住宅ローン・保険板「地震保険 入らなくてもいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 地震保険 入らなくてもいい?
 

広告を掲載

スレ 主 [更新日時] 2023-10-16 20:12:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震保険| 全画像 関連スレ RSS

姑に言われたのですがどうも納得できなくて質問させて頂きます。
家ローンを組むにあたり、地震保険に入る必要が無いと言われました。
理由はひとつ。
近いうちに南海大震災のような地震がくるのは間違いない。
日本に大規模な地震がきたら、保険会社がお金を払いきれなくなり破綻する。
大規模な地震だけに被災者に全て払いきれない。
つまり間違い無く掛け損だというのです。
間違い無く会社は個人まで面倒見きれないと言うのです。
なので全くとして掛けなくてもいいと言い張るのです。
みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-01-11 17:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震保険 入らなくてもいい?

82: 匿名さん 
[2006-01-30 01:43:00]
全労済の自然災害保障付は安くていいと思うのだが…どうかね。
83: 匿名さん 
[2006-01-30 03:10:00]
うんうん。 マンションの地震保険は、家財に掛けて意味があるんじゃないかな。
>>80さんの言うように 最近竣工のマンションなら中層階以上はまず大丈夫だろうし。
プラズマTVが倒れて、40万。 机の上のPC、モニター40万。冷蔵庫倒れて15万。
と言う具合に保証してくれないかな。

>>82 良いと思うけど、1年単位だよね。
ローンが有る人は、質権設定しなくてもローン期間以上の長期じゃないと駄目な場合があるね。
84: 匿名さん 
[2006-01-30 03:24:00]
マンションでも大地震なら家財はかなり損壊すると思いますが、どうですか?
問題は建物につけるかどうか。専有部分の全壊・半壊はないとして、
地震による火災で全焼・半燃の可能性をどう考えるかですね。
最近のマンションは、延焼の可能性は少ないんでしょうが、大地震だと消火活動も遅いかもしれません。
85: 匿名さん 
[2006-01-30 04:13:00]
我が家は住信だから全労済に入ろうかな。
でも盗難はついてないんですよね。
ま、高価なものなんか一つもないからいっか(笑
86: 匿名さん 
[2006-01-30 06:24:00]
>テレビで実験をしていたが全壊するとすれば、下層階の中住戸、
>高層階や、角住戸が全壊することは考えられない。
>だから、高層階は地震保険の保険金は、まず支払われないでしょう。
>可能性があるのは、下層階の住民だけでしょう
低層階中住戸だけでなく角住戸も全壊してペッタンコになります。
そんなマンションでは上層階に行けばいくほど建物の揺れが激しくなり
家具の転倒などによる間仕切り壁の破壊、住設機器の破損が激しくなります。
だから地震保険には加入しといた方がいいよ。
87: 匿名さん 
[2006-01-31 16:58:00]
俺の聞いた話では
年末調整で地震保険が控除対象になるらしいね

ただ、通常の火災保険等は控除対象外になって
変わりに地震保険になるんだっけなー
詳しい人教えて〜
88: 匿名さん 
[2010-09-04 07:37:19]
マンションにおける地震保険の場合、
全壊・半壊の判断はマンション1棟で判断されると思います。
いくら専有部分が無傷でもエントランスや階段部分が使えなくなると、
マンション自体の利用価値がなくなってしまうからです。
阪神大震災の時にも1棟全体で判断していたように思います。
89: 匿名さん 
[2010-09-10 00:57:53]
地震保険に入ってる人って内容を理解してるのかなあ?
保険料は高い、保証は不十分。
あれほど割に合わない保険ってない、と思いました。
90: 匿名 
[2010-09-10 06:48:22]
地震が来ると解ってるから高いんだよね?
高い保険金をその分積み立てしたらどうかなぁ?
自己保険で。
91: 匿名さん 
[2010-09-10 07:34:02]
質問です。
地震保険の保険金は、
火災保険の半額しか出ないということで、補償額が不十分だと感じています。
そこで無駄だと分かっていて、物件の再調達価格の倍位の火災保険に入ることは可能でしょうか。
それとも保険会社の方で断るのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
92: 匿名 
[2010-09-10 22:57:22]
建物に地震保険を付けたいんですよね?価格協定特約の再調達価格にはマイナス~プラスまでの調整範囲がありますがさすがに倍は無理だと…。見積もりの時点でチェックがかかると思いますよ。
代理店や保険会社と相談して建物の再調達価格の範囲内の上限まで付ける位しか方法はないと思います。 多く保険料を払っても、超過と発覚したら保険金の減額はありうるので 妥当な保険金額で契約された方がいいですね
93: 匿名さん 
[2010-09-11 01:03:54]
>91
あんな不利な保険をダブルで入りたい?
無駄遣いだと思いますよ。

自身保険はまさに「安物買いの銭失い」がピッタリであります。
94: 匿名さん 
[2010-09-11 01:47:38]
やっぱり無駄遣いですかねぇ。
去年新築を建てたので、とりあえず5年間地震保険かけましたが
5年後にまた加入したいかと言うと、悩ましい…

要は「保険」だから無駄に終わって良しと思うか、もったいなかったと
思うか。
考え所ですね
95: 匿名さん 
[2010-09-11 03:01:16]
地震保険、戸建ならかけておくのも無駄ではないと思います。
マンションの場合、地震保険の保険適用範囲での損害に合う場合マンション自体の存続が危ぶまれる
被害状態が想像されます。今は制震や免震などが主流ですし、半壊や全壊の認定を受けられるほどの
地震被害の場合は地域全体の甚大な被害が想像されるので保険免除になる可能性も大きいです。
それに比べ、戸建は火災保険と同等に大きな地震が来るといわれている地域のカバー率は高いです。
新築で戸建免震を入れた場合などは安心料として高いものになるかもしれませんが。
96: 匿名さん 
[2010-09-13 06:20:21]
新築のマンションを買ったのですが、
大きな地震が来た場合、建物が傾くなどして全壊扱いとなる場合はありえますよね。
しかし、その場合でも家財が全損となるような事態は想定しにくいです。
そこで建物の補償をできるだけ大きく、家財はそこそこで、
しかも再調達価格(新価)に近いような保険を探しているのですが、
なかなか良い保険に巡り会えません。
東京海上の「超保険」がやや希望に近いようにも思えますが、
どなたか良い方法をお教え願えませんか。
97: 匿名 
[2010-09-16 01:11:48]
液状化被害発生可能性が大の地域に建築予定ですが、地震により沈んだり傾いた場合は半壊⁉全損?どういう判定となりますか?基礎や建物には被害が無いとして…
98: 購入経験者さん 
[2010-09-16 07:22:46]
マンションの場合、例え30cm傾いても、ほとんど復旧は不可能だと思います。
芦屋のマンションが少し傾いて、全壊と認定されました。
床でビー玉が転ぶようになると、
表面上、建物に損害がないように見えても
もう住めないそうです。
ピサの斜塔に住めないのと同じ理屈です。
99: 匿名 
[2010-09-16 21:01:01]
家が傾くとほんと住めなくなるよ。
阪神大震災被災者です。

ビー玉が1秒間に1〜2cm転がる程度だったけど
平行感覚が常におかしい感覚に堪えられず、
1週間経たずに親戚の家に避難しました。

ただ鈍感な人は大丈夫かもね。
実際うちの親とか言われたらそうかもみたいな感じだったし(笑)。
100: 匿名 
[2010-09-17 01:59:55]
98、99さんありがとうございます。
参考になりました。
101: 匿名さん 
[2010-09-17 22:27:09]
マンションが傾くような場合では共用部の保険がおりるのですか?
それとも自身の保険がおりるのですか?
高層でスプリンクラーもあるため室内は一部損くらいですむだろうと考えていますが、
傾くのは少しありえそうで入るべきか悩みます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる