エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 東平塚
  6. ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 12:28:05
 削除依頼 投稿する

所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分

研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!


売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36

現在の物件
ウェリスつくば研究学園テラス
ウェリスつくば研究学園テラス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)

601: 匿名さん 
[2014-03-04 22:10:23]
デベで駐車場紹介してくれないの?
三階だと屋根よりは高い位置なのでしょうか?
602: 物件比較中さん 
[2014-03-04 23:42:53]
値上がりする心配は全くありません。据え置きか値下げ確実だから安心してください。
603: 匿名さん 
[2014-03-05 12:54:13]
妄想あるいは願望・・・。
604: 物件比較中さん 
[2014-03-05 20:30:17]
現実です
605: 購入経験者さん 
[2014-03-06 01:38:30]
現実が見えていないようだね。
お気の毒に。
606: 匿名さん 
[2014-03-06 12:25:46]
第三期は何戸くらい売り出しますか?
607: 匿名さん 
[2014-03-15 22:18:36]
いつの間にか過疎ってますね。

販売代理店とうまく行っていないのでしょうか?
608: ビギナーさん 
[2014-03-15 23:04:32]
今日も販売会社からダイレクトメールが入っていたけど、
売れてないんでしょうかね?
私は、ここは見送りですが。
609: 購入経験者さん 
[2014-03-15 23:40:29]
スレのパターンとして、完売が近くなってくると話題もなくなり過疎ってくるから、ここもそういうパターンかな?
610: 匿名さん 
[2014-03-16 01:00:41]
販売不調なの??
611: 匿名さん 
[2014-03-16 01:10:21]
完売が近いのにダイレクトメールはしないよね
612: 匿名さん 
[2014-03-16 14:12:07]
完売に近いと言ったって、まだ2桁残っているんだろうから、営業活動するのは普通じゃないの。
613: 匿名さん 
[2014-03-16 18:27:14]
まだ二桁あるの?一桁じゃなくて?
614: 匿名さん 
[2014-03-16 21:52:35]
まだ第3期販売があるんだから、二桁残っているでしょうね
615: 匿名 
[2014-03-17 16:40:56]
二桁じゃなく、二棟じゃないのかな?
616: 匿名さん 
[2014-03-17 22:25:39]
二桁だよね?
617: 匿名さん 
[2014-03-18 22:55:26]
二棟目は南向きですので、いまより条件かなり良いため、一棟目残りの住戸は苦戦する。よって割安価格で売り出される可能性高いですね。2400万円台もあります。二棟目も3000万円いかない位で売り出すのでは
618: 周辺住民さん 
[2014-03-19 23:21:47]
また、ダイレクトメール来たけど、よほど売れてないのだろうか?
619: 購入経験者さん 
[2014-03-20 01:33:08]
早く2&3棟目にの販売に移りたいから追い込みをかけているとも解釈できますね。
620: 匿名さん 
[2014-03-20 23:31:19]
二棟目、三棟目はかなり条件いいよね
621: 匿名さん 
[2014-03-25 23:32:12]
第3期の抽選っていつですか?
622: 匿名さん 
[2014-04-01 11:30:20]
三棟目は駐車場が機械式
623: 購入検討中さん 
[2014-04-01 19:17:22]
二棟目は平面ですか?早く販売しないかなあ
624: 匿名さん 
[2014-04-01 21:00:21]
なんで3棟一度に売りに出さなかったのか?

委託販売の人員不足?

販売委託会社が準備している常陽銀行横の自社物件と競合することもあるだろう。

長谷工の口車に乗ってしまった末路は如何に?

625: 匿名 
[2014-04-01 23:17:58]
今日、前を通ったらだいぶ上まで出来てきましたね。
626: 購入検討中さん 
[2014-04-02 20:00:40]
全体的に駐車場たりませんよね
627: 匿名さん 
[2014-04-02 20:38:14]
大丈夫、400mくらい離れた所に月極あるから。1万円位です。
628: 購入検討中さん 
[2014-04-02 22:41:53]
一万円もするのですか。だいぶ高いですね。
629: 買い換え検討中 
[2014-04-03 20:01:54]
1万円は、おそらく駅に近いところでしょう。
イーアスにでも止めておけば、タダ !
630: 購入検討中さん 
[2014-04-04 22:05:54]
イーアスとめれるの?
631: 周辺住民さん 
[2014-04-04 23:01:45]
今日も、ダイレクトメール届いてたよ。
よほど、売れなくてあせってるのだろうね。
632: 匿名さん 
[2014-04-05 09:13:26]
全然売れてないようですね。ほかにもいろいろ物件がでてきたからでしょう。
633: 購入検討中さん 
[2014-04-05 15:11:21]
もう契約済の人は失敗ですかね〜
634: 入居予定さん 
[2014-04-05 15:54:20]
住めば都。
IIASが近くて利便性は最高です。
635: 匿名さん 
[2014-04-05 17:11:14]
売れ残ったら、いやですね。管理費も大幅に上がっちゃうし
636: 周辺住民さん 
[2014-04-05 17:50:37]
>>633>>> あわてる乞食はもらいが少ない?

いよいよつくばセンター地区逆襲の始まりですね。例の常陽銀行学園支店のお隣に、20階建て「フージャースの吾妻第二弾計画」が動き始めるようです。つくば駅まで徒歩約3~4分、近くには駐車場がうじゃうじゃ。別にマンションの機械式駐車場(?)をあてにしなくても、これら自走式駐車場を年間契約で使えばいい。なんて言ったってTX始発駅は魅力だし、それに御三家トップの吾妻小中学校が学区でもある。文句あっか?

637: 入居予定さん 
[2014-04-05 19:41:59]
20階建て「フージャースの吾妻第二弾」はやはり80平米で4000万からという
お高いお値段なんでしょうね。
どうせなら免震にしてほしいね。

638: 匿名さん 
[2014-04-05 20:05:23]
ここは、フーが委託を受けて販売しているのでしょう?
マナーとしてどうなの?

ここと、つくば駅エリアの購入層は違うと判断していると言うことか?
だから、レーベンの物件とここの板間の醜聞のやりとりは、アホくさいと言うこと。
639: 周辺住民さん 
[2014-04-06 00:24:04]
商売でっせ。マナーマナーとアホくさいこと言わんときなはれ。
640: 購入検討中さん 
[2014-04-06 09:04:04]
電車を日常的に使わず学区も気にする必要ない人なら、イーアスも近いし便利でいいですね!
641: 購入検討中さん 
[2014-04-06 12:11:42]
検討しています。様々な意見がてでますが、実際のところ、いい物件なのでしょうか?
642: 購入検討中さん 
[2014-04-06 17:15:42]
絶対いいよ!
643: ビギナーさん 
[2014-04-06 21:44:45]
レーベン研究学園Ⅱ は200戸くらいになるんだね!

駅から近いし、東南向きだし、これはいいかも。

http://www.leben-style.jp/search/lbn-tkenkyu2/
644: 匿名さん 
[2014-04-06 22:09:50]
レーベンは、パークハウスに被さるようになってるのが気になる。
まあ、住む分には良いのかもだけど景観はかなり見窄らしくなるよね。
外から自分ち見た時に、見窄らしく建ってるのってどうなんだろう・・・・・
パークハウスやサーパスと向きを併せて整然としてればもっと魅力出ると思うけど。
でも、侵入口クランク連続の、しかも奥まで進んでなおかつ機械式駐車場はどうなの?
645: 匿名さん 
[2014-04-06 22:20:00]
ウェリスからレーベンに流れる人は多いかもしれませんね。あとは価格次第ですね。
646: 匿名さん 
[2014-04-07 08:53:41]
確かに、駅距離だけ考えたらレーベンだろうけど、クルマ使う人とか周辺の広々感だったら明らかにウェリスに軍配だから、最終的にはやっぱりレーベンはカカク次第?
でも、あの土地を買収した時のカカクは決して安くないだろうから、レーベンはどこまで下げてこられるだろうね。けど、レーベンとこの地主、なんで今になって急に手放したんだか?
647: 匿名さん 
[2014-04-07 09:18:43]
値が上がってるからでしょう。
648: 匿名さん 
[2014-04-07 13:59:28]
単純に高値で売りたかったならTX開業直後あたりの時期に売却しておけば良かったのに
後悔先に立たずだったって訳ですか
649: 匿名さん 
[2014-04-07 18:39:53]
ピークで売った、ボトムで買った、後でわかることだから。消費税率引き上げに伴う補助が充実している今は、まだ、買い時だったと後で思うのだろうか?
650: 匿名さん 
[2014-04-07 21:28:18]
新マンションが次々に出てるから、待ちの選択してる人もいるんじゃない??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる