東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 2丁目
  7. ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-21 15:57:40
 

公式URL:http://www.t-329.jp

<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定

売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31

現在の物件
Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目36番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩10分
総戸数: 329戸

ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)

21: 匿名さん 
[2013-03-01 08:21:32]
メリーガーデンはここが出来ると南側は日当たりも悪くなるので中古は安くしないと売れないね。
築11年の70平米なら2000万くらいか。
22: 匿名さん 
[2013-03-01 12:23:37]
>>21
そんなに安くないよ

坂下の築35年の66平米が2000万前後で出てるぐらいなんだから
23: 土地勘無しさん 
[2013-03-01 14:47:51]
ここは何の跡地なのでしょうか?
24: 土地勘無しさん 
[2013-03-01 14:49:22]
あ、前野町ペンタックス跡地って書いてありましたね;
失礼しました。。。
25: 匿名さん 
[2013-03-02 10:24:30]
南側の工場が気になるな
将来マンションになったら何階くらい可能なんだろう

まあこっちの配棟計画次第なんだが

 
26: 匿名さん 
[2013-03-03 18:16:47]
坪230くらいなら考える。
27: 匿名 
[2013-03-04 21:14:14]
平均230だとむしろ売れ行き厳しいくらいじゃないかな
28: 匿名さん 
[2013-03-04 22:56:41]
南側の会社の敷地も売却される噂があります。
高いマンションが建つんだろうな。
29: 匿名さん 
[2013-03-07 18:04:10]
不発弾ないといいね!
30: 匿名さん 
[2013-03-08 11:27:01]
>29

このへんって空襲あったんですか?
戦時中なんて畑だったんじゃないの?


 
31: 匿名さん 
[2013-03-08 20:13:29]
2011年3月に戦時中の250kg爆弾が撤去されました。
32: 匿名さん 
[2013-03-08 23:25:56]
>>31

前野町 不発弾
でググったらまさにココの土地が出てきてビックリ
戦前から人が住んでたんですね

 
33: 匿名さん 
[2013-03-10 13:07:22]
戦前から人が住んでいたんですねに大笑い。いや、ポジでもネガでもないのだが、単にツボに入ってしまった。
34: 匿名さん 
[2013-03-10 15:06:27]
別におかしくないと思うけど
それより不発弾の方がビックリ
35: 物件比較中さん 
[2013-03-10 19:25:39]
いつごろから事前案内会があるんでしょうね?
36: 匿名さん 
[2013-03-11 11:42:26]
まあ不発弾が撤去されたってことは、もう変なものは見つからないはずなので、ある意味安心・・・
37: 物件比較中さん 
[2013-03-12 14:31:23]
3LDKは85平米ぐらいあるでしょうかねぇ
それぐらいの広さがあれば一考したいマンションかな
他のブリリアを数件拝見しましけど家族向けのなかなかいい物件だなと思ったもので

やっぱり大規模だけあってどうしても駅から離れますけど
スーパーもこの立地の近くにあるんですよね
ときわ台は商業が一箇所に集まっていなくてどこに住んでいても何かしらが近くにある感じですよ
普段は駅まで行く必要もない生活にできるかもしれません
38: 匿名さん 
[2013-03-13 18:32:40]
販売のHPを見ると、「資料請求者様専用サイト」への入口があった。
資料請求の登録をしないと、詳しいページは見られない作りだ。
登録させて徹底的にセールスするんだろうな。
広く情報を出さないケチな会社だな。少し嫌気がしてきた。
39: 匿名さん 
[2013-03-14 06:29:03]
東京23区なら戦前から人が住んでるのも空襲を受けてるのも当然。
戦前に人が住んでなかった土地というのは人が住むには適さない場所だということ。
40: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-14 16:53:31]
南側の会社が売却されたら、メリーガーデンにとってのこのマンションと同じ様な存在になると思います。
それにこの辺の小学校は小さいから、新規に入ってくる人を受け入れるキャパはない筈。。。遠くの小学校まで通わないといけないのは子供にとっては負担かな?
無しかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる