積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン本郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. グランドメゾン本郷ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-14 14:29:22
 削除依頼 投稿する

近くを通りかかったら着工してました。
名古屋市名東区本郷一丁目、本郷駅徒歩9分、藤が丘駅徒歩11分、TSUTAYA本郷のすぐ南です。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/hongo/index.html
売主:積水ハウス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2
交通:名古屋市東山線「本郷駅」徒歩9分
   名古屋市東山線「藤が丘駅」徒歩12分
施工:小原建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

【物件情報、URLを追加しました 2013.3.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 09:03:33

現在の物件
グランドメゾン本郷
グランドメゾン本郷
 
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩9分
総戸数: 26戸

グランドメゾン本郷ってどうですか?

229: 匿名さん 
[2014-01-12 13:49:55]
ここは大通沿いだし高速道路も近いよね。
静かな環境ならパークハウスの方が良いかな。狭い割りに高いけど。
230: 匿名 
[2014-01-12 22:10:15]
そういう人はパークハウスを買えばいいのです
231: 匿名 
[2014-01-12 22:12:08]
そのうちすぐに売り切れるこの物件をあれこれ言って批判してもあまり意味ないですよ。

232: 匿名さん 
[2014-01-13 08:43:27]
そのうち、がずいぶん長いんですよ。
233: 匿名さん 
[2014-01-14 12:16:20]
子育て環境は良さそうですが、駅までの距離がネックですね。
リビングが広く、ゆったりとした暮らしが出来そうな間取りも魅力的ですね。
分譲ではない住戸もあるようですが、これは賃貸なのでしょうか?
234: 匿名さん 
[2014-01-14 12:47:45]
地権者用住戸でしょ。
235: 匿名さん 
[2014-01-14 13:56:18]
元地権者ですね。土地の所有権は区分割のはずですよ。
237: 匿名さん 
[2014-01-17 08:20:06]
だから、残りは1戸だって言ってるでしょ。3戸ってどこから出てきた話?
238: 匿名さん 
[2014-01-17 08:45:35]
TSUTAYAまで徒歩1分なのは嬉しいね。

引っ越した今、TSUTAYAから遠い生活をしてるから、レンタルになかなか行けなくて辛い。
ディスカスを頼もうかと思ってるんだけど、会社帰りにふらっと立ち寄れるのがよかったんだよね。
239: 匿名さん 
[2014-01-17 09:32:52]
TSUTAYAからの距離でマンション購入する人は少ないよ。
240: 匿名さん 
[2014-01-17 13:59:34]
ここのTSUTAYAコミックスもあるので便利。二階建てで品揃え充実
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/4243.html
241: 匿名さん 
[2014-01-17 14:05:02]
TSUTAYA、Essoセルフ、ほっかほか亭、トップワン(激安スーパー)、ガロンコーヒー
サイゼリア、サンクス、コメダ珈琲、スギ薬局、ローソン100、セブン、ファミマ
たかやなぎ歯科(人気)、たかぎクリニック(内科・小児科・土日診療)、東名幼稚園
明徳公園(釣り池)、神明社、本郷公園など。トップワンが安いので助かると思う
242: 匿名さん 
[2014-01-17 14:18:34]
たったそれだけ?
一社や藤が丘の足元にも及ばないね。
返済のためにツタヤでバイトなら近くていいね。
243: 匿名さん 
[2014-01-17 15:55:52]
駅から遠いのでバツ。
244: 匿名さん 
[2014-01-18 20:32:46]
駅から9分ならまだうちの旦那なら通える範囲なのとどうしても仕事で疲れたとか
朝など雨など降っていたときなどは物件近くにバス停留所があるので
問題はないと思っています。

駅周辺は発展しているけど駅から離れるとお店がないなど他の地域には
良くあることですが自転車利用ですぐいけるスーパーもあるし緑が
多い公園など多くあり環境は特に悪いとは思えません。

物件駐車場も総戸数26戸中25台置けほぼ100%なのも早期購入なら
駐車場が確保できないこともないので購入検討している人にとっては安心だと思います。
245: 匿名さん 
[2014-01-18 21:15:11]
駐車場が1台少ないのは何故?
事業協力者が要らないと言ったんでしょうか?
246: 購入検討中さん 
[2014-01-18 22:55:03]
そうです。

247: 匿名さん 
[2014-01-18 23:00:03]
バスが目の前の通りを走っているなら問題なしですね。むしろ目の前の通りがうるさいというのが気になるところです。同じ価格で駅前のアトラスの高層階が買えるということも考えるとやっぱここはパスかな。
248: 匿名さん 
[2014-01-18 23:00:34]
244さんは購入されたのですか?
249: 匿名さん 
[2014-01-18 23:36:38]
バスが前の道をを通るということは、売れ残ってる2階は微妙な感じですね。
西側の窓の外をちょうどバスが走ってるような…。
浴室の窓からも見えたりして(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる