株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 20:31:12
 

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン

551: 入居前さん 
[2013-12-03 13:59:39]
私もインターネットと電話をどちらにするか悩んでいます。

1.フレッツ光+ひかり電話
2.ファミリーネットジャパン+NTT固定電話
552: 契約済みさん 
[2013-12-03 15:51:43]
>551さん
私は、auを検討していますね。

1.au光+auひかり電話
2.フレッツ光+ひかり電話

auを引くと1Gbpsでネットが快適そうなのと、スマートバリューでau携帯の基本費用も値引きされるのが
魅力かなと
553: 入居予定さん 
[2013-12-03 17:52:10]
来週内覧会予定です。
皆様の情報、ありがたく拝見してます!
サイバーホームを予定してます。
速度などイマイチだったら、フレッツに乗り換えようかと考えてます。
食洗機も越谷市内の業者を検討中です
554: 契約済みさん 
[2013-12-03 23:39:57]
今までROMでしたが初めまして、です。

インターネットは、今サイバーホームを利用していますが、不便を感じたことはありません。
ですがスマートフォンがauなので、auスマートバリューの割引もあってKDDIにしました。

ところで電気の容量は40Aで申し込みする方が多いのでしょうか?
無駄に基本料金がかかるのも嫌なのですが、後で容量を上げるのも費用がかかりますし...
555: 入居前さん 
[2013-12-04 15:42:34]
来週見積もりを依頼していますが、すでに幹事会社のサカイ引越センター
はじめ引越業者に見積りをされた方はいらいしゃいますか。

料金が気になりますが、やはり幹事会社が何かと便利などでしょうか。
556: シエルテラス★入居予定 
[2013-12-04 20:09:33]
>555さん
うちはサカイの他に4社(大手から地域密着型まで)
ほど見積もり依頼しましたよ♪

比較検討した結果、
○価格(一番安かったです)
○幹事会社な為、何かと安心
○作業員の他に予備人員が在住してるとの事で万が一の時も人出がある

などなど上記の理由から
うちはサカイさんでお願いすることになりそうです。
557: 入居予定さん 
[2013-12-04 21:56:16]
>556さん
とても参考になりました。
ありがとうございました。
558: 契約済みさん 
[2013-12-04 21:59:16]
皆さん、内覧会の写真をアップしていただいてありがとうございました。
内覧会まだですけど、ワクワクしますね。
559: 入居予定さん 
[2013-12-05 09:41:17]
南向きのリビングです。
スカイツリーが見えました。
夜は雰囲気出そうです。
家具を置いたらまたアップしてみたいと思います。
ご参考までに。
南向きのリビングです。スカイツリーが見え...
560: 入居前さん 
[2013-12-05 19:16:32]
お天気が良いとスカイツリーが見えたのですね♪
南向きなら、富士山も見えますよね(*^^*)
561: 契約済みさん 
[2013-12-05 21:37:24]
35年一括で一番安い火災保険はどこなのだろう…
みなさんもう決めました?


マンション住人専用のホームページ?サイト?
ができると聞いたんですけど、いつくらいに出来るんですね?
実際に住んでからですかね?
563: 入居予定 
[2013-12-05 22:15:21]
みなさん、写真ありがとうございます!来週が内覧会のため、毎日楽しみにしています!
お部屋広くて、空もみえて素敵ですね!
564: 入居前さん 
[2013-12-06 00:55:46]
ヴィラデマリアージュ、かなり出来上がって来ましたね♪
こちらの景観も楽しみです(*^^*)
池も早く水を流して綺麗にしてほしいです(^-^;
565: マンション住民さん 
[2013-12-06 11:48:10]
水景設備は和むね。
566: 契約済みさん 
[2013-12-06 11:50:09]
私も来週内覧会で皆様の投稿がとても楽しみです。
素人目でどの程度チェック出来るか不安ですが、フロアーコーティングの業者が同行するので何とかなれば良いと思います。
No.561さん、火災保険はマンション紹介が一番安いと思います。
No.559さん、ダウンライト素敵ですね。

内覧会でここは必ずチェックした方が良いという所があればアドバイスお願い致します。
567: 入居前さん 
[2013-12-06 20:06:28]
今日の新聞折り込み広告にザ・シーズンズの詳細出てましたね。
568: そろそろ内覧会 
[2013-12-06 20:13:08]
559さん

奥に光ってるのは壁掛けテレビですか?

ちがってたらすいません

私も壁掛けテレビにしようと思っています

569: 入居予定さん 
[2013-12-07 18:17:21]
559です。

566さん、ダウンライト褒めていただきありがとうございます♪
568さん奥に光っているもの??
がどれを指しているのかわかりませんが(すみません…)、
壁掛けは写真には写っていない側の壁にしてます。
テレビ用のコンセントも中央に取り付けてもらいました!

570: 入居予定さん 
[2013-12-07 22:11:40]
今日、引っ越しのサカイで見積り、申し込みました。幹事会社なので、最初は強気の価格出してきましたね。
相見積りで2割以上、安くさせしました。
571: 内覧前さん 
[2013-12-08 07:24:39]
うちも昨日見積もりだったのですが、我が家は少し遠くからの引越しのため、入居説明会の日にサカイの方から受けた「3月でも高くしません」との言葉を受け、子供の幼稚園卒園式後の日程に引越しを設定したのですが、全くの嘘でした。うちもあいみつをとる予定ですが、サカイ以外にするかもしれません。一言文句を言おうと今その設明した人の名刺を探してるとこですが、どうせ「そんなことは言ってません」って返されるんだろうな。契約や、文書で残してない以上どうしようもないですが、無責任なことは言わないでほしいです。
572: 入居予定さん 
[2013-12-08 08:32:13]
サカイさんで実際にいくらだったのでしょうか。
出来れば具体的に金額を教えていただけないでしょうか?
573: 入居予定さん 
[2013-12-08 10:42:34]
570です。
県内の40平米のアパートから引っ越し、エアコン移設1台、らくらくコースB
15万でした。
家財が皆さん違うので、参考程度に。
相見積りなしでは、20万でした。

574: 内覧前さん 
[2013-12-08 11:41:31]
571です。うちは四捨五入すると40万です(T_T)
575: そろそろ内覧会 
[2013-12-08 16:11:13]
559様

失礼いたしました。部屋の奥の暗くなっている所が黒くなっていてTVに見えてしまいました。
よく考えたらまだ家具入ってないはずですよね…(^_^;)

壁掛けTVどんな風になるのか楽しみです!
576: 入居前さん 
[2013-12-08 19:00:03]
うちが三年前にサカイさんで3月に引っ越したときは、
3LDKから3LDKへの県内移転で2tロング一台で
15万円位でしたよ。大型家具メインに積んでもらい、
残りは積めるだけ積んでって感じで運んでもらいました。
細々としたものは自分の車で何回か往復して運びました。
サカイさんのスタッフは、とても感じのよい方ばかりで
大満足でした(*^^*)
今度の見積りも、前回と同じくらいで交渉したいと思います。
577: 内覧前さん 
[2013-12-08 23:34:40]
業者同行なしで内覧予定のため、不安に感じています。自分なりのチェックリストは作ってみましたが、どこまで確認できるものやら・・・。内覧終えられた方のアドバイスをいただければありがたいです。
578: 匿名さん 
[2013-12-09 07:52:07]
業者に同行してもらった方がいいよ。ケチるとこではない。
579: 契約済みさん 
[2013-12-09 18:55:08]
大京から「最終金および諸費用お支払いのご案内」がきました!

明細から、手付金を差し引いた
諸費用(概算)の金額を振り込めば良いんですよね?!

いま見たので大京の営業時間が過ぎていて…
電話できず…

どなたか分かる方いましたら教えてください( ; ; )
580: 入居前さん 
[2013-12-14 17:06:46]
うちにはまだその案内来てないな~
581: 入居予定さん 
[2013-12-14 17:39:40]
引っ越し業者、サカイ以外にした方いますか?
582: 入居予定さん 
[2013-12-14 18:45:04]
抽選結果がイマイチで2月に引っ越しなんですが、カギは1/31に貰えるんでしょうか?新しく買った家具を引っ越し前に入れられますか?
583: 入居前さん 
[2013-12-14 20:58:35]
自分はサカイ以外にしました。サカイと交渉して1割下げたものの、そこからさらに2割安くなったんで。因みにうちは2tロングまるまる二台の荷物量でした(ー ー;)
584: 匿名 
[2013-12-15 15:49:39]
アートはだめなの?
585: 入居前さん 
[2013-12-15 22:43:15]
サカイさんの見積りとりましたけど、意外に良心的でしたよ。
安いところはあるかもしれませんが、やはり安心してお願い出来るのは
サカイさんだと思います。
一斉入居なので、アルバイトでなくベテランスタッフのみで
固めるとのことです。
586: 匿名さん 
[2013-12-15 22:48:09]
それ、どこの業者も言ってるよ。結局はアルバイトだらけだよ。
587: 匿名 
[2013-12-16 06:57:39]
日通の方いますか?
588: 入居予定さん 
[2013-12-17 11:24:50]
皆さん、玄関ドアって重かったですか?
かなり力がいるので子供は大変かなと思いました。内覧会のときはこんなものかと思いましたが、もしかするとウチだけがあんなに重いのかなと思って^^;今更気になってきました。
589: 契約済みさん 
[2013-12-17 12:13:33]
部屋に標準装備の「洗面台(マットな感じの汚れそうな…)」と「トイレ」のメーカー・品番などをご存知の方はいらっしゃいませんか?
コーティング関連で確認が必要なため書類を見返していたのですがどうしても見当たらず…
ご存知の方、教えていただけると助かります。

590: 入居予定さん 
[2013-12-17 12:44:51]
内覧会の指摘事項、思ったより少なく、壁紙3箇所でした。
食洗機、外注予定の方、いらっしゃいますか?
キッチンのシンク回り色々見ましたが、前面パネルの色柄を調べる為の、型番などの情報が見つからなくて困ってます。
591: 入居予定さん 
[2013-12-17 14:16:04]
>588さん
それ説明ありました、高気密なので換気システム作動しておかないととても重くなるみたいですよ

592: 入居予定さん 
[2013-12-18 11:48:08]
〉591さん
そうなんですね!ありがとうございます。
安心しました。

皆さん型番分からなくて困ってらっしゃるみたいですね、、うちも分からないですが、将来食洗機壊れた時に必要かもしれないですね。まとめて教えてくれたらいーですよね!
593: 840。 
[2013-12-18 15:14:27]
4月から年中さなえ幼稚園を考えているものです。冬休み中に園の見学にいきます。
行事やその他給食事情何も知りません。
ママさんたちもどんな感じなのでしょうか?
3月の春休みに引っ越す予定です。
まずは、子供の幼稚園事情が知りたいです。
詳しい方は是非。
594: 契約済みさん 
[2013-12-20 07:48:45]
業者に頼まず自分でフローリングにワックスをかける予定です。
同じようにされる方で、床材に合うワックスの種類など確認された方いらっしゃいますか?
595: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-20 15:47:08]
内覧会に行ってみて部屋の狭さにびっくりしました。リビングも和室も間取り図の畳数より狭く感じてしまい…よくよく間取り図で部屋の平米数を計算してみると、一般的なマンションよりも一畳が狭いんですよね。一般的なマンションが一畳1.6平米で、このマンションは1.3平米くらいでした…だから、5畳の部屋は実質4畳くらいで…なんか悲しくなりました。仕方ないんですが
596: 契約済みさん 
[2013-12-20 19:06:55]
595さん

モデルルームもこんなに狭かったでしたっけ?って思いますよね
なんだか、騙されたんじゃないかとすら思ってます。

1畳の大きさってどこのマンションも共通だと勝手に思いこんでました…
597: 契約済みさん 
[2013-12-20 20:08:49]
私も内覧会で、部屋がすごく狭く感じました。
一畳の広さって、違うのですね…。
598: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-20 20:38:38]
>596,597さん

すごく残念ですよね…
もうこうなったらインテリアで以下に狭さを感じさせないようにするか…ですね。
契約の時、一畳の大きさまでは気にしませんでしたが盲点でした…
599: 入居前さん 
[2013-12-21 07:29:13]
594さん
私の貰った情報で間違いなければ、フローリングはワックスフリー仕上げですが、ワックスをかけることも可能。リンレイのハイテクフローリングコートが推奨で、それ以外なら水性樹脂ワックスを使用してください。とのことです。
600: 契約済みさん 
[2013-12-21 08:50:08]
>599さん

早速ご回答ありがとうございました!
インターネットでも、一般的なワックスフリーの床材はリンレイのハイテクフローリングコートが推奨されてました。
こちらもそれで大丈夫そうですね。安心しました。
頑張ってワックスかけたいと思います。
601: 入居予定さん 
[2013-12-21 13:03:26]
>595さん

マンションの規格はどこも同じなのでグランアルトだけ平米が違うという事はないです。
狭く感じたのは家具が何も置いていないからなのでは?
また家具を置いたりすると違うと思います。
モデルルームの写真は広角レンズを使っているので広く見えます。
602: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-21 14:58:52]
>601さん
私も私の勘違いであることを信じたいです。
おっしゃる通り、グランアルトだけ狭いわけではないでしょうね。
畳数の考え方には関東間、京間、団地間などのさまざまな規格があるそうです。多くのマンション、恐らくグランアルトも、団地間という1番狭い規格を採用しているようなので、広い関東間や京間に慣れていると狭く感じるということのようです。
参考URL:http://mansion.1lager.com/setsubi1.html

でも、住み始めたらきっと気にならなくなりますよね。
603: 匿名さん 
[2013-12-23 08:47:31]
>一般的なマンションが一畳1.6平米で、このマンションは1.3平米くらいでした

とありますが、そんなことはないですよ。

604: 入居前さん 
[2013-12-23 20:43:52]
内覧会の時に和室の畳のサイズを採寸しました。
約150cm×85.5㎝で1.3平米弱です。
やはり狭く感じましたが、本当に一般的なマンションは1.6平米
あるのでしょうか。
605: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-23 23:07:25]
>604さん

一般的なマンションも実は1.6平米ないのかもしれませんね。 
ただ、 不動産公正取引協議会連合会によると、以下だったので、てっきり一般的なマンションは少なくとも1.6平米あるんだと思ってしまいました…

(16)住宅の居室等の広さを畳数で表示する場合においては、畳1枚当たりの広さは1.62平方メートル(各室の壁心面積を畳数で除した数値)以上の広さがあるという意味で用いること。
http://www.rftc.jp/kiyak/hyouji_sekou.html#005

606: 入居予定さん 
[2013-12-24 00:15:46]
入居前に交換したい情報は他に山ほどあるでしょう。
狭い、詐欺だと言うのなら、大京さん相手に好きに訴えればよろしいのでは。被害者の会でも立ち上げる気概があるなら別ですが、掲示板にヤダヤダと書いてるだけなら、正直気分悪いです。

607: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-24 00:44:00]
ご不快な思いをさせてしまったようで、失礼しました。配慮が足りませんでした…。
もっと前向きな情報の交換にすべきですね!
この話題は終わりにしましょう。失礼しました。
608: ソレイユテラス♪ 
[2013-12-24 00:44:00]
ご不快な思いをさせてしまったようで、失礼しました。配慮が足りませんでした…。
もっと前向きな情報の交換にすべきですね!
この話題は終わりにしましょう。失礼しました。
609: 入居予定さん 
[2013-12-24 08:24:38]
皆さん、お部屋どんなですか?
カラーセレクトで雰囲気違いますよね。うちは明るいタイプを選択しました。
ただ窓のところ、柱があり狭くなってて、ベッドも置きづらく悩んでます。何か有効活用したいものですね。
モデルルームの広い方は、とでも素敵な寝室でしたね!
皆さん、お部屋どんなですか?カラーセレク...
610: 入居前さん 
[2013-12-24 11:02:05]
1畳=1.62m2以上はないと違法になるはずなので、間取りの図面を見ると約6畳とか6Jなどの表記になっているはずです。
ネットなどで新築マンションの間取りを見ても大抵そのような表記になっているはずなので、マンションに関しては団地サイズが一般的だと思いますよ。
なので戸建からマンションに移る人は違和感を感じやすいようですね。
話しを蒸し返してすいません。
611: シエルテラス★入居予定 
[2013-12-24 19:16:11]
>609さん

明るい色素敵ですね♪私達は主人の強い意向により
ダークブラウン系の配色を選んだので、今から掃除がちょっと不安です(;´o`)
でも愛しの我が家、しっかり綺麗に保ってあげようと思います(笑) 
明るい色素敵ですね♪私達は主人の強い意向...
612: 入居前さん★ 
[2013-12-24 22:01:55]
うちはホワイト系にしました。
それぞれ雰囲気が違うので参考になります。
引っ越しが待ち遠しいですね♪
うちはホワイト系にしました。それぞれ雰囲...
613: 契約済みさん 
[2013-12-25 16:16:31]
南口ロータリーにシーズンズのMRが建ちましたね
こちらも早期に完売するといいなぁ

しかし南口のロータリーの計画はどうなってるんでしょうね
区画説明で、商用地と聞いていたのに賃貸マンションばかり
街づくりとしてイマイチな感じになりそうで
不安です

駅前のロータリーが賃貸だらけの駅って、
あまり記憶が無いんですが、どんな街になるんでしょうね
614: 内覧前さん 
[2013-12-25 18:04:42]
駅前は積○ハウスの住宅展示場になるとおもっていました。

街づくりといえば、我らがグランアルトの住所って、東町4丁目から
レイクタウン8丁目に変更されることになるのでしょうか?
615: 契約済みさん 
[2013-12-26 10:43:02]
>614さん
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/pdf/laketown_news_29.pd...
URのニュースにそのように記載されていますね。
換地処分公告の翌日から適用とされているので、仮換地処分が終わると
レイクタウン8丁目になるということなんでしょうかね

営業の方に聞いても、換地処分後も東町です!とおっしゃってるんですよね・・・
どっちが本当なんだろう
越谷市に問い合わせるのが正解なんでしょうかね
616: 引越前さん 
[2013-12-26 12:00:13]
町名変更の件、知らなかったです!!

でも、今

越谷市東町4丁目0-0(略) グランアルト越谷レイクタウン000号室

なのが

越谷市レイクタウン8丁目0-0 グランアルト越谷レイクタウン000号室

になるかもしれないって事ですよね。。

住所書くのが大変になりそう(笑)
しかもレイクタウンレイクタウンくどい(笑)
617: 入居前さん 
[2013-12-26 17:34:18]
どなたかキッチンの天井高わかるかたいらっしゃいますか?
食器棚をオーダーしようと思っていた矢先
天井高を測り忘れてました
図面を色々見たんですがどこに記載があるかわからずで。
よろしくお願いします
618: 内覧前さん 
[2013-12-27 00:50:25]
私もキッチンの天井高知りたいなぁ。
リビングと洋室と玄関は計ったんだけど、キッチンを忘れていた・・・。

ちなみに、
リビング:2040、洋室:2070、玄関:2110
でしたが、素人なので、すべて数字の前に「約」がつきます。
参考程度にしておいてくださいね。

現在、2000までの食器棚を物色しています。
ただし、買うのは、正確に測ってからにするつもり。
619: 入居前さん 
[2013-12-27 06:42:57]
住所の件、かなり古い情報ですけど…
本当ですか⁈
確認する必要がありますね。。。
620: 入居前さん 
[2013-12-27 07:08:07]
天井高は、戴いた図面集に載ってますよね。
各部屋の図面には下り天井の高さなども載ってます。
実際に私が測ったものと図面とは多少の違いはありましたけど…。(笑)

621: 引越前さん 
[2013-12-27 08:15:13]
うちはキッチンの天井高は、実測で220cmでしたので、その中で棚を選定中です。
622: 入居前さん 
[2013-12-27 10:09:17]
うちのキッチンの天井高さも図面集通り220cmでした。
リビングは図面集では248cmが実測では249cmと1cm違いましたが、誤差の内ですかね。

食器棚はパモウナの高さ206cmを購入しました。

昨日、登記書類、最終金・諸費用の支払、NHKの住所変更届などの書類が送られてきまし
たが、いよいよ迫ってきた思いでお正月ものんびりできない感じです。
623: 入居前さん 
[2013-12-27 13:10:32]
うちもキッチンの天井高は図面集どおりでしたので綾野の食器棚にフィラーをつけてもらう予定です。

みなさん食洗機はオプションでつけられましたか?
我が家はオプションの見積りがかなりお高かったので外注することにしたのですが、外注した方ほかにいらっしゃいまずか?
面材をキッチンとそろえたいのですが取り寄せ可能なのでしょうか?
624: 契約済みさん 
[2013-12-27 23:07:49]
609さんへ。

窓のところの微妙な空間の幅、170センチくらいじゃないですか?
うちはそこにディノスの長さ170センチという小さいサイズのベッドを置きますよー。
ディノスの「幅と長さが選べる30サイズベッド」を検索してみてください。
お値段がちょっと高いけど、窓際にすっぽりベッドが納まるので、部屋が広く使えますよー。
625: 入居予定さん 
[2013-12-28 00:07:50]
624さん〉入れ込んでしまうと良いですね!アドバイスありがとうございます!早速ディノスみてみます(^^)

611さん.612さん〉写真UPしていただいてありがとうございます。全然雰囲気違いますね!
とても参考になります!
626: 入居前さん 
[2013-12-28 01:26:28]
うちはダークブラウン系にしました。
下駄箱の圧迫感をなくすため、セパレートにして
空間を作りました。
反対側にはモデルルームのような鏡をつけます。
うちはダークブラウン系にしました。下駄箱...
627: 契約済みさん 
[2013-12-28 08:56:25]
クローゼットの奥行きを計測した方はいませんか?
無印良品の55センチのクローゼット収納ケースが入るかどうか知ることができたらと思っています。
628: 契約済みさん 
[2013-12-28 12:39:05]
262さん

セパレートめちゃくちゃ良いですね!
欲しかったなーそのスペース!と今頃思いました(´0`*)
629: シエルテラス★ 
[2013-12-28 14:42:19]
>626さん.628さん
わぁー!素敵ですねそのスペース!
私達もそんな空間欲しかったです♪羨ましい! 

>627さん
うちの部屋は約57〜60cmでしたよ。
ただ素人計測なのであくまで大体ですが。
630: 入居前さん 
[2013-12-28 20:36:20]
クローゼットの奥行は、内寸58cmです。
物入れの奥行は、内寸78cmでしたよ。
631: 入居前さん 
[2013-12-28 20:47:57]
170cmのベッドには、専用のマットレスや小さめの寝具が有りますか?
632: 契約済みさん 
[2013-12-28 22:20:39]
629,630さんへ。

ありがとうございます。
55センチの収納ケース、きっと大丈夫そうね(^^)


631さんへ。

ディノスの170センチのベッドはマットレス付きです。
専用のシーツと敷パッドも別売りでありますよー。
633: 入居前さん★ 
[2013-12-28 23:31:52]
皆様に質問です。
インターネットプロバイダーはどこにしますか?
サイバーホームは一番安いですが、掲示板の書き込みを見ると、何回も回線が切断されるトラブルがあるみたいです。
フレッツ光なら家電量販店で申し込むと商品券5万円があるので2年契約という事を考えてもお得です。
でも2年経って解約料金や新たに工事費が掛かるのであれば、最初からサイバーホームが良いと考えます。
そのあたりの事情に詳しい方はいらっしゃいますか?
634: 入居前さん 
[2013-12-29 11:35:37]
下駄箱のセパレートは満足してます♪
でもオーダーだから30万円位しましたよ(笑)
鏡も入れると60万円近くになります(>_<)
我が家で一番お金をかけた場所は玄関ですから(笑)
635: 入居予定さん 
[2013-12-30 21:41:14]
〉633さん
特に詳しくはないんですが、うちはサイバーホームにしました。今までがフレッツを使用していて、特に不満等ありませんでしたが、サイバーホームが安いので、、。

>634さん
モデルルームのような鏡羨ましいです。あの鏡はそれほど高かったんですね!おしゃれで素敵な玄関、新生活楽しみですね!
636: シエルテラス★ 
[2014-01-03 16:25:17]
皆さん明けましておめでとうございます♪
早い方で今月末から引越しが始まるかと思います。
グランアルトでの新生活楽しみましょうね♪

ちなみに、新年早々の越谷レイクタウンは
想像通りの混み具合でした(笑)
637: 南側 
[2014-01-04 14:04:02]
うちも引越の見積りを取りました!三社比較してサカイさんが一番安かったです。最終的には3割ほど値引きしていただけて15万円をきりました。なんとか予算以内におさまってよかったです。
638: 引越前さん 
[2014-01-09 21:24:50]
593さん

さなえ幼稚園は素晴らしいですよ!
私はパパで年少の娘がいます。
自分は南越谷幼稚園出身ですがまぁどちらもオススメできます。
さなえは地元での評判はとても良いです。願書取るのがメチャクチャ大変ですけど…
639: 入居予定さん 
[2014-01-10 08:43:27]
内覧会の再チェック終わった方はいらっしゃいますか?
指摘箇所の修正仕上がりはいかがでしたでしょうか?

また、吸気口のフィルターの注文はされましたか?
640: もうすぐ入居! 
[2014-01-10 13:01:05]
先日の内覧会で確認をわすれてしまったのですが、
吸気口のフィルターって、最初の一式は装着されているんでしょうか

立ち会っていただいた長谷工の方は、入居時にはフィルターが入っています。
と説明されていたのですが、フィルター購入者のお宅だけが入るのか
全戸最初の一式は装着済みなのかを確認するのを忘れてしまいました。

どなたか確認されている方いらっしゃらないでしょうか
641: 入居前さん 
[2014-01-10 16:02:26]
皆さん引越しの準備は進んでいますか?
うちは物がありすぎてどうしよう…って感じです。
鍵の引き渡しから引越しまで日がないので大変です。
荷造りのコツとかあったら教えてください~。
642: 契約済みさん 
[2014-01-10 19:57:49]
641さんへ。

まずは断捨離です!
思い切って捨ててしまえば、荷造りもラクになりますよ♪
643: 入居前さん 
[2014-01-10 22:30:18]
640さんへ
取扱説明書ダイジェストのP11に詳しく載ってますよ。
はじめはフィルターが付いてます。
追加で買い足すことも出来るようです。

644: 引越前さん 
[2014-01-13 12:06:35]
鍵の引渡しまで、約二週間になりましたね^_^;
全く片付けが進んでません。。。
新居のインテリアや、雑貨ばかり買い込んで、ますます
部屋が狭くなってきました(笑)
でも、新居のあれこれを考えるのって
楽しいですよね(*^^*)
645: 入居予定さん 
[2014-01-13 21:13:11]
みなさんは家具代はいくらつかう予定ですか?私たちは家具代かなりつかったので、エアコンまだ買ってません…。
646: 入居前さん 
[2014-01-13 22:48:57]
いくら使う予定ですか?って
100万です・・・200万です~~って
言う人がいるとでも?
647: 契約済みさん 
[2014-01-13 23:09:46]
うちはなんだかんだと買い換えちゃって、120万円になりました。
せっかくの新居だしね!っていう言葉が悪魔の言葉です。
648: 引越前さん 
[2014-01-14 01:24:58]
うちは買い足すものも少ないのでエアコン2台とあわせて100万くらいを考えています。ただリビングの壁面収納を悩んでいて…ディノスやニッセンのものが良さそうだなと思いつつ、通販なので少し心配です。壁面収納の予算は20万くらいとして、どなたかオススメのお店やホームページがあれば教えていただけませんか?無知ですみません…
649: 入居前さん 
[2014-01-14 11:45:02]
先日、明正小学校に転入の連絡をしたところ、グランアルト入居者ですでに10人(新1年生が6、7人)から連絡が入っているという事でした。
これからもっと増えるでしょうとおっしゃてました。
モデルルームなどでもあまり小学生の子供を見なかったのでちょっと不安でしたが、安心しました。
この地域は集団登校でしょうか?今住んでいるところは集団登校ではないので…
小学校まで距離もありますし、一人で行かせるのはちょっと心配です。
ご存知の方がみえたら教えて下さい。
650: 引越前さん 
[2014-01-14 11:51:42]
うちも壁面収納を検討中です。
ディノスやニッセンも検討しましたが、口コミの評判もあまりよくなく、
梁避けができないのが欠点です。
今、すえ木工〈http://www.suemokko.co.jp/〉を検討していますが、
40~50万位になり予算オーバーで悩んでいます。
家具、エアコン2台、照明器具などで100万を超えそうです。
その他にフロアコーティングなどオプション類もありますし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる