住宅ローン・保険板「いくらたまったら繰上げ返済しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. いくらたまったら繰上げ返済しますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-14 21:34:00
 削除依頼 投稿する

今月実行でローンを組みました。(三井住友、超長期1200+3年固定800計2000万)この先繰上げ返済
を考えているのですが(年20万位しか貯められません)皆さんはお幾ら位貯まったら繰り上げする予定ですか?

[スレ作成日時]2005-10-23 21:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

いくらたまったら繰上げ返済しますか?

13: 匿名さん 
[2005-10-24 01:12:00]
11さんの金消の契約書は全銀行統一ですか?
それとも、各銀行によってこのような設定をされているのですか?
できれば、どの銀行のフラットか教えていただきたいです。
14: 匿名さん 
[2005-10-24 01:13:00]
11さんは間違ってない?
文面どおりなら、
例えば
毎月の返済額の6の整数倍以上の金額が100万を越えれば、その額。
毎月10万返済だとすると、100万で10倍だからぴったり100万でも返せるんじゃない?
15: 匿名さん 
[2005-10-24 01:17:00]
つまり
100万円以上の金額 − 第1条件
①または②     - 第2条件

条文の「かつ」というのは、まさにAND条件で、
第1条件を満たし、かつ、第2条件も満たすケース
ということだと思います。
16: 匿名さん 
[2005-10-24 08:40:00]
14さん、15さんの言うとおりだと思います。
11さんの担当者は、本当に100万円+返済額の6(×整数)倍という解釈でいいと言ったのでしょうか?
だとしたら、これまたいい加減な担当者だと思いますが・・・・
確認してみて、ぜひ真相を教えてくださいね。
17: 匿名さん 
[2005-10-24 12:45:00]
15さんの見解が正しいですね。
もっと言うと、11さんはもう1箇所まちがえている。
「返済額」の6の整数倍・・・とは書いてないじゃないですか。
「元金相当額」と書いてあるでしょ。これは「返済額」とは違います。
18: 匿名さん 
[2005-10-24 13:12:00]
>17
こういうことかな?
仮に「借入3千万、35年元利均等、ボーナス返済無し、金利2.8%」としよう。
この場合、月々の「返済額」は11万2千円。

でも、返済1年目の場合「元金相当額」は、月々4万2千円だ。残りは利息だ(泣)。
その6倍だと、だいたい25万6千円だぜ。
ちなみに返済35年目の場合でも、(6倍した後で)66万2千円だぜ。

これ、100万円を超えるのは結構な高額借入れだろう。
15さんの解説どおり「AND条件」の意味を正しく理解すれば、
12さんの言ってることが全面的に正しいのでは?
フラットは「高額借入れでない限り、100万円から繰上返済できる。」
ということで、FAだと思うが。
間違ってたら誰か指摘して!!!
19: 匿名さん 
[2005-10-24 13:21:00]
私はフラット35だけど担当(ローン会社)から100万以上+その月の引き落とし金額って言われました。
20: 匿名さん 
[2005-10-24 20:57:00]
レス主です!意外な話で盛り上がってるようですね!結論からすると、100万位と言うことでしょうかね。
21: 匿名さん 
[2005-10-24 21:09:00]
三井住友だったら、99万円での繰り上げがお奨めです。

繰上げ返済の手数料
 100万円未満       15,750円
 100万円以上〜1千万円未満 26,250円
22: 匿名さん 
[2005-10-24 21:20:00]
そういえば、日々の金利情報ばかり気にして、いろいろな手数料を調べる(聞く)のを忘れてました!
たしか資料はもらったはず。繰上げしなければ、払い終わるのは70歳です(泣)
それでも実行です!!!
23: 匿名さん 
[2005-10-24 21:29:00]
三井住友の繰上げ返済の手数料、高いですね。
私が契約した銀行の手数料は、5250円です。
24: 匿名さん 
[2005-10-24 21:50:00]
>23
東京三菱ですね
25: 匿名さん 
[2005-10-24 22:27:00]
>>20
19投稿は、繰上げが100万円以上と言っているのと同じこと。
なぜなら、その月に支払う分は別にして、繰上げ返済分を払うんだから。

あまり「繰上げ」「繰上げ」なんてやっていると、黒字倒産してしまうぞ。
これからは年金や介護保険で、どんどん負担は増えるし、消費税のアップも新聞記事に出てきた。
手元資金をある程度豊富にして、安い金利を享受する方が、これからは得だぞ。
26: 匿名さん 
[2005-10-24 23:59:00]
>25
そうなんだよなあ。繰上返済って両刃の剣でさ…。
早い時期に繰上げすると、たしかに総返済額がかなり落ちるのは事実なので、
ついつい繰上げに夢中になる人が結構いるんだが、
手元の資金に余裕があるときじゃないと、ねえ。

無理な繰上げで手元資金がカスカスのときに、不測の事態が重なると
「消費者金融」行きですわ。
かわいいチワワが待ってるよ。「どうする?」って。
27: 匿名さん 
[2005-10-25 00:07:00]
ほかのスレでも出てきているが、なぜ
繰上返済=手元資金カスカス
と極端な事例に走るのかな?

貸し手からすれば長く借りてくれていたほうがよいのだろうけれど、
借り手からすれば借金は早く返したい、というのは自然な気持ち。

やむを得ず借りたとはいえ、人からお金を借りているのは、決して自慢できる状況ではないわけだし。
これを「固定観念だ」、という人もいるが、わたしはそういうモラルで生きている。
他人に強制はしないが。
28: 匿名さん 
[2005-10-25 00:23:00]
>>27
あなたのモラルでは、借りないのが理想。
じゃ、借りないで買えばいいでしょう。
繰上げ返済なんかしたら、手間賃ばかりかかってもったいない。

自分も、自宅用は出来るだけ借りないようにしました。
6000万円の分譲マンション、自己資金は5000万円以上。
手元に3000万円くらい投資用に残しました。
29: 26 
[2005-10-25 00:25:00]
>27
いやいや、あなたの考え方、別に間違ってないよ。
ちなみに俺は極端ではないつもり。
余裕がある中で、繰上返済をすれば良い派よ。他の人の主張は知らないが。

あなたの考え方と私と、唯一異なる点は、
「人からお金を借りているのは自慢できる状況じゃない。」という文章かな。
親や知り合いに頼み込んで金を借りたり、消費者金融に手を出したりするのと、
銀行から住宅ローンを借りるのとを、一緒クタに論じちゃいかん。
後者は人から後ろ指など全く指されない、正当な経済行為だな。
同じく、この考え方は他人に強制はしないが。
30: 匿名さん 
[2005-10-25 00:49:00]
>>27
釣り気味の書き込みだね。釣られてあげるよ。
あなたのモラルである「無借金の美学」ってのは、本質を間違えちゃダメだ。

自宅購入のローンまで、ある種の負い目を感じなきゃならんのかい?
バランスシート的な発想の乏しい人が、そういうことを言い出す。
無借金で家を買うのが美しいか? 別に美しくもなんともないよ。
利息を払わないで済むだけだ。その方が金銭的に得だろうってだけ。
別にモラルの問題でも美学の問題でもなんでもない。

ちなみに、「借金は恥ずかしいもので早く繰上返済すべき」というモラルについては、
こんどはキャッシュフロー的な発想の乏しい人が言い出すんだよ。
家計だって資金がショートしたらアウトなんだ。
だから繰上返済は是々非々で判断するものだ。できる範囲で適切に行えばよい。
何がなんでも残高を減らすってのは、美学でもモラルでもなんでもないぞ。
非合理的な思考ってだけだ。
「無借金の美学」ってモラルは、本質的に全然違う事例で語るべき観念なんだよ。
31: 匿名さん 
[2005-10-25 01:08:00]
>28さん
あちこちのスレで同じ内容のことお書きになっていらっしゃいますね。
荻窪の某マンションのチルさんとお見受けいたしましたが。
32: 28 
[2005-10-25 01:30:00]
>>31
チルさん?
何でしょうか。
あちこちのスレには書いておりません。
33: 匿名さん 
[2005-10-25 09:23:00]
グッドローンフラット35で借りている者ですが、2ヶ月くらい前に100万円の繰上げ返済をしました。
正確には、100万プラス月々の返済額プラス3万円くらいが、いつもの引き落としの日に落ちていました。
34: 匿名さん 
[2005-10-25 12:48:00]
>>27
親に金を借りたときなら、おっしゃるとおりだと、俺も思うよ。
親からの借金って、「決して自慢できる状況じゃない。」に当てはまると思うよ。
(世の中には異論が多くあると思うが。)
親からの借金は、なるべく短期間で返すべきだと、俺も思う。

でもね、銀行の住宅ローンは、モラルだけでなく冷静な判断が必要だよ。
「繰上返済」で借金の残高を減らすのも大事だが、それと同じくらい、
「手持ちのキャッシュの重要性」も十分に認識したほうがいいよ。

なぜなら、人生ではいつ不測の出費が起きるか、わからないからだ。
キャッシュがあれば、その額に見合った、何らかの対策が打てるんだよ。
まさに「地獄の沙汰も金次第」。
そのとき「繰上返済をたくさんしたので、貯金がちょっと足りません」と言っても、
誰も褒めてくれないどころか、かえって人に迷惑を掛けてしまう。
繰上返済は、手持ちのキャッシュの状況を見ながら、無理のない範囲でやればいい。
特に、最近の低金利で借りた人はね。
35: 匿名さん 
[2005-10-25 13:44:00]
27さんと34さんの文を読んで、こんなことを考えてました〜。
●同じ額を銀行からローンで借りたAさんとBさん。
 数年後にはこうなりましたと。

 Aさん ⇒ ローンの残高2000万、貯金1000万
 Bさん ⇒ ローンの残高1000万、貯金200万

 Bさんは、800万を繰上返済に回し、ローン残高をかなり減らしましたよと。
 (早期の繰上げは、残高がかなり落ちますからね〜。)
 さて、あなただったらAさんとBさん、どちらを評価する???

この場合、正解はありませんが、一概に「Bさんが良い」とは言えないんですよ。
Aさんの考え方だって合理的ですし、安全性は相対的に高いです。
理由は34さんの言うとおり。
36: 匿名さん 
[2005-10-25 16:42:00]
金融関係者が一生懸命書き込んでるのか?
早々に完済なんてしてもらいたくないですよね。
37: 匿名さん 
[2005-10-25 17:04:00]
>>36
今は金があれば、他に投資してガバガバ儲けている人がいっぱいいるんだよ。
商品とか株式とかでね。ここ数年の傾向だ。
ダメなのは、国内債券や外国への投資。金利上昇と円安だからね。

そのうち、もっとその傾向が進んでくると、後から真似る人程、リスクは大きくなる。
だが、まだ商品と国内債券以外は先の見通しが明るいから、
固定金利ローンは繰上げ返済などしないで、そっちにお金をシフトした方がチャンスは大きい。
38: 匿名さん 
[2005-10-25 17:28:00]
>36
いやいや、そうとも言い切れん。
消費者金融が銀行の傘下に入るような時代だからな。
繰上返済のやりすぎでサラ金に手を出してくれたほうが、
銀行としては儲かるかもしれんぞ。
39: 匿名さん 
[2005-10-25 21:11:00]
不測の事態になったらパパとママに頼る!
これで心おきなく繰り上げできるぞ!
40: 匿名さん 
[2005-10-25 22:11:00]
繰上阻止派の一連のレス
26「無理な繰上げで手元資金がカスカスのときに、」
30「家計だって資金がショートしたらアウトなんだ」
38「繰上返済のやりすぎでサラ金に手を出してくれたほうが」
彼らにとっては、繰上返済する人はどうあっても、なけなしの金を繰上返済にまわし、不測の事態に怯えて暮らしてもらわないと気が済まないらしい。
41: 匿名さん 
[2005-10-26 00:07:00]
>40
あれれ? そうやって読む?
あなたの文章のほうが極端なような気がするなあ。
みんな「無理のない繰上返済をしましょう」って言ってるんじゃない?
繰上返済を否定してるわけじゃないと思うんだけどな。
別に間違ったこと書いてないじゃん・・・って思いながら読んでいたのだが。

このスレは「いくらたまったら繰上げ返済しますか?」でしょ。
それについて、「負債を早く減らすことが大事」と思う人と、
「余裕キャッシュも大事」と思う人とが、お互い議論するのは自然の成り行きでしょ?
違う?
もっと有意義に議論すればいいじゃない。
自分と違う意見を読むのは、それなりに自分のタメになるよ。
42: 匿名さん 
[2005-10-26 00:22:00]
>>41
どこにでもいるよ。他人の意見に的外れなこと言って優位に立とうとする奴は…。
「金融関係者」「繰上阻止派」ってレッテル貼って喜んでるんだろうけどね。
読解力の無さゆえか、単なる煽りか。
多いんだよな、こういうの。いまの日本の悪しき風潮だよ。政治の世界がその最たるものだろ。
たまに生中継で小泉の答弁とか聞いてみ。40のような理不尽な詭弁を平気で国会で言ってるぞ。
43: 匿名さん 
[2005-10-26 01:23:00]
>>29
資本主義の世の中じゃ、みんなある種の宿命を背負って生きてる。
お金に「親からもらったか」とか「銀行から借りたか」どうかなんて書いてないぞ 笑
モラルうんぬんの話じゃないね。
親から借りるの拒否しても自然の摂理でいけば、いつか嫌でも相続することになるんだから。


44: 29 
[2005-10-26 10:19:00]
>43
その意見、部分的に同意するよ。特に1行目の部分はその通りだよ。
でもね、2行目以降の部分は、間違ってはいないんだけど、
もうちょっと幅広い意見を聞いたほうがいいよ。いろんな人から。

「金なんてどこから借りても同じだろ」とか
「どうせ後で相続するから同じだろ」とか。そういう意見、本当に多い。
確かに外見上は同じだよ。
問題は、普段は目に見えない本質の部分だ。
普段は考えなくても済んじゃうんだけどな。見えないから。
ひとたびトラブルが起こってみ。その本質的な部分がワンサカ噴出するぞ。
そのときになって気付くだろうよ。親や知り合いから金借りるのと、
銀行で住宅ローンを借りるのは、別物だって。

親から金借りるのは、別に否定しないよ。皆さんお好きにどうぞ。
ただ、その本質的な意味が分かっていない人が、最近本当に多いみたいなので、
「薄々でも気付いてから借りたほうがいいよ。」って言いたいだけ。
ごめん、スレ違いだな。繰上返済に話を戻そうよ。
45: 匿名さん 
[2005-10-28 05:34:00]
新生銀行で借りてます。毎月の定例返済は約10万円。

新生銀行は、自分が指定する最低残高を越えて資金が滞留した場合、自動で
繰り上げ返済に充ててくれる(1万円以上)ので、毎月の家計の余り分から
2〜3万円、ボーナス1回につき30万円前後を繰り上げ返済に充てています。

これ位の金額だと、自分としては毎月無理なく繰り上げ返済できるので、
使い勝手が良いと感じています。

また、繰り上げ返済した金額分は、当座借入枠としてキープされ、万が一
急にお金が必要になった場合にも低利(住宅ローン変動金利と同利率)で借り入れ
できるので、安心感もありますよ。

ちなみに、私の借入れ可能額は、現在200万円ほどです。

46: 匿名さん 
[2005-10-28 10:53:00]
age
47: 匿名さん 
[2005-10-29 09:17:00]
夫(36歳)の、残り30年ローンが残高4000万円。
私には結婚前に貯めた貯金が1500万円ありますが、内緒です。
「繰上げ返済しないと、退職前にローンが終わらないよ」と言って節約させています。
なので、夫貯金残高200万を残して100万円が貯まったら毎回繰り上げ返済をしようと思っています。
48: 匿名さん 
[2005-10-29 10:02:00]
なにかあったときに現金がある程度ないと、というお話がありますが、
なにかあったときに負債がどれくらいあるか、という考え方もあるのではないかと・・・
49: 匿名さん 
[2005-10-29 10:52:00]
>48
君の言うとおり。
「なにかあったときに現金がある程度ないと。」と、
「なにかあったときに負債がどれくらいあるか。」との両方が大事なのさ。
その2つの命題を、個々のケースに応じてバランスよく考えないとダメ。

当然ながら、負債は小さいに越したことはないんだよ。
でも、みかけの負債が大きくたって、
なにかあったときの現金があって、収入が安定していて
返済が滞らなければ、それはそれで問題ないの。

だから繰上返済って、誰にでも通用するようなマニュアルなんてないの。
人によってみんな対処法が違って当然なの。
50: 43 
[2005-10-29 18:13:00]
お、なかなかいい感じの結論になったね。

>>44
ちょっと面白い議論なんで、書かせてもらうよ。

たしかに親から借りるのと、銀行から借りるのではモラル的に違う、
というのは賛成。
「親に首根っこ抑えられる」感覚になりかねないしね。

しかし一方資本主義の世の中では、
「親から借りる」方がよりシビアな思考の結果であり、
「銀行から借りる」方が「甘ちゃんだ」ということも正論になりうる。

銀行から借りるということはよりコスト(金利)がかかるということであり、
非常に余裕があるなら別だが、余裕のない者はできるだけ
ファミリー(親の家族と自分の家族を大きなひとつのファミリーとみる)
外にお金を流出させるべきでないからだ。
また贈与の税金優遇を使えれば国への流出(税金という形)もふせぐことができる。

51: 44 
[2005-10-29 23:09:00]
>>50
いや、基本的には43さんの主張、よくわかるのよ。たぶんその通りよ。
ただね、親の家族と自分の家族を大きなひとつのファミリーとして
本当に同一視できるケースなら、別にいいと思うよ。

実際問題として、そうやって同一視できる家族(親族)ばかりじゃないのよ。
人には「感情」ってもんがあるでしょ。
金を貸した「親」にも感情があり、
端で見ている「兄弟」「親戚」「配偶者の方の家族」みんな感情をもっている。
要するに、人間的な「貸し」と「借り」ができちゃうわけさ。
それを、心の中ではシビアに見る親族だっているのよ。
ささいなトラブルから、それが剥き出しになるのを、俺は実際に見てきた。

銀行ローンは契約に基づき債務を履行するだけでしょ。
「利息」という余計なコストは、そういう人間臭い部分を避けて通る
代償だと思ってる。
何度も言うが、スレ違いなんだけどな。ただ、良い議論だと俺も思うよ。
52: 44 
[2005-10-29 23:17:00]
言い忘れた。51に付け加えて、
親に金を借りるという行為は、人間的な部分でのリスクがあるんだということを
本質的に理解して、借りた後も周囲に対してしっかりした言動が出来る人は
親から金を借りても全然問題ないわけです。
銀行ローンを無条件に薦めているのではないっす。
53: 匿名さん 
[2005-10-30 17:57:00]
>人間的な部分でのリスク

ってどういうことでしょうか?
54: 匿名さん 
[2005-10-30 18:12:00]
>53
とりあえず51を読んでから質問してほしいのだが。
というより、この話題、まだ引っ張る? やるなら別スレ立てようよ。
55: 匿名さん 
[2005-10-30 18:13:00]
>53
51に書いていると思うが・・・一言で言えば「しがらみ」でしょ。
56: 匿名さん 
[2005-10-30 20:32:00]
私は親ローンよりも銀行ローンを選びました。
親ローンを選ぶと、義姉に頭が上がらなくなるのが精神的に嫌だったからです。
また、保証人は親で済むところにしました。
銀行によっては、兄を保証人にと言ってきたところもありますが、義姉の承諾を得る必要があります。
できるだけ、お金を掛けず、また、他の家庭に迷惑をかけずにローンを組んだつもりです。
その後は、1年間の生活費を資産とし、残りを繰上げ返済にまわしておりますが、約50万単位です。
繰り上げ返済せず資産運用というレスもありますが、利息も**にならない金額ですよね。
よって、私は繰り上げ返済を選びました。
繰り上げ返済に関する手数料は無料の金融機関です。
57: 匿名さん 
[2005-10-31 00:57:00]
このスレ、なかなかの好スレになったんじゃない?!
1.繰り上げ返済は人によって正解が違う、
2.親族から借りるのは、平等・正常な人間関係に影を落とす恐れありなので
十分気をつけて行うこと。
たしかに銀行に借りられるなら、金利分は「平等・正常な人間関係」を保つためのコストと
考えれば、たしかに安いもんかもね。
58: 51 
[2005-11-01 00:26:00]
>57
たとえば、夫の親から金を借りるケースを考えるとね、
夫が一人息子で兄弟いなくてね、財産を争うような叔父・叔母もいなくてね、
妻の実家が、夫の実家のことをあまり気にしないような寛容な家族でね。
さらに、夫が自分の親と「貸し借り」の関係になってもうまくやっていけるなら・・・・。

俺が考える「親から金を借りても安心できるケース」って、こんな感じよ。

俺なんか弟いるし、叔父・叔母いるし、妻の実家の気持ちも無視できないし、
とても親から金を借りる気になれん。
とはいえ、自分で「代償」なんて書いといて今更こういうのもナンだが、
「銀行ローンの利息」も痛いな・・・。
59: 匿名さん 
[2005-11-01 11:34:00]
私も親ローンについてはちょっと迷ったけど、
35年も借りるわけに行かないし、団信保険が無いからやめました。
60: 匿名さん 
[2005-11-13 02:09:00]
銀行の定期預金の金利が現行のフラット35の金利を上回る日はいつ頃になるでしょうか? そう遠くない将来のような気がするのですが・・・。
これから数年は日経平均のパフォーマンスの方がフラット35の借金を繰り上げ返済して得られる総返済額の減少分より遥かにいいでしょう。
現在の低金利のおかげで住宅を手に入れられた方々がどうしてその恩恵を自ら放棄するのかわかりません。
経済動向の変化にまだまだ鈍感な邦銀でさえ、ここ数ヶ月でフラット35の金利を急速に上げてきています。
61: 匿名さん 
[2005-11-14 12:34:00]
>>60
だいたい、今「繰上げ返済で支払う総利息額を減らそう!」って言っている人達が、
最後に株式に手を出して大損するんだよ。

今のうちにドンドンと投資に金を回してしっかり儲けておけばいいんだよ。
なにしろ、業界1位が業績回復の決算発表して、業界2・3位が赤字決算を発表しても、
決算発表の次の日からは業界2・3位も含めて大幅高なんて状況だからね。
これから段々とハードルが高くなって難しくなっていくんだけど、今はまだ「いけいけ」で充分勝てる。
ただし売りに回ると酷い目にあうぞ。
62: 人生最大の借金を抱えた男 
[2005-11-14 21:34:00]
いやーーー、このスレッド勉強になりましたよ。
俺はもともと金を借りることもいやだし、負い目があったけど、
住宅ローンを借りるって事は経済活動の一つという考え方もあるんだね。
すばらしい考えだよ。繰上げ返済することだけを考えていたが、自己資金100万円しかない
今は貯金が400万円になるまでは、繰上げ100万円とかしないほうが得策だね。
このスレッド見なかったら、この冬に50万でも繰り上げ返済しようと思ってたよ。危ないな俺。
900万円を2.26パーセントで20年で借りてるんだ。あと400万円を銀行5年固定で1.2パーセントでね。
5年後くらいからしか、繰上げできそうにないなあ・・・・5年でなんとか500万円は貯めたいんだが・・
因みに年収600万円の小梨ですよ。貯めれるかなあ・・・・不安です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる