけど)。
自分の小遣いが余ったら躊躇せずに繰上げ返済する(繰上げ返済手数料タダなので)。

でも結構夫婦で飲みに行く・・・・・・

現在の貯蓄(予備金)は700万程度。
家は今と今後の幸せのための「物」なので、今後も無理はしない程度に繰上げ返済していく予定。

今の計画(夢)
1 早く残債2000万にしたい。そうすれば私だけの収入で家計が持ちこたえそうだから。
2 返済が完了したら毎日飲んでいる発泡酒をビール(可能であればエビス)に変更する。
3 画面が丸いテレビをフラットの物に買い換える。(液晶とか言わない。せめてフラット!)
4 親を旅行に行かせる(金を出して無理やり行かせる。これが一番の夢かも)。
33: 27 
[2005-04-02 13:54:00]
>>28
アドバイスありがとうございます。
2〜300万円貯金が出来たら、その時点で150万円繰上返済しようかなと思っています。
その場合約50万円は総支払額が軽減されるはずなので。

実は、ローンを完済した時点で、会社からの住宅手当が半減するので、
あまり返しすぎてもメリットが消えてしまうのも確かです(苦笑)
でも早く返済したほうがいいんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2005-04-02 16:00:00]
会社からの住宅手当が半減・・・そういう制度もあるんですね。
もらっている手当の金額にもよるんではないでしょうか?
もらっている手当の金額とローン利率のくらべっこですね。
35: 匿名さん 
[2005-04-05 20:23:00]
>>34
私の場合、住宅手当は月額2万円です(苦笑)
扶養家族が出来ると2万5千円になります。
あーなんだか悲しい。
36: 匿名さん 
[2005-04-06 21:04:00]
>32
なんかご夫婦の幸せで楽しく暮らしている姿が伝わってきます。
是非その前向きな返済生活を見習いたいです。
37: 匿名さん 
[2005-04-07 08:13:00]
住宅手当、扶養手当でるだけいいですよ。
うちはまったく出ませ〜ん。(泣)
38: 匿名さん 
[2005-04-07 18:15:00]
>36さん
見習うとのことで恐縮です。
家を買った後の第1の目標が「いつも幸せと感じていること」です。
「繰上げ返済のため」と夫婦のどちらかのみが目を三角にして節約していたら幸せ
にはなれないと思います。
節約は必要と考えていますが、ケチをするのはやめようと夫婦で合意しています。

ちなみにうちも住宅手当でません。
39: 匿名さん 
[2005-04-10 09:04:00]
扶養家族が出来ると手当てが増えるなんていい会社ですね。
少子化問題もこうした地道なメリット供与から解消できる道が出て来るんだと
思うけどな〜。
うちは3400万借り入れ、財形35年で月々13万弱の返済(ボなし)でしたが、
先日800万繰上げしました〜。来月からは少し負担が減るはずです。
でもまだ定年後10年以上も払いつづけることになっているので、もっと繰上げしなければ・・・
40: 匿名さん 
[2005-04-10 19:30:00]
うちは住宅手当2万円だけですね。その代わり会社から住宅ローンを1.3%で借りられます(全期間固定)
2万円×18ヶ月(賞与年間約6ヶ月)=36万円
これで管理費と修繕積立金を支払ってます。
借入金が1500万円なので、年の利払いが20万円弱。ローン減税もあるので、実質金利なしですね。
41: 27 
[2005-04-19 20:27:00]
ネタですが、父の話を。
父は住宅金融公庫から360万借入、35年ローンで約1.6万円毎月払っています。
この前、残債払ってあげようかと話したんですが、断られました。

父は今年69歳。ローンはあと5年。金利は5.5%だそうです。
父のマンションはなぜか私の買ったマンションより高いらしい。参った。
42: 匿名さん 
[2005-04-19 21:19:00]
ネタは要らないっすよ。
作り話して楽しいですか?
43: 匿名さん 
[2005-04-19 22:36:00]
どうせ退職金を頭金にしてるんだろ。
でもおやじがよく35年ローンを組めたな?
お前の親父は45歳以下か?
どうせ、釣りか?
44: 匿名さん 
[2005-04-21 22:11:00]
購入は30年前だから父が39歳の時ですね。
こつこつ繰上返済もしないで払っています。
借入は300万円くらいの間違いかもしれません。
頭金は貯金などを充当したようです。

45: 匿名さん 
[2005-04-21 23:14:00]
30年前かぁ、初任給5万円くらいの時代でしょうか。
46: 匿名さん 
[2005-04-22 01:41:00]
ttp://homepage2.nifty.com/k-plan/yodan_19.htm
によると、1975年の某銀行の大卒初任給が85,000円、
2004年が174,000円だそうですが、実際の所どうなんでしょう。
47: 匿名さん 
[2005-04-22 22:43:00]
>>44
お父様は年金から支払いをしているんですか?
なんだか可哀想な気が。
48: 匿名さん 
[2005-04-23 05:12:00]
>>46
ちょうど、第一次オイルショックで給料が1972年から1975年で倍くらいになった時期です。
私の給与も73年のベースアップ前初任給47000円くらいが3年くらいで90000円くらいまでになりました。
1975年では3年前から見て建物や土地の価格が倍近くまで上がりました。
49: 匿名さん 
[2005-04-23 07:24:00]
30年前って、ローン支払い金額は現在の1/10って感じなんですかねぇ。
今購入する人よりも、ローン負担が軽い感じがするんだけど....
50: 匿名さん 
[2005-04-23 07:29:00]
>今購入する人よりも、ローン負担が軽い感じがするんだけど
当時とは物価その他で相対的な貨幣価値が大きく違いますので、負担感という意味
では今とさほど変わらないのではないでしょうか…?
51: 匿名さん 
[2005-04-23 11:55:00]
>>50
購入当初の負担感は今も昔も変わりはないと思うのですが、
全期間固定金利とインフレによる収入増がうらやましいですね。
52: 匿名さん 
[2005-04-25 14:29:00]
そんなにうらやましがるような利率じゃないでしょ。
53: 匿名さん 
[2005-04-26 01:25:00]
>>47
年金から支払いをしています。月に1.6万の出費はちょっと痛いみたいです。
でも、購入後1〜2年のほうがつらかったと言っていました。
定年後のローン負担は避けたほうが良いみたいですね...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる