住宅ローン・保険板「地味だけど八千代」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 地味だけど八千代
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-07 11:40:38
 削除依頼 投稿する

2.75%でみずほを抜いてますね。地味なので気づきませんでした。
80年記念だそうです。

□八千代銀行ホームページ
http://www.yachiyobank.co.jp/other/campaign/040720.html

□住宅金融公庫
http://www.honten.jyukou.go.jp/tokyo/news/shingata.html

[スレ作成日時]2004-11-23 13:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

地味だけど八千代

No.181  
by 匿名 2005-10-25 22:53:00
固定も組み合わせできるときいています。
No.182  
by 180 2005-10-25 23:07:00
>>181さん

>フラット35ぷらす
>長期固定金利型住宅ローンフラット35(公庫買取型)”と“変動金利型住宅ローン”を併用してご利用いただくプランです。
>申込ご本人の住宅の建設資金または購入にかかるローンお借入総額の20%以上を当行(八千代信用保証付)
>変動金利型住宅ローンでお借入れいただける方が対象となります。同フラット35ぷらす併用ローンである変動金利型住宅ローンに限定した
>金利優遇キャンペーン(変動金利型で最大1.2%優遇)も併せて実施しております

詳細情報に記載されているけど、実際は固定金利選択型でも適用されるのですか。
No.183  
by 匿名さん 2005-10-25 23:42:00
今日、決済してきました。購入した分譲のなかで、今日だけで
私を含み三件も利用したみたいです。25日まで決済可能なとこも
魅力ですよ。
No.184  
by 180 2005-10-26 00:03:00
183さん
ありがとう御座います、差し支えなければ地域を教えて頂けませんか。
自分が相談にいった支店では変動金利でしか適用できないと説明を受けたもので。

No.185  
by 匿名さん 2005-10-27 01:41:00
>>184
三件ともフラットの利用で、私は35プラスではない2.6%を利用しました。
地域は町田です。ローンプラザをとうしました。グットとまよいましたが
事務手数料分を頭金にまわせるのと、25日まで決済可能なところと、対応
のよさが決め手になりました。
No.186  
by 匿名 2005-10-27 02:23:00
182さん、申し訳ありません、電話で問い合わせをしたときはできますといっていたので。かくにんしたところ
やはり変動とのこと。電化優遇の話とかしていてかんちがいしていたようです。
No.187  
by 匿名さん 2005-10-27 11:32:00
どう考えてもプラスよりも通常優遇(2.60)の方がいいよな
No.188  
by 匿名さん 2005-10-28 21:25:00
中央三井1.1%全期間優遇よりもいいんですね。八千代って、オール電化なのですが、年収400万で2300万円借りれるものでしょうか。。。
中央三井ではOKでしたが、ソニーでは玉砕でした^^;
No.189  
by 匿名さん 2005-10-30 23:31:00
女性専用『プリンセス』とフラットの組み合わせなのですが、フラット35ぷらすの金利適用になるでしょうか?
夫婦共働きで
夫年収480万円 妻年収420万円です。
No.190  
by 180 2005-10-31 17:52:00
186さん、こちらこそ気を使わせた様ですみません。
返答遅くなりましたが、とても有意義な情報ありがとう御座いました。
No.191  
by 匿名さん 2005-12-02 09:58:00
2.65 なら団信含めても、繰上げのかかる住友信託よりもこっちの方がよくない?
No.192  
by 匿名 2005-12-02 14:25:00
35年とかでかんがえるならいいと思うのですが、手数料がちょっとかかるけど。うちはここで決めようかと思っています。
12月ちょっと下がりましたね。3月実行なのでどうかな。
No.193  
by 匿名さん 2005-12-09 22:08:00
ウチは2月実行
No.194  
by 匿名さん 2005-12-10 15:35:00
>>188さん

大丈夫だと思いますよ、私は年収440で2500借りましたから。
No.195  
by 匿名 2005-12-11 01:34:00
 うちもここで決めようかと、対応も丁寧でしたし。ただ繰り上げ返済手数料安くしてほしいですね、他の銀行では
 いろいろとやってるし。
No.196  
by 匿名さん 2005-12-12 11:39:00
No.197  
by 匿名さん 2005-12-12 22:28:00
>>195
繰り上げ返済手数料の件は、フラットじゃなくて八千代の住宅ローンのことだよね?
No.198  
by 匿名 2005-12-13 11:34:00
>>197
そうです、ネットバンキングとかやってるんだからちょっとがんばってほしいです。うちはフラットとの併用
なので、金利が急上昇しなければ、フラットの繰上げを優先しようかと。
No.199  
by 匿名さん 2005-12-28 02:02:00
年明けるとまた、ずるずると金利上がっていくのでしょうか。
No.200  
by 匿名さん 2006-01-13 10:29:00
審査自体は甘いほう?厳しいほう?
ご存知の方いらしたら教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地味だけど八千代

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる