住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材(グラスウール)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材(グラスウール)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-02-25 10:02:49
 削除依頼 投稿する

新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい

[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材(グラスウール)

21: 契約済みさん 
[2013-02-16 16:10:39]
うちは24kの100mmにしましたが
やっぱりグレード上げて良かったと思います。
22: 匿名さん 
[2013-02-16 16:12:27]
2009年度積算資料によると。
10K厚さ100mm 材料、施工費共で540円/m2
16K厚さ100mm 材料、施工費共で860円/m2

エコポイントで断熱材不足が有ったので値上がりしてるの可能性が大きいです。
23: 匿名 
[2013-02-16 16:26:23]
壁より窓が重要かと…吹き抜けなんて自己満足の世界…掃除は誰がやるん
24: まっちゃん 
[2013-02-16 17:21:13]
>>23
その通り。サッシは樹脂、
ガラスはLOW-Eアルゴンガス入りペアで
壁内なんて10k100mmで十分。
床下は吹付け75mm以上が理想(気密性優先)
天井は32k200mmは欲しい所でセルロース300mm理想。
(暑さ対策)
25: 匿名さん 
[2013-02-16 19:14:32]
>24
>ガラスはLOW-Eアルゴンガス入りペアで

当然です。

>壁内なんて10k100mmで十分。

壁、窓、それぞれの熱損失を計算したことありませんね?
計算すれば分かりますが、壁の面積は大きいから、窓と同じかそれ以上ですよ。
ガラスのアルゴンガスより高性能GWにする方が重要です。
26: 匿名さん 
[2013-02-16 19:41:37]
アルゴンガスはぬけると聞いたけど。
あと割れた時はガラスだけ交換できないよね?
27: 匿名 
[2013-02-16 22:45:34]
トリプルガラス、アルゴン入り木製サッシで検討中ですが、経年でアルゴンは抜けて効果無くなるのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2013-02-17 01:03:54]
>27


経年でアルゴンは抜けて効果無くなりますが、空気はあるので「体感的に変化を分かるか?」と言えば、分かる人はいません。

ちなみに熱伝導率は、空気:0.024[W/(m・K)]、アルゴンガス:0.016[W/(m・K)]です。

数値的には違いますが、どちらも断熱性は高いので乾燥空気・真空・アルゴンで違いが体感できるかと言えば微妙です。

それよりも3重サッシや内窓の方が効果は大です。
29: 匿名さん 
[2013-02-17 01:04:20]
10年位で無くなるって聞いたけど
30: 匿名 
[2013-02-17 05:24:18]
窓はガス入りだろうが無かろうが大きければ熱を奪われやすい。冬に窓の表面をさわるとよく分かるよ、かなり冷たい。
31: 匿名さん 
[2013-02-17 07:03:14]
アクリアネクストって言う高性能グラスウール使用予定だけど
壁、天井共に14Kの90になるらしい。
なんか少ない様に思うけど、アクリアネクストって通常のより
性能が上なんでしょうか?
次世代省エネクリアしてるみたいだけど、もっと足すべきなんでしょうか?
32: 匿名さん 
[2013-02-17 07:42:20]
もし在来なら、100ミリ入れない理由がコストカット以外に考えられない
33: 匿名さん 
[2013-02-17 07:46:12]
>31
地域によるとは思いますが、ローコストで使われている断熱より少ないですね。
西日本ですが天井高性能16k160ですね。壁は同じ物が90です。
34: 匿名さん 
[2013-02-17 07:56:55]
31です。
家は2×4です。
そーですよね。。普通は最低限16Kはありますよね。
アクリアネクストって言う種類が、ちょっと良い性能だから
なのかなって思いましたが、やっぱ少なそうですね。
35: まっちゃん 
[2013-02-17 08:26:39]
>>25
>>壁、窓、それぞれの熱損失を計算したことありませんね?
計算も大事だが実際そこまでやっても理にかなわない。
どこをおさえてどこをゆるめるか。
これは長年建築心がけてきた先人の工夫を元に
計算だけではないのだよ。
軒や庇、細かい話で外付け、半外付けでも
気密の取り方やetc計算では出ないモノや
差が出てくる。外壁が家の構造上一番元々
断熱性があるから>>24の書き込みにした。
36: まっちゃん 
[2013-02-17 08:41:43]
ただC値やQ値は一つの物差しとして俺は必要
とは思う。例えばただ屋根の野地を2重にして間に
遮熱シート。これどうやって計算するんだ?
西側の小窓の上に30cmの庇、これも。
半外付けと外付けサッシの条件の差は?
ノボパンと構造用合板の差は?etc
難しいな・・・。ホント
37: 匿名さん 
[2013-02-17 09:04:36]
それは まっちゃん が良い地域に住んでるからの発想ですね。
適当に暖房すれば間に合う、昼間は日射だけで良い、夜は布団の中だから壁から放熱しても良い。
気密性能をいい加減にすると足元が寒くなり不快なので床下だけは気密断熱性を上げる。
上の方の隙間風は不快感にならない。(寒い地域はコ-ルドドラフトが起こり駄目です)

外壁が断熱が有る、根拠などはないですよ。
冬は太陽高度が低いため日の当たる壁は気温より10℃以上上昇する、温度差が少なくなるので放散熱が減る。
夏は太陽高度が上がり軒が壁の日陰を作り暑くならない、屋根はまともなので断熱材を暑くする。
まっちゃんの地域の知恵ですね、残念ながら全国区にはなれません。
伝統工法も似たようなことを言いますが、別の地位で信じた方は悲劇になりますからほどほどに。
38: 匿名さん 
[2013-02-17 09:17:10]
>35
>計算も大事だが実際そこまでやっても理にかなわない。

計算に反するものを理とは言いません。
単なる思い込みや勘違いと言います。

>これは長年建築心がけてきた先人の工夫を元に
>計算だけではないのだよ。

窓の断熱強化は、後から内窓をDIYで付けることも難しくない。
それに対し、壁の断熱強化は、後からしようとすれば莫大な費用工数をかけなけば不可能。

最初から壁の断熱材はグレードを上のものを使う。
これが、先人の経験というもの。
39: 匿名さん 
[2013-02-17 09:48:23]
>38の補足
GW10kの壁の熱貫流率は0.51W/m2K、高性能GW16kにすると0.43W/m2K程度。
一方、樹脂サッシLowEペアは2.33W/m2K、これをアルゴン入りにすると2.0W/m2K程度。
これに面積をかければ良い。
普通の家で壁の面積は窓面積の4~5倍くらいなら同じ程度の差になるはず。
40: まっちゃん 
[2013-02-17 10:16:54]
>>38,39
ちょっと待て。壁内に構造用合板etcの条件
サイディング、パワーボード、リシン等の条件
バイフォーの条件は無視か?単にグラスウールの
条件だけじゃないか?それ。窓サッシはわかるが。
壁、構造用合板、内壁がないのか?その家。

>>37
奈良に住んでますがまぁ確かに北海道、逆は
沖縄なら条件は変わるでしょうが、基本は同じ
じゃないですか?計算より体感が不思議と先人
は顕著にわかる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる