東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-07 16:33:30
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311784/

[スレ作成日時]2013-02-22 22:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89

783: 匿名さん 
[2013-03-03 14:25:23]
だれが何と言おうが湾岸は津波危険地帯。
何と言おうがだ。
地図を見れば小学生でもわかる。

現実から目を逸らしたい気持ちは心理学的に説明がつく。
定常性バイアスでググれ。

311でも定常性バイアス、同調性バイアスにハマり、津波が実際に襲うまで逃げずに亡くなった人がたくさんいる。

因みにさっきからAP+8mと言っている定常性バイアス患者がいるが、APは荒川ポイントだと知ってるのか?
満潮時の湾岸エリアに行けばはっきりわかる。海面から自分の立っている場所までの高さは1,2mである。
784: 匿名さん 
[2013-03-03 14:28:46]
地図をみたら、東京湾は、どうみても津波が高くなりそうなエリアじゃなさそうだけど。
785: 匿名さん 
[2013-03-03 14:29:11]
おいおいネガはもっといるだろ?

はい、じゃあ順番に仕事と年収言ってごらん。
786: 匿名さん 
[2013-03-03 14:31:35]
内陸はAPマイナスなところが多いじゃん。そっちを先に心配したほうがいいんじゃない?
787: 匿名さん 
[2013-03-03 14:34:01]
自宅警備員やってるよ
主に自分の部屋な
定休日はない。超激務
788: 匿名さん 
[2013-03-03 14:37:58]
津波って、最大でも3メートルでしょ(笑)

護岸を洗う程度じゃん。
789: 匿名さん 
[2013-03-03 14:41:24]
>内陸がやられるなら湾岸は壊滅だな。
津波は海側から来ることも知らないのかよ。

湾岸が標高高いとかマジで思ってんの?笑
2,3mしかないから。笑
大地震では地盤がさらに沈下するな。
津波は海側から来ることも知らないのかよ。...
790: 匿名さん 
[2013-03-03 14:42:45]
>788
真っ先に死ぬタイプ

791: 匿名さん 
[2013-03-03 14:49:33]
東京湾岸は津波は高くないが来ると言われてますよね。
普通の思考回路を持っている大多数の人は30mだろうと3mであろうと、住みたくないですよ。
都内には津波の心配がないところはいくらでもありますから。
わざわざ利便性も悪い津波危険エリアに行く理由がないです。
792: 匿名さん 
[2013-03-03 14:56:25]
新豊洲はAP+8メートルだよ。

内陸は海抜ゼロメートルエリア結構あるじゃん。
793: 匿名さん 
[2013-03-03 14:57:55]
湾岸は津波には強いんじゃなかったっけ?
いったいどこのソースから危険だって言ってるんだろう。
795: 匿名さん 
[2013-03-03 15:02:41]
無理です。埼玉へどうぞ。
796: 匿名さん 
[2013-03-03 15:15:33]
中古でもいいんだけど、ダメ?
夫婦で600万くらい。
湾岸希望。
797: 匿名さん 
[2013-03-03 15:22:24]
千葉に行けばそれくらいで買えるんじゃない?
798: 匿名さん 
[2013-03-03 15:24:03]
埼玉・千葉がお似合いですよ(に っこり)
799: 匿名さん 
[2013-03-03 15:29:05]
豊洲でも、以下のようにすれば半額くらいで買えるから試してみたら?

1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら1000万くらい安い。

2.ブランド化した豊洲を諦める。 枝川や辰巳なら1000万くらい安い。

3.免震・制震を諦める。 耐震なら400万近く安い。

4.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら400万円安い。

5.眺望を諦める。 お見合い部屋なら400万円安い。

6.スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名業者なら安い。

7.財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら安い。


おれは年収500万で、こうやって豊洲のマンションを激安で買いました。
800: 匿名さん 
[2013-03-03 15:36:49]
そうそうやり方次第で都心居住は可能なんだよ。
ネガさんもいつかは六本木や豊洲に住めるといいね。
802: 匿名さん 
[2013-03-03 15:50:37]
まずは、豪華タワーマンションを諦めるところから検討しようよ。これで1000万円は安く買える。
次に豊洲を諦める。ブランドエリアじゃなくて良いなら、枝川や辰巳なんてどう?1000万円は安く買える。

無名デベや無名施工にすれば、さらに安く買えるよ。
803: 匿名さん 
[2013-03-03 15:52:19]
まずはそんな予算で豊洲に住むことを諦めようよw
804: 匿名さん 
[2013-03-03 15:58:29]
なんだかんだいっても、今現在話題になる地域って、注目エリアの豊洲と世田谷だけなんだよね。
805: 匿名さん 
[2013-03-03 15:59:27]
>804
アニヴァルセルがあるトヨスの方が優勢
806: 匿名さん 
[2013-03-03 16:03:21]
豊洲にある化学物質

ベンゼン → 白血病
シアン  → 呼吸困難
砒素   → 発がん性
六価クロム→ 肺がん
鉛    → 発がん性
水銀   → 水俣病
カドミウム→ イタイイタイ病
807: 匿名さん 
[2013-03-03 16:07:59]
江東区南端に『若洲』という埋め立て島があり、深夜には関東全域からバイクの走り屋が集まってくる超有名スポットである。
昔レイプされコンクリ詰めにされて若洲に捨てられた女子高生の幽霊が出るといわれている。
そんな若洲も東京ゲートブリッジ開通で一躍観光スポットに。
808: 匿名さん 
[2013-03-03 16:09:51]
江東区 (ソウル特別市)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内、 検索 ソウル特別市 江東区 位置


江東区(カンドンく)は、大韓民国ソウル特別市東部にある区である。


各種表記
ハングル: 강동구
漢字: 江東區
片仮名転写: カンドング
ローマ字転写 (RR): Gangdong-gu
統計(2010年)
面積: 24.58 km²
総人口: 465,958[1] 人
男子人口: 231,358 人
女子人口: 234,600 人
行政
国: 大韓民国
上位自治体: ソウル特別市
行政区域分類コード: 11250
江東区の木: マツ
江東区の花: ウメ
江東区の鳥: ヒバリ
自治体公式サイト: 江東区

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA_(%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B8%82)

809: 匿名さん 
[2013-03-03 16:41:02]
今日もネガさんのおかげで、人気スレですね。
811: 匿名さん 
[2013-03-03 16:52:35]
湾岸のスレは常にTOPテンに2,3つはある。ポジにもネガにも注目されている証拠。
812: 匿名さん 
[2013-03-03 17:48:07]
豊洲や六本木に住めるようになるといいですね。
813: 匿名さん 
[2013-03-03 17:50:27]
アベノミクス始まったというのに悠長ですなぁ。

とりあえず湾岸じゃなくても良いから、良い条件の物件見つけてさっさと買っておかないと、後々苦労することになるよ。
815: 匿名さん 
[2013-03-03 17:58:46]
来年には環状2号で豊洲とつながる虎ノ門ヒルズが開業しますしね。
都心の発展はまだまだこれからですよ。
816: 匿名さん 
[2013-03-03 19:35:04]
みなさんありがとうございました。
これからはネガはなるべく我慢して真面目に仕事しようと思います。
817: 匿名さん 
[2013-03-03 19:59:29]
今、勤め先で帰宅困難者のリストを作成して、事務所に防災用品を用意してるんだけど、うちは歩いて帰れるとのことで、リストから外されてしまいました(悲)
818: 匿名さん 
[2013-03-03 19:59:42]
ここ見てると思うんだけど不動産業界ってなんで、キチガイ多いの?
819: 匿名さん 
[2013-03-03 20:01:06]
>>808 の様に考える本来の江東区を知らないようだ。

亀戸、砂町、大島、森下、菊川、木場、門前仲町、、、そうしたイメージを感じないのは、田舎者か似非日本人であると思ふ。
820: 土地勘無しさん 
[2013-03-03 20:08:26]
下町ですね。
821: 匿名さん 
[2013-03-03 20:12:24]
やっぱり豊洲でしょう。パリのようだ。
822: 匿名さん 
[2013-03-03 20:21:24]
豊洲2,3丁目は平均世帯年収1500万くらいでしょ。
それより、多い人も少ない方ももちろんいますが。
823: 匿名さん 
[2013-03-03 20:23:04]
ずいぶんランクが下がってるようですが??

年収400万の地区だと思うよ。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
824: 匿名さん 
[2013-03-03 20:27:30]
もう埋立地は、可哀想で見てられん。
825: 匿名さん 
[2013-03-03 20:35:16]
まぁこれが現実でしょう。
826: 匿名さん 
[2013-03-03 20:36:22]
虚勢張って買い煽っているポジが痛々しい。
827: 匿名さん 
[2013-03-03 20:41:06]
国交省レポで4期連続値上がり中だよ。4期連続で上がっているのは、スカイツリー周辺と豊洲くらいしかなかったよ。湾岸頑張ってるほうだと思う。
828: 匿名さん 
[2013-03-03 20:47:06]
ポジが多いところはダメだね。豊島区もw どんどん下がって焦ってるw
829: 匿名さん 
[2013-03-03 20:50:03]
これは確実に、増税後に200割るね。
830: 匿名さん 
[2013-03-03 20:54:56]
ここがダメなら、他もダメでしょう。がんばれ湾岸!
831: 匿名さん 
[2013-03-03 21:02:58]


NHK必見!!!


832: 匿名さん 
[2013-03-03 21:29:15]
アベノミクス、東京オリンピック、公共事業、財閥系不動産会社の再開発…
湾岸エリアの勢いはまだまだ続くようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる