マンションなんでも質問「管理会社に対する苦情は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理会社に対する苦情は?
 

広告を掲載

はむ [更新日時] 2023-10-31 21:36:10
 削除依頼 投稿する

入居してすぐ駐車場トラブル。自分が借りてた場所に毎日 マンションに住むある住人が停めてて
毎日管理会社に電話で そのつどよけるが電話しないと停められてる状態。
しまいには管理会社から もう1台停めれないか?と問われ(なぜわたしに聞く?って感じだが)
雪が降る地区なので 夏でも普通にギリギリな状態で無理だと言ったが。
まぁこれは解決したが 合計15日くらいまともに電話かけないと停めれない状態だった。
そしてまた ストーブ交換工事があり 仕事のため管理人立会いのもとということで
ガス会社が入る予定だったが 仕事から帰宅するとなんら変わりのない様子。
帰宅して1時間後に ガス会社の社員が来て
ここの部屋だけ鍵がなかったらしく(本当なのか嫌がらせなのかと思ってしまう)
ストーブ交換が終わらなかったと言われ後日ということに。
住人も入れ替わりが激しく それもわかる気がするが
管理会社のズサンな対応の苦情は どこに言えば解決するのでしょうか?
ちなみに札幌です。

[スレ作成日時]2006-11-23 03:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社に対する苦情は?

22: 匿名さん 
[2011-03-23 18:39:56]
ここで苦情の話を書く人って、なんでみんな日本語の綴り方が不自由なのだろう。
独りよがりなダラダラ書きで、意味が全く分からないです。それとなんで分譲
マンションの掲示板に書き込んでるんだろう。しかも全員書き捨てだよね・・・
23: ビギナーさん 
[2011-03-24 20:38:55]
長文を見て頂き有難う御座います。
又、ご意見有難うございます。
参考に成りました。
内容は、良く書けてませんが大体分かって貰えたと思っていました。
内容の明確さを避ける為、ふざけた文章を含み見た方に申し訳御座いません。
私の反省する所です。
でも、内容は、真剣でな気持ちで部屋を探している方の役立つて頂ければと思い記載しました。
価値観の違いで異論あることも承知です。
今後、このWebがただ批判の内容で終らない事を願い最後とします。
24: 匿名さん 
[2011-03-24 23:16:55]
価値観の違い?それ以前に板違いなんだけど。
25: 匿名 
[2011-04-30 01:17:42]
赤帽運送会社で引っ越しを頼みました、最悪!
まず軽い荷物しか持たない。ワザと休み休み荷物運びをする、まったくの怠け者のじじぃ。
引っ越し業者で働いている人なのでどうやれば依頼者が張り切って荷物運びをするのか、自分が楽出来るのか分かっているんだって気ずきま下。赤帽運送会社のジジィが慣れているのは引っ越しの仕事ではなく怠け癖!
最悪!
26: 匿名 
[2011-06-07 21:10:42]
東京エクセリアだけはやめた方がいい。
契約書作成ずさん。対応ずさん。家賃振込んだのに、確認ミスで未払い扱い。きちんとした謝罪なし。苦情出しても開き直り。こんなクズ会社あるんかい
27: もしもし 
[2012-01-24 19:36:24]
私は札幌市内在住で、入居から昨年まで管理していた会社が
急に常〇に変わり、もすごいずさんな管理となり、昨年11月から4度
苦情を入れても、いつも『担当者が休みです』とコールセンターで
ごまかされています。本日もそうでした。
以前に常〇の物件で契約トラブルがあり
100%常〇の営業のせいだったので、そこの支店長が契約金全額を
『示談金』という名目で勤務先にまで持ってきました。

その後 アパマンで今の賃貸を契約し、
管理会社も誠意のある会社で快適に過ごさせてもらっていました。

しかし、今は駐車場のトラブルでキレまくっています。
今年から2台新規で契約して駐車スペースが増えたため
除雪をしても雪を置く場所もなく、駐車している他の方も
雪かきができずに、埋まってレッカーに夜10時に来てもらったとか
パートタイム4駆の車も埋まったり、
話を聞くと他の方も『何度も車が埋まった』と激怒していて、
やはり管理会社の常〇に電話しても、折返しの連絡もなく
誠意のかけらもない対応をされて困っています。

雪の降る前の11月から、『今年は昨年より駐車車両が増えたので、
雪の時期に除雪のトラブルになるのを避けたいので、
対応の文書を各戸に配布して下さい』と連絡したにも関わらず、
何も対応なしです。自社の要求する内容のチラシだけは迅速に
ポストに入っています。

今も除排雪で連絡しても、あきらめた頃に来る始末です。

これはどこにどう相談すれば良いのか困り果てています。

どなたかぞ存知の方 書き込みお願い致します。





28: 匿名さん 
[2012-01-25 18:56:05]
>>27

○口の賃貸管理は店子にも大家にも最悪なのは知ってますが、
それ以前にスレッド違いです。ここは「分譲」マンションの話を
書くところですから。

賃貸掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/tintaimansion/
こちらに書くようにしてください。
29: 匿名 
[2012-01-26 13:46:34]
いやいや、大変ためになりましたよ
賃貸だろうと分譲だろうと管理会社は同じです。

あえて分譲の管理会社にこだわりたいのならば
専用板があります。
管理組合、理事会、管理会社の板にどうぞ
30: 匿名 
[2012-01-26 13:50:13]
分譲専用の管理問題なら↓
http://m.e-mansion.co.jp/board/kanri/

タイトルも管理会社別、問題別になり見やすいですよ
31: 匿名さん 
[2012-01-26 19:18:35]
なんかズレてませんか?
ここは、分譲マンションの掲示板なんですよ。その中の管理会社スレッド。
なんで分譲マンションの管理会社の方が、他に移動を指示されるのよ。
32: 匿名 
[2012-01-27 07:19:15]
分譲マンションだけではない

マンション質問

だよ
39: 匿名さん 
[2012-07-08 20:36:29]

合人社でなければ、解決策は見つかる可能性があります。

合人社なら、即刻、契約解除すべきです。
 
41: 匿名さん 
[2012-07-27 23:29:08]
便乗相談です。よくある話ですが、
3年来住んできたマンションの上に先週新しい家族が越してきました。
顔は合せていません。
(親と3歳くらいと5歳くらいと小学生の男の子)
この子供が、夕方から夜間、運動会みたいなことをし、
板間で靴をはいたまま、壁は蹴る、ボールは蹴る、床でジャンプ。
だいたい夜8時から深夜2時頃まで。
あまりにもうるさいため、管理会社へ通報連絡、
①まず、録音した音声つきのメール連絡 →まったく返事無し。
②次の日の夜、管理会社へ電話。担当不在。夜勤社員が
”当事者同士での話合いは辞めなさい。あとあと双方、住みにくくなるから。
次の日に担当からおたくへ連絡させて事情を聞くから我慢してくれ”と。
③次の日、担当からは何の連絡も無し。夜間、また運動会。耐える。
④次の日、朝一で管理会社へ電話。担当が、
”電話してくれと言っていたみたいだが、何か用だったんですかねえ”と
こちらが悪者みたいな態度。状況を説明すると
”上の住人は地元政治家か一部上場企業のお偉いさんの家系だからねえ。
まあ、次の理事会くらいで、軽く言っておきますかねえ”と。そっけない。
夜はまた夜中3時まで、運動会。限界に達する。
⑤次の日、再度管理会社へ電話、
「もうこちらも精神的に限界だから、明日、朝一で匿名でも良いから
苦情が出ていると伝えて欲しい。」と言うと、担当は、了解と一言。
⑥次の日、昼、担当から電話、
「一応、伝えたけれど、上の奥様が”そんなに”うるさいですかねえ、
もし苦情があれば管理会社なんか使わず、直接言えば良いんだし、
必要だったら謝罪くらいしますけど~”と言っている。
そんなことより、おたく管理費ちゃんと払ってくれてるの?あー一度も滞納無しで払ってんの?
払ってるのなら別に良いんだけどね~」と、こういう対応。
滋賀の自殺事件の加害者親子を連想してしまいます。
⑦次の日、また運動会。さらに友達が増えたのか、ボールが増えたのか
倍以上の騒音。耳栓しても全く眠れない。しぶしぶ近くのビジネスホテルへ避難。

もうどうしたら良いのかわかりません。雰囲気的に、理事会まで
敵に回したような感じです。ちなみに管理組合(総会?)はありませんし
管理人も居ません。もうこちらから退去した方が良いのでしょうか。
物件は2LDK、約5000万の物件、ローン残債も有ります。@名古屋
43: 匿名 
[2012-07-30 00:14:38]
実際、管理組合は順番にあたっただけで面倒なことをしたくない人ばかりだし
管理会社は苦情やクレームなんて慣れっこだからいかに適当にあしらうかって
方法ばかり身につけたエキスパートだよ。

本当に困っているなら直接苦情言うしかないでしょうね。
ただ、相手の心証も既に悪くなっているので素直には聞いて
くれないでしょう。

後はクレーム合戦でどっちかが根負けするか短気な方がぶち切れて
犯罪犯して逮捕されるまで戦争するしかありません。

頑張って下さい。他人は頼れません。

44: 匿名 
[2012-07-30 04:55:09]
まずは騒音レベルの測定でしょう。環境計量士の居る会社に依頼ですね。
45: 匿名さん 
[2012-08-14 23:05:57]
深夜なら警察へ通報でも良いのでは?
46: 匿名さん 
[2012-08-18 15:48:35]
騒音は警察に通報でいいんですよ。かけつけて注意してくれます。
警察騒ぎになったら管理会社も動きます。
47: 匿名さん 
[2012-08-18 19:27:17]
警察とは本当ですか
マンションの騒音で警察は来てくれるものなんですか?
48: 匿名さん 
[2012-08-22 11:24:37]
分譲マンションに住んでいます。
苦情の出し方がいまいちわかりません。
先日上階の件で管理人に言いにいきましたがえーっと
私じゃわからないからって言われました。
管理会社の人間なのに??と思いました。
苦情というのは住人で構成された管理組合に言うものなのですか?
49: 匿名さん 
[2012-08-22 11:53:00]
筋としては、管理組合>管理会社 でしょうね。

実際に対処(例:ビラを入れる)するのは管理人だとしても、
管理会社(管理人)は管理組合の意向に従い、実務を代行するだけです。
なかばルーチン化していれば管理人が主体的に動けますが、
判断に困ったら管理人>管理会社>管理組合のルートで判断を仰ぐことになります。

なお、管理組合に居住者同士の騒音問題の仲裁をする責任があるかといえば、それも違います。
住民同士の揉め事がエスカレートすると管理に差し支えかねないので間に入ろうとしてくれるだけで、
どうしようもなければ匙を投げられますし、その場合も責任を問うことはできません。

どちらかに、明確な管理規約違反(規定を満たさない低等級のフローリングへの張替え)でもあれば、
管理組合主導で是正させられますが、そうでなければ、
最後は当事者同士で、警察を呼んだり裁判したりして争うしかありません。
50: 匿名さん 
[2012-08-22 20:46:38]
No.43さん、本当、その通りですよね!

管理会社なんて結局うわべだけ、何もしてはくれません。
困り果てて、気が狂いそうになって、
でもふと冷静になってなんであの家族のために自分が悪者にならなくてはならないのか、
マンションを買ったばっかりに・・・って。

他の住民も関わりたくないのが本音でほんと誰も頼れません。
早く引っ越しするのが賢明ですよね。
浮かれて分譲マンションなんか買った自分に腹が立ちます。






51: 匿名 
[2012-08-23 18:34:12]
管理組合がしっかりしていないところは管理がしっかりしていない
52: 匿名 
[2012-08-27 21:56:39]
>>47さん

うちも同じ感じです。うちの場合は騒音だしている上の階は子供いないので、夫婦でしたが。寝られず夜中2時すぎに警察に通報してきてもらいましたよ。でも、やっぱり仕返しされてます。朝から夜まで、部屋の中なのに底のかたいサンダルみたいなのをはいてガコンガコン歩き回られたり、重い物やかたいガラスのような物をたえず床に落としているような。何をしたらこんなに騒音だせるのかなってくらい、常にうるさいです。警察に通報したらきてくれるけど、騒音だす人にはまったくきかないみたいです。管理会社もダメでした。今は早く引っ越できるようにしています。
53: 匿名 
[2012-08-29 21:05:26]
管理会社は住民の『管理』はしないし出来ない。
管理組合も然り。

54: 匿名 
[2012-09-29 06:35:12]
理事長次第です
55: 匿名さん 
[2013-07-21 16:28:01]
分譲マンションに住んでいる者ですが、当マンションの通路を歩いていると管理人から突然、理由もなく睨みつけながら、
激しい言葉で「どちらさまですか」と威圧的に迫ってきて今にも危害を加えれれるのではと思うぐらい近づき暴言を吐かれました。「えっ? なんですか?ここに住んでるもんですが」というと、目が血走り、睨みつけながら「書類がでてない。届けてない。出してもらわなアカンのや」と恫喝するのです。何のことかわからず冷静に「何の書類ですか」と聞くと「区分所有者名義の届けや」というので、「それはすでに管理会社本部の業務部に提出していますよ」といったら「管理室にはない」とかいいながら「ぶつぶつ言うだけで何を言ってるのかわからない状態。それに3年近く毎日、顔を合わしているのに知らないわけがなく、ましてや書類が出ていないというわけだからこのマンションに住んでいる住民であるとわかっているのに「どちら様ですか」はおかしいでしょ。さらに問い正すと「おおお。す・い・ま・へ・ん」と大きな声で威圧的に迫ってきていうのです。もうこれは異常なので業務部に通告するというと「言えや!業務の○○に」とすて台詞を吐きながら場を離れました。
そして管理会社の業務部に苦情を申し上げ、こんな恐ろしい管理人は即刻辞めてもらいたいと対処を要望しました。すると
管理会社の回答は管理人は普通の人だから問題ないといい、なんの謝罪もなく、にも対応していただけませんでした。
この管理会社の言うことが正しいのでしょうか。こんな恐ろしい管理人を雇っているのはおかしくないでしょうか。
56: 匿名さん 
[2013-07-21 17:23:21]
なにそれ、怖い!!

逆恨みされても困るので、なるべく個人としてではなく、
管理組合からの要望という形をとった方が良さそうです
他の住人さん達は管理人さんの異変に気付いてらっしゃいますか?
なにか誤解があるか、気性の変わる病気とか、理由が分かれば良いのですが・・・
57: 匿名さん 
[2013-07-21 21:33:24]
管理会社名を公表すべきですね。
58: 入居済み住民さん 
[2014-10-06 00:48:47]
管理サービス会社に 管理人さんの対応を相談したら、理事会から解答がありました
相談は、個人情報の件・規約違反の件などいくつかしました

管理人さんに、進捗状況を聞くと「近日中」ということでしたが、
1ヶ月以上経っての解答でした
サービス会社に相談したのに
理事会からの解答で 差出人も理事会とはなっていますが、理事長などの個人名はありません

解答の文面はかなり威圧的で 損害賠償で訴えるという内容のものもありました
管理サービス会社と管理人・理事会の保身のように受け取れるもののように感じます

相談するところを間違ってしまったのでしょうか?
住民の繋がりなど詠って分譲したはずのマンションなのに…


理事会と対立するつもりなど ないのに、違う方向にいっているので、どう対処すれば よいのでしょうか?



59: 匿名さん 
[2014-10-06 12:08:20]
公共機関のマンション管理センターに相談するといいよ
60: 入居済み住民さん 
[2014-10-07 01:45:23]
>>59
解答ありがとうございました!

相談してみます

だけど、管理人を雇っているのは
サービス会社なのに
何故、理事会が管理人の擁護をするのか 訳がわかりません…
61: 匿名さん 
[2014-10-07 02:21:11]
>何故、理事会が管理人の擁護をするのか 訳がわかりません…
お互いメリットがあるんですよ。
うちも以前、相手によって暴言が問題になった管理人を理事長が必死に擁護していました。
なにか融通が利く秘密の取引があるんです。
62: 田町 
[2014-11-10 12:22:37]
この管理会社のマンションに住んでるんだけど
確かに契約の時におかしい雰囲気だった。
どうしよう。

http://9204.teacup.com/rerugan/bbs/t13/l50
63: 匿名さん 
[2014-11-10 17:22:42]
>No.62
芸人さん?
これってネタですか?
『激安賃貸大笑い』って書いてありましたよ。
ここはもう笑ってすますしかないですね。
思わず真剣に読んでしまいました。
64: 匿名さん 
[2015-05-08 16:00:40]
品川区 鳳ホームは最低
何の管理もしていない
65: 匿名さん 
[2015-05-08 23:13:20]
二重床君は相手にされなくなったので、終わったスレにレスするようです。
66: マンション比較中さん 
[2016-05-09 22:21:22]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
67: 購入経験者さん 
[2016-05-09 22:36:32]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
68: 匿名さん 
[2016-10-03 19:18:14]
分譲マンションを購入。
最初のうちは売れ残っている物件もあり、販売事務所も入居していたので、
トラブルがあっても現場の管理人や販売会社の担当が立ち回って何とか治まっていたけれど…
全戸完売で販売事務所が退居。
その1年後に管理人4人全員が撤収。
同じ管理会社のままだけれど、いい加減で仕事しないのが4人入って…もう最悪。

挨拶しないわ、管理人室にいないわ、マンションの管理規約は把握してないわ、
火災報知機の誤作動あっても10分以上何も放送しないわ、
住人同士のトラブルや苦情を管理組合に報告してないわ。
本来入居者同士のルール守れば済む問題も…
対応の悪さでクレームの矛先が管理人にも…イライラ。
支店に管理人の怠慢をクレーム入れてもスルー。本社にクレーム入れるも、スルー。
(支店で管理してますので~らしい。販売の担当者がうちまで来て頭下げてた。)
折り返しの電話が支店の担当者から1本有ればいい方。
設備の不具合でアフターメンテナンスに連絡するも返事無し。
「連絡待ってるんですが」と催促したら「半年くらいないのが当たり前」と逆切れ。
こういうのってフリーダイヤルで相談窓口のよーなもんが無いかなぁって思います。
南大阪に本社のある(某電鉄系不動産販売の系列の)管理会社、ちゃんと仕事してよね…。
他社情報なんかも入ってくると…そっちは管理会社がしっかりしていて…羨まししい。
住人のトラブルや要望に対して管理組合にアドバイスや提案があるとか…出来過ぎ。
69: 匿名さん 
[2016-10-06 14:51:09]
マンションは管理人さんによって雰囲気変わりますよね。
購入するときは管理会社がきちんとしているか調べることは大事だと思います。
管理会社によっては苦情を出しても対応してもらえない所もあるようですし、
管理組合がきっちりとしているマンションはトラブルも少ないと思います。

管理人もしっかりと研修を受けた方に請け負ってもらいたいですね
70: 匿名さん 
[2016-10-06 22:11:04]
管理会社の管理委託契約は1年更新なんだから文句があんなら来期は他の管理会社に変えたらいいじゃん。
自分でその管理会社選んどいて、文句を言うのはどうかと思うがな。
管理会社変えるって言うだけでも効果あると思うぞ。
71: 匿名さん 
[2016-10-06 22:15:41]
改めてスレ主の苦情内容見たけど、
ひょっとして賃貸マンションの管理会社のこと?
ならば簡単、

「嫌なら引っ越せ。」

以上。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる