住宅ローン・保険板「至急!HELP!年収300万で1900万のローン!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 至急!HELP!年収300万で1900万のローン!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-21 19:53:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】年収300万で1900万のローン| 全画像 関連スレ RSS

今さら現実に青くなって、解約を検討中です。2200万の建売を購入。頭金400万。1900万のローンで1000万が35年固定、900万が当初3年固定1.7%。最初は月7万の支払いですが、これでは子供もいるのに貯金もできません。手元に残るのも100万を切りそうです。ただもう履行に着手してしまっておるので、手付け解除できるかどうか‥もし違約金を払うくらいなら買ってしまったほうがいいのでしょうか?あさってには返事をしないといけないので、もう精神的にもかなり参っていて冷静な判断能力がないので誰か教えて下さい!宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-07-11 18:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

至急!HELP!年収300万で1900万のローン!

222: 匿名さん 
[2006-07-12 15:55:00]
「家買ったから切り詰めて」なんて言って実行できる人は使途不明金なんか無いよ。
唯の贅沢三昧我侭見栄っ張りじゃないですか?
別に止めわせんけどね。
223: 匿名さん 
[2006-07-12 15:55:00]
あと使途不明金7万のうち実質3〜4万だと思うから、そこをやりくりすれば
5万以上はうくぞ。
貯金もできそうだな。
224: 主 
[2006-07-12 15:55:00]
今一度皆さんから言われた事をよく考えて、今晩最後に旦那と話し合います。決まり次第こちらに報告します。本当にご意見ありがとうございました。>217さん司法書士・消費者センターはもう相談しました。あとは弁護士さんの方をこれから探して℡で聞いてみます。また何かあり次第こちらでご報告させていただきます。
225: 匿名さん 
[2006-07-12 15:57:00]
>>224
そうだね。
やめるにしても道筋は見えたと思うからあとは旦那と真剣に話し合ってください。
226: 匿名さん 
[2006-07-12 15:59:00]
>>218
朝は鬱、夕方から夜は躁、
メンタルヘルスで習った症状が出ています。

今は毎月が年収超過状態の最悪のマイナス状態、
数万円切り詰めてもまだ収支均衡にならない状態。
そして、そんなに簡単になんか実際には切り詰めなんか出来ない。
自分の置かれた立場がまだ理解されていないようです。
227: 匿名さん 
[2006-07-12 15:59:00]
>スレ主さん

解約手続きは面倒、タバコはやめたくない、車は手放したくないし、働くのはいや。
でもラクして暮らしたい。

このスレの主旨は結局、そういうことなのでしょうか。
228: 主 
[2006-07-12 16:02:00]
>226さん 本当にそうなんです。今精神状態が安定してなくて‥やはり解約した方がいいですよね?考えます。
229: 匿名さん 
[2006-07-12 16:07:00]
もー好きにしてください。
230: 匿名さん 
[2006-07-12 16:09:00]
1日でここまで進むスレってある意味すごい。。。
231: 匿名さん 
[2006-07-12 16:19:00]

(1)家を買えばローン地獄、破産するのでは?
(2)家を手放せば面倒な解約手続き、挙句の果てには違約金?

スレ主さんは非常に選択を悩まれているようですが、
それはなぜかといえば、両者共に明確な額・結果を得ていないの原因です。
だれだって、そういう状況であれば悩むしか有りません。
でも、それでは、どちらが良いかなんてわかりようがないのです。

まずは、すぐに電話帳やインターネットで近くのファイナンシャルプランナーへ
行って下さい。そして、まずもって、あなたがその物件を買えるのかどうかについて
解を得てください。

そこで、買えないと判断されれば、有無を言わずに解約になります。
なんとか買えるとなって、はじめて両者について選択を悩める状況になるのですよ。
232: 匿名さん 
[2006-07-12 16:20:00]
主さん、やはり解約した方がいいですよねって・・今までの読み直せば判るんでないの?今までできなかったこと、急にやろうったってなかなかそうはいかないよ。こんなこと書いたら怒られるかもしれないけど確かに躁鬱気味なのかも。今回のは無しにして仕切り直したほうがいいよ。
233: 匿名さん 
[2006-07-12 16:22:00]
>227に同意。
今回は勉強料として違約金でも払った方がいいと思う。
今後の見通しを考えるだけで精神的に参る人は
その日、その月暮らしで気楽に生きるに限る。
234: 匿名さん 
[2006-07-12 16:30:00]
スレ主さん。解約手続きについてですが、
司法書士の相談するも弁護士に相談するも
無料では確実に判断できない事はお茶を濁されます。

契約書を持ってキチンと出向いて、手数料も含めた話をし、
手付放棄による契約解除の対策を練らなければ、事は良い方向に行きませんよ。

本当に解約をお望みであれば、事は慎重に確実に囲いこまないといけません。
235: 匿名さん 
[2006-07-12 16:33:00]
スレ主さんへ
いろいろな書き込みがあるなかで、197さんのアドバイスは貴重です。
私も195で書きましたが、手付金放棄で済ませられる可能性は高いですよ。
ただ、いざとなったら違約金も払うという覚悟は業者に見せてはいけません。
どうやったって手付金放棄意外のお金は出せないということを
強く心に持って、相手業者にも主張することが大事です。
でないとつけこまれますからね。

あとはご主人さまとじっくり話し合ってください
どーーーーしてもあの家が欲しい!っていうんなら別ですけど
そういう強い気持ちがご主人にない限りは購入はあきらめましょうね
236: 主 
[2006-07-12 16:55:00]
その後もありがとうございます。こんなにも大勢の方からご意見頂けて本当にありがたいです。今一件電話で弁護士さんに伺えることはできたのですが、なんだか裁判にさせたいような感じがして‥とりあえず解約したいならやはりこちらでもおっしゃっていたとおり「手付け解除での解約を希望する」旨内容証明と口頭で明日話し、あちらの出方を見てから解約するかを決める事はできるそうです。ただ違約金を請求されたら、裁判をするしかないそうです。あと前に仲介業者から違約金を払うくらいなら未入居で転売の方がいいのでは?と言われたのですが、そもそもローンが残っていて私が売りには出せないという事なんですよね?ではこの仲介業者の持ちかけた話も違約にはならないのでしょうか?
237: 匿名さん 
[2006-07-12 17:11:00]
電話代とタバコ削ってパートに出れば楽勝じゃん。
なにやってんだか.....
238: 匿名さん 
[2006-07-12 17:13:00]
ついでにインターネットもやめて、奥さんだけでも携帯持つの
やめたら?
自宅の電話にそんなにお金がかかっているのも不思議。
ダイヤルアップじゃないよね?
239: 匿名さん 
[2006-07-12 17:14:00]
弁護士は裁判して初めてなんぼ・・・ですよ。
彼らもボランティアではない、商売ですから勿論 裁判で利益を出そうとするのは明白です。
裁判費用を考えても 皆さんがおっしゃっておられる通り無駄でしょう。

裁判に掛かる費用と労力を考えたら、235さんのおっしゃる通りだと思いますよ〜頑張れ♪
240: 匿名さん 
[2006-07-12 17:31:00]
転売してもローンゼロに出来ないかもよ。そうすると手付け解除のほうが安い。
裁判?だから業者は面倒なのでしないって。
241: 匿名さん 
[2006-07-12 17:33:00]
仲介業者なんか関係ないでしょ?あなたと不動産屋の契約なんだから。
はぁ〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる