三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ堺町御池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. パークホームズ堺町御池ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-20 09:59:50
 削除依頼 投稿する

パークホームズ堺町御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区堺町通押小路下る扇屋町650(地番)
交通:地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅 徒歩5分
間取り:3LDK
専有面積:74.21平米(38戸)

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1103/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-02-25 17:49:45

現在の物件
パークホームズ堺町御池
パークホームズ堺町御池
 
所在地:京都府京都市中京区堺町通押小路下る扇屋町650(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩5分
総戸数: 38戸

パークホームズ堺町御池ってどうですか?

450: 匿名さん 
[2013-10-12 00:07:52]
プレミスト御所南がそれほど高級とは全く思わないし、セカンド需要ばかりだというのも間違い。京都の金持ちのシニア世代がいま住んでる下鴨や北山あたりの一軒家を売って買ってる例も多い。御所南小学校の魅力はなくなったかも知れないが、御所南地域の魅力はなくなっていない。むしろ高まっている。そもそも子供が小さい世代では手が出ない価格になったままでも売れてる物件は売れてる訳だから。ローレルコートやプレ御所みたいに。
451: 匿名さん 
[2013-10-12 05:30:40]
プレミスト御所南はそこまで高級とは思わなかったな。それに低層階や真ん中あたりの部屋の3LDKは5000万台前半位からあった。ここよりか安かった。御所南とか烏丸より西の辺りは、歩いてみたら分かるけど、マンションを建てるだけの用地はこれからもどんどん出てくる。別に高級なエリアでも何でもない。ミニバブルで上がっている今買うのは損をみる。一番ミニバブルがはじけた後、下落率が高いのはこの御所南ではないかな。

田の字や御所南のマンションはどこも売れ残れが目立ち、入居日が近づいてくると、数百万円単位で値引きしている。数百万単位で値引きしてもまだ売れ残っている。値段が下がれば買う人は出てくるけど、ここまで高くなった「今」に買う人はただの馬鹿だろう。
452: 匿名さん 
[2013-10-12 07:26:54]
田の字や御所南内でも、完全に二極化してるんだよ。あれだけ建てば選り好みされるのは当たり前。プレミスト六角堂やローレルコート御所南、プレミスト御所南、市役所横のジオみたいにすぐに完売する物件と、いつまで経っても売れ残ってる物件とに。しかし売れ残ってる物件は田の字や御所南内とは言っても場所がイマイチだったり設備がしょぼかったり、売れ残るべき理由がある
453: 匿名さん 
[2013-10-15 12:07:54]
5580万って値下げしたのかな 最初もっと盛ってたような気がするんだが
454: 匿名さん 
[2013-10-15 23:41:54]
一千万くらい下がってませんか?!
455: 匿名さん 
[2013-10-16 20:13:16]
先に買った人はどうなる??
456: 匿名 
[2013-10-16 20:55:35]
北西の2階でしょ?
最初からこんなもんでは?
457: 匿名さん 
[2013-10-17 03:31:59]
完成したのに5戸も残ってるのですね だんだん厳しくなってきましたね
458: 匿名さん 
[2013-10-17 07:14:12]
何だかんだいいながら、結局、売れるんじゃないですかね?
459: 匿名さん 
[2013-10-22 18:24:55]
ヤフーからは消えたけれどまだ残っているのかな
460: 匿名さん 
[2013-10-22 23:07:43]
消えたということは完売では?
461: 匿名さん 
[2013-11-16 12:47:55]
ここは完成在庫どのくらいあるのですかね
462: 匿名さん 
[2013-11-18 09:11:10]
即入居可能なようで、あと2戸残っているようです。
場所も価格も悪くないのにも少し完売まで時間がかかっていますね。
463: 匿名さん 
[2013-11-18 12:31:45]
ある意味あの値段であと2戸は凄いかも。総戸数、結構あったし
464: 匿名さん 
[2013-11-18 13:17:14]
>即入居可能なようで、あと2戸残っているようです。

違いますよ。日曜日に行った知り合いに聞きました。4戸は確実に残っています。商談中も合わせると5、6戸は残っているのではないでしょうか。あまり残っていると売れてない印象を持たせてしまうので、ご予算や希望にあった2戸だけを紹介されたか、もしくはパラドール京都烏丸・離宮と間違えられているのでは?
パラドール2戸売れ残りと1戸商談中の計3戸残っています。

入居が終わって1ヶ月という事はもう中古ですので最初の価格で売る事はまずないと思います。特にモデルルームとなる部屋は人が入って触る(手袋をさせられますが)ので家具つきで大幅値下げすると思います。
ほかのマンションの今までの前例をみると、入居後は交渉次第で1~2割は引くのでは?。大和とかの大手もそんな感じでしたね。御所周りの某マンションを2割引きで売りさばいていました。
某他のマンションはまだ入居が始まっていないけど、売れ残りが多数あるので現時点で数百万とかなり引いています。そういうマンションを最初の価格で買う人はいないと思います。アウトレット物件となります。
465: 匿名さん 
[2013-11-18 13:27:32]
ヤフーには売れ残りの全部は載せませんよ。例えば、10戸残っていても、Aタイプの間取りを載せて、1戸/38戸としたり。そのAタイプの間取りの部屋が1戸残っていますという意味です。
ちなみにここのマンションは非分譲分が4戸あります。
466: 匿名さん 
[2013-11-19 07:15:24]
結局、真実は誰も分からんってことね。この物件に限らず...
467: 匿名さん 
[2013-12-19 00:17:17]
先日、見に行ってきました。まだ売れ残ってますよ。以前の方々も書いてましたが、立地条件やエントランスや共有ホールはいいんですが、肝心の各戸の中が・・・がっくりです。

皆さんは玄関や台所の扉の安っぽさについて書かれていましたが、私は床に衝撃をうけました。今時ビニールクロスの床なんて(しかも歩くたびにぺこぺこする)・・・洗面等じゃないですよ、リビングダイニングの床がですよ!バルコニーもタイルじゃなくてビニールクロス的。
冷蔵庫やピアノなど重いものをおいたりしばらく暮らしていたら張り替えないといけないでしょう。
とても値段に見合いません
468: 匿名さん 
[2013-12-19 05:20:19]
堺町夷川のマンションもパークホームズみたいですよ

469: 匿名 
[2013-12-19 07:28:34]
床確かにベコベコでしたね。まあ二重床出ないので音対策なのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる