阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ苦楽園桜町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 桜町
  6. ジオ苦楽園桜町について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:03:14
 

公式URL:http://www.geo-kurakuen.jp/

ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
   阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52

現在の物件
ジオ苦楽園桜町
ジオ苦楽園桜町  [【先着順】]
ジオ苦楽園桜町
 
所在地:兵庫県西宮市桜町1番62(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

ジオ苦楽園桜町について

549: 周辺住民さん 
[2014-06-28 12:21:51]
ふらっと立ち寄ってみましたが、ここの掲示板は全く盛り上がっていませんね。
皆さんの興味関心もない物件なんでしょうか・・・。
残戸数半分・・・というのが、現実を物語っているんでしょうね。
近隣住民としては、どんな人がこのマンションに住まわれるのか、気になるとこでしたが。。。
550: 匿名さん 
[2014-06-29 22:00:37]
どんどん入居時期が後ろにずれています。買って無いので他人事ですが、近隣の方々もちょっと心配になるくらいですよね。ここまで売れ残る物件も珍しい。一度現地を見ましたが、外観からしてちょっと?? という感じでしたので、案の定不人気なんでしょうか。
551: 周辺住民さん 
[2014-06-30 12:16:26]
>>550さん
ありがとうございます。
入居時期・・・、後ろ倒しになってるんですね。。。
当方も先日、現地を見てきてしまいましたが(苦笑)、外観もさることながら・・・。
ゴミステーションや駐車場にも「???」が飛びましたねぇ。
う~~~~ん、微妙。
エントランスはおしゃれに見えましたが。



552: 匿名さん 
[2014-06-30 12:30:24]
あ、あれ?
入居時期変わってませんが・・・。
????
553: 匿名さん 
[2014-06-30 16:10:39]
入居時期変わってないですよ〜!
554: 匿名さん 
[2014-07-02 17:27:12]
あらら、どこ情報が飛び交っていたのですかね。
まあ、買っていない者には入居次期というのはあまり関係のない話ですが。
外観あまり良くないのですか、がっかりです。
>>551
ゴミステーションや駐車場はどうだったのですか?
現地へ行っていないのでとても気になります。
何かおかしい部分があったのですか?
開放感ありそうな環境が良さそうでチェックしていたのですが。

電動自転車はすぐ慣れるものですかね。
乗ったことがないので不安です。
自分用の車が欲しくなりそう。
555: 匿名さん 
[2014-07-03 14:51:07]
外観は確かに格好よくはないですが、見慣れれば気にならないと思います。

でもどうしてあまり売れてないんでしょうか?

土砂災害警戒区域?
デザイン?
坂?

何がネックでしょう?

自然豊かで良さそうですが、、
556: 匿名さん 
[2014-07-03 14:54:08]
駅から遠い。ボトボトになる。
557: 周辺住民さん 
[2014-07-03 15:27:01]
>>554
主観にはなりますが。
ゴミステーションはフェンスだけ、むき出しでした。
夏場は周辺にかなり匂うんじゃないでしょうか・・・。
当方がイメージする分譲マンションのゴミステーションは、コンクリ的なしっかりとした建物で、普通にドアやシャッターがついてる・・・みたいなものでしたので。

駐車場は奥に細長く、すれ違いはかなり厳しいような狭い通路に思えました(特にエントランス付近)。
機械式の駐車場と1階のバルコニーの距離が、とても接近しているように感じました。

ゴミステーションにしても、駐車場にしても、まだ建築途中なのかもしれませんね。

マンション近くの坂は、夏はきついですね。
汗だくです(苦笑)。
558: 匿名さん 
[2014-07-04 16:08:01]
ごみステーション、現状だとフェンスのみ!?確認しないとですね…。
カラスとか来ちゃいそうな。
きちんと普通に小屋みたいなかんじになっていないと。
やっぱり臭いとか出ちゃいますよね。
さすがに何とかするんじゃないかと思いますけれど。
559: 匿名さん 
[2014-07-05 21:57:38]
>>558
本日、前を通ったけど、きっちりとフェンスで囲まれて、きれいになってましたよ。まったく問題ないと思います。今日は、内覧会をしているようで、ひとたくさんいました。
560: 契約済みさん 
[2014-07-06 08:11:25]
内覧会に行ってきました。想像以上によかったです。南側の開放感はすばらしかったです。
562: 匿名さん 
[2014-07-07 23:09:04]
納得ですな
駅距離と坂と外観デザインとゴミ捨て場屋根なし ピンとこずです
563: 匿名さん 
[2014-07-08 00:33:40]
>>561
だいたい網羅していますが

・土砂災害警戒区域

もですね、売れ残った理由は。
565: 匿名さん 
[2014-07-08 13:19:31]
嫌や。帰りに雨でボトボト、晴れても汗でボトボト。
567: 匿名さん 
[2014-07-10 00:16:14]
この季節、駅からのこの距離、汗ベタベタ・・・。
無理だわ・・
571: 匿名さん 
[2014-07-10 22:12:33]
本当は4台に1台ぐらいですよ。

それはともかく住民が皆普段からちょっとした用事や買物でもクルマで移動したら道路がパンクして渋滞が悪化してとんでもない事になります。

できるだけ徒歩や公共交通機関での利用を心がけましょう。

573: 検討 
[2014-07-11 21:09:13]
自走式だったら考えたんだけどね、最近豪雨が多いのが
気になるのもあるし残念だね
575: 匿名さん 
[2014-07-12 10:51:18]
568みたいな人が少なからず住む地域なのは事実。人を金持ちか貧乏かでしか判断できないなんて悲しいね。もっとも、まともな裕福な人も沢山いるけど。買うなら568みたいな人が周囲にいるってことを覚悟するか、同類か、どちらかだね。
しかし阪急も酷い言い訳をするもんだ。売れないのではなくて、あえてゆっくり売る?ボランティアじゃないんだから(笑)
576: 検討 
[2014-07-14 01:14:06]
よっぽどお得感をつけないとキツイですよここ価格を下げるのでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる