三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-12 19:33:40
 

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-02-24 20:27:36

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

6: 匿名 
[2013-02-25 00:19:53]
でた!!

@290の先制攻撃!!
8: 匿名さん 
[2013-02-25 00:38:06]
消費税増税での需要は、需要の先食いでしかない。早弁するようなもの。
後で需要が無くなり、売れなくなる。
9: 匿名さん 
[2013-02-25 01:37:16]
290なんてあるわけないだろ。みんな晴海に行くよ。
10: 物件比較中さん 
[2013-02-25 02:18:45]
また、値段の煽りか・・・
遼君マンションのトピもこんな話ばかりで、湾岸エリアは民度低いんじゃないかと疑ってしまう。
11: 匿名さん 
[2013-02-25 05:13:21]
湾岸に限らないよ。
番町の物件は450だ、500だ、650超とか入り混じりしてる。
どこも愉快犯はいるんだよ。
気にしなきゃ良いだけ。
13: 匿名さん 
[2013-02-25 09:16:29]
>12 そんなこと言うと豊洲1-5丁目住民の反撃くらうぞ。
14: 匿名さん 
[2013-02-25 10:56:32]
12ではないが、官民でエコグリーン開発のここは
最先端の再開発エリアとして
豊洲の象徴となるのは当然。
15: 匿名さん 
[2013-02-25 11:07:38]
象徴といえばシンボルでしょう。シンボル以外で安易に象徴は使って欲しくないですね。
16: ご近所さん 
[2013-02-25 11:23:54]
>前スレNo.992さん
 榊氏は基本的に「フランシス・フクヤマになりたい人」向けに書いているので、
「自分たちが住むマンション」を探す人には読む意味がありません。
17: 匿名さん 
[2013-02-25 12:13:59]
アベノミクスによる値上がりのほうが怖いよ。

値上がりはじめたらあっという間だからね(笑)
18: 匿名さん 
[2013-02-25 17:33:53]
現豊洲住民。

@230~260の部屋が8割に1票。
安いわけでも、すんごい高いわけでもない、でしょ。
ありえない高値煽りも、バカか?っていう底値誘導も、自分で書いてて白けないんだろうか。。。

「所詮豊洲、されど豊洲、でも新豊洲w」

そんな感じの値段で出るよ、きっと。
19: 匿名さん 
[2013-02-25 17:55:01]
洋介タワーがついたんですね。

PR俳優が江口洋介なことは勿論知ってるけど、
「洋介タワー」と聞いて真っ先に斎藤洋介タワーを思い描いてしまった。強烈www
20: 匿名さん 
[2013-02-25 18:14:20]
値上がりを期待する前に
のらえもんブログに書かれているように
中古が値崩れしている現実を心配しなきゃ。
21: 匿名さん 
[2013-02-25 18:14:40]
有明よりは高いだろうね
22: 匿名さん 
[2013-02-25 18:43:08]
意外と安く出てくるに1票!
最多価格帯は坪220万台の豊洲新価格で再度湾岸エリアに注目を集める!
販売継続中のシティタワー物件は住友だから遠慮はいらないし。
23: 匿名さん 
[2013-02-25 18:46:55]
値上がりとかバカじゃないの?
あと10年で団塊の世代の大量死が始まるのに。
そうなれば世の中売り物件が溢れるよ。
次の世代は団塊の半分、日本中空き家だらけだよ。
24: 匿名さん 
[2013-02-25 18:54:37]
団塊世代は、郊外の駅遠物件をバブル時代に割高で購入した世代だよ。
もし買う人がいたとしても買い叩かれる売り物件。
25: 匿名さん 
[2013-02-25 18:59:50]
タワマンの高層階は老人ばかりという現実
26: 匿名さん 
[2013-02-25 19:03:28]
東雲三井の売りは茶室だったな^o^
27: 匿名さん 
[2013-02-25 19:06:39]
老人相手の仕事をしてるけど、
最近は高層階に住みたいとか言ってる老人は皆無です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる