大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル横浜鶴見二見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見
  7. 1丁目
  8. オーベル横浜鶴見二見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-08 12:31:47
 削除依頼 投稿する

オーベル横浜鶴見二見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見一丁目61番1(地番)
交通:JR京浜東北線「鶴見」駅徒歩10分、京浜急行線「京急鶴見」駅徒歩11分
   京浜急行線「花月園前」駅徒歩5分
間取り:2LDK~4LDK
住戸専有面積: 69.40m2~90.37m2

公式URL:http://www.ober.jp/futamidai/
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-02-13 23:57:50

現在の物件
オーベル横浜鶴見二見台
オーベル横浜鶴見二見台
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見一丁目61番1(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩10分
総戸数: 58戸

オーベル横浜鶴見二見台ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-02-14 00:12:55]
やや鶴見駅から距離ありますが、価格次第では人気物件になりそうですね。
2: 物件比較中さん 
[2013-02-20 17:40:06]
本当に価格次第ですよね
楽しみにしてます!
3: 匿名 
[2013-03-24 11:00:33]
だれかここの坪単価をおしえてくれ~
ここを狙って検討している者です
高台、歴史的にも良いところ
でも家主が大成有楽・・
東京の芦花公園、白楽と、いずれも高かったから
価格出ないので、あせっています
ご近所の方、よろしくお願いします。
4: 匿名さん 
[2013-03-24 21:57:44]
花月園前駅って使いにくいんですか?
もう競輪はしてないんですよね?
鶴見まで歩いたほうが何もかも早い?
5: 物件比較中さん 
[2013-04-03 14:08:52]
うちも価格次第だけど、すごく楽しみ!
花月園よりは鶴見の方が使い勝手がいいと思います
ただ花月園近くの市場は大好きですね~
今鶴見に住んでいますが京浜東北の始発で出勤できるのでこちらに越したとしても鶴見まで歩くかなぁと思います
6: 購入検討中さん 
[2013-04-19 02:59:31]
この地域の小中学校はどうなんでしょう?
学校は東台小学校、寺尾中学校と思われますが、評判などご存知の方いらっしゃいますか?
やはり中学受験される家庭が多いのでしょうか。
小学生になる娘がいるので気になります。
7: 周辺住民さん 
[2013-04-20 14:11:09]
テッシュ配りまくってますね
8: 匿名さん 
[2013-04-27 22:12:46]
資料請求のアンケートが4000ー7000なので
中心価格5500位ですかね
静かで良さそうな所だけど私の収入では
厳しそうで残念です
9: 匿名さん 
[2013-04-27 22:34:57]
6さん
友人のお子さんが東台小学校に通われていて色々聞きました。東台小学校は大体中学受験を
するお子さんは年によっても違うけど2割程度の様です。昔は鶴見の学習院なんて
よばれていた時代もあったそうですよ。私も子供が小学生なので小学校の評判などが
すごく気になります。荒れている小学校もあるみたいですからね。
10: 購入検討中さん 
[2013-05-05 00:43:00]
6 です。

情報ありがとうございます。2割程度なんですね。
地域によっては5割?以上のところもあるらしく、その場合公立中学校は受験できなかった人の集まりになり、あまり活力がないと聞いたこともあります。
自分は東京都の市部の小学校でしたが、当時は1割程度の中学受験率だったので今はずいぶん高いんですね。
11: 移住検討中 
[2013-05-13 17:32:16]
隣地の住民です。
競輪はすでに廃止されていますよ。
花月園は各停しか止まりませんが、京急は本数が多いので気になりません。
鶴見から歩くとちょっと距離がありますが、花月園周りには何もないので、
競輪場跡地に期待です。
12: 匿名さん 
[2013-05-15 23:13:23]
緑が多くて環境や良さそうですね。
どのタイプも収納が多いので便利そうです。
高台で眺望も期待出来そうですが、坂はきついでしょうか?
13: 住民さんB 
[2013-05-16 08:25:41]
競輪場跡地

あれじゃん。。
14: 匿名さん 
[2013-05-16 11:52:07]
坪単価でみればまぁまぁだが、へたに広い分グロスでは結構な値段になってしまう。その逆がプレ。残念だが手が届かない。
15: 購入検討中さん 
[2013-05-17 09:12:27]
≫14さん

もう値段ってでてましたっけ?

結構な値段するんですかね。

私は75㎡以上がほしいので期待しているのですが・・・・
16: 購入検討中さん 
[2013-05-19 08:42:51]
モデルルーム行ってきました!

環境がよくて
広くて設備も結構よかったです。
お高めなので手が届くかどうか・・・
鶴見にはなかなかないマンションですね。
17: 匿名さん 
[2013-05-19 14:19:52]
ざっと坪いくらくらいでしょうか?
18: 匿名さん 
[2013-05-25 00:10:38]
240万くらいじゃない?
19: 匿名さん 
[2013-05-25 08:28:22]
70平米5000万ちょいですか。
20: 匿名さん 
[2013-05-25 14:35:36]
たかっ!
21: 購入検討中さん 
[2013-05-26 22:13:43]
モデルルームと建設地にいってきました。
建設地は、おとなりが野村不動産のプラウドでした。
環境も静かで良かったです。
22: 購入検討中さん 
[2013-05-27 20:47:45]
確かに価格はお高めですよね。
標準設備仕様はGoodと思いました。あとは、あの立地をどう考えるかですかね。
確かに静かだとは思いますが、まともに帰ると急坂、寺ルートは緩やかですが…
23: 購入検討中さん 
[2013-05-27 21:01:19]
總持寺ルートは夜でも結構人が歩いていてビックリしました。

急坂は・・・・確かにシンドイですよね。

モデルルームも混んでいましたし
鶴見の中では仕様もいいので迷いどころです・・・
24: 購入検討中さん 
[2013-06-22 14:23:22]
価格がなかなか発表されませんね・・・

比較しているのでヤキモキします・・・
25: 購入検討中さん 
[2013-07-22 16:14:19]
価格発表されましたね!

ちょっと高いけど検討できる値段になってよかった~♪

というか書き込み少ないですね・・・・。
荒れなくていいけど・・・
26: 匿名さん 
[2013-07-24 12:35:37]
花月園前駅方面が急坂なのですか?
となると、総持寺方面に歩いて鶴見駅を利用したほうが電車の本数なども考えると楽でしょうか?
総持寺方面、環境が良さそうな上に人通りが多いというのは安心ですね。

マンションの規模も威圧感のないちょうどいい規模だと思います。
鶴見周辺では1番良い立地のような気もしますね。
27: 購入検討中さん 
[2013-07-25 11:41:26]
>>26さん

我が家は主人が京浜東北を使うので總持寺ルートで行くみたいです。

花月園も商店なんかがあれば行く機会があるのですが・・・

競輪場は防災公園はほぼ決まりらしいので楽しみですね。
28: 匿名さん 
[2013-07-26 18:33:03]
花月園競輪場が防災公園になるということは今後もこのあたりは分別のない建築はされないということで安心です。普段は市民の憩いの場になるのかな。近くは緑もあり駅前はいろいろ便利で生活は楽しくなりそうですね。
29: 購入検討中さん 
[2013-09-23 10:24:58]
もうすぐ東口の大規模も始まりますね。

鶴見の西と東、どちらがいいのでしょうか。
同じ不動産会社なので仕様は似たり寄ったりなのかな。

30: 匿名さん 
[2013-09-23 11:11:15]
普通は東口でしょうね。
ヒルトップに思い入れがある人は西口。
31: 匿名さん 
[2013-09-25 20:05:15]
こちらのマンションの上階は本当に眺望良さそうです。
住環境が保たれるというのも外せない条件だと思ってます。
駅からマンション周辺までは学生さんも多く歩いてそうですね。
適度な人目があって夜間でも安心感は高いでしょうか。

設備仕様を見ましたが58戸の中規模マンションでディスポーザー付きなんですね。
キッチンにある水晶の天板というのは初めて見ました。大理石や御影石とは
違う高級感がありますね。耐久性はどんなものでしょうか。
32: 買い換え検討中 
[2013-09-25 22:06:11]
かなり好感をもって購入検討しています。
多少高額な気もしますが、静かな場所、駅から10分、京浜東北と京急が通っていることを考えるとポテンシャルは高そうな気がします。気になる点を言えば、リビングをもう少し狭めにし、その分、各部屋の面積を高めてほしいかなという点です。いずれにしろ川近くに新築するオーベルグランディオ(価格はまだ発表されていませんが)より良さそうな気がしています。
33: 物件比較中さん 
[2013-09-25 23:08:04]
価格も高いけれど管理費も高くなるね
58戸しかないからなー
設備がいいから迷います
34: 匿名さん 
[2013-09-26 10:03:41]
ここは仕様・設備もいいし注目してました。帰宅時間ごろを狙って現地調査したのですが、総持寺ルートは夜でも結構人がいるなという印象でした。下調べ終わって総持寺ルートを下って駅に向かったのですが、すれ違う人みんなヒーヒー喘ぎながら坂を登ってるのをみて萎えました。
35: 匿名さん 
[2013-09-26 11:56:39]
総持寺ルートってわざわざ通る価値あるか?
36: 購入検討中さん 
[2013-09-26 12:05:09]
坂道が楽。夏は涼しい。でも不安。
37: 匿名さん 
[2013-09-26 16:11:08]
総持寺ルートは他のルートと比べて比較的楽ってだけで、毎日登るのはシンドイと思いますよ・・・
仕事で疲れて帰ってきて、更に急坂登らなければならないとなるとゲンナリしそうです。
38: 匿名さん 
[2013-09-28 03:34:46]
価格を、教えてください。
3LDKで、いくらくらいですか?
よろしくお願いいたします。
39: 匿名さん 
[2013-09-28 12:25:37]
ここもしかして床暖房標準じゃない?
間取りに設置場所書いてあるけど、設備仕様にないな。
結構いい値段だけに標準かと思ったんだけど。
40: 購入検討中さん 
[2013-09-29 08:49:22]
>>39さん

標準だと思いますよ。
41: 匿名さん 
[2013-09-29 11:01:52]
Webページに書いてないだけなのかな。
42: 匿名さん 
[2013-09-29 11:13:53]
>41
確かSUUMOの方に書いてあったよ。

43: 購入検討中さん 
[2013-09-29 16:29:27]
>>41さん
営業さんも言ってたよ。たぶん
44: 匿名さん 
[2013-09-29 16:59:03]
裏手のプラウドの西向き中古がボロボロ売りに出されてるのをみると
微妙な気持ちになるな。
45: 匿名さん 
[2013-09-29 19:51:36]
高台マンションはリセールバリューが悪いからね。

プラウドの新築時の価格を調べてごらん。

びっくりするほどほど高いから。

こういったマンションは眺望第一のお金持ち以外買っちゃいけないような気がする。

46: 購入検討中さん 
[2013-09-29 20:09:40]
素人質問で恐縮です。
この手のマンションには来客用の駐車場はあるのでしょうか? ないにしても半日くらいなら暗黙の了解のもと敷地内に止められるものなのでしょうか? 
47: 匿名さん 
[2013-09-29 22:25:10]
>46
管理規約によるんじゃないですかね。
ある程度の駐車場があれば、来客用スペースがあり、そこを申請して
使うことになるんでしょうが、そうじゃなければ基本はNGでしょう。
場所柄ということもありますが、ここは30台と駐車場はかなりタイトだから
来客用はなさそう…かな?

こういうことを言うのは気が引けますが、すぐそこに○△□の大駐車場がありますから、
来客者にお参りしてもらうようにするんじゃないかな。
48: 購入検討中さん 
[2013-09-29 23:51:01]
>47
ありがとうございます。
お参りは大切ですよね。感謝です。
49: 購入検討中さん 
[2013-10-03 10:37:38]
ネガティブな書き込みが増えてきましたね。

検討しない人は書き込みしなきゃいいのに。

あ、ちなみに消費税5%物件なんでしたっけ。
50: 契約済みさん 
[2013-10-04 09:02:31]
>>49さん

3月入居なので5%だと聞きましたよ。

実際いい物件だと思いますけどね・・・。

リセールねぇ、そんなに悪いですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる