株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 堀ノ内
  6. 1丁目
  7. ルフォン杉並方南町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-25 14:17:27
 削除依頼 投稿する

ルフォン杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目458-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅から徒歩4分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
住戸専有面積:40.45m2~75.77m2

公式URL:http://www.lefond.jp/suginami-honancho/
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2013-02-24 23:20:25

現在の物件
ルフォン杉並方南町
ルフォン杉並方南町  [【先着順】]
ルフォン杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目458-1(地番)、東京都杉並区堀ノ内一丁目8番2号(住居表示)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩4分
総戸数: 37戸

ルフォン杉並方南町ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2013-08-03 00:13:33]
えっ⁈100万て書いてありますけど。
営業さんの違うぞ!って自演⁈
84: 匿名さん 
[2013-08-04 15:47:04]
よくあるキャンペーンなのにひどい言われ方。誰かのネガティブキャンペーンはもういやです。
85: 購入検討中さん 
[2013-08-04 17:10:35]
このタイミングでこのキャンペーン、決してよくあるキャンペーンじゃないと思いますけど。誰かのネガティブキャンペーンて?
86: 匿名さん 
[2013-08-05 17:48:06]
周辺は緑が多くて子育てにはすごくよさそうな立地ですね。我が家では子育ては大きな公園が近くに
あって緑が多い所、そして買い物が便利な所と思っているのでここはそれらがかなっている物件
です。駅からも近いし旦那さんも通勤は楽かな。近くの和田堀公園はまだ一度も行った事がないのですが、
調べてみるとバーベキューができたり、池があったりして楽しそうな公園ですね。
やはり休日になると混んでいるのかな。
87: 匿名さん 
[2013-08-05 19:11:03]
和田掘公園は始めて行った時には緑の多さにビックリするでしょうね。
23区内でも屈指の広域緑地帯だと思います。交通公園は子供だらけです。
88: 匿名さん 
[2013-08-05 21:02:26]
和田掘公園は、いいですよ。釣りぼりもあり、犬の散歩とかしたいな~と感じました。ここは、魅了的です。
89: 匿名さん 
[2013-08-06 00:46:56]
値引き後の価格が相場だと思う。元の値段じゃ売れないのがわかり、適正化しただけの話。
90: 匿名さん 
[2013-08-06 12:14:24]
値引きしてるんですか?
91: 匿名さん 
[2013-08-06 19:32:18]
どこの業者さんですか?このサイトにも間違いなくアラシがいますね
92: 匿名さん 
[2013-08-08 21:21:09]
サンケイビル委託の東急が書き込みしてる?
93: 匿名さん 
[2013-08-09 08:38:30]
ザ・パークハウス杉並和田と比較検討してる方いませんか?
価格帯も似ていてどちらも杉並区、住むにはどちらでもいいと思っているので迷っています。
将来的な価値を考えたらやっぱり三菱とかの方が良いのでしょうか。
94: 匿名さん 
[2013-08-09 13:05:47]
私もパークハウス和田、ローレルコート笹塚、パークハウス浜田山、ルフォン杉並方南町で検討中ですよ。街の便利度では方南町が断トツなんですが、管理体制はパークハウスがやはりいいなと。しかし、間取りや価格がローレルとルフォンの方がよいのでかなり悩みます。
95: 匿名さん 
[2013-08-10 12:49:51]
杉並和田と方南町、両方みました。杉並和田は、静かて良さそうですけど、駅周辺にあまりお店がなく、そこが気になりました。始発は、やはり魅了的です。街や立地は方南町ですかね。
96: 匿名さん 
[2013-08-13 15:43:26]
この辺りだとパークホームズ中野中央、パークハウス杉並和田•浜田山をみました。杉並和田は、駅から近いのと管理料が安いのが魅力的ですが川により近いので洪水や浸水被害が懸念事項です。中野中央は、信頼の三井ブランドとフル設備の建物と立地が魅力なんですがメジャー7だけあってやはり高い。ルフォン杉並の3LDKと、中野中央•浜田山の2LDKが同じ価格。一部屋我慢するか信頼ブランドをとるかは、どこも駅近の立地自体は悪くないので悩みますね。
97: 匿名さん 
[2013-08-13 15:49:10]
私も両方見て検討中です。周辺にお店はこちらのほうがあり便利そうですよね、あと豪雨でも川を気にしなくても良さそうですね。
ザパークハウス杉並和田は始発駅や子供の学区、あと静けさが良かったです。
修繕積立金管理費や仕様なども和田ほうが良かったのですが、こちらは戸数が少ないので仕方ないのでしょうか。
大きい買い物なのですごく迷いますが迷いすぎて気になる物件が売れてしまっても嫌なので焦ります。



98: 匿名さん 
[2013-08-14 10:58:55]
迷いますよね。間取りと駅周囲のお店具合は、ルフォン杉並方南町が圧倒的に魅力と思ったんですが、方南町通りの遮音具合と交通量が少し気になってます。富士見町は、お店ない分静かで落ち着いているので、どちらが住みやすいかと日々悩み中。あとは、ホーム延伸と新宿直通がどうなるかも考慮に入れ、決定できたらと思っています。
99: 匿名さん 
[2013-08-14 11:08:38]
>97
中野富士見町は始発じゃなくなるし、低地で川が近いから浸水リスクもある。修繕積立金は月々の額は比較的低く設定されてるけど、最初に払う額が高い。安いように見せかけているだけだから要注意。トータルでいくら払うことになるかちゃんと計算しないと。
100: 購入検討中さん 
[2013-08-14 11:45:51]
中野富士見町が始発じゃなくなるのは確定でないのでは?
こちらも良いですがホームが延伸されただけで終わるなら、と迷ってしまいますので丸ノ内線情報確かなものが欲しいです。
新宿直通になれば富士見町方南町どちらに決めても嬉しい話です。
101: 購入検討中さん 
[2013-08-14 11:48:48]
>93さん
将来的価値やリセール考えるなら三菱に限らずメジャーブランドが良いですよ。
永住するならこだわらなくても。
102: 匿名さん 
[2013-08-14 12:36:25]
池袋方面からの直通が始まるのはメトロのHPに書いてある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる