名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-28 21:45:48
 

その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/

[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2

857: マンション住民さん 
[2013-10-01 20:41:10]
黒いハイブリッドのミニバンがずっと
858: マンション住民さん 
[2013-10-01 21:15:22]
もし、ずっと停めてあるとしたら、管理会社もダメダメですね(`´)
ちゃんとしないと!
わかっていて停めている住人は最悪。
859: 入居済みさん 
[2013-10-01 22:41:30]
屋上に黒のハイブリッドのミニバンなんてあったっけ…
860: マンション住民さん 
[2013-10-02 18:10:37]
丹沢の山は楽しめると思っています。
今の時期は稜線がクッキリハッキリ。
綺麗ですよね。
年が変わると雪で真っ白になります。
その時期の朝、茜色に染まった山肌が最高ですね。
861: マンション住民さん 
[2013-10-02 21:30:05]
駐車場のこと、担当役員さん
調査→解決お願い出来るのかな…?

投書箱ですね。
862: 匿名 
[2013-10-02 22:48:13]
橋本方面の山が丹沢ですか?
863: 入居済みさん 
[2013-10-03 00:30:08]
私は屋上駐車場には来客用借りた時しか行かないし、
ベランダから少し見えるくらいだけど、
黒のハイブリッドのミニバンはないと思いますよー?
私はトヨタ車なので、他社はわかりませんが、
トヨタ車の場合ハイブリッドはマーク部分が青いので、前からも
後ろからもわかりますが、私が見た時はトヨタ車では該当車はありません
でした。
他社でもハイブリッドは、後ろから見ればハイブリッドと書かれている
とは思いますが、駐車場はバック駐車なので、
後ろに回らなければわからないですよね??
わざわざ近づいてジロジロ見たということでしょうか…
実に気持ち悪く、そして最低ですね。
864: マンション住民さん 
[2013-10-03 06:38:37]
確かにベランダから黒のエ〇〇〇マが見えますね!ハイブリッドかはわかりませんが?

改造でもしてなければ総重量オーバーだと思います。
車買い換えてまで抽選したのに(`´)
865: マンション住民さん 
[2013-10-03 07:19:34]
はい、橋本方面が丹沢です。
丹沢山塊と呼ばれる一連の山々です。
一番左側が大山、そこから右手にむかってニノ塔、三ノ塔、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳と少しずつ高くなって続きます。蛭ヶ岳が神奈川県で一番高い山になります。
富士山はもう少し右に先っぽだけ見えていますね。
866: 入居済みさん 
[2013-10-03 08:15:59]
864さんがおっしゃる車がどうかはわかりませんが、
車は同じ車種でも、何人乗りかで重量は変わります。
我が家でも、以前マンションに住んでいたので、
重量気にして車買ったので…
我が家で検討していた車では、8人乗りの方が7人乗りより重かったです。

その車は7人乗り8人乗りないのですか?
それとも中まで覗いた…?
867: 住民さん 
[2013-10-03 10:38:41]
また出ましたね
ここで話す内容のことではない議題が。。

個人特定できること書くの止めましょう

そういうのはつるし上げというのですよ

十分個人特定できるし
みんなが屋上の車を意識するでしょう?

どなたかが言ってましたけど

ちゃんと守ってるのかもしれないし、
下が空いて無くてそこしか止められないのかもしれないし。

理由があるのかもしれませんね。

組合の方も、管理の方だってちゃんと動いてますよ。

仮に守ってないことがあっても
投書すればよい話じゃないですか?

ここでその人を攻撃して恥さらしにしてスッキリしてるとしか思えません

私はここにそういう特定することを書く人こそ

マナー違反をしてると思ってます

大の大人が恥ずかしいわ
868: 入居済みさん 
[2013-10-03 13:13:25]
下が空いていなくても、理由があっても、
禁止は禁止。
安全性のことを考えて設計上そうなっているのだから、
例外なくダメだと思います。

ただ、確実に重量オーバーかもわからないのに、
しかも、個人が特定出来ることを書くのはよくないですよね。

あの人の車は重量オーバーということを思わせて、
重量オーバーじゃなかったら、全世帯にお詫びでもしてくれるのでしょうか。

気になるならここに書かないで
管理人さんに確認していただくなどしたらいかがでしょうか。
869: 匿名 
[2013-10-03 14:30:29]
詳しくありがとうがざいます。綺麗な山並みなのにどこ方面なのかわからず気になっていました。

裏林もマンションからの入り口を作り、遊べるようにか散策出来るようにする話があると前に管理人さんから聞きました。早く出来たらいいですねー。
870: マンション住民さん 
[2013-10-03 15:56:24]
ここの掲示板は個人を特定できるようなことを書いた場合
書いた方の情報を公開できると書いてありますよ

こんなことじゃあ、と思ってるかもしれませんが

書かれた人が怒った場合など、そういう措置があるかもしれません

今度公開されるのは書いたあなただと思いますが。。
871: 住民さんA 
[2013-10-03 20:42:16]
話題変えてスミマセン。
高層階ですが、最近羽アリが家のなかにかなり入ってきます。
今まで一匹もいなかったのに…ウチだけでしょうか?
872: 入居済みさん 
[2013-10-03 21:04:49]
ミッドの中層です。
7月あたりは毎朝、ベランダと外廊下に羽蟻がいました。最近は見なくなったのですが、上階にはまだいるんですね?
873: マンション住民さん 
[2013-10-04 10:19:13]
よくわかんないけど、許可証出して止めてあるんだろうから

OKなんじゃないの?
874: 住民主婦さん 
[2013-10-04 10:45:50]
前に、駐車場下の空きがない話管理の方から聞きましたよ

軽い車の方で屋上に行ってもいいという方は
立候補してみてはいかがでしょう

でもこういう事って理事会の方などがちゃんと動いてくださってるので

個人単位で、こういう所に議題を定義するのおかしいと思っちゃいます


868さんの言うように、もし違ったり、できない理由があるのなら
発言した方は、そのうちに行って謝罪してくれるんですか?

単に書かれた人が恥ずかしい思いをするだけで
謝罪がないのっておかしいと思いませんか?

車を含め、全部の議題についてちゃんと個人を特定してないか

確認してから投稿するのは掲示板の義務だと思います

875: 入居済みさん 
[2013-10-06 22:12:09]
重量オーバーの件、個人特定される投稿はダメですが、
きちんと調査はしていただきたいですね。

私もそうですが、重量を超えないように、
欲しかった車を諦めて違う車にしました。
他にもそういう方いらっしゃると思います。

例外は認められませんよね。
876: マンション住民さん 
[2013-10-07 05:09:19]
この掲示板文句ばっかり。かつ厳しい。
役員さん、見てたらなんとかしてくださ~い。
仕事大変でしょうけど、みんな交代でやるんだし任期期間中はがんばってください。。。
877: 入居済みさん 
[2013-10-07 07:26:35]
文句を言っているのは一部。
そういうあなたも文句では?

一部の非常識な人を除いては厳しいとは思いません。
当たり前のこと、守らなければいけないことが厳しいというなら、
あなたにも心当たりがあるのですか?

確かに、もっと良い情報交換や、誰が見ても気持ちがよい
掲示板にするのが良いとは思いますが…
878: マンション住民さん 
[2013-10-07 12:24:22]
友人や知人が車で来る時に重力制限あるから車検書見て!どんな車で来る?
って毎回聞くのも相手に悪いし、大変ですよ。
あらかじめきわどい大きさ車重の車種を表にあったら助かるのですが。

879: 入居済みさん 
[2013-10-07 12:32:49]
車は装飾品やオプション、人数によっても重量が変わるので
表をつくるというのは大変かと…
毎回悪いと思うなら、近くのコインパーキングでもご自身で
払われたら?
毎回悪いといって、認められるわけではないと思います。
881: 匿名 
[2013-10-07 15:55:49]
そういえば、この前駐車場借りる時、管理人さんに大きい車ならあっちが止めやすいよと言われ、よくわからぬまま遠い駐車場にしたんだけど、そー言う事かとこれを見てわかりました。
車の大きさなんて言われても全然わからない、私みたいな人は遠い方の駐車場をとれば安心ですね。
882: 匿名さん 
[2013-10-07 17:36:52]
多摩境に住んでる人のクオリティーが疑われますよ。
884: マンション住民さん 
[2013-10-08 20:31:24]
マンションのクオリティーと同じじゃ困るね~
885: マンション住民さん 
[2013-10-10 21:58:42]
ええっ! どうして?
マンションのクォリティーは最高だと思いますけど・・・
886: マンション住民さん 
[2013-10-11 19:29:04]
マジっすか?
887: マンション住民さん 
[2013-10-11 21:57:03]
駐車場って車両重量ではなくて、
車両総重量ですよね?
888: マンション住民さん 
[2013-10-12 12:09:51]
もぅ、しつこい。駐車場ネタ。
891: 匿名 
[2013-10-12 23:27:09]
多摩境駅の近くのクリニックビル、3階歯医者さんになってましたね。耳鼻科かが良かったな〜。まだあきがあるから、期待してよー。
892: 入居済みさん 
[2013-10-12 23:49:58]
887さん

そうです。
車両総重量です。

やっぱり前に話題になっていたあの車は
オーバーぽいですね…
893: 入居済みさん 
[2013-10-13 16:02:27]
もう車の話題飽きた。
それよりもさ、管理人さんがいない早朝にエントラスでタバコ吸ってるおば様どうにかしてくれ。
毎朝見かけるのに、悪いことしてるって自覚ないのかな?
894: 入居済みさん 
[2013-10-13 21:08:54]
エントランスって中ですか!?
895: 入居済みさん 
[2013-10-14 02:17:34]
自動ドアの外側。
外だからタバコ吸ってもいいのかな?
896: マンション住民さん 
[2013-10-14 13:00:58]
敷地内なら共用部分だから「アウト!」
897: マンション住民さん 
[2013-10-14 15:02:00]
じゃあ、駐車場の自分の車の中は○?
そこで窓あけて吸うのも○?
898: マンション住民さん 
[2013-10-14 15:54:11]
屁理屈だけどいいんじゃない?
ルールは違反してないかもしれないけど、マナーは悪いよね。
899: マンション住民さん 
[2013-10-15 07:17:30]
タバコは臭気が拡散するから迷惑行為なんです。俺だってくさやの干物をベランダで焼きたい。
900: マンション住民さん 
[2013-10-15 07:48:33]
タバコは、部屋の中、公共の場所なら、灰皿の設置されている喫煙所でお願いします。
どこが良いとか悪いとか、わかっているでしょう。
901: マンション住民さん 
[2013-10-16 15:26:51]
またあとでね(*^^*)
902: 匿名 
[2013-10-16 17:58:16]
三ツ目山見ましたか?一番下の砂利の所が下が見えないくらい水がたまって池になってました!たしかに貯水池になるって書いてあったけどあんなに深く泳げるぐらいの池になるとはびっくりです!
903: マンション住民さん 
[2013-10-24 12:55:04]
またまた台風ですね。
一度目は車両移動がありましたが、二度目からはないですね。
大丈夫かな?
904: マンション住民さん 
[2013-10-24 16:21:09]
移動した方がイイよ
高くつくぜ~
905: 入居済みさん 
[2013-10-27 10:48:56]
廊下階段等、共用部分は静かにと言われているのに、
廊下を遊び場にして走り回る子ども…
そして、何も言わないクソ親…
うるさい
906: マンション住民さん 
[2013-10-27 12:49:22]
子供たちは元気いっぱいですからねー。
ある程度ならガマンしますが 度を超えてるなら 大人がちゃんと注意すべきだと思います。

駐車場の階段の靴の音ですが、ゆっくりそーっと歩いてもカツカツ音が鳴ってしまいます…何種類か靴かえて歩いたんですが。
クッション製の滑り止めにならないかなぁ…
夜 歩く時ドキドキしながら降りてます。
新たに靴 買おうかな。どんな靴底なら音鳴らないんだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる