住宅ローン・保険板「2006年1月実行の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2006年1月実行の方
 

広告を掲載

Jan [更新日時] 2006-01-17 21:27:00
 削除依頼 投稿する

一月実行のスレがないようですので立てました。

私個人は住友信託かグッドローンの長期固定を選択する予定ですが
年明けの金利がどうなっているのかいまからドキドキです。

よろしければ、お互いに有意義な情報交換をいたしませんか?

[スレ作成日時]2005-10-12 23:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

2006年1月実行の方

No.101  
by 匿名さん 2005-12-24 18:29:00
そろそろ情報はありませんか?
No.102  
by 匿名さん 2005-12-27 03:22:00
「財形融資金利上昇!」ってことらしいから
まず間違いなく上がるよね。1月は。
No.103  
by 匿名さん 2005-12-27 04:18:00
財形とか公庫の金利はあてにならない。
公庫の廃止をにらみフラット35へ移行させようと、意図的に金利を上げてきている。
今の金融情勢では、銀行の営業戦略上も、1月金利は据え置きの公算大。
ただし、株価が年初来高値を更新してきており、年末特有の餅つき相場で上昇を続けるようであれば、要注意。
景気回復から金融緩和の早期解除を連想し、思わぬ金利上昇も。
ここ2・3日の相場に注目ですが、外人さんは休暇入りですから、あまり大きく動くこともないのでは?
ま、80%は据え置き予想、19.9%は微上昇と予想します。
No.104  
by 匿名さん 2005-12-27 12:42:00
ローン金利は10年長期国債の金利が参考になります。。
しかも、今日1.5%を割り込んできました。私も1月
金利据え置きに1票ですね。
No.105  
by 匿名 2005-12-27 18:59:00
初心者です。今住宅ローンの借り換えを考えています。金利は全期間固定を選択する予定です。SBIモーゲージと東京
三菱UFJ銀行のどちらにするか悩んでいます。SBIはローンを証券化することで金利が安くできるとのことですが
借りる側にそのリスクはないのでしょうか?またもしSBIが倒産した場合は契約時の金利は保証されるのでしょうか?
No.106  
by 匿名さん 2005-12-27 21:06:00
>>105
フラットの場合、店頭表示金利だけでなく、
団信のことも考慮に入れて検討したほうがいいと思いますよ。
No.107  
by 匿名 2005-12-27 21:32:00
105です。レスありがとうございます。
借り換えなのでフラットではありません。グッド住宅ローンになります。団信料はグットが負担とのことでしたが・・
No.108  
by 匿名さん 2005-12-28 03:36:00
SBIも東三もあまり変わりなし。
目先の金利はSBIの方が低いけど、手数料めっちゃ高いし。
保証料なら繰上による戻りがあるけど、手数料なら取られっぱなし。
証券化とか倒産とかは気にする必要がないと思うけど。
契約内容がそれによって変わることはありえない。
No.109  
by 匿名さん 2005-12-28 12:50:00
1月長期物は0.05程度上がる模様。。残念ですが仕方ないですね。
No.110  
by 匿名 2005-12-28 13:05:00
105です。108さんありがとうございました。
契約内容がそれによって変わることはないと教えていただき少し安心しました。
借り換え手数料は約10万円位SBIの方が高いのですが、0.1〜0.2位の差でSBIの方が金利が安いのです。
僅かな差ですが長期のローンになるので金利の安い方に・・と思っているのですが周りでSBIを利用した方が
いないので(地方の為ろうきんなどが多いです)実態がよくわからず不安に思っていました。
でも保証料ならば繰り上げによって戻ることなどは知りませんでした。良く検討してみます。
本当に有難うございました。
No.111  
by 匿名さん 2005-12-28 13:38:00
ところで東京三菱とUFJの合併でキャンペーン金利はでないのかな〜
No.112  
by 匿名さん 2005-12-28 17:43:00
糖蜜の10年固定もUPですかね?
No.113  
by 匿名さん 2005-12-31 02:13:00
SBIは0.031%アップみたいですね。
ホムペで確認できます。
No.114  
by 匿名さん 2006-01-04 17:06:00
すみません。質問させてください。

わたし、住宅ローンが1月実行です。
審査が通って本契約のお知らせの書類が来たんですが
要約すると以下のような内容でして、

1. 融資金が2500万円。
2. 諸費用(保証金、登記費用、手数料等)が70万。
3. 口座に振り込まれる金額が(融資金-諸費用で)2430万。
4. 別紙でついてたローン試算表は2500万での計算。

となるらしいのですが、
この場合わたしがローン返済に当たる元金は2430万にならないのでしょうか?
諸費用にも金利がかかる感じで腑に落ちないのですが。
銀行に聞く前に自分で知っとければと思いまして質問しました。

すみませんが、
ご意見よろしくお願いできたらと思います。
No.115  
by 匿名さん 2006-01-04 17:21:00
>114
どんな契約したんですか?
借入金を2500万で組まれたのですよね? 諸費用は込みで無く。
No.116  
by 匿名さん 2006-01-04 18:29:00
>115さん

はい諸費用は現金で払うつもりで
借入金を2500万円で組みました。

なので口座に2500万振り込まれて、
諸費用は契約の時に払うものだと思っておりました。

ちょっと混乱しております。
よろしくお願いします。
No.117  
by 115じゃないですが 2006-01-04 19:02:00
その通知によれば、融資額はあくまで2500万円で
諸費用70万も「込み」で借りる形になってますね。
だから振込みが2430万で返済元金は2500万。

あなたが別に用意していた諸費用分(70万)と振り込まれた2430万を
併せて2500万をメーカーに支払えばいいのではないですか?

諸費用を現金払いで、2500万振込みさせてもどっちでも同じですよ。
どちらにしても返済元金は2500万円なり。
No.118  
by 匿名さん 2006-01-04 20:11:00
>117さん

どうもありがとうございます。
そうですよね。同じことですよね。

お答えくださった皆様ありがとうございました。
どうもです。
No.119  
by 匿名さん 2006-01-04 20:22:00
東京三菱でフラットに申し込んでました。
2.79→2.87って・・・。え〜っ。
合併記念に据え置きとかしてくれるかな〜、と、ほのかに期待してたのですが。
No.120  
by 匿名さん 2006-01-05 08:53:00
12月に仮審査通り今月実行予定です、総額4600万(内1300万位は現在の自宅売却し繰り上げ返済)MCJで2.61%
35年フラットです.
No.121  
by 匿名さん 2006-01-05 12:43:00
>>119
いったい何時誰がそんなキャンペーンをやると言ったのですか?
貴方の脳内行員ですか?
No.122  
by 119 2006-01-05 18:42:00
>>121
何でそうつっかかるのですかね。
別に誰もそんなことは言っていませんでしたよ、もちろん。
単に「金利が上がって残念」という気持ちを述べただけです。
まあ上がったと言っても月々の返済額にならしたら微々たるものですし、
充分返済していけますので。
No.123  
by 匿名さん 2006-01-05 19:08:00
フラットも2%台で落ち着いたことで、良しとしましょう。
来月はおそらく3%の大台・・・
No.124  
by 匿名さん 2006-01-09 12:33:00
1月上がることになったとの連絡があり、12月実行にしてもらいました。ちょっとだけ得したけど、返済が1ヶ月早くなって、借家の家賃と1ヶ月ダブルのが欠点…
No.125  
by 匿名さん 2006-01-09 13:43:00
だったら1月実行にして貰えば。
No.126  
by 匿名さん 2006-01-09 14:30:00
でも、長期的に見れば絶対に12月実行の方が安い
No.127  
by 匿名さん 2006-01-17 14:54:00
合併記念ローン。
なんかいまひとつでしたね、強気だなぁ。
No.128  
by 匿名さん 2006-01-17 21:27:00
2月は下げてきますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2006年1月実行の方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる