三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 22:27:34
 

幕張アクアテラスについてのその4です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/277211/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-02-27 19:22:38

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その4

662: 匿名さん 
[2013-04-30 08:24:35]
ディスポーザーありますか?
トイレは自動水洗・自動手洗いですか?
トリプルセキュリティですか?
食洗機は標準装備ですか?
665: 匿名 
[2013-04-30 08:42:27]
早く完売したいのは、デベだけでなく住民も同じ気持ちです。
668: 匿名さん  
[2013-05-01 11:02:57]
この地域だと学校は近いからいいですが、買い物するところが遠いですね
イズミヤに行くバスがあると聞いたのですが、この物件の近くに停留所があるのでしょうか
近くになければ自動車が必要な地域ですね
自転車などでも可能かもしれませんが、ちょっと買い物するのに遠そうです。

669: 匿名さん 
[2013-05-01 13:22:56]
イズミヤ、イオン、イトーヨーカドーのバスは、いずれも打瀬中学校は通ります。
ちょっと離れてるので注意です。

買い物バスも目の前までは来てくれないのは、立地条件というか道路事情で致し方ないわけですが、どこへ行くにも時間が余計に掛かってしまうというのは困ったものですね。
670: 匿名さん 
[2013-05-01 18:51:52]
ネットスーパーやお取り寄せで凌ぎます。
671: 匿名さん 
[2013-05-01 21:36:33]
高いの分かってはいるんだけど、車出すのも面倒だから、リンコスやデイリーヤマザキ/ファミリーマートって使うんですよね。自転車でスイスイっと行けるから。
その意味でアクアは現在のところ近くにスーパーがないから、タワーの麓に一件スーパーできると理想的ですが・・・。
中学校がちょうどベイタウンからスーパーへの動線を邪魔しているから、売り上げの見込みが低くなって本当に誘致できるか?です。
巨大イオンのオープンもあるし、少々マイナス材料が増えている現状です。
672: 入居済み住民Z 
[2013-05-02 01:32:10]
あと14戸ってことかな。

http://www.31sumai.com/mfr/G0709/juko_01.html
673: 匿名さん 
[2013-05-02 17:51:18]
まだその次があるのでは?

しかし中高層階がまだ残っているのですね。
674: 匿名さん 
[2013-05-02 18:16:24]
随分売れ残ってるって言われてるけど、95%は売れてるのですね。
5%の空き家って、一般的にはどうなのでしょうか?このぐらいは空いているマンションて無いですか?
675: 匿名さん 
[2013-05-02 19:33:49]
>>672

確か2月頃もホームページに14戸か15戸だったかって書いてあったような。本当にあと14戸しか無いのなら、2月頃からほとんど売れて無いのか、またはデベの常套手段の「今売り出しているのは14戸。売れ残りはもっともっとある」のパターンかのどちらか。
677: 匿名さん 
[2013-05-03 08:53:16]
>674
完成後、3年もたって売れ残っていること自体、三井ではありえません。
三井でなくても、こんな超不人気物件は聞いたことがありません。
678: 匿名さん 
[2013-05-03 09:16:13]
液状化が影響しているのでしょう。
679: 匿名さん 
[2013-05-03 10:47:37]
ここに入居すると、結局は買い物難民ですか。
それを言われないためにも、小さなスーパーをタワーに併設して欲しいですね。
681: 周辺住民さん 
[2013-05-03 12:15:07]
今日もアクアテラスから男女三人、
アクアの看板を持ち駅まで歩いているのを見掛けました。

暑い中、ご苦労様です。


カレラを毎週、駅で見掛け、早く報われると良いと思ってきましたが、
中古物件になって4年目突入でしたっけ?
時の経過は早いものです。
682: 匿名さん 
[2013-05-04 07:17:39]
ここと稲毛海岸のプレミストはずっと埋まらないね。検見川浜のクレブィアが完売出来るかも興味深い。
685: 検討者さん 
[2013-05-05 00:35:05]
ランニングコスト高いですよね。確かにそれが一番の足かせのような気がします。仕様の良さが管理料とかに影響しているのでしょうか?占有面積が広いのは大変魅力的ですが、仕様のグレードって具体的にどのあたりが凄いんですか?HP見てもイマイチ他のマンションとの違いが分かりません。
686: 匿名さん 
[2013-05-05 00:38:59]
管理費が高いですよね
252戸もあるならもっと抑えられそうですが・・・
689: マンコミュファンさん 
[2013-05-05 10:11:17]
これまで 683,684 の内容を何回見ましたか?

いや、何十回見ましたか?

買い占めたい・・・ど~ぞ、ご自由に!

既に買い占められている気もしますけど(笑)

三井の販売関係者なら、もう少し工夫して書きましょうよ!

関係者ならこんな掲示板に必死にならずに、
ベイタウン内において不名誉な売れないマンションとしての汚名を晴らすべく、
売り切ることに必死になった方がいいのでは?

マンションコミュニテーの掲示板を日々、チェックをさせられている担当者も大変だ!

看板持ちながら、スマホ弄ってるって。。。
690: ご近所さん 
[2013-05-05 10:46:48]
689に同意見です。アクアの間取りは悪くはないと思います。100平米をもて余したようなWICの作り方が気になりますが ワイドスパンを生かしたリビングとかは 良さげですね。今の価格で最初から売ってれば19番街ともいい勝負できたと思います。ただ、築三年というハンデを抱えてグリーナより高い価格設定では絶対売れません。もう少し見直した方が良いのでは?タワーが立つ前に売り切れるといいですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
692: 匿名さん 
[2013-05-05 18:13:57]
今日の新聞広告見たけど、そこまでの高級仕様かと言うのが読み取れない…。フローリングとか建具、キッチン面材が突板とかなのかな?外壁は普通の45二丁タイルだし。本当に高級仕様?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる