横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-28 07:53:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2です。
さらにわくわくしながら、情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8395/

[スレ作成日時]2013-02-19 23:10:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2

73: 匿名さん 
[2013-03-08 18:10:36]
実は今のセガの本業はパチスロ屋なんだよね。
本業でのみなとみらい進出を虎視眈々と狙っているかも。
74: 匿名さん 
[2013-03-08 18:27:23]
まあ 、それはないでしょう(^_^)
とにかく6月が、楽しみですね。
75: 匿名さん 
[2013-03-08 18:30:06]
美術館側にオープンカフェとか出来るかな?
気持ち良さそう。
76: 匿名さん 
[2013-03-08 20:50:06]
美術館側はオープンカフェなど、外でくつろげる空間を造ってくれたら、本当に気持ち良い場所になりますね。
77: 匿名さん 
[2013-03-09 11:23:32]
テナントの顔ぶれとしては、いまひとつパッとしない感じだけど・・・

頑張ってほしい。
78: 匿名さん 
[2013-03-11 21:34:41]
財政再建の為に税金泥棒の予防医学協会は廃止せよ。
79: 匿名さん 
[2013-03-12 11:19:06]
みなとみらいの商業施設だから最初は人がくるだろう。
問題はお客が継続してきてくれるか。
ありきたりな有名店が多いので近くに住んでいる人はくるだろうけど、問題は観光客や周辺に住んでいる人が継続してしてきてくれるかだよね。
80: 匿名 
[2013-03-12 12:25:57]
79>
全くその通りですよね。
どの商業施設も同じような店ばかり。神奈川初とかみなとみらい初とかいっても
、僕にはほかの店との違いがさっぱりわかりましぇん。

どの商業施設もコンセプトが同じで、小手先のお店で独自性を出そうという発想
ははっきりいって古いんじゃない?ニューヨークのフロアとかデンマークのフロア
イタリアのフロア、京都、北海道のフロア、とか他の商業施設との違いがわかる
ようにしてほしいなあ。おじさんとしては。
81: 匿名さん 
[2013-03-12 12:31:46]
どこの商業施設でも、おじさんに照準を合わすことは無いだろう。
82: 匿名さん 
[2013-03-12 12:34:49]
やはりマークイズ開業時にランドマークプラザやクイーンズスクエアを同時に改装店入れ替えをしてリニューアルするべきだったと思う。マークイズを大衆ファミリー・周辺住民向けでアットを流行・若い人向けでランドマークプラザを上質・大人向けテナント中心
にして。H&MやGАPやZАRАはマークイズ移転にしてユニクロと同じフロアーにするとかすればいいのに。でも、期待していたベルシュカやオールドネイビーは出店断られたのだろうか?
83: 匿名 
[2013-03-12 13:52:19]
アメリカンイーグルが入ります
84: 匿名 
[2013-03-12 13:53:47]
批判って何の情報にもならないし、スレ違いですよ
85: 匿名さん 
[2013-03-12 16:42:53]
>82
あなたよりしっかりとマーケティングしたうえで作られていると思いますよ。
86: 匿名 
[2013-03-12 19:04:20]
おじさんだけど、ワンフロアまるごとニューヨーク、まるごとイタリア
みたいなテーマパーク的発想ね。みなとみらいはほとんどテーマパーク
のようなものでしょ。だったらさらにそれを進めたら?

三菱は冒険しないね
87: 匿名 
[2013-03-12 20:31:35]
三菱に言いなよ
88: 匿名さん 
[2013-03-13 01:12:42]
批判的なのはほとんど横浜に住んでない人か横浜でもかなりの内陸部の準旅行者の方じゃないかな?
住んでるものにはどうでも良い意見が多いからね。
89: 匿名さん 
[2013-03-13 08:08:51]
副都心線直通で埼玉県民が大量にやって来ることが予想されているわけなんだが。
残念ながらこれでは素通りだろうな。
池袋新宿渋谷を素通りしてやって来る人を惹きつける何かがなくちゃいけない。
結局勝ち組は中華街。埼玉県民はみんなここを素通りして中華街へ行く。
90: 匿名さん 
[2013-03-13 08:56:27]
埼玉県民とか本当どうでも良い。
埼玉県民だろうがなんだろうが、あまりみなとみらい辺りに来ないで欲しい。
休みの日とかは混んでて邪魔。
今以上に混む必要なんか全くない。
勝手に中華街に行って欲しい。
91: 匿名 
[2013-03-14 12:11:18]
おじさんだけど、みなとみらいをここまで発展させたのは三菱さんだから
その手腕はさすがだと思うしこれからも期待している。計画は遅れている
けれど、各地の湾岸再開発で頭に描いた通り進んでいるのは唯一ここだけ
だ。

周辺の巨大ショッピングモールに対抗するためマークイズを作ったことも
よくわかる。

ただ期待しているからこそ厳しいことも言ってしまうのだが、みなとみらい
の特徴を一言で言えば非日常空間だと思う。普通の街にはなってほしくない。
大げさに言えば横浜の将来がこの街にかかっているのだから。
92: 匿名 
[2013-03-14 14:35:58]
90 同意見。仮に横浜駅や中華街のような状態になると萎える。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる